|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一括受電サービスの総会決議その4
-
181
匿名さん
>179
はいはい、あなたは平均的な常識人なんですよね~。全員が賛成してるって?だったら、全員出席で総会を開いてみな!
賛成者の雁首全部揃えて、反対者に皆の前で一括受電のリスク等を説明して貰いなよ。でも、実態は161さんの言う通り、賛成ではなく興味、関心が無かっただけだよ。
それで、なんの疑問も持たないあなたがこのスレを閲覧する理由は何?ただの暇潰しでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名
>>179
この方は、電気代が安くなることしか見えてないようです。
電気代が安くなるメリットがある一方でデメリットもあるということがわからないようです。まあ、業者はしっかりと説明しないからかもしれませんが。
頭を働かせることもせず、反対者を非難するだけの住人が住むようなマンションは恐ろしいですね。いろんな意見があるべきで、反対者がいるのも自然。問題点をクリアにせずに、総会決議をもって反対者を追い込むようなやり方はしてはならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
>>174
一括受電の契約書・規約を一度読んで見たらどうかな。こんな呑気なことは言えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
>>177
この方、契約書や規約を読んだことがあるのかな?
読んだこともなようなら、とんでもない発言だよ。妄想だけで暮らしているんですかねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
区分所有法では、1名でも反対者がいれば一括受電は認められない。団地総会の決議とは関係無い。
つまり、反対者が1名いるということは、総会決議で1票足りずに否決になったのと同じこと。
馬鹿だから理解でき無いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>185
いやいや。
あなたも十分誤解されていますよ。
1名でも反対者がいれば一括受電が認められないのは、電力会社との個別契約をまず解約させなければならないからです。
個別契約は、区分所有法の範疇じゃないんですよ。
区分所有法は、関係ないよ。でも、それが一般の方の考え方かも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>186
あなたのおっしゃることは理解しており、誤解はしていません。
区分所有法第17条2項を読んでみてください。区分所有法は関係ありますよ。
一括受電の導入に伴い、東京電力との契約を解約し受電設備を入れ替えることは、「共用部分の変更が専有部分の使用に特別の影響を及ぼす」ことに該当します。区分所有者としては、地域電力会社である東京電力との契約ができなくなるわけですから。だから、「専有部分の所有者の承諾」を得なければならないのです。
こういうことは業者が説明しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>186は、業者さんなんですね。
>それが一般の方の考え方かも知れません。
セールスを、嘘ですると詐欺になるのでは?
>区分所有法は、関係ないよ。でも、それが一般の方の考え方かも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
>187 区分所有法にお詳しいようなので、うかがいますが、
6条 区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関しに反する行為をしてはならない。
とあり、 一括受電が「区分所有者の共同の利益」と解釈される余地はないのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>187さん
186です。
なるほど。。そっちで攻めますか。誤解と書いて、申し訳ありません。
重要なのは、「一人でも反対者がいると、一括受電は導入できない」という事で、結果は同じになりますね。
但し、「特別な影響を与える」というのが、こちらの解釈で判断してしまっています。
私もそう考えますが、言い分としては、少し弱い感じはします。判例でもでれば良いのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
>189
186ですが、そんな余地はありません。
共同の利益とは、あなたが自ら書かれている様に、建物を保存する事を目的としています。
お金で利益を出す事ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
161です。
あらま!
私 友達居ないっていわれてます?
そうですねー。
高圧一括受電のお話をするような友達 ごめんなさい 1人もいませんねー。
そんな話 友達にしたら、それこそ避けられそうです。
その3のスレタイのように
何それ?やめちまえ! て、言われるの目にみえてるもん。
なので、意見を共有出来る方達のいる こちらで吐かせて頂いてる次第です。
皆さん ご心配ありがとうございます。
友達いないでしょ? とか書き込む方がここにいるとは、ビックリでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>189
一括受電を導入しないとマンションに電気が供給されなくなる、ようなケースでは共同の利益といえます。
しかし、地域電力会社である東京電力との契約をできなくすることが共同の利益とは言えません。将来はわかりませんが、少なくとも現在は地域電力会社には法で特別な役割が与えられています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>>190
地域電力会社と契約する権利を放棄させることは、特別な影響を与えることになりませんか?
議論があると言うのなら、業者はしっかりと説明すべきですね。
こんな話を業者から説明受けた方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
区分所有法のアドバイスは、管理会社が行うものでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
管理会社の対応があまりにもひどいと感じたら
国道交通省に相談されることも ご助言頂けますよ。
高圧一括受電に関しての解決策は管轄ではないけれど
マンション管理をするものへの注意は出来るそうです。
国道交通省でさえ、高圧一括受電の話をしても
通じません。 その位 政府にも興味の無いことなのですね。
マンション管理士の管轄は国道交通省なので、法律には詳しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
ここのスレは、一括受電に反対している厚かましい住民を
フォローするスレだったのですね。
いきなり参加した者だったので、前の書き込みとかも読んで
いなかったもので失礼しました。
私は、たった一人で反対してまで、そこのマンションに住む
心臓はもちあわせていません。
一括受電がそんなに悪いものだとも思っていませんので。
うちのマンションは、まだ導入の検討はされてませんが、
何がなんでも反対という者が現れないことを祈っています。
多分うちのマンションにはいないとおもいますが。
ちなみに約400戸のマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
>197 検討してないのにお祈りwww読んでもないのに意見wwwwちなみにマンション紹介ww勝手にwww
心臓がお悪いのなら、一括受電じゃなくてAED設置の検討をされたらwwwww???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>198
ここには、あなたみたいなのが存在感をしめせる場なんだね。
2チャンと変わらないけどね。
ここからは、退散しないとね。朱に交わればピンクになるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
スレ流れを読み必至になってるのは、業者さんだからでは?と思いました。
戸別受諾で既存の電力会社と解約しなければならないのですから、一括受電業者さんが各戸を脅してでも契約したいということを感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)