東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 13:02:48

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 2761 マンション住民さん

    悪戯ではなく悪行だろう。

  2. 2762 マンション住民さん

    総会議事録と同封された禁止事項
    •専有部を住宅以外の用途(事務所)として使用すること。
    •民泊施設として提供すること。

    赤字で尤もらしく書いてあるが
    これは形式的、野放し状態
    民泊は41Fの中国人が春節の時期にやっているのも野放し状態。

  3. 2763 マンション住民さん

    森リビングのサポートサービス
    利用されたことありますか?
    何も解らないオペレーターが出るだけ。
    もっと当マンション内の設備に精通してるスタッフが
    出るのかと思ったら大きな間違い。
    時間の無駄。
    メーカーのサービスに直接かけた方が早い。

  4. 2764 マンション住民さん

    >>2754
    この会社はオーナーが住民の会社です。
    何か、おかしくないですか?
    利権絡みで。

  5. 2765 マンション住民さん

    森 living サポートサービスなんて論外です。
    何も分かっていない人が電話に出て
    何も分からない人が委託で来るだけです。

  6. 2766 マンション住民さん

    一度だけ利用しましたがまるで役立たずでした。

  7. 2767 マンション住民さん

    電球交換は自分で出来ます。

  8. 2768 マンション住民さん

    森ビル信奉者の方々は森ビルがやる事は何でも正当だと思っている。
    これ、馬鹿の骨頂だと思います。
    でなければブランドにマインドコントロールされてるだけでしょう。

  9. 2769 マンション住民さん

    >>2765
    三井のアフターサービスは三井の社員が出て
    三井が直接対応してくれました、
    アフターサービス期間が切れていてもです。
    最大手と港区限定の中小企業の違いでしょうか?

  10. 2770 マンション住民さん

    >>2759
    警察署はヒルズマンションのことをこう言いました
    あのマンションは治外法権だから、令状がない限り中に入れてくれないと



  11. 2771 マンション住民さん

    ↑森美術館ではなく森大使館でしたか。
    森ビルでマトモなのは興銀出身の森浩生だけらしい。

  12. 2772 マンション住民さん

    大場は叩き上げ、役所で言えばノンキャリア
    数年前は専務と聞いたが現在は常務に格下げか。

  13. 2773 マンション住民さん

    >>2754
    道理で唐突に決めたわけですね。

  14. 2774 匿名

    森ビルさん、凄いねェ
    40代で年収800万超え
    オリンピック民間委託に手を挙げたら。

  15. 2775 マンション住民さん

    これでたった900万の減額
    それも仕様変更で下請け人数等は削減
    しかし、森ビルは自社の利益は確保
    殿様企業の典型である。
    人材もいない。

    http://diamond.jp/articles/-/88320?display=b

  16. 2776 マンション住民さん

    森ビル大嫌い‼︎‼︎
    忠臣蔵ならぬ忠臣森
    前理事長と組んで独走真っしぐら
    退任しても尚、影響力を発揮する前理事長
    マルエツのポリ袋の件や人柄に関しては住民に拡散中

  17. 2777 マンション住民さん

    日露会談
    前進どころか後退と専門家
    安倍の下心見え見えでは友好関係は生まれない。
    橋本、エリツィンのようには行かない。
    安倍には心がない。小泉さんのような感性は全くなし!
    お父さんの方がマシだった。
    この安倍に似ているのが前理事長だね。
    心がなくて成果ばかり気にする。
    反対すると圧力をかける。
    安倍がメディア規制するのと同じやり方。
    告訴すると脅かす。
    全く良く似ているね。安倍に。

  18. 2778 入居済みさん

    能面の顔に能面の心
    これ然り

  19. 2779 マンション住民さん

    ポリ袋って?

  20. 2780 マンション住民さん

    >2775
    好調なのは森喜朗のお陰だろう。

  21. 2781 マンション住民さん

    >>2778
    能面?
    上手い表現

  22. 2782 マンション住民さん

    総会議事録、修正されてるね。

  23. 2783 マンション住民さん

    森ビルさん、有明再開発したら?

