東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 13:02:48

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 2621 マンション住民さん
  2. 2622 マンション住民さん

    そのニュース覚えています。
    スーパーゼネコンでもないのに身の程知らずと感じました。

  3. 2623 マンション住民さん

    それで今は森さんにおすがりしてるわけね。

  4. 2624 入居済みさん

    ここと繋げたかった思惑は外れた

  5. 2625 マンション住民さん

     東京五輪・パラリンピック競技場見直し論議で気になるのは、「五輪だからカネがかかってもいいじゃないか」という論者が目立ち始めたことである。
     オリンピック組織委員会の事務所をめぐる問題にも同じ風が吹いている。「事務所が虎ノ門ヒルズに必要か」という疑問は当然だと思うが、それに対し、「ヒルズでなぜ悪い」という高飛車な擁護論がある。
     手狭な使い古しの施設でしのいだ1964年東京五輪組織委の気概を取り戻すべきではないか。
        ◇
     2020年東京五輪組織委の、役員室と事務局の大部分は、地上52階・地下5階建て超高層ビル「虎ノ門ヒルズ・森タワー」(東京都港区、14年6月開業)の8階全フロアと9階の一部に入居している。職員は700人強。
     家賃は年約5億円。今年から赤坂と新宿にもビルを借り増し、年家賃は7億円に。解散までの家賃は40億円になる見込みだ。
     現地を見た国会議員が苦笑していわく--

    「すごいですよ。廊下がだだっ広くて、(役員室には)秘書がずらーっと並んじゃってね……」
     だが、見学できない。取材できない。組織委は「外部の方、入室お断り」。秘境は虎ノ門ヒルズの、IDカード対応のセキュリティーゲートと警備員のかなたにかすんでいる。
     組織委・戦略広報課に聞くと、ホームページで公開中の家賃総額の確認には応じるが、他は、広さも、入居の経緯も答えない。それが<戦略広報>か。
     以下、都心の大手不動産管理会社の営業マンに教わったことである。
     虎ノ門ヒルズ8階の総面積は3425平方メートル(1036坪)。サッカーのフィールドの半分近い。
     都心のオフィスの平均家賃は3・3平方メートル当たり月1万8300円。これが虎ノ門ヒルズのような「大規模Sクラス」だと倍以上の同4万円はする。
     ちなみに、オフィスはマンションと違い、階層別の価格差がない。つまり、中低層階だから割安ということはないという。
        ◇
     初めての東京オリンピックの組織委は当初、神田駿河台にあった。木造2階建ての旧岸記念体育会館である。途中、後に迎賓館となる旧赤坂離宮へ移るが、そこは戦後、国会図書館や内閣憲法調査会などが寄り合って使っていた。
     この組織委の会長は安川第五郎(1886~1976年、元安川電機社長)だった。安川の回顧談にこんなくだりがある。
     「交通違反で捕まった五輪関係者が『オリンピックの用事』と言ったら放免された例があった。こういうことから(組織委)事務局内部にも横着な気持ちが漂い、オリンピックのためなら無理も通る、少し高飛車に出ても国民は納得してくれるという、思い上がったムードが出てきた。私は彼ら(事務局)に『どこまでも低姿勢で、国民に訴えて物事をやれ。オリンピックだからといって高飛車に出ることは厳に慎め』と終始注意した」

  6. 2626 マンション住民さん


    これ、みんな都民の血税
    許せない森と森ビル
    森に莫大な献金をしているのだろう。
    バカ息子はヒルズで乱行、薬物パーティーやり放題
    その挙句に死んだ。自業自得とは正にこれ。
    >こんな不健全極まりない悪行企業に管理会社は任せられない。

  7. 2627 マンション住民さん

    プレゼンでのあの驕り高き傲慢な態度は忘れぬ。
    「管理だけをやってる会社と比較されたくない」とか
    管理会社は管理だけきちんとやっていればいいのです。
    特定の政治家に擦り寄る管理会社は要らない。
    当時の最終理事会、賛成すれば臨時総会が開けた。
    悔しい❗️の一言である。
    森ビルには住友を批判する資格は無い‼️

  8. 2628 マンション住民さん

    真面な政治家は森ビルなんて相手にしません。
    森がいなくなれば終わりです。
    落ち着きましょう。

  9. 2629 マンション住民さん

    今期理事会、理事長は未経験
    ヒルズのB棟のようにならないように祈るばかり。

  10. 2630 マンション住民さん

    故森稔は清和会を牛耳ったと言っていた。
    赤坂浅田は森が行きつけだから止めた。
    小泉一家がこよなく愛して止まないお店の店主に聞いた。
    森は来ているかと…
    来ていなかった。良かった。
    政治家が多数利用するが店主の好きな政治家は角栄
    だから話が合うのかも。

  11. 2631 マンション住民さん

    いつも、楽しみに拝読してます。
    本日は読みでがありますね。

  12. 2632 匿名
  13. 2633 ご近所さん

    この親にしてこの子あり
    子は親を見て育つ

    http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/194.

