東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-03 21:27:33

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 3251 入居済みさん

    完成までもう少しかかりますが楽しみです。
    今以上に便利で済みやすい場所になりますね。

  2. 3252 マンション住民さん

    溜池のほうも便利になりますが、
    赤坂駅の国際新赤坂ビルも、三菱地所とTBSの再開発で地上44階(240mと120mの超高層ビル2028年竣工予定)に建て替えもあり、
    これからこの近辺はかなりリニューアルされますます地価が上がりそうですね。
    どのように出来上がるのか今からとても楽しみです。

  3. 3253 マンション住民さん

    郵便受けに怪文書が入っておりました。
    一通り読みましたが、
    問題にすべきはこの話の内容よりも
    簡単にこのような文書を全戸に配布できる体制を問題にすべきだと思う。
    これを許してたら、人によっては会社や商品の宣伝、果ては自分の信仰する宗教や主義主張等、
    プロパガンダの宣伝配布にもなりかねず、むしろそちらのほうに危惧を感じます。
    投函できる通路に住民が簡単に入って配布出来る体制をどうにかすべきだと思います。
    管理会社と理事会にも申し上げてこれ(簡単に通路に入って紙を配布出来ること)を問題にして頂きます。

  4. 3254 マンション住民さん

    >>3253マンション住民さん
    私も全くそう思います。
    この文書を読むと、
    ....ことが想定されます。
    という言葉が多く見られますが、このように
    あくまでこの文書を書かれた方の主義主張を
    このような文書にして全戸に配布できる体制はいかがなものかと思います。
    言ってしまえば、いろんなプロパガンダや宣伝に使われないとも限らず
    500世帯という大所帯の中、
    ある意味大きなマーケティングが出来てしまうと思われ、
    非常に危惧いたします。

  5. 3255 マンション住民さん

    反対、賛成は個人の自由です。
    ご自分の考えを他人に押しつけないで頂きたいです。
    何人位のチームでやられているのか?
    今夜と明日の意見交換会
    要は接続する事により電気代、清掃費が当マンション持ちになり管理費が上がる事を懸念しているのでしょう。

  6. 3256 マンション住民さん

    >>3253マンション住民さん
    投函できる通路に入らなくてもA4の薄い紙一枚なら
    投函できる方法があります。ここでは示唆になりますから書きませんが。
    多分その方法で夜中とか人が少ない時間帯を見計らって入れたのでしょう。
    しかも名前も名乗っておらず(.....を考える会としか書いてない)
    この書いた人の独断と偏見としか思えないようなこの方独自の想定が書かれてるだけで、聞かされる方も迷惑至極です。
    このような一個人の想定文書の配布を防ぐ何らかの方法を理事会でご検討いただきたい。

  7. 3257 マンション住民さん

    >>3255マンション住民さん
    >何人位のチームでやられているのか?

    考える会と銘打ちあたかも集団を装ってはいますが、
    今回は一人か二人だと思いますよ。
    今晩か明日の集まりを覗いてみれば
    誰が首謀者(=文書配布作成者)か分かると思います。

  8. 3258 マンション住民さん

    こんなの投函すること自体非常に迷惑だ。
    やめてほしい。
    いちいち森トラストのここまでの経過説明などこちらは聞く必要もなく
    第一どこまで本当かも名前も名乗らずに信用もできない。
    こういうことは止めてもらいたい。

  9. 3259 マンション住民さん

    管理会社に問い合わせたら、やはりこの怪文書に対する抗議の意見が結構来てるようだ。
    自分もこの書かれてる内容よりもまずこれを安易に投函し配布したという事実、
    これは許されるべきことではないと思う。
    このような一個人の考えや意見が全戸に配布されたということが問題だと思う。
    これを許したら、
    いろんな人がいろんな意見や広告を投函し始め、
    なおかつそれを見逃すことになり収拾がつかなくなると思う。
    ここのマンションはセキュリティは固いが情報のセキュリティも難くすべきだ。
    理事会で徹底追及してほしい。