  24. 2784 マンション住民さん

    近隣対策委員長を続けながら
    理事会をコントロールして次期へ足場を作る。
    そんなシナリオ、明白ですよ。
    今も掲示板見てる前理事長さん。

  25. 2785 マンション住民さん

    邪魔者は追い出したからやりたい放題でしょう。

  26. 2786 マンション住民さん

    私、全てお見通しなので……Dr. M

  27. 2787 マンション住民さん

    近隣対策委員長には任期がありません。

    本来は副理事長と兼務したかった。
    しかし、ここで理事長任期について
    色々書かれたから已む無く理事は辞めた。
    目の上のコブを道連れに。

    2年間、見て来てお考えは手に取るように解ります。
    でも、最終理事会だけは出し抜かれました。
    まさか、統括から情報が漏れていたとは思っても見なかった。
    ATTの交渉は長引きます。
    委員長はエンドレスに続くでしょう。

  28. 2788 マンション住民さん

    二人で辞めさせる策を練ったのでしょうね。
    長年、信頼して来ましたが見事に裏切られました。
    しかし、まあ、ここまで露骨にやられるとは…
    正直者は馬鹿を見る。
    いつも擦り寄って来たのは情報を得て理事長に流す目的だったとは…
    迂闊でした!

  29. 2789 マンション住民さん

    >>2787
    ヒルズのTVカメラ、消去する会社だから
    スパイ行為もやるだろうよ。
    見抜けなかったのが甘い。

  30. 2790 匿名
  31. 2791 マンション住民さん

    昨年9月頃の理事会において
    議論が終了後にある理事が運営に関して
    日頃から不満が溜まっていたのでしょう。
    前理事長と壮絶バトルになりました。
    私はそれを知っていたので退室しました。
    私の後に二人の理事も退室しました。
    日頃から「あいつはこのマンションの社長だと思っている」と
    口癖のように言っていました。
    後日、その場にいた理事から壮絶であった事や
    側近が必死で庇いその理事に対して「宇宙人」と
    言ったそうです。
    しかし、森ビル統括責任者は言ってないとその側近を庇ったそうです。
    理事会は録音されているにも拘らず平気で嘘をつきました。
    つまり、理事長を庇う側近をも庇った訳です。
    発言理事は随分怒ってましたが今ではすっかり理事長に取り込まれてしまいました。

    このマンションの理事会は本当に異様で
    人間不信になります。
    今まで住んでいたマンションの理事会では到底考えられません。

  32. 2792 マンション住民さん

    昨日の敵は今日の友

  33. 2793 マンション住民さん

    昨年9月頃の理事会において

    正確には8/19でした。
    議事録を確認しました。
    当分、理事会資料は捨てられません。
    引越し迄は取っておきます。

  34. 2794 マンション住民さん

    7/22議事録より意見

    管理諸費500万が削除されているが
    他社が請求していない項目を削除をしたに過ぎず
    見せかけの減額。
    それを考慮すると年間900万程度の減額であり誠実さに欠ける。

    この意見が正論であったが今では遠く虚しく聞こえる。

  35. 2795 住民板ユーザーさん7

    ネットのデマが真実だってこともあるよね

  36. 2796 マンション住民さん

    >>2791
    取り込まれた方々は何かメリットがあるのですか。

  37. 2797 マンション住民さん

    千代田区長選
    ドンに出馬要請されていた元都庁職員の中央大学、佐々木教授が出馬断念。
    理由は公明の決別宣言とか…

    ドンも追い込まれて来た。
    残るはもう一匹の黒い頭の巨大ネズミ

  38. 2798 マンション住民さん

    今年の怨み、今年のうちに。

  39. 2799 マンション住民さん

    長い人生生きて来たが前理事長のような方は初めてお目にかかった。
    元理事の方は同じ空気を吸いたくないと言ってた。
    自己顕示欲の塊、超細かい性格、それが表す行動は
    マルエツでポリ袋をがめる→がめつく搾取
    何に使うのか?と住民と話した。

