|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一括受電サービスの総会決議その4
-
161
匿名さん
私のマンションでは 私だけが提出してないのですが
そのあとの全員が、早くしてくれとは思ってないことが判明。
むしろ、総会で決まった事だから なんとなく書類は出したけど
何故そんなに回収を急ぐのか?
総会の時に 契約の時期を説明したか?
電力会社との解約が必要との説明あったか?
など、疑問を感じながら 提出してしまったと言う人が出て来ています。
必ずしも 他の全員が賛成しているとは限らないと思いました。
今更ながら、不信に思うけど、出してしまったから仕方ないと思ってるようです。
たった1人の人が反対するには、理由があるのかもと
調べ始めてる人もいて、後悔してる人もいると聞いてます。
なので、最後の1人を責めたりする人は 少ないと思います。
提案があった頃は よく理解してないと言う方が多かったのですね。
お一人お一人と話してると、それが少しずつ判明している状況ですよ。
業者さん、そろそろお焦りなのはわかりますが
マンション住民をもめ事に導かないよう、自粛しなさい!
どなたかも言われてましたが
100点満点でないと いけないんですよ!
99点では駄目なんですって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
電力は大切なライフラインであることは誰しも理解している。
だから、共用部分の電気料が割引に成る位いで高圧一括受電契約をする気になれないのが当たり前。
高圧一括受電契約解約時の手続きで今度は理事会が動くことに成る。
理事会は程度の低い管理会社より頭使いましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
リスクと引き換えに電気料金の削減だけをみんな望んでいる訳ではありません。
なにかと、安くなる安くなるって、目先の利益だけを考えている人もいるでしょうが、長期的な利益を考えている人もいます。
電気料金を削減して管理費を節約しても、管理費が安くなるわけではない。2~3年で売却を考えている私にとっては、一括受電という下手なケチがつくと困るんだよ。勿論、私の勝手な価値観でもあるが、住民全員に画一した価値観を押し付けるのは横暴以外何者でもない。誰から何を言われようと、私は一括受電を選択しません。
近頃は賛成者の方が、勝手な感情論に走っていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
北陸電力にしたら安くなるだろ。
共有部半額にはならないが、占有部の電気料下がるから
実感は全然たかいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
東電が大きいから、みんな東電に気を使った値段になるんでしょう
だから、首都圏はますます高くなって来ると思いますし
自由化に参入したところで、生き残れるか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
一括受電は東電価格維持(関東のマンションなら)だから
共有部削減プランなら、専有部の電気料は今より下がることは絶対ないからな。
しかも、契約満了時には低圧化させる時に必要な
変電設備やメーターの設置コストが、修繕と同じように紛糾しそうな事案になりそうだな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
連休中 お暇になられた業者さん、こちらを覗かれて
色々 ご意見されてるのかな?
最も ゴールデンウイークは住民さんへの強要もしてはいけないからね。
ここで、無駄な抵抗されて 発散でしょうか。
商売側と消費者側の考え方の違い その3あたりからゆっくり
読み直して お勉強しておくと いいかもですね。
普段はお忙しくて、なかなか覗けないでしょうからね。
最も うちの業者さんらしき人は いないようですが、、、
会社の方針で なんとか契約成立させないといけないのですが
ご自身がしてることが、理不尽な事と 気づいてさぞかし ガッカリされるかしら?
ここは、反対者の被害者の会のような場所ですから。
皆さん 頭いいです。
お勉強してってね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
一度、マンション住民が全戸同意でないという解を出したのに、受電業者は納得せずに何度も追試を要望する。。
それ以上は言えませんが、、何かね。。。なんとかならないの?
大人の対応が必要でしょ?普通に、諦めるのが筋です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
理事会がきちんと状況把握して
総会にかけてきっちりと進めるか辞めるか決議しないのも悪い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>167さん
どこかのマンションの理事会が、自分のマンションが全戸同意できない事を、このスレに八つ当たりしているのでは。。。
最近は、業者だけではない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
>163
おかしな発想ですね、2~3年でマンションを買い替えようとして
いるのなら、毎月の電気料金が安い方がいいのでは?