  14. 2634 2533
  15. 2635 マンション住民さん

    和敬は安いからと利用された方からお薦めされましたが
    寝具がどんな方が使用した後なのか旅館と違って気持が悪くて利用していません。
    ゲストルームは合コンの後利用もあると聞いたのでもっと気持悪いです。
    やはりマンション内の施設は清掃に限界がありホテルが安心です。

  16. 2636 マンション住民さん

    うちも利用したことはありません。
    ここのゲストルームは中国人の民泊にぴったりです。
    中国人の部屋に入れ切れない人が利用すればいいと思います。

  17. 2637 マンション住民さん

    外堀が埋められ真田丸は破却することが決定した。
    まさか、ここまでやるとは…家康の目論に策はない。
    勝ち目は失った。最早、私の力不足。

    同志は策を立ててくれよ。
    勝つ為にここまで来たのでは?
    徳川に一泡吹かしてやりましょう。
    望みを捨てぬ者だけが道が開ける。

    人間諦めたら終わり。
    先は長い。頑張ろう。

  18. 2638 マンション住民さん

    「管理会社として理事会に厳しい意見や時には指摘をしますが。。。」

    このくだり、相当笑えますね。管理会社として我々に雇われているという立場が理解出来ていない。オーナーは我々。こうした感違いに頭の悪さを感じます。

    森ビル賃貸は、マナーのひどい輩がすごく多かった。そういうのには寛容で手厚い。森ビル賃貸はサービスがいいと言われるのは、本物のサービスを受けたことがない彼らが評価するから。つまり、客層が悪いということ。

    顧客層悪い、落ちぶれ政治家にべったり。先は見えている。

  19. 2639 マンション住民さん

    今日は森ビル特集でしたか。

  20. 2640 マンション住民さん

    森ビルには身分制度があるようです。
    厚遇順
    1.オフィスの賃貸
    特に森関係は優遇

    2.レジデンスの賃貸

    3.レジデンスの分譲

    4.地権者住戸

    普通と逆で分譲より賃貸の仕様が上

  21. 2641 マンション住民さん

    >>2638
    1Fから10Fまでのテナントのことですよね。
    何で手放したのでしょうか。

  22. 2642 マンション住民さん

    3Fから10Fです。
    この掲示板の波紋は凄いですね。
    うみは出し切った方が良いでしょう。
    臭いものに蓋をするのではなく。

  23. 2643 マンション住民さん

    何でもかんでも上司に報告する人っていますよね。
    それが森ビル統括責任者
    点数稼ぎなのかは解らない。
    通常の管理会社の社員なら考えられない。
    それが課長や部長ではなく役員だから驚いた。
    子供が学校での出来事を逐一、親に話すのと同じ。
    ちっぽけな事まで全て役員に報告していた。
    これだけで判るだろう。
    女見たいである事が…
    プレゼンでは管理会社が森ビルである事を有り難く思えなんて
    言われているようだった。
    これに反発した役員もいた。

  24. 2644 マンション住民さん

    この役員の目も節穴であった。
    今はいない、長年副理事長であった人からの森ビルへの寄付依頼を追求した理事に対して
    「映画の相談に来た、寄付依頼はなかった」との
    文書を作成し理事会に提出した。
    説明を求める電話をした理事には事実を認めながら隠蔽した。

    >これが森ビル役員の体質。

  25. 2645 マンション住民さん

    経験者、ベテラン理事を排除した前理事長の思惑は
    容易に理解出来ます。
    自分が復帰した時の環境整備です。
    それを全面的に協力したのが森ビル統括責任者である。
    情けない限りである。

  26. 2646 マンション住民さん

    組合員の皆さま
    前理事長は反対意見を唱えた理事二人を追い出しました。
    森ビル統括と組んで更には掲示板投稿者を告訴、提訴すると脅かした。
    こんな理事長は過去にはいなかった。
    今後も近隣対策委員長として君臨し未経験の理事長を操縦しなければ良いと思います。

