|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一括受電サービスの総会決議その4
-
601
匿名さん
>598
高圧一括受電を導入するには、一般的には50戸以上となっています。
ただ、200戸とか500戸のマンションは分譲時から、キュービクル
や借室電気室があり、共用部分は安く購入しています。
50戸~100戸前後の共用部分を低圧で購入しているマンションのことを
いっているのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
住宅向けのサービスではなかったから、大規模マンションでなければ利益はでないということね。
保証は工場な自前、点検も修理も自前でやるんでしょ、その代わり電気代を割引すると言うことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
一括受電を始めるには、全員分の東京電力の解約が条件だと説明があったでしょ。
そして、総会決議で反対者がいたのなら、その条件が満たされなかったわけだから、一括受電が始められないことが決議されたと同じことでしょ。
理事会は、結果を真摯に受け止めて下さい。理事会は一括受電を進める義務がある? 総会の結果はなんだったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名
結構な頻度で停電するらしいし、、、、
専有部分での恩恵も微々たるもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>604
専有部分の割引率は5%程度といわれているから
微々たるものでしょう。
10,000円の場合で、500円ですからね。
それぐらいは、電気料金の値上げや消費税のアップに
隠れて分からないだろうね。
おまけにLEDの電球に替えたりすれば余計割引になって
いるのか分かりにくいだろうが、電気料金の5%程度の
割引なんだから、間違いなく安くはなっているんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
このスレに登場する理事会の方、一括受電に反対するのは共同の利益に反する行為に該当するのかどうかを、受電会社に聞いてみましたか?
反対理由を言えとか、法的措置だとか、圧迫交渉やってないで、自分が何をやってるかのか、何をすべきかを考えたらいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
596
>597
私のレスに対して辺レスつけられたのは、業者さんか理事長さんだということですよね。
>例えば、583の書き込みは人格攻撃になりますか?
なりませんが、論点がずれていますし当たり前だとは思えませんので、583宛に別レスします。
>それに、最初の頃の書き込みは見ていないので、何ともいえませんが、
>ここのスレ自体が全て一貫性があるとは限りません。
>以前の書き込みは考えなくていいんではないですか。
矛盾していますね。
>ただ、ここのスレは賛成者が正義であり、反対者は悪という
>偏った書き込みが多いように見受けられます。
この文章と、つじつまが合いません。
>596
反対している者に対しての人格攻撃はしていませんよ。
ただ、ここのスレは賛成者が正義であり、反対者は悪という
偏った書き込みが多いように見受けられます。
例えば、583の書き込みは人格攻撃になりますか?
当たり前のことを書き込んだつもりですが。
それに、最初の頃の書き込みは見ていないので、何ともいえませんが、
ここのスレ自体が全て一貫性があるとは限りません。
以前の書き込みは考えなくていいんではないですか。
書き込んでいる者も違いますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
業者が儲かるよ。
業者はマンションの軒下タダで借りて商売するのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
>>609
業者は、内訳は開示しないと言ってる。
そして電気使用料は東電の電気料計算で明細を提示し、
今月の請求です。って言ってくる。
不透明過ぎて呆れてくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
そのくせ、電力会社が値上げすると根拠なく値上げする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
とある一括受電業者は、全く関係のないプランの計算式で、削減幅を提示しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>>615
電気供給は電力会社と受電業者が契約
マンション居住者は受電業者と電気供給サービスを契約
管理組合も共有部を受電業者と契約
管理組合に何にも力ないよ。これでどうやって計算する?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
結局、管理組合もカモなのに
反対者の説得に一生懸命になって
挙げ句の果てに、最悪は組合員と裁判沙汰を勧められ
マンション価値は下がる。
本当に良いことだらけだよな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>587
>個人の権利だけを主張していたら、一括受電は導入できません。
⇒できないよ。誰が導入すると言った?導入できないから説教めいた事で反対住民を脅迫してるんだろ?
>590
>裁判費用、弁護士費用については、負けた場合は敗訴者が相手の分まで支払うことになる場合が多いようですが、少なくとも自分が雇った弁護費用と裁判費用は支払う必要があるでしょう。
⇒こいつの様に、途中で論点を意図的にすりかえる奴が賛成論者にはいる。弁護士費用は、原告、被告両者とも自分で払うんだよ!
