防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 2070 口コミ知りたいさん

    入居前に近隣住人がどんな方なのかわかればいいですね。
    google mapなんかにマンションやアパートの評価をupすればいいのかな。「現時点の○○号室からの騒音がひどい」とか。そうしたら、騒音元の近隣の部屋に何も知らずに入居する被害者が減らせるのだろうか、、、?

  2. 2071 匿名

    ホント、入居者チェックしたい。うるさいガキがいたら絶対階下は買わない。あ、横も。
    子どもがいるからある程度我慢して下さい、とか知らない。うちも子ども居ますが、下や横に迷惑をかけないように注意もしましたし、それが当たり前です。ホント大迷惑。普通でいいのよ。うるさすぎ、厚かましい!

  3. 2072 匿名さん

    こんばんは。ここ数日のヤフーニュースでの記事で、集合住宅での生活音での記事が気になりました。1件目は、下の刺青をした***風の住人から、子供の走り回る音がウルサイと凄まれた。だがその主婦は、集合住宅なのだからと納得せず、謝罪の気持ちは起きなくて引っ越したそうです。2件目は、下の子供も毎晩30分ほど奇声をあげてウルサイのに、我が家の生活音に文句を言いに来ると不満を挙げてました。その下の文句を言ってくる主婦は、他の方ともいざこざが有る事を列挙して、クレーマー扱いをしている投稿でした。まあ、それぞれ言い分があるので、一概にどっちが悪いとは言えませんが、騒音主にしたら、苦情を言いに来る奴は、変人だと言いたそうな表現でした。何だか・・・・こっちが悪いの?と言いたくなりました。だから管理会社の営業の人も、同じように私の苦情をクレーマーだと思っているんだろうなと感じました。トホホですよ。あぁ~~!毎回同じグチですが、集合住宅なんて住みたくない!一軒家を売らなければ良かった。でも、今の状態は、売却しなければならない状態だったんですから・・・・どっちを選択しても、苦しいのですがね。

  4. 2073 不眠は続くよどこまでも

    >>2072 匿名さん
    確かに、私も始めは管理会社からクレーマー扱いでした。他の部屋からは苦情がきていないだとかを理由に。騒音計で音圧レベル70以上出てるのになー。しかも深夜に。足音もすごいけど(差別するつもりはないけど、女性なのにあり得ない)、床をハンマーで叩くような音は一体何?コロナでDIYに目覚めちゃった?

  5. 2074 皆さん耐えているのでしょうか

    うちも同じような状態です。
    2年前に新築マンションを購入しました。上は中○人の家族。横も中○人の家族で何をどうしたらそんなに音が出せるのかというくらい毎日ガタガタ音がしています。プロレスでもしてるのかドシーンとリビングか揺れる程の騒音もしょっちゅうです。不眠になりました。管理会社はノータッチ。当事者同士でとのこと。大手不動産なので色々安心できると思いきや張り紙を貼るだけです。
    もちろん全く改善されません。

    私もずっと戸建てに住んでいてマンション暮らしは初めてですが、こんなにうるさいとは思いませんでした。
    モラルのない方が上下左右にいると辛いですね。せめて我が家はと気をつけ暮らしています。

  6. 2075 匿名はん

    この板でマンション騒音を嘆いている皆様へ質問
    何故購入前に構造を確認しなかったのでしょうか?
    中古マンションなら周辺住人の確認はしたのでしょうか?
    まさか新築マンションを建設前のプレハブのモデルハウスみて決めたとか
    一生で一番高い買い物なのに信じられません。
    皆様のおかげでデベロッパーは建てるだけ建てて後は野となれ山となれ
    デベロッパに欠陥住宅で告訴もできない。
    すれば、価値が下落して売ることもできなくなるしね
    それもデベロッパは見越しているのですよ
    いいカモですな。

  7. 2076 匿名さん

    >>2075

    勉強不足やリサーチ不足の人もいるかもしれないですけど、かなりしっかりした構造の建物なのに「本当に人間が住んでるのか?牛か象でもいるんじゃないの?」というくらい理解不能な騒音出す家ってあるんですよ。

    こればっかりは、被害者になってみないとわからないと思います。

    掃除機や洗濯機の音が聞こえるとかいうレベルは、私からするとリサーチ不足かなとは思います。
    うちは近隣の掃除機や洗濯機の音なんて聞こえたことないですから。
    (まさか使ってないわけないですし)

  8. 2077 匿名さん

    うちは旦那が勝手に決めてきたマンションに引っ越して騒音被害に遭ってる。
    相談なしで知らないうちに300万の手付金払われていたから仕方なく住んでる。
    旦那は家にいる時間が短いのと音に鈍感(というか難聴なのではないかと思う)だからこの騒音マンション気に入ってるみたい。
    私自身が調べて買ったマンションだったら仕方ないと思えるけど、他人が決めたマンションが騒音マンションだから余計にむかついてる。
    お金のことがどうにかなるのなら逃げ出したいよ。

  9. 2078 匿名さん

    そうだ早速マンション売却し! ここから 逃げだそう・・・。

  10. 2079 匿名はん

    音の漏れないマンションは作れますよ。
    2階にスポーツジムが有りエクササイズやってる公共施設が
    有りますが、1階の図書館は静寂そのものです。
    騒音マンションは皆様がお買い上げになることで成り立ってます。