  27. 2647 マンション住民さん

    実質理事長は森ビル
    最高顧問は前理事長

    こんなシナリオではないですか。

  28. 2648 マンション住民さん

    あの理事長は見た目はソフトですが中々したたかそう。
    感情剥き出しのタイプですよね。
    北側ホテルの確認会で感じました。
    ああいう人がトップだと大変ですね。

  29. 2649 マンション住民さん

    肝っ玉小さい

  30. 2650 マンション住民さん

    常にヒーローでいたい

  31. 2651 マンション住民さん

    >>2641 マンション住民さん

    営業マンによると、できるだけ資金回収したいかららしいです。有利子負債多いですから。

  32. 2652 マンション住民さん

    >>2643 マンション住民さん

    所詮、中小オーナー企業の雇われ役員
    財閥系の役員とは雲泥の差のレベル

  33. 2653 マンション住民さん

    >>2646
    来年は必ず立候補すると確信します。
    あの手の輩は。

  34. 2654 マンション住民さん

    >>2652
    全く同感で〜す。
    ちょっとそこまでは言えませんでしたが
    所詮、財閥系企業では持たなかったのでは?と
    推察します。

  35. 2655 マンション住民さん

    総会の話から米大統領選の話になった。
    トランプ支持の私にTPP、沖縄基地問題の議論となった。
    官僚答弁、安倍と同じとバッサリ言う私に本気で議論して来た。
    最後は一人では戦えぬ、仲間を増やせと言われた。
    オプコースと答えた。

  36. 2656 マンション住民さん

    森を相手に一歩も引かなかった小池知事
    強いなぁー、頑張っているなぁー
    フルオープンの四者協議

  37. 2657 マンション住民さん

    KOREAタウンに埋没しているが
    赤坂 津々井さんは明治〜大正時代からの歴史ある店である。
    若い方、俄か赤坂住民は知るべしもないが
    当時から高級な日本の洋食店であり料亭にも配達していた。

    このマンションのパーティーエリアは高いし使用する気には全くなれない。
    鮨屋の名店がケータリングしましょうか?と言われたがパス。
    KOREAタウンのマンションでは呼ぶ価値なしと断った。
    やはり桜の季節にパーティーをやれる環境のマンションでないとね。

  38. 2658 マンション住民さん

    ↑Mを見ながら飲んでも美味しくないしね。

  39. 2659 マンション住民さん

    虎ヒルのてっぺんのホテル
    何と言うのか知らないがあんな所で食事する位なら
    リッツのてっぺんで食事する。
    バッハは来日時、宿泊したようだが全く興味無し。
    同じMでも格が違い過ぎるミッドタウンのM

  40. 2660 マンション住民さん

    前スレで見ましたがここの理事長さん
    理事長になるまで管理会社が三井だと思っていらしたとか。
    三井なら管理会社変更騒動は起こされませんよ。

  41. 2661 マンション住民さん

    >>2659
    サービスはMビル系列会社が提供していますから。本物を知っている方はあそこは使いません。

  42. 2662 マンション住民さん

    "小泉純一郎、小池百合子、橋下徹「新党結成」のタイミング :@niftyニュース"
    http://s.news.nifty.com/topics/detail/161130140787_1.htm

  43. 2663 マンション住民さん

    幼稚園児と同じ頭脳
    歴代総理最低の支持率だった男

    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/194823/1

  44. 2664 マンション住民さん

    庇うのは安倍の忠実な番犬
    時事通信、田崎史郎だけ。

  45. 2665 住民

    >>2660
    三井だと思っていた方が良く理事長をお引き受けになりましたね。

  46. 2666 マンション住民さん

    >2652

    東大卒で中小企業の社長もいます。

    男もいろいろ

  47. 2667 マンション住民さん

    東大卒
    普通は官僚キャリアか大企業社長か学者
    しかし舛添は失却した。

  48. 2668 マンション住民さん

    〈intelligence quotient〉と人望は全く別

  49. 2669 マンション住民さん

    >>2665
    森ビル役員に懇願されたのだろう。
    森ビル統括との蜜月はエンドレス
    何故なら近隣対策委員長には任期がない。
    副理事長と併用で暫く続く前理事長政権

