管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-18 06:10:31

前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/

[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その4

  1. 461 匿名さん

    >422
    まとめてみました。

    電力一括受電サービス導入及びインターフォン購入及び設置工事の件

    1.同意書の提出状況

    2.同意書未提出者の同意できない理由

    3.これまでの経緯
      (1)
      (2)
      (3)
      (4)
        対応策:
      (5)

    4.補助金の交付の条件

    5.今後のリスク

  2. 462 匿名さん

    461です。
    >422さん。
    >461を踏まえ、おかしい点が3点あります。

    ①電力一括受電サービスとインターフォンがパッケージになっている事。両者は不可分ではないはずですよね。
    ②3のこれまでの経緯の中に、なぜか対応策が入っている。対応した訳ではないですよね。対応策の内容が、同意していない人に不安を抱かせる内容になっている。
    ③2で理事会は、反対者が同意できない理由を正確に把握している。それにも関わらず、対応策にはそれに対応した内容になっていない。明らかに、裁判をちらつかせる事によって、同意を得ようとする意図が伝わります。

    この様に感じるのは、私だけでしょうか?

  3. 463 匿名さん

    MEMSの補助金の申請してるんでしょ
    インターホンで見える化するから、補助金がかなり出る
    電気代はさておき、これだけでも10年分くらいの費用削減メリットはあるよ
    知らない人は黙っておいた方がいいと思う
    もうこれから検討することもできない補助金だから

    たまたまインターホン交換時期だったのと、一括受電が対応可能なマンションで、一括受電していなかった
    という条件が揃ってないとメリット薄い
    理事会が気づいたのか管理会社が気づいたのか知らないけど、検討出来るだけ運がいい


    インターホンが問題なら、来年一括受電しても補助金は問題ないから、さっさと変えればいいだけだけど、理事会も管理会社もおかしいね

    集合インターホンは25年も持たない、15年超えれば、全く使えなくなる人が出てくるかどうかは運頼み
    オートロックないマンションなら30年でも使えるかも知らないですけどね


    実際に、生産終了から部品の保持期限は決められているし、今の時期15年は、バブルが終わって、土地代も下がって、建物の仕様が良くなっていく過渡期だったから、インターホンも様変わりしたと思うので、既に部品無いマンションは多いはずですよ

    一括受電批判で、インターホンに関して間違った情報を流すのは控えた方がいいですね

  4. 464 匿名さん

    この業者は、また裁判沙汰にしたいのかね?
    詳しくはわからないんですが
    消費者庁とかに相談出来ないのかな?

  5. 465 匿名さん

    >422さん
    >461で、
    4.補助金の交付も、5.今後のリスクも1.同意書の提出の有無は無関係です。
    4.5.は、インターフォンの事を言及しています。例えば、反対者がいても、総会決議できまれば工事は実施できます。
    1.同意書の提出に関しては、電力会社との個別契約だと思うが、管理組合の権限の枠外。区分所有法の管轄外だから。

    つまり、同意書を提出しない事で、一括受電ができないだけ。インターフォンの工事もできないなんてありえません。濡れ衣着せられていますよ。迷惑、甚だしいですね。

  6. 466 匿名さん

    インターホンは別に考えて、困ってるならやるだけです

    MEMS補助金を使うには一括受電が必要ですが
    それとこれとは話が別です
    補助金無いならインターホン交換しないなら、交換する必要はありません

  7. 467 匿名さん

    補助金を活用したインターフォンの購入と設置工事をする事と、故障した際の修理ができない事も別の話だよ。
    ホント、文章能力ないねぇ。

    なにが何でも、同意していない人に罪をなすりつけたいのかねぇ。

  8. 468 匿名さん

    一括受電しないとインターホンの補助金は出ないです
    別の話と一緒の話を混同してる

    もしくは、補助金の意味理解できてないですかね?

  9. 469 匿名さん

    >>468
    >一括受電しないとインターホンの補助金は出ないです

    そのとおりです。
    そして、この補助金(スマートマンション導入加速化推進事業費補助金【MEMS】)の交付申請受付は、平成27年1月16日(金)に予算額に達したことから、平成27年1月15日(木)17時までに受付けた交付申請をもって受付を終了しています。

  10. 470 匿名さん

    交付申請ですので、申請した管理組合だけ、期限まで検討できます

  11. 471 469

    このマンションでは、すでに交付申請をしているとの認識で書いています。

  12. 472 匿名さん

    それでは、補助金を使うとして(仮に、一括受電を導入するとして)
    インターホン工事は、いつ実施しなければならないでしょうか?

  13. 473 匿名さん

    補助金が出るからインターホンを交換するが補助金が出なければ交換しない、ということであれば交換が絶対に必要ではないということ。すなわち、インターホンの交換は共同の利益に反する行為とは結びつけられない。
    また、インターホンの交換が必要だとしても一括受電とセットで実施する方法以外の方法がないとは思えないが。

  14. 474 匿名さん

    インターホン工事は一括受電工事と無関係にできる。
    インターホン工事の補助金とは何か?

  15. 475 元剛腕理事長

    >>469

    >補助金(スマートマンション導入加速化推進事業費補助金【MEMS】)

    この補助金はマンションの省エネ(MEMS)促進のための国の補助金。
    この補助金申請には、高圧一括受電もインターフォン更新も必須ではない。
    無知に付け込んで業者にだまされてるのだよ。騙される無知な管理組合が悪い。
    理事なら国の補助金募集要項よく読め。

  16. 476 元管理員見習い

    >>475
    その補助金は管理組合に交付されるのではないですよ。
    国からMEMSアグリゲーターに認定された業者が申請して業者が補助金受けるのですよ。
    誤解のないように。業者の補助金申請に管理組合がダシにされてるのですよ。

  17. 477 ビギナーさん

    ダシでもいい、電気代がタダになれば。

    ところで高圧一括受電に反対して東電との契約解約同意書出さない人には、受電業者がその人の部屋の電気代を契約期間内タダにする密約を締結したらいいのではないですか?
    電気代がタダになるなら判子押すよ。

  18. 478 匿名さん

    >>475
    >この補助金はマンションの省エネ(MEMS)促進のための国の補助金。
    >この補助金申請には、高圧一括受電もインターフォン更新も必須ではない。
    >無知に付け込んで業者にだまされてるのだよ。騙される無知な管理組合が悪い。
    >理事なら国の補助金募集要項よく読め。

    どこを???よく読め?

    ≪参考≫
    経済産業省
    スマートマンションの推進
    http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/smart_mansion.html

    一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)
    https://sii.or.jp/
    スマートマンション導入加速化推進事業費補助金(MEMS)
    https://sii.or.jp/mems/

  19. 479 匿名さん

    >>469
    どちらかというと補助金目当てに
    補助金対象機器を導入してるだけですよ。

    一括受電は基本HEMSは関係なく、
    対象のスマートメーターかインターフォンを設備投資に盛り込まないと
    補助金は出ません。
    単に補助金せしめて、初期投資を抑えたいだけです。

    >>476
    まさにそれ。そして解約時にインターフォンがどうたら言いかねない

  20. 480 匿名さん

    まったくよくわかってない人だらけの会話になりましたね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