安くなるといっても、1割程度でしょうがね。
業者は簡単にはあきらめないでしょう。せっかく管理組合が取り上げて
くれたのを一人でも反対がいたらあきらめます?
そういう発想の者だから、一人でも他人のことは考えずに承認しないんだね。
一括受電をして、その業者が倒産したら電気がとまるとでも思って
るんじゃないだろうね。
電気は、電力会社から買うのであって、代行会社が倒産しても、電力会社が
電気をとめたら大問題になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
171 わ~お 一括受電って訳わかんないけど、みんなが賛成するしデメリット3つしかないからハンコ押しちゃったさんかしら?おもしろ~い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>171
しくみも分からないで、営業している営業マンみたいな発言ですね。
電気料金は、共有部の電気料金を割り引くから、戸別の電気料金は変わりませんよ。かと言って、管理費が安くなるかと言えばそうでもない。
共用部の電気代削減は、大規模修繕にむけてお金を貯める施策なんだろうけど、そのお金を保守する運用も決めていない。そして管理会社がいらない工事を実施して、手元にお金が残らず何の成果もない。結局は、誰の得にもならない。
業者が倒産して、受電設備を撤去させられたり、第3者に差し押さえられたりしたら、電力会社はどの変圧器でマンション住民に電力を供給するのか?
これらを、列挙しても理解できない人はできない。仕方ないことで、理解してもらおうとは思いません。だけど、他人を巻き込まないでね。少なくとも私は、マンションという資産を負債にさせるような一括受電を選択しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>172
単なるマンションの住民だよ。
うちはまだ一括受電の話しももちあがっていないけどね。
共用部分は、借室電気室があるので、安く買ってるとは思うけど。
一括受電は、導入した方がいいと思っているけど、音頭取りは嫌だしね。
導入しようと取り組んでいるマンションでは、どこにも一人や二人は偏屈者がいるから
中々まとまらないんだろうね。
皆から嫌われているのに、自分を正当化しようとしてもねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
皆から嫌われようが、自分が正当であろうがなかろうが、個別の契約を何にするかの判断には関係ないことですよ。
あなたが、そうやって周りの人から無害な人だと思われて、いい子ぶるのもあなたの判断だから、それでいいですよ。でも、反対している人が必ずしも偏屈だとは思いませんが。。このスレをみていて思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>161
他人は面と向かってあなたに嫌な顔はしませんよ。
皆さん常識のある方々なんでしょう。
ただ、あなたを変わった性格の持ち主で、つきあいたくない人種
ととらえているでしょうがね。
一括受電を導入したからといって、電気がとめられたりすることもないのに、
何をいきりたって反対するんだろうと思っていますよ。
コミュニケーションのとれない難しい性格なんでしょうね。
真面目に聞きますが、あなたに友達います?多分できないというか人を
寄せ付けないムードを醸し出していると思いますのでいないんじゃないかと
想像しますが。
間違っていたらすいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>177
こういう輩がいるんですね。
自分に権限がないから、勝手に第3者の意見をつくってしまう人達が。
161さん、気にすることないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>たった1人の人が反対するには、理由があるのかもと
>調べ始めてる人もいて、後悔してる人もいると聞いてます。
>なので、最後の1人を責めたりする人は 少ないと思います。
だからいってるでしょう。
本人を目の前にして、本音はいいませんよ。
それに、一括受電のことをそんなに住民は気にはしていませんよ。
総会では、説明があったんでしょう。メリット等の。
議案書も回覧されてるでしょう。
やはりあなたは偏屈者とみられてますよ。
>178
あなたは何者?
おかしなのが擁護するんだね。
同じ穴のムジナかな。
全員が賛成しているのを、たった一人が反対していて実行できない
のを英雄扱い?
一括受電自体、そんなに悪とは思わないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>177 しったか妄想もうやめて~~~~~wwwwww
笑い過ぎて透明の袋から書類出してハンコ押しちゃうとこだったわぁぁぁああwwww
一括受電やりたいけど音頭取りたくないってwww小心者アグレッシブwwwww!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)