  50. 2670 マンション住民さん

    残り任期、我慢の2年になりそう。
    やる気満々、未練タラタラ

  51. 2671 マンション住民さん

    二人の理事を理不尽なやり方で辞めさせたのだから
    ご自分も潔く辞めなさい。
    い・さ・ぎ・よ・く

  52. 2672 マンション住民さん

    森ビル統括責任者の話
    前理事長は副理事長として残りたかった。
    でもこのサイトで、任期2年の縛りを書き込まれ断念した。
    つまり理事長プラス副理事長で4年やりたかったのであるが
    仕方なく自分は一旦退いた。
    そこで内規を自分の都合のいいように総会議案にした。
    理路整然と意見を述べる理事や施設改造に反対する理事が邪魔で追い出した。
    これが真相である。
    しかし.あと2年はあの性格だと絶対やる。

  53. 2673 マンション住民さん

    権力志向が強い理事長らしい。

  54. 2674 マンション住民さん

    道連れでしたか

  55. 2675 マンション住民さん

    あまり先のことを考えるのはよしましょう。
    心が疲弊します。
    やりたい人にはやらせておけば良いのです。
    その代わり責任はきちんと取って頂きましょう。

  56. 2676 マンション住民さん

    昨夜の日刊ゲンダイ、でか文字見出し
    小池 森退治

    バレーボールの次は復活予算200億の廃止
    その次は虎ヒル、五輪超高額家賃に切り込むとメディア報道

    バレーボールは横浜に移すことが本来の目的ではない。
    時間稼ぎ、民間に管理委託することでコストカット出来る。

    前理事長の悲願である施設改造
    特別決議3/4は到底無理な話
    ならば予算に計上し、普通決議で総会突破するような
    姑息なやり方は止めよう。
    注視の必要あり。

  57. 2677 マンション住民さん

    定例会見
    記者の質問
    結局は元サヤですか?と言った主旨の内容に
    語気を強めて
    「頭の黒いネズミが出て来ましたよね。
    不透明な入札談合とか…
    今後も黒いネズミを追求して参ります。
    ジャーナリズムとしてそちらを追求されたら如何でしょうか。」

    都民
    黒いネズミの館を大掃除して下さい。

  58. 2678 マンション住民さん

    男も女もブレないことが一番
    都議会議員のパーティーで
    海の森ならぬ陸の森と対峙してまいりましたがと挨拶

    “予算の見えるか”
    のプロセスも重要
    個人の趣味、嗜好でやらない事

  59. 2679 マンション住民さん

    虎ヒル暴露頑張れ‼︎

  60. 2680 マンション住民さん

    ↑有難うございます。
    現状維持は衰退なり。

    今月はミシュラン獲得のお店巡りで〜す。

  61. 2681 マンション住民さん

    異動を余儀なくされたベルボーイさんと多分同期のベルボーイさん
    いつもご挨拶有難う。
    お店もマンションも心の触れ合いが大切
    癒されます。

  62. 2682 マンション住民さん

    今夜のミタゾノ、楽しみに見ます。
    先週、見忘れました。
    今夜は現理事と確認して見ます。

  63. 2683 マンション住民さん

    >2681
    ドアマンの方、親切ですね。

  64. 2684 契約済みさん

    過去の森ビル、オフィスと分譲が上下逆さま。
    この辺を見ても森ビルの分譲に対する認識がわかる。
    駐車場の件もその一つ。都合の悪いことは物件概要にも載せない。
    戸内の仕様が低いのも、所々ケチっているのではなく、
    最初から分譲のグレードはここまででいいと設定している。
    だから戸内どこを見ても一様に仕様が低い。

    ここの中古も森ビルのブランドでありがたく買っていくと思っている。

    投資ならいいから購入する。

  65. 2685 マンション住民さん

    過去の森ビル、オフィスと分譲が上下逆さま。

    過去でははなく今もそう
    それが森ビルのスタンス
    ここのデベはかつての子会社、サンウッド
    責任は子会社に、おいしい管理は森ビル
    これ、業界では常識、有名な話。

    将来、自分では起こさないが管理会社変更が持ち上がったら間違いなく協力する。

  66. 2686 マンション住民さん

    隠れトランプならぬ隠れ森ビル大嫌い住民
    の発掘に邁進する。
    それが「何もいいことがなかったこの街で」の使命
    遠くで汽笛を聞きながら→遠くで中国語、韓国語を聞きながら

  67. 2687 マンション住民さん

    先日、元理事と議論しました。
    住友一社に絞った事が失敗の大きな敗因。
    森ビルもイマイチだが住友はねぇ。
    三井が良かったが住友しか選択肢がなかった。
    こんな声を教訓に次回は失敗しないので。