賛成論者の人格を疑う。過去のスレをみても話題を意図的に逸らしている事が明らかですよお。皆さん、確認して下さい。
GWに入って、特に話題を逸らしたがっている賛成論者が増えてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>賛成論者が意図的に話題を逸らしている事項。
・反対者が電力会社に直接相談する事。
・一括受電の争点では、裁判自体ができない。民事訴訟法が不適用になる。
・裁判の弁護士費用は、管理組合から工面する必要がある。
・戸別契約である電力会社との電力需給契約の解約については、管理組合の総会で決議する権限がない
・自分達が意図的に話題を逸らしている。
他にあるかな?気付いた人がレスして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
弁護士費用は、不法行為に対するものなら、相手方に請求できますよ
今回は双方負担でしょうけど、区分所有者かつ訴えられらと、二重の負担です
受電業者は、理事会を利用して無理を押してきている構造ですが、直接やり過ぎるとマズい事を知っています
管理会社は、自分で考える事ができない業態です
理事会は騙されて、間に挟まれていますが、合う事が多い方の考えに近づくでしょう
そのため、受電業者と直接話して、相手の言質を取る方法が良いかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>>617
諸君、これができないから管理組合はカモにされるんだよ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
人をカモにする仕事してて恥ずかしくないのかね。
他に選択肢もないんだろうけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
>624
そうそう。そんな感じで話を逸らしていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
マンションの住人が全員安いものを欲しがってるわけではないんだよ。理事のあなた、買い物はとにかく一番安いものを買うんですか?それでも構いませんが、自分が安いものを欲しいからといって、それを他人に押しつけてはいかんでしょう。ましてや、安いものを買わない理由を述べよとか、余計なお世話でしょう。みんなが欲しがるものを用意しなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>>624
623の計算はあってると思う。
東電管内の世帯平均使用電力量290kWh/月で計算すると月8500円、年10万円だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
金持ちと、貧乏人の、意見の相違。
億ションに住みたいが、先立つもの不足です。
身の丈に合ったマンションを購入しましょう。
金持ちは、金持ち同志、貧乏人は貧乏人同士、ってことですか。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
発電プロ元理事長
で、管理組合が電力需給契約をすると上の管理組合収支会計になる。受電業者へは当然のことながら委託料支払いになる。
ところが受電業者が電力需給契約をすると下の収支会計になる。電気会計は受電業者会計になるので管理組合に開示する義務はなく、管理組合にとって電気会計はブラックボックスになり、しかも受電業者から「まやかしの電気代」支払いを要求されされる。
ここまで見抜けない管理組合は業者にカモにされる。よく覚えとけ!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名
内容はともかく、ドヤ顔で書き込むほどでもないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>>623
管理組合が各戸から徴収すんのか?
こんなの業者の喧伝のままだろ
>>628
数字があってたら正しいとか
一番騙されるパターンだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
代行会社が電力会社からいくらで電気を買うかは
わかりっこないでしょう。
仕入れ原価を公開したら、商売はなりたたないのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
>戦う母さん
564さんの書き込みの通りですよ。それに停電は、一括受電を導入していなくても、
行われますよ。
1年に1度程度の停電は、特別の影響には該当しません。
特別の影響とは、当該変更行為の必要性、有用性と当該所有者の不利益とを比較して
受忍すべき範囲を超える場合をいいますが、これは全員に該当することです。
導入が時期尚早のため電力の自由化をもって再検討するということですが、それは
あなた一人が思っていることであって、検討については、既に総会で決議されています。
特にガス会社のもいいから再検討するといってますが、
もし、自由化後ガス会社に変更になったとき、又あなたと同じように、個人の権利だから
なにがどうあろうと、承認しないといいだす者が出てきたらどうするのですか?
説得にあたりますか?だったら今と同じことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
一人でも反対してると導入できないからね。誰が困るんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>623
掲載された事例についてコメントします。
まず、導入前。このマンションはすでに共用部を高圧にしています。受電設備は管理組合で所有して、設備の保守は関東ならばおそらく関東電気保安協会に委託しているのでしょう。そしてその保守・維持管理に年間40万円かかっています。わずか40万円です。もしかしたら受電設備はリースなのかもしれません。それでも40万円です。
さて、導入後。保守料と業務委託費(料金計算等)で1,320万円と導入前より1,280万円も増えています。なんと33倍です。電気代削減額(1,998万円※)の64%です。管理組合がもともと持っていた受電設備を使わずに、一括受電業者が新たに受電設備を購入するためこんな費用になるのでしょう。つまり、電気代削減額のほとんどが受電設備使用料で一括受電会社に支払うことになります。もちろん、検針、料金計算の業務はありますが、大した金額ではないでしょう。
受電設備は管理組合が持つ既存設備を有効に使うとか、追加で必要ならば管理組合が買い足すとかすれば、もっと費用を下げられるのではないですか? また、受電設備を一括受電会社のものに切り替えた場合、既存の設備はどうするのでしょうか? 捨てる?