  40. 2800 マンション住民さん

    >2791
    このマンションの社長と思っている

    正しい解釈ですね。

  41. 2801 マンション住民さん

    マルエツだけでなくプレッセや周辺のスーパーに来てるのを見ました。

  42. 2802 マンション住民さん

    家政婦は見た
    住民は見ていた

    理事長になると言う事は住民の代表
    顔も売れれば名前も売れる。
    普段の行動には気を付けよう。

  43. 2803 マンション住民さん

    >2796
    取り込まれた方々は何かメリットがあるのですか。

    私もそう思います。取り込まれると、どんなメリットがあるのですか。
    >2791
    運営に関して不満が溜まっていたその発言理事は随分怒っていた、のに
    どうしてそんなにすっかり取り込まれたのですか。


  44. 2804 マンション住民さん

    アドバイスさせて下さい。
    以前から読んでいてヤバイと思った書き込み
    改革したい、総会のあり方を変えたいとのフレーズ
    これは管理会社や守旧派の人たちにとっては脅威
    掲示板には事実は書いても良いが本心は書かないこと。
    嫌な奴だと思っても表面上は合わせて上手く接すること。

    人を安易に信用してしまうようだが
    管理人を信用して本心は話さないこと。
    管理人は改革したくないに決まっている。

    もっと早くに知らせたかったが掲示板見る暇がなくてゴメン

    取り込まれた人々は自分にそれなりのメリット、恩恵が有るからに決まっている。
    今後の参考まで、

  45. 2805 住民板ユーザーさん1

    >>2803
    マネーが全て
    お金に群がるハイエナと同じ
    森ビルにとっても金持ちが理事長の方が都合がいい。

  46. 2806 マンション住民さん

    だから金持選んだわけですか。
    その割にはせこいね。

  47. 2807 マンション住民さん

    住民の多くは知ってる事実
    Googleで検索してみると社員100人位の
    それも何とかグループの子会社で大した会社ではないようです。

  48. 2808 マンション住民さん

    >>2805
    では森ビルさま
    次回は抽選ではなく年収、年商、資産の保有数で
    理事長を選ばれたらどうでしょう。
    やり易いと思います。
    委託費高いと言う方もいなくなるでしょう。

  49. 2809 マンション住民さん

    先ずはプレミアム住戸から。
    民泊の中国人もいるし丁度いい。

  50. 2810 マンション住民さん

    >2804さん
    有難うごさいます。本心は書きません。

    表参道のマンションを見て来ました。
    駅から近くて環境良し、道路も抜群に綺麗でした。
    当たり前の事がこの地にいると当たり前ではないので…
    久しぶりにせいせいしてまるでお上りさんのようでした。
    都内に二つしかないインフィニティプール付きマンションも見て来ました。

  51. 2811 マンション住民さん

    ザ トップ プレミアム 43階

    ザ プレミアム 41・42階

  52. 2812 マンション住民

    瑕疵担保責任期限切れはいつですか。

  53. 2813 マンション住民さん

    竣工後10年ですから再来年です。

  54. 2814 マンション住民さん

    理事長になった方は全て検索されてますね。
    皆さん、良くご存知です。

  55. 2815 マンション住民さん

    住友騒動時の理事長の方はこのサイトで退職した役職まで
    書かれていましたから驚きました。
    理事長をやるのはリスクを伴いますね。

  56. 2816 マンション住民さん


    温和で穏やかで素晴らしい人格者でした。
    又、再登板して頂きたいと心から願っております。

  57. 2817 マンション住民さん

    さいとうさんの笑顔に元気を貰いました。
    星は技術だけでなく人柄も加味しているのかも。
    今年のフィナーレでもう一回行けるかも?