  68. 2688 マンション住民さん

    アンケートはあてにならない。
    記名式だから。
    満足、ほぼ満足で79%と誇らし気に書いてあったが。
    実際は不満であっても立場上、ほぼ満足に◯をした人もいる。

  69. 2689 マンション住民さん

    満足度はアンケート上
    正しくは79%ではなく77%だった。

  70. 2690 マンション住民さん

    バッハ会長
    モッタイナイがヨシロウは弟


    モッタイナイはどこ吹く風
    都民の血税は私の財布
    森ビルはおいしい

  71. 2691 マンション住民さん

    早稲田入学もスポーツ推薦
    得意科目は密室談合
    故小渕氏が倒れなかったら森総理は誕生していない。
    次は故加藤氏だった。
    因みに息子は玉川学園から東海大学
    どっちも裏口の典型校で政治家の口利き可能

  72. 2692 マンション住民さん

    >>2689
    出した人260人の77%だから半数以上は
    どこでもいいってことですね。

  73. 2693 マンション住民さん

    ヒルズマンションの分譲をハイパー高値で買うのは実は初心者。

    ヒルズはソフトサービスが人気あるだけ。ソフトサービスなしの分譲なんて高い価値はない。内装など酷い。虎ノ門ヒルズしかり、仙石山しかり。

    賃貸と分譲が入り混じっていると、管理組合はオーナー(一部〉森ビルが我が物顔で仕切ってますよ。ここも何を感違いしているのかまるでオーナー気取り。

  74. 2694 マンション住民さん

    お金の切れ目が縁の切れ目とは良く言ったもの。
    悲しいですね。

  75. 2695 マンション住民さん

    お寺もお金、寄附次第なのですね。
    何かお寺への足が遠退きます。
    私が死ぬの待ってるのかと思った。
    青山霊園にしておけば良かった。
    親戚もお金次第、遠くの親戚より近くの他人ですね。
    お寺の待合所からこのマンションが見えました。
    先祖はきっと見守ってくれてるのでしょうが…
    空しい。

  76. 2696 マンション住民さん

    このサイト、私は好きなんです。
    随分前に間抜けなクレーマーさんと書かれ少ししたら削除されてましたが。
    確かに文句ばかり書いていたかも。今も書いているかも。
    でも今夜はこのマンションの赤色灯が懐かしかった。
    ほんとは前のマンションで終活したい。
    このマンションだけでは死にたくないと思って頑張って来た。
    遠い親戚より、共に管理会社変更を目指した仲間は同志です。
    今はもういませんが会いたいです。
    前のマンションに戻れる日迄、頑張って生きます

  77. 2697 マンション住民さん

    犬好きに悪人はいません。
    プーチンも犬好き
    ブッシュは二頭の犬と外遊していた。
    “罪を憎んで人を憎まず”

  78. 2698 マンション住民さん

    ここを毎日チェックしてる人がいるって?
    何の為?
    暇人がいるものだ。
    びっくり呆れた。

  79. 2699 マンション住民さん

    自信がない前の理事長が見ていたそう。
    見るからに小心者の風情だね。

  80. 2700 マンション住民さん

    >>2693
    抽選にした時点で本来のオーナー管理に戻ったね。
    その抽選も公明、正大か分からない。
    経験者はいないに等しいから森ビル主導に決まってる。

  81. 2701 マンション住民さん

    気にしてた割にはやりたいこと押し通しましたね。
    掲示板に書かれたと理事会で零す、暴露する
    他のマンション理事長にはいません。

  82. 2702 マンション住民さん

    希有な存在

  83. 2703 マンション住民さん

    夜景は毎日見てると飽きる。
    桜は一年に一度だけ、咲いてはかなく散る。
    凹むと顔を見に行く。
    赤坂の母

  84. 2704 マンション住民さん

    この人のブログたまに見てる。

    ー 斎藤柊斗の回答
    結婚記念日に鮨屋とは、Micさんは素晴らしい愛妻家ですね。
    わかりました。
    Micさんの奥さんへの愛情に免じ、今日は門外不出の『さわ田』必勝マニュアルを伝授しましょう。

    『さわ田』必勝マニュアルは、次の3ステップで構成されます。
    ①電話
    『さわ田』の親方である澤田幸治氏は非常にストイックな方で、仕込みの精度に非常に気を遣っています。
    それゆえ、電話に出ることができない時間帯がどうしてもあります。
    Micさんが何度も電話をかけても繋がらなかったのは、この店のプロ意識の代償なんです。
    裏を返せば、繋がりやすい時間帯というのは掃除や片づけ、仕込みが一段落した以下の時間帯です。
    ・10~11時
    ・15~16時
    ・21~22時
    上記のいずれかの時間帯で粘り強く電話をかけていれば、いずれつながるでしょう。
    ちなみに、「『さわ田』は高い」という間違ったイメージが世間に広まっていることもあってか、現在は何か月も待たないと予約を受けてもらえないような状態ではありません。
    候補日を3つほど用意しておけば事足りることが多いです。