どうか教えてください。
※導入後、専有部と共用部の電気代が合計で4,637万円です。共用部はもともと高圧なので、一括受電を導入しても価格は変わりません。つまり、4,637万円の内訳は共用部1,400万円、専有部3,237万円です。東京電力の低圧の電気料金が5,235万円(表の①)なので1,998万円削減となり。これは38%の削減。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
総会は区分所有者及び議決権総数の過半数が出席(出席者、委任状、議決権行使書含む)
すれば足り、総会の普通決議事項は出席者の過半数で可決できる。これは規約に優先する。
これと異なる規約は無効、無効の規約で可決して実行された案件は、すべて無効であり。
其れにて費やした費用等は、当時の理事の共同にて返済しなければならない。
金額によっては、区分所有権の売却益では不足する。これ等の法令違反には、
時効が有りませんので、注意して、特に理事長は規約、法令を確認する事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
>631
あれ?
この例だと、共用部の受電設備の保守・維持コストが専有部の電気代に転嫁されているじゃない。共用部にかかわる費用は管理組合が負担することがマンションの管理規約で決められているんじゃないのかな。規約違反?それとも総会で規約の変更まで決議している?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
620です。
ほら、ノイズスレが増えたでしょ?
>635、いい加減しつこいですよ。
422さんの味方の振りして、賛成者論に持ちこむな!
>634
>仕入れ原価を公開したら、商売はなりたたないのでね。
もとより、商流は皆さんにばれている様なものですので、仰るとおり商売は成り立ちませんね。
地域電力会社から、電力を仕入れているでしょ?
消費者の想像の範囲を超えない商売に、何の魅力がありますか?いや、ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
>635
>既に総会で決議されています。
総会で決議されたのは、管理組合が何をするかでしょ。戦う母さん他区分所有者が何をするかを決議したわけではないですよね。管理組合と区分所有者は別人格ですよ。いつまで混同しているんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
発電プロ元理事長
おい、受電業者の奴らに教育したるわ!
これ社内開発テーマにあげて研究しろよ。
採算トレードオフを決めろよ。
自由化始まるとお前ら飯の食い上げだ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>638
これ、何の事?
特別決議と普通決議の総会での議決の仕方かな?
この一括受電サービスの問題とは無関係だと思いますが。。
みんな混乱しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
弁護士費用を含む訴訟費用については、訴状(被告側は答弁書)に、訴訟費用の負担を求める記載があり、裁判書で訴訟費用は〇〇(負けた側)が負担する旨書かれていれば、改めて請求手続きの裁判で取れますよ。
それより、組合員を訴えてまで安い電気代を選びたいって、本当にそこまでする価値があるのでしょうか。まわりまわってどこかで電気代の差額分くらい無駄遣いしているお手伝いさん会社がいる限り、さほどの管理費削減効果など出ないと思いますが。一番得をするのは受電会社と管理会社なのに・・・ほら、あんなに目の色変わっているでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
確かに、この連休くらいから、鼻息が荒くなっている。
いい人ぶって、近付いてきても目が笑ってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>644
>弁護士費用を含む訴訟費用
あなたの意見に反対するわけではありませんが、訴訟費用の中には弁護士費用は含まれません。
弁護士費用が敗訴者負担になるのは、実務上せいぜい交通事故案件とか公害案件です。双方、つけた弁護士には自ら報酬を支払う義務が発生します。
それよりも、管理組合にもこの弁護士費用の出費が出る事は看過できませんね。そんなに係争してまでする契約なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
この長い連休中 ほんのひとときの 心落ち着く時間。
業者もお休みですからね!
さて、連休明け早々 管理会社からけしかけられて また理事長からの
催促が始まりますね~。
唯一 管理会社が休みの日だけは 平穏な日々。
だなんて、、、なんでそんな嫌な生活しいられないといけないのか。
もう、いい加減 高圧一括受電は 諦めませんか?
高圧一括受電の話さえ持って来なければ 今まで通り
幸せな生活出来たのに。
地域の電力会社に 誰も何の不満なんかなかったでしょ?
寝た子を起こすな! と、私は言いたい!
訴訟? あなたらが 変な商売をしなければ、そんなものあるはずなかったでしょ?
もう、いい加減 静かにしてて!
休み明けが、せっかくの休みのリフレッシュを台無しにされる。。。
脅し生活 もう嫌!
ビクビク ドキドキ いつまでさせるのですかっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
計算させてるように見せて、単価を隠してますね
力率や変換効率は置いといても、ちょっと人を軽んじてます
わかんない人とか、あってますよ!
なんて人がいますから、詳細は黙っておきますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>>642
借室電気室を使わない方法ですね。
これだと希望者のみ高圧一括受電ができますね。
それとこの方法は電力会社の電気供給約款に抵触しませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)