  58. 2818 マンション住民さん

    人柄に惚れ込まないとついて行けない。

  59. 2819 マンション住民さん

    お鮨屋も理事長も。。。

  60. 2820 マンション住民さん

    >>2816
    尊敬出来る方でしたね。
    服装もダンディです。

  61. 2821 マンション住民さん

    森ビルタワー購入者は〜〜

    ここは森ビルの独裁管理なので、森ビルのやりたい放題です。
    公平な管理人なら独裁も良いですが、駐車場の割り当てを見ても公平とはとうてい言い難い。
    森ビルにとっては、分譲後は、賃借人の方が分譲所有者より大事でしょうから。

  62. 2822 マンション住民さん

    高いお金を出してあぶく銭でマンションを買うような輩と一緒のマンションに住むのはごめんです。
    管理組合が住民同士結束してそういう方には出て行って貰うべきです。
    しかし、ここは森ビルが運営していくためその様な事は難しそうですね。
    反社会的な人間がこのような高額物件に住める事じたい間違っています。
    森ビルさん!
    きちんと入金者を選んで下さい

  63. 2823 マンション住民さん

    昔も今も
    推して知るべし森ビル管理

    薬物乱行パーティーは見て見ぬふりどころか圧力に協力
    だから44Fのゲストルーム、不適切な使用は見て見ぬふり
    ジャグジーバスの混浴⇒排水路が詰まって当然

    更には民泊もスルー

    管理会社変更騒動起こされて当然の会社である。

  64. 2824 マンション住民さん

    20年近く築地の問題にかかわってきた、中央区の志村たかよし区議(62)は言う。


    「森ビルは築地市場跡地だけでなく、その先の臨海部の開発とのリンクも考えている。
    そのためには、築地市場には何としても立ち退いてほしいと思っているはずです」


    85年に鈴木俊一都知事(当時)が推し進めた東京湾臨海部の「臨海副都心開発」。志村区議によれば、森ビルグループのシンクタンク「森記念財団」の中心メンバーが当初から、この開発構想に関わっていたと指摘。森ビルが、都心から臨海部に至るまでの開発を視野に入れていても不思議ではないという。

  65. 2825 マンション住民さん
  66. 2826 マンション住民さん

    http://biz-journal.jp/i/2016/11/post_17273_entry_2.html

    管理会社なんてやってないで再開発だけやってりゃいい

    森ビル

  67. 2827 マンション住民さん

    再開発の片手間に管理会社やられたらたまらないね。
    それも大手より馬鹿高くて…

  68. 2828 マンション住民さん

    横浜、銀座、築地、、、まで手を広げ、完全にフォーカス失っていますね。

    六本木と虎ノ門で胡散臭い顧客層相手に賃貸やっているのが会社の実力からしてお似合いです。
    何を勘違いしているのだろうか。

  69. 2829 マンション住民さん

    森ビルのタワー購入検討者は〜〜

    当選会の時に明らかに堅気ではない若者がいましたね。(いらした方はご存知かと)
    あのような方も場所柄的に買われるのでしょうか?
    こちらも六本木ヒルズのようにあまりよろしくない方が入居されそうですね。
    私も当選しましたが、どのようにして購入資金を貯めたか分からないような方が住まわれるマンションで生活をしていくのは個人的に厳しく、資産価値も落ちそうなので私も辞退しようか検討中です。
    お客様を選ぶことはできないのでしょうけど高額物件なのですからもう少し、販売会社の方にはそういった所も少しきちんとして頂きたいです。

  70. 2830 マンション住民さん

    >明らかに堅気ではない若者がいましたね

    六本木のマンションってこの手の話が出てきますが
    ここもですか、

    これまでの話を窺っていると、たたけば埃が出てきそうなマンションですね。

    私は何故森ビルが建て売りでマンションを販売するのか怪しんでいるのですが。
    普通このクラスのマンションは竣工する前に内装の選択肢としていくつかパターンがあり、
    購入者は好きなのを選べるようになっています。
    ここは内装の仕様を落としワンパターンにして安く仕上げて、
    客に有無を言わせずに買わせてしまう作戦なのかなと。

  71. 2831 マンション住民さん

    >>2829 マンション住民さん

    同感です。経験上、以下の通りです

    三井の分譲の顧客層>.........>森ビルの分譲の顧客層

  72. 2832 マンション住民さん

    三井にはグランディオーソクラブがあり
    入会するには審査があります。
    高額物件購入者はこのクラブに殆ど入会しています。
    来年竣工のミッドタウン真前のパークマンションは
    一般分譲は一切無し、パークマンション購入者だけが対象でした。