    電話口では女将さんから以下の事項を訊かれます。
    淀みなく答えられるように準備しておいてください。
    ・電話をかけているのは予約客本人であるか
    ・初めての来店か
    ・鮨職人ではないか(鮨“食”人は受け入れてもらえます)
    また、店のルールの説明もあります。
    ・当日キャンセルは全額支払い→三つ星、よしたけもそう。
    ・遅刻厳禁
    ・香水禁止
    ・昼は握りコース(¥25,000)、夜はツマミ+握りコース(¥35,000)

    こんなルール飲めないし行きたいとも思わない。

  85. 2705 マンション住民さん

    料亭、口悦が閉店したようです。
    栄林も外国資本になったとか…
    時代の変化でしょうか、寂しいです。

    予約のお客さんが19:30を過ぎても来ない。
    私は先に来てた二人に「遅いですね」と言ったら
    ママがいいのよ、いつもお忙しくて遅いからと止めた。
    でも私の勘は見事に的中、6人ものキャンセルでした。
    私も商売してたから判るのです。
    上の鮨屋のルールはある意味当然かもと思った

  86. 2706 マンション住民さん

    国交省の天下りの方、昔の首相秘書官と方と話をして盛り上がりました。
    こういう出会いを大切にしたいと思います。
    故鳩山邦夫氏の思い出話をしました。
    家庭菜園で採れた野菜を届けたお店です。
    舛添が出た都知事選挙、細川さん、小泉連合を支援した私は
    このお店のお客様にお願いに来ました。

  87. 2707 マンション住民さん

    皆さま、私が何故このような投稿をするかお判りですか?
    それは森シンキローと癒着してる森ビルに対抗する為です。
    小池さんと共に森、巨大な黒ネズミと戦うつもりです。

  88. 2708 マンション住民さん

    本日の都議会
    政党復活予算で突っ込まれたようですが
    あれは東京都だけの言わばお歳暮見たいなもの(浅野元知事に言わせると)です。
    廃止されて当然です。

  89. 2709 マンション住民さん

    >森ビル大嫌いです!

  90. 2710 マンション住民さん

    住民の友人の方から写真が送られて来ました。
    東京タワーとと森ビルの写真
    森ビルが邪魔ですねと返信した後削除しました。

  91. 2711 マンション住民さん

    >>2709
    同感、賛成です。

  92. 2712 入居済みさん

    ネット情報はあてにならないとニュースでやってましたが
    ここは実体験に基づく投稿なので信用しています。

  93. 2713 マンション住民さん

    地所のグラン南青山の欠陥もこのサイトからだった。
    これ以外にも色々あったね。

  94. 2714 マンション住民さん

    ブログにして欲しいです。

  95. 2715 住民板ユーザーさん1

    森は鮫の脳みそ、ノミの心臓
    総理時代は一桁の支持率

    森ビルも業界では最低ランクだから
    合うだろう。

  96. 2716 マンション住民さん

    お寺の寄付について
    我が家は赤坂ではありませんが港区にお墓があります。
    寄付は故人の法事にしておりますが必ず何に使ったかの報告がされます。
    例えば花桶や仏具、住職の袈裟など。
    その報告がないと不信感に繋がると思います。

  97. 2717 マンション住民さん

    昔はありました。
    父母の時代までは。
    今は全くありません。
    ゼロが足りないというような感じの顔をされます。
    宗教法人は税金がかかりません。
    寄付って催促されてするものではないと思います。
    親戚はお寺へは寄付ではないと言いますが
    私は催促されるとやりたくなくなります。
    お相撲さんと同じごっつあんですなら
    総理にしたい政治家に寄付したいです。

  98. 2718 マンション住民さん

    お寺は何でもお布施です。

  99. 2719 マンション住民さん

    都議会自民党
    頭の悪い黒いネズミばかり
    森と内田とその側近

  100. 2720 マンション住民さん

    昨日は無事乗り切って安堵した。
    一般質問
    安倍だって通告なしならしどろもどろになる。
    小池知事頑張れ‼️
    頭の黒い巨大ネズミ2匹退治しよう!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