  10. 3260 マンション住民さん

    何を根拠にこんなことを書いて全戸に配布したのか意味が分からず。
    首を傾げるばかり。
    駅に近いほうが断然いいに決まっています。
    そもそもこの怪文書の主の言ってる↓
    "(三角地を回って通過する方法にした場合)当マンションの敷地を通過する頻度は、かなり低くなることが想定されます。” だとか、“(森トラストが)区道の代わりに、当マンションの屋外エレベータを使い、竹林歩道を通り抜けさせようとしたのです。”
    等は、この人の独断と偏見以外の何物でもありません。何を根拠にこんなことを書いて配布したのか頭がおかしいのでは?とつい思ってしまいます。
    三角地を回ってもエレベーターを使おうと思えば使う人はいると思いますし、接続された場合の近道を使っても必ずしもエレベーターを使って竹林を通り抜けるとは限りません。それに竹林もガーデンもそもそも公開空地ですので通さないようにするのは無理があります。
    内容という内容が全てこの怪文書の主の判断と思い込みにすぎません。
    どうしてこのようなものが全戸に配布されたのでしょうか。
    理解に苦しみます。

  11. 3261 マンション住民さん

    今夜、マルチパーに行かれた方はいらっしゃいますか?
    この首謀者は女性でかなりしたたかな方のようですね。

  12. 3262 マンション住民さん

    >>3261マンション住民さん
    私は勿論行っておりませんが、
    そもそもこのような怪文書が導くミーティングなどに
    誘導されて行く人いるのでしょうか!? 

  13. 3263 マンション住民さん

    この怪文書を書いた方はおそらくコミュニケーション能力ゼロですね。
    このような書き方は逆効果です。

  14. 3264 マンション住民さん

    当マンションのオーナーのつもりか?
    総会で拝顔したいです。

  15. 3265 マンション住民さん

    今後やってくる何らかの変化のたびにこのような怪文書が
    出回ってはたまったものじゃありません。
    理事会や管理会社に早急な対策(例えば郵便受けのところにカメラを設置するとか)を講じることを念願いたします。

  16. 3266 マンション住民さん

    色々な方にお声掛けしたが相手にされなかったので全戸配布に至ったと思われます。あくまでも個人の想定文書でであり迷惑千万です。
    公開空地である以上、通行を妨げることは出来ません。
    通路接続が嫌なら引越しをすれば済む事です。

  17. 3267 マンション住民さん

    >>3266マンション住民さん
    全くその通り。
    迷惑極まりない。一個人の妄想や思い込みを全戸に押し付けるな。
    しかも郵便箱の隙間から入れたとしたら相当問題だ。
    怪文書に違法だなんだと書いてあるが、
    投函箱の隙間から入れるほうがよほど違法だ。
    悪質極まりない。郵便法違反にも匹敵する警察ものだ。
    理事会マターで済む問題ではなく、今後の再発防止のためにも捜査してもらいたい。

  18. 3268 マンション住民さん

    3267の訂正
    投函箱の隙間から→郵便箱(郵便受け)の隙間から

  19. 3269 マンション住民さん

    >>3267マンション住民さん
    うちは2回入れられました。
    一回目は昨年の9月頃、大規模修繕の業者選定に関わる怪文書が
    入っておりました。これは一部の者にだけ入れていたようです。
    それで、今回また2回目。。。もう見逃せません。
    堪忍袋の緒が切れました。
    動きます。 もう我慢なりません。

  20. 3270 マンション住民さん

    >>3269マンション住民さん
    これを見逃してると、今後もまたやりそうですからね。
    500世帯がこの怪文書の主のいいように使われてしまってる。
    今後の再発防止の為にも、動く必要はあると思います。

  21. 3271 マンション住民さん

    この問題は数年前から近隣対策委員会で議論され理事会に上程されました。
    異論があるなら委員になって議論に参加すべきでした。
    毎年の理事会に引き継がれやっと結を取るこの時期になってこのやり方は常識外れとしか言いようがありません。
    反対ならは理事会に入って堂々と反対すべきでしたね。
    どの面下げて総会に出席するのでしょうか??

  22. 3272 マンション住民さん

    どうやらこういったこと(大規模修繕選定怪文書や今回の怪文書)の
    言い出しっぺはいつも
    理事にも委員にも一度もなったことがない、雲隠れの得意な方のようですね。
    理事会に入って堂々と反対するなんてことは、一切やらない、というよりも
    小心者過ぎて出来ない方のようです。裏で暗躍をお得意としてるのでしょう。
    賛同など得られるわけがありません。

  23. 3273 マンション住民さん

    うちは2回郵便受けに入れられたのですが、
    昨年の9月に1回目の怪文書(大規模修繕業者選定に関わる)が入ってたのはどうも
    昔の管理会社変更ゴタゴタのときの一部の理事宛に入れてたようです。
    部屋番号が分かってた理事の一部に入れたのでしょう。
    自分は動かず、その時骨を折った理事たちを大規模修繕業者選定でまたも
    動かそうとしたのだと思います。
    そして今回は敷地接続で全戸に違法投函。どんどんエスカレートしてますね。
    ここらでお灸を据えるときでしょう。