  11. 2080 不眠は続くよどこまでも

    >>2075 匿名はんさん
    まさか、すぐ上階に深夜にDIYとか、走り回るような非常識な人が住んでるなんて思ったりしないかと、、。

  12. 2081 匿名さん

    こんばんは。オフィスビルのような天井が高く頑丈な建築物なら、上階の音など気になりませんね。オフィスビルは柱の数が少ないのに、何で上の音(床ドン等ですが)響かないのでしょう?素人の私は、柱の数の多い住居用建築物のマンションの方が響かないと思ってました。話が変わりますが、知人にマンションは最上階が良いと言ったら、最上階は夏は猛暑で冬は厳寒で、エアコンがフル運転で電気代がかかるらしいよ。それと、管理の悪いマンションは屋上防水管理での漏水が直に最上階の部屋に入って来るらしいから、今度はそうゆう心配がいるらしいよ。と言われました・・・・でも、今の状態からしたら、それの方が良いと思いました。絶対に漏水になるとは限りませんから。今もドカ歩きをしています。明日は日曜で雨らしいです。あぁ~~!このバカ女は、天気が良かろうが悪かろうが、外出をしない女なので、今からでも明日の事を考えると憂鬱ですよ。他の方達の悩みの、子供の走り回りや、深夜のDIY等の方もいるのだから・・・・今日もグチを吐かせて貰いました。失礼しました。

  13. 2082 不眠は続くよどこまでも

    >>2081 匿名さん
    お察しします。
    当方の上階も足音ひどいです。かつ、跳び跳ねるような音もします。直接文句を言いにいったこともありますが、バックレて、不在の隣のせいにする始末。いい大人の女性なのに、どんな環境で育ったのだろうと思ってしまいます。

  14. 2083 匿名

    育った環境、物凄く関係あると思いますよ。
    きちんとした家庭で育っていれば、他人を気遣うとか普通。うるさいですよ、と言われてもなおさない、開き直るとか厚かましい。
    そんな人間が子育て。社会に迷惑をかけるガキの育成。負の連鎖。
    我が家の上も、二回管理会社から注意受けてるのに、ガキが地団駄踏んだような歩き方、一切なおりません。親が馬鹿なんだろうな、ダメだこりゃ、、、と思っています。今朝も早くからうるさいまま。退去を願うしかない。

  15. 2084 匿名さん

    おはようございます。今、NHKのニュース内特集で、小学生の男子が新体操を習っている様子を放送していました。コロナの影響で新体操教室が閉鎖の為、自宅で鞍馬やバク転の練習をしている様子です。私はてっきり戸建て住宅内での事と思って見ていましたら、マンションでも出来る練習方を教えて下さいというものでした。ガ~~~ン!!!こんな一家が上にいたらと考えただけで、憂鬱になりましたよ。この家族の階下の住人にも取材しろ!このクソNHKと思いました。

  16. 2085 匿名

    >>2084 匿名さん
    私も全く同じ気持ちです。驚きましたよ、戸建てじゃなくてマンションかい?と。
    家族総出でヤバいパターンですね。
    階下の方、お悔やみ申し上げます。
    我が家も今朝8時過ぎから、解体作業か何かしてるのかレベルの振動を伴うドンドン。
    緊急サポートセンターに電話しました。
    アホの扱い、難し過ぎて管理会社もお手上げか?
    胃が痛いです、、、。

  17. 2086 匿名さん

    管理会社に連絡しても直接言いに行っても全く変わらない。
    むしろ前より酷くなってる。
    朝から晩まで聞きたくない音聞かされ続けて頭がおかしくなりそう。
    マンションも騒音住人も騒音我慢しろという管理会社も憎くて仕方ない。
    上から音がするたびに落ち込んだり悲しくなったり怒りが沸いて来たり精神が不安定になる。
    だからなのか人災でも天災でもどっちでもいいから、こんなマンション倒壊してしまえばいいと思うようになった。
    そしたら全てからもおさらばできるのに…

  18. 2087 匿名

    >>2086 匿名さん
    分かります、、、精神病みますよね。私は胃が痛いです。
    正に今日管理会社に連絡したところ、お子さんの出す音だからある程度は、、、みたいなこと言われたばかりです。ある程度なら我慢してますよ、クレーマーじゃあるまいし。
    くそ管理会社、ダメです。
    お互いしんどいですね。

  19. 2088 名無し

    >>2087 匿名さん
    ある程度。そうですよね、ある程度なら
    我慢できます。
    うちも今、せっかくの日曜日なのに
    家壊してるかの?かと思う爆音!
    一日中続きます。馬鹿だから。
    管理組合に3回、理事長に3回、何度
    言っても全くの無視です。
    最低の人間なんです。

  20. 2089 鬱寸前

    おはようございます。投稿名を変えます。これは以前、この板の別版で使っていたネームなんです。匿名さん初心者マークは、他の方も表示されているので、紛らわしいので戻しました。今朝も上のバカ女が床ドンをやってます。頭に来たので天井を叩きましたが・・・・上でやる奴の方が強いですよね。下はやられっぱなしの我慢しかないのですから。(泣き)理事会や理事長に言っても、所詮他人事ですからね。嫌々、上の人間に注意してもらっても、それはその1回きりです。あの音を聞かされると、心臓がドキッとして頭がカーッとなります。毎日、生き地獄です。宝くじが当たらない限り、ここから抜け出せないのですから絶望感が半端ないです。愚痴っても何の問題の解決にならないんですけどね。失礼しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2