- 掲示板
前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/
[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53
前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/
[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53
>>319
315ですが、あなたの前レスが何番かわからないので正確な答えになっているかわかりませんが、私は>303のレスに対して意見を言いました。
でも、>309も途中省略されたような書き方で正確な説明にはなっていないかも知れませんが、電気供給は、それまで専有部は個別契約だったのが、一括受電でマンション全体で一契約とならざるを得なくなります。つまり、個別の需給契約を放棄?終了?し、全体一契約に変更されます。そのお話をされているのではないでしょうか。>309さん、違ってましたらご指摘ください。
これを元の専有部個別契約に戻すには、機器を組合で調達したうえで(当マンションに業者から提示された契約書案では、業者は組合に機器を譲渡はしないとあります)、新築時と同じように新しい供給申し込みをしなければなりません。そういう事ではないでしょうか。とにかく機器設置費用は組合負担するしかありません。
今、東電は5年以内に全戸達成を目標に東電負担でスマートメーターの設置を進め始めました。これも、一括受電解約後に個別契約に戻したい時に、地域で東電によるスマートメーターの設置が完了していたら、組合負担で東電の規格に合ったスマートメーターを設置する必要があります。
とにかく業者が大事な事を説明しないので、手探りで調べました。