    森ビルはマネーさえあればどんな顧客も受け入れる。
    ぞれは再開発資金にしたいから。
    ここの委託費もそうだろう。

  73. 2833 マンション住民さん

    前の方のスレに
    「東京の街を壊す男、森稔の会社は住民無視の拝金主義」

    全くこの通り

  74. 2834 マンション住民さん

    森浩生氏は二年前の管理会社変更事案に言ったそう

    「当社は再開発デベロッパーであり
    管理会社ではないので特にこだわりはない」とね。

    これ正論

  75. 2835 マンション住民さん

    つまり管理会社に固執していないってこと。
    言い換えれば大場のように貪欲ではないってこと。
    だから社長になれなかったのかも知れない。

  76. 2836 マンション住民さん

    まあ、森ビルの躍進は清和会と共にだから
    森や安倍が退陣したらハイ、それまでよ♪…だな。
    森は高齢だし安倍だって永遠に総理でいられる訳ではない。

  77. 2837 マンション住民さん

    社員の質もどこか異質
    驕りを背負っているような態度

    ギンギラギンにさりげなく
    これが俺のやり方

    に非ず

    ギンギラギンに知らしめたい
    これが弊社のやり方

    以前トラストの社員は言ってた。
    「あちらは華々しいですから。
    うちは地道で手堅い路線です」とね。

  78. 2838 匿名さん
  79. 2839 マンション住民さん

    東京都OBの天下り3人
    経産省から2〜3人
    国交省にも数人位いるだろう。
    そうでなければ区道の付け替えは出来ない。

  80. 2840 マンション住民さん

    森ビルタワー購入者の声

    朝、地下の駐車場からさっそうと車に乗り込む30平米のワンルーム賃借人。

    その横で隣のビルの駐車場までてくてく歩く、100平米越えを2億円で買った所有者。

    普通は逆だろ。ここはすべて森ビルに都合が良くできているマンション。
    普通の分譲マンションと同じ感覚で考えたらだめだよ。

  81. 2841 マンション住民さん

    GOGYOが閉店して寂しいです。

  82. 2842 マンション住民さん

    ドクターX 最終回
    私、諦めないので…
    又、楽しみにしてるよ。
    私も大門先生に切って貰いたい。

  83. 2843 マンション住民さん

    本物を知らない一見さんが飛びつく森ビル分譲
    三井のPMとは雲泥の差

  84. 2844 マンション住民さん

    早く出たいね、
    都合のいいマンション。

  85. 2845 マンション住民さん

    8年前、ここを買う時二人の人に反対された。
    一人は従姉妹
    「そこは30代位の若い人が住むマンションで
    老後を安らかに暮らせるマンションではないよ」

    もう一人は白洋舎の人
    「あの場所は変な外人がいるホテルがあり
    周辺環境が最悪だと思います」

    この反対を押し切って来たのは納骨の為。
    でも、どこに住んでいてもお墓参りには来られた。

    人生最大の失敗であった。

  86. 2846 マンション住民さん

    これからここを購入検討する方には薦めない。
    ここはセカンドハウスか投資用。
    引越し4日目で越したいと思った。
    思い切って越せば良かった。
    2年点検時に決意していれば戻れたのに…
    終わってからでは遅かった。

    ここへ来て良かった点は
    ざくろを始め良く行くお店が近くなったことだけ

  87. 2847 マンション住民さん

    森さんはまだ9Fにいるのですか。

  88. 2848 マンション住民さん

    虎ヒルに越しました。
    事務所も。

  89. 2849 マンション住民さん

    10Fから下の森ビルの賃貸、なくなって良かったです。

  90. 2850 入居済みさん

    低層階、893風の人がいますね。

  91. 2851 マンション住民さん

    部屋からは圧迫している高層ビルしか見えないが、東京タワーがベランダに出て端っこに見える。
    でも近々に再開発でそれも見えなくなる可能性が高い部屋、が売りなのかよ、森ビルさん。
    その程度で、安い仕様で坪単価がやたら高い。

