- 掲示板
前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/
[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53
前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/
[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53
>635
>既に総会で決議されています。
総会で決議されたのは、管理組合が何をするかでしょ。戦う母さん他区分所有者が何をするかを決議したわけではないですよね。管理組合と区分所有者は別人格ですよ。いつまで混同しているんですか。
弁護士費用を含む訴訟費用については、訴状(被告側は答弁書)に、訴訟費用の負担を求める記載があり、裁判書で訴訟費用は〇〇(負けた側)が負担する旨書かれていれば、改めて請求手続きの裁判で取れますよ。
それより、組合員を訴えてまで安い電気代を選びたいって、本当にそこまでする価値があるのでしょうか。まわりまわってどこかで電気代の差額分くらい無駄遣いしているお手伝いさん会社がいる限り、さほどの管理費削減効果など出ないと思いますが。一番得をするのは受電会社と管理会社なのに・・・ほら、あんなに目の色変わっているでしょ?
利得で必死になってんでしょ
誰でもわかるよ
確かに、この連休くらいから、鼻息が荒くなっている。
いい人ぶって、近付いてきても目が笑ってません。
>644
>弁護士費用を含む訴訟費用
あなたの意見に反対するわけではありませんが、訴訟費用の中には弁護士費用は含まれません。
弁護士費用が敗訴者負担になるのは、実務上せいぜい交通事故案件とか公害案件です。双方、つけた弁護士には自ら報酬を支払う義務が発生します。
それよりも、管理組合にもこの弁護士費用の出費が出る事は看過できませんね。そんなに係争してまでする契約なのでしょうか?
この長い連休中 ほんのひとときの 心落ち着く時間。
業者もお休みですからね!
さて、連休明け早々 管理会社からけしかけられて また理事長からの
催促が始まりますね~。
唯一 管理会社が休みの日だけは 平穏な日々。
だなんて、、、なんでそんな嫌な生活しいられないといけないのか。
もう、いい加減 高圧一括受電は 諦めませんか?
高圧一括受電の話さえ持って来なければ 今まで通り
幸せな生活出来たのに。
地域の電力会社に 誰も何の不満なんかなかったでしょ?
寝た子を起こすな! と、私は言いたい!
訴訟? あなたらが 変な商売をしなければ、そんなものあるはずなかったでしょ?
もう、いい加減 静かにしてて!
休み明けが、せっかくの休みのリフレッシュを台無しにされる。。。
脅し生活 もう嫌!
ビクビク ドキドキ いつまでさせるのですかっ!
計算させてるように見せて、単価を隠してますね
力率や変換効率は置いといても、ちょっと人を軽んじてます
わかんない人とか、あってますよ!
なんて人がいますから、詳細は黙っておきますね
>642
既存の電気借室をタダで借りるから、儲かるんじゃないのですか?
初期投資を抑えて、いかにも初期投資をしている様にみせて、いかにも電気借室をタダで借りるのを当たり前の顔をして。。。。
そして、無知な理事会を、タダという言葉で巧みに動かして、マンション住民全員から電力需給契約を解約させて、電力会社から電気借室の使用権を横取りする。素人にはその様に見えます。
642さんのやり方でやっても、更に採算が取れる程、暴利をとられているのですか?
ここに書き込まれている賛成側のレスって、
①人を非難するだけで自分の意見がない。
②何の事を記載しているのか分からない。
③質疑応答している様に見えてしてない。
④別の論点で急に話題を展開する。
⑤反対者を非協力者だと定義づけている。
⑥スレ上で、賛成しろと、命令する。
なんか、、、うちの営業マンと同じです。
もう少しマシなレスを書き込める人がなぜいないの?
不思議ですね。
>642さんのやり方でやっても、更に採算が取れる程、暴利をとられているのですか?