  24. 3274 マンション住民さん

    何かあるたびにこの様な思い込みによる怪文書があっては困るので
    今後は郵便受けのところに前に不審者用にあったようなカメラの設置をお願いしたいです。
    そうすれば郵便受けの枠上下2,3ミリの隙間から紙を違法に入れることは無くなると思いますよ。

  25. 3275 マンション住民さん

    投函者は議案の事ばかり四六時中考えてある意味幸せな方ですね。
    500世帯の大規模マンション、人其々何かしらの悩みや心配事を抱えて生活していると言うのに。
    配布文書だけでなく他の住民や管理会社や理事会迄巻き込んでの行動は許せません。
    ポストにカメラがなくてもどなたかは既に明白です。
    総会で明らかになると思います。

  26. 3276 マンション住民さん

    総会に毎回出席し異論だけは山ほど唱える割に、
    理事にも委員にも一切ならず
    仕事が忙しいだの体調が悪いだの逃げ口上一点張りで、
    こういうときだけ、しかも決を採る直前になって、
    自分独自の思い込みを全戸に違法投函し賛同を得ようとしても
    誰もついていきません。
    仕事が忙しいとか体調云々なのは皆同じで
    そのうえで面倒くさい理事や委員を引き受けているわけですよ。
    労せず美味しいとこ取りはあり得ません。

  27. 3277 マンション住民さん

    >>3275マンション住民さん
    本当にそうですね。
    おそらくこのマンション命、なんだと思いますよ。(笑)
    死守という言葉が思い浮かぶぐらいに総会説明会出席率100%じゃないですか?(笑)
    それだけ気になるならば、理事長にでも立候補なされば宜しいのに。(笑)

  28. 3278 マンション住民さん

    >>3275マンション住民さん
    昔からいる方は大体どなたかは見当ついてますね。
    ここ読んでてそう思いました。

  29. 3279 マンション住民さん

    怪文書は本当に迷惑です。
    うちは2回も入れられました。
    これを契機に本当に辞めてもらいたい。
    今一度自分の行いを猛省してください。

  30. 3280 マンション住民さん

    私ははっきりと文書にして管理組合及び管理会社宛てに要望書を提出いたしました。
    勿論自分の名前と部屋番号も明記しました。
    名前も書かず正攻法ではないやり方でこそこそ行うのが私は一番嫌いです。

  31. 3281 マンション住民さん

    総会資料が送られて来た時は正直何の関心もありませんでした、
    でも、全戸投函の紙やこちらで皆様のご意見を伺って何が何でも反対を阻止したいと思うようぬりました。
    溜池山王迄に向かうのに区道は狭くて車が怖いです。
    接続されて駅まで行けたらいいなぁと思います。

  32. 3282 匿名さん

    50m40秒の差でもそれは近道があったほうがいいに決まってます。目の前にマンションが見えてるのにぐるっと回るなんてバカげてます。
    荷物持ってるときや雨のときは50mの差でも遠く感じます。
    人が来て荒らされるという排他的閉鎖的な考えの為に日常の不便を優先することほど馬鹿げたことはありません。ここのマンション価値を結果的に落とします。
    近道は作って接続するに越したことはありません。
    ほんとは駅地下道まで濡れずに行きたかったです。

  33. 3283 マンション住民さん

    3282は匿名さんと書いてありますがマンション住民です。

  34. 3284 マンション住民さん

    >>3281マンション住民さん
    まあ大勢の総意として、そして普通に考えて、近道接続は出来ますよ。
    反対派は少数です。

  35. 3285 マンション住民さん

    こないだまで何も知らなくて総会関係の資料など見もしなかったのですが
    先日の怪文書?でなんだこれと思って読んで初めて知りましたが
    私としては近道がいいので総会は欠席ですが承認するにして提出しました。
    怪文書が無かったら何も知らず提出もしなかったですが
    かえって怪文書のおかげで知ることが出来、接続する方に賛成できて良かったです。

  36. 3286 住民さん1

    3年ほど前の総会では、投函された内容のように治安上の問題を危惧されて接道には反対されていた方の方が多かったような気がします。昨年は欠席しましたが、賛成の方が多くなっているのでしょうか?