    抽選倍率なんてまだわからないって営業は言ってたよ。
    申し込み受付してる前から、倍率高いとかこのスレに書いて宣伝してたもんね。

    ほんと集客に苦しんでいるんだな。ベランダの端っこにしか見えない(それも再開発前)部屋くらいは倍率つくんだろうな。

  92. 2852 マンション住民さん

    フィットネスも共有じゃなくて森ビル保有で年会費だけで25万。
    さらに利用1回ごとに金取られるみたい。
    外部の人やオフィス勤務者も入れるので混雑しそう。
    ラウンジも森ビル保有で有料。
    管理費も檄高い。

    普通のタワーマンションならフィットネスもラウンジも使い放題。
    住人専用なのでがら空き。
    管理費も大規模な分、割安。
    いろいろ上乗せされてるの計算してやめました。

  93. 2853 マンション住民さん

    ここは普通のマンションと同じに計算したらだめですね。
    普通のマンションはマンション全体が住民の所有。
    ここはマンションの共有部分はほぼ森ビル所有で住民が所有しているのは住戸分だけ。
    それ考えると割高。

    まず共用部がほとんど森所有。普通のマンションは住民の共有。
    共用部やジムの使用料がかかる。他のマンションで共用部で使用料がかかってもそれは管理組合行き。
    ここの使用料は森ビル行き。
    駐車場さえも森ビル仕様。普通のマンションは駐車場も住民の共有で管理組合の大きな財源。
    管理組合にカネが入らないので管理費や修繕費が驚くほど高い。
    共用部分のメンテナンスは所有者の森ビルが自分の費用で行うべきだがその割に修繕費がやけに高い。
    管理費や修繕費も、森ビル所有の共用部のメンテナンスに使われてしまう可能性あり。
    あと固定資産税が異様に高いのも謎。これは前代未聞の高さ。
    これも他の部分のしわ寄せをされていると言っていた人がいますがそうかと勘ぐってしまいます。

    以上から、通常のマンションと同等に比較するには、分譲価格に2~3割足して考えるべきだと考えます。

  94. 2854 マンション住民さん

    ランチをしながら妻と話し合って、結局キャンセルすることにしました。

    この掲示板も大変参考になりました。
    もちろん最終的には同僚の不動産ファイナンス担当などに話を聞いて裏は取りました。
    諸費用入れて計算してもらうと分譲価格より実質2割~3割高いことと、
    駐車場の割り当てのやり方を見て、今後数十年の管理に不安を覚えたことが大きかったです。

    他に1人辞退した人知っていますし、私のように登録日に初めて来た人が普通に当たるなど、
    実質倍率は低そうだったので、今後いろいろ出てくると思います。
    まだ考えられている方は、頑張ってください。

  95. 2855 マンション住民さん

    ここを検討している人はまさか自分で永住しようとか思ってないですよね
    それだけの価値がある物件とか思い入れはないですよね

    話題先行の新興株のようなもの、あるいはカジノのチップのようなもので 値上がりしたら売り抜けて儲けるとか、
    マネーゲームの対象としてクールに見ればいいですね

    もともとあぶく銭なんでしょうから、気軽にお買いになればいいと思いますよ

  96. 2856 マンション住民さん

    森ビルの実態がよーく分かりました。

  97. 2857 マンション住民さん

    もりビルタワーはぼったぐり方式
    ATRは初めての管理組合方式

  98. 2858 マンション住民さん

    "小池新党の「討ち入り」はいつ?狙うは都議会自民党のドン・内田氏の首級 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/magazine/12193-20161222-1260606/

    私の狙いは⁇
    誰でしょう⁇

  99. 2859 マンション住民さん

    森ビル大場と一部理事と一部のシンパ住民に牛耳られてる事が解らない愚かな住民

  100. 2860 マンション住民さん

    昔、アンナミラーズのパイが美味しくてクリスマスには
    予約して買ってましたが赤坂に戻って来たら
    お店がなくなってがっかりです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