採算が取れるとれないは業者の話で管理組合は無関係だ。
業者の採算のために管理組合は高圧一括受電を導入するのではない。
主客転倒した議論だ。
ほんと業者の考えで書いてますね。
管理組合は一般会計の電気代を削減するために高圧一括受電を導入するのですよ。
受電業者の利潤の片棒かつぐために管理組合が協力するのではありません。
業者として利潤が得られないなら、業者はその管理組合から撤退すればいいのです。
基本は管理組合自身で高圧一括受電を行い、電力管理業務を管理委託業務と同様に外部委託することです。
この場合、既存の管理会社への委託業務に電力管理業務を付加して委託するようにすればコストは大幅に削減できます。
大手管理会社なら電力管理業務はできます。
>642
電力契約には1構内1契約の原則がある。だから、一括受電しているマンションでは電力会社は個別の契約申し込みを受け付けない。
そもそも1戸でもが戸別契約の解約に応じないと一括受電を開始できない理由のひとつは1構内1契約の原則があるからだ。
またこの案だと、低圧の幹線を一括受電用と個別受電用の2つにしなければならない。現実性はないな。
>654
おっしゃる通りですが、管理組合自身で一括受電するには、理事会がしっかりしてないと無理です。
大手の管理会社はビル管理などもやっているから、高圧受電のノウハウは十分に持っています。しかし、受電設備の保安業務と検針業務の委託では得られる利益はそれほど大きくはありません。 だから、管理組合自身が一括受電をやる場合もあまり積極的ではありません。 あくまでも管理組合が主導して導入を図る必要があります。
逆にいえば、管理組合自身が一括受電を実現したマンションは管理組合がしっかりと機能しているので、良い管理ができていると考えることができます。
>>655
素人だからそのような疑問を呈するのは致し方ない。
ところで管理組合役員なら電力会社の電気供給約款を読んでいるのか?勉強しろよ!
電気供給約款は電事法第十九条で経産大臣の認可を受けた絶対的遵守義務のあるものである。
その電気供給約のなかで、戸建てと同一の考え方ができない集合住宅の「需要場所引き込み」に関する特例が定められている。
現実を見てみればいい。
大規模マンションは、共用部分は業務用電力契約の高圧1引き込み、専有部分は戸別に低圧電灯契約の1引き込み×戸数になっている。
これ即ち、マンション敷地内(構内)に(1需要場所1引き込み)×N(共用部分+全専有部分)が存在していることになる。
これはマンションにも戸建てと同様の考えを持ち込むための特例に他ならない。
これが電気供給約で定められている集合住宅の「需要場所」に関する特例である。
ただしこれには条件がある。需要場所が他と区画されていること、会計が独立していること。
マンションはこの条件を満たしているのは言うまでもない。
642は電気供給約款の集合住宅の特例を遵守している。
需要場所が他と区画されていることは図を見れば明らか(現況とほぼ同じ)である。
会計面で言うと、賛成者は管理組合電気会計、反対者は現状の区分所有者戸別会計、なのである。
言うなれば、現状の共用部分業務用電力契約に専有部分負荷が追加になったことによる契約電力の変更なのである。
ちなみに専有部分への配電は、開閉器盤NFB一次側でケーブル繫ぎ替えで給電接続する。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/powerplant/
>>658
受電会社に対しては無償にする必要はない。むしろ有償契約にするべきだ。
電力会社に対して借室電気室を無償提供しているのは、管理組合が決めたのではなく建物竣工前に売主が電力会社と無償貸借契約を締結したからだ。その契約を売主から管理組合が無条件に継承(通常は管理規約でこのことを規定する)しているから電力会社にタダ貸ししているまでのこと。
電力会社がマンションに借室電気室を設けさせそれを借りることは、電力会社の電気供給約款に表現を変えてそれとなく書かれているが、有償無償の決めはない。ただ、インフラ供給の公共事業の電力会社には慣例的に管理組合は無償提供しているだけである。
そうなると、インフラ供給の公共事業ではない私企業の受電業者が借室電気室で高圧一括受電をするとなると、従前の電力会社との借室電気室無償貸借契約を解約し、新たに受電業者と貸借契約を締結することになる。
当然のことながら、タダ貸しなどあり得ない。
受電業者が管理組合の共用部分をタダ借りし自社の利益追求のビジネスを展開するのである。
管理組合は賃貸借契約を締結し、賃料をガッポリとるべきだ。
ただ賃料をとるに当たり、収益事業とみなされるか国税当局(または税理士)と相談のこと。