  37. 3287 マンション住民さん

    スタッフの人に聞いてみました。
    この怪文書で鞍替えした人も何人かおり、現在微妙な情勢だそうです。
    明日当日の出席者による採決が決め手でしょうか。
    自分としてはこのマンションの駅へのアクセスを住民自らが不便にして
    何が楽しいのかと思いますがね。
    しかし通らなかったら、それはそれで民主主義なのでしょうがないですがね。
    姑息な手段を使ったもん勝ちですね。違法投函したもん勝ちってとこかな。(笑)

  38. 3288 マンション住民さん

    3287の補足。
    300世帯以上の賛成者がいても20世帯の反対者がいれば
    通らないそうです。特別決議とはそういうものだそうです。

  39. 3289 マンション住民さん

    >>3287 マンション住民さん

    怪文書投函者勝ちですか!
    一体何人でやったのでしょうか!?
    不条理ですね。
    ほくそ笑む顔が目に浮かびます。

  40. 3290 マンション住民さん

    >>3289マンション住民さん
    反対者はそんなにたくさん人数は要らないと思いますよ。
    提出しない区分所有者も多いので、少人数の反対でも特別決議だとイケる場合もあると思います。
    総会当日、出席して賛成票を投じる人がどれだけいるかでしょうか。最終的には。

  41. 3291 マンション住民さん

    個人的には賛成票は投じましたが、
    近道は使わずに建物に新しくできる2つのエレベーター+ガーデンのエレベーターで
    たどり着く道を使おうと思ってます。
    しかし、近道接続に賛成票を投じた300世帯以上の区分所有者は
    通らなかったら、自ら不便を選んだということでちょっと驚くでしょうね。

  42. 3292 マンション住民さん

    これに味を占めて反対議案の度に全戸配布やられたらたまらないですね。
    取り締まる規約の制定が必要です。

  43. 3293 マンション住民さん

    こういうことは
    どんなに画策しても通るときは通るし通らないときは通らない。
    なるようにしかならないので、
    賛成or反対票を投じた後はあまり考えず深入りせず
    傍観しておくくらいがちょうどいい。
    そして決まったら決まったことに粛々と従えばいいだけだと思います。

  44. 3294 マンション住民さん

    超久々に44Fに行きました。
    オークラ、プレステージタワーが見えました。オークラ、最高に好きです。
    東京ワールドゲート赤坂、赤坂トラストタワーも楽しみです。
    接続になろうがなるまいがちっぽけな問題です。

  45. 3295 マンション住民さん

    こんなことにカツカツと執着すること自体が
    馬鹿馬鹿しいことに気づきましょう。
    どうなろうと決まったことに従うだけ、それだけです。

  46. 3296 3293、3295

    票だけ出した後は傍観です。
    深入りすることほど馬鹿馬鹿しいことはない、そう思います。

  47. 3297 マンション住民さん

    又々、隙間から入れたペラが。。。
    承認しないで!
    痛切な叫び

  48. 3298 マンション住民さん

    ちょっと異常ですよね。気味が悪いです。

  49. 3299 住民さん1

    投函をするのは赤坂タワーでは禁止です。
    これが出来たら、ほかの住人も不動産のチラシなど投函できてしまいます。不動産屋の方も多くいますし、投函したい業種もたくさんあります。
    反対するのは人それぞれ意見があるので構いません。この議案が通る通らないに大した思いもないです。

    しかし、ルールを守らないばかりか、正式な手続きを取ってる理事長を攻撃してる書面を今日また投函してます。
    誰かは、わかってます。漏れてますから。
    西◯
    ルール守れ!反対するなとは言ってない。
    禁じ手を使ってる輩が、
    正式な手続き踏んでる理事長を攻撃したりするな。
    恥ずかしい輩軍団です。

    禁止されてる投函を受け取り側から入れてるらしいですね。既に不気味な集団ですが、度が過ぎてるぞ。



  50. 3300 マンション住民さん

    >>3299住民さん1
    全くその通り。
    同じくこの議案に関して自分は賛成反対どうでもいい。
    しかし、やり方がまずい。まずすぎる。度を越してる。
    1回目の怪文書の時あれだけ警告したのに人を喰ったったように
    どうせ何もアクション起こせないだろうと高を括ったように2回目を入れるとは
    住民全体を馬鹿にしている。馬鹿にし過ぎてる。
    2回目の怪文書は馬鹿馬鹿しいのでまだ見てないが、
    そういう内容なんですね。呆れました。
    こんなやり方で採決をとっても意味がない。
    ルール違反もいいとこだ。
    隙間から入れて皆に知らしめるとは許されるべきことではない。
    入れるならもっと正当な方法でちゃんと郵便で入れろ。
    ルールを守ってなんぼでしょうが。
    問題にすべきだ。
    いい加減にしてほしい。
    こんな状態で採決もあったもんじゃない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