東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 13:02:48

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 2581 マンション住民さん

    >2580を投稿した者です。前のページを読んでて思ったのですが、これも告訴の対象になるのですかね?反論と言えば反論ですが。

  2. 2582 マンション住民さん

    批判したり異を唱えると告訴なんて話が飛躍しすぎで、いかがなものかと思います。

  3. 2583 マンション住民さん

    労を労うことも出来ない方々のようですね。
    お辞めになって賢明です。

  4. 2584 マンション住民さん

    ネオンの説明会に参加した者です。
    当初はあのお方が理事長さんかと思いました。
    ご親切に誘導やご説明をして下さいました。
    今後のATTの件もあのお方にお願いしたいです。

  5. 2585 マンション住民さん

    今後は住民同士の繋がり、輪と和が大切ですね。
    韓国の国民デモや昨年の安保法反対デモは自発的に広がりました。
    都知事選の百合子グリーンも民意の結集でした。

  6. 2586 マンション住民さん

    >2582
    批判したり異を唱えると告訴なんて...本当ですか?

  7. 2587 マンション住民さん

    >2585
    自発的デモや百合子グリーン、確かにそうですね。
    事の善悪を、皆さん実はよく見ていらっしゃる。

  8. 2588 マンション住民さん

    >>2581
    実行したら前代未聞

  9. 2589 マンション住民さん

    雪が降っても槍が降ってもキャンセル無し。
    凄いね。でもここ、森ビル

  10. 2590 住民板ユーザーさん8

    フロントの女性がお二人辞められたと 伺いました。とても親切な方なので残念です。入居してからスタッフの方々も次々と辞められ個人的なご都合もあったのでしょうが寂しいです。

  11. 2591 住民板ユーザーさん8

    ドアマンの方がたった一人の住人のために 辞めさせられたと掲示板に投稿がありましたが本当なのですか?どなたか 真相を教えてください。

  12. 2592 マンション住民さん

    >>2591
    真実です。
    竣工当初からいらした優秀な方でした。
    理不尽な住民はこことリッツのドアマンと比較して文句を度々言っていたようです。
    ここは車寄せも狭いですしそれなりに誘導にも神経を使います。
    それを理解していない理不尽な住民だったのです。
    リッツ・カールトンはホテルです。
    比較する方がおかしいですね。
    住民の言い分ばかり聞いた森ビル統括責任者にも責任は大いにあります。

  13. 2593 マンション住民さん

    辞めさせられたのではなく異動です。
    森ビルの某レジデンスにいます。

  14. 2594 マンション住民さん

    >>2591
    彼ならばリッツは勿論帝国ホテルでもオークラでも
    立派に務まります。
    ここにいるより彼の将来を考えて諦めました。
    残念に思っている住民の方は他にも沢山いらっしゃいますよ。

  15. 2595 マンション住民さん

    ストレスが溜まる職場かと

  16. 2596 マンション住民さん

    森ビルと言う会社は自社保身、自社の利益優先
    理事長も人により使い分けが上手い。
    2年前の総会で個人攻撃された外人の理事長に対しては
    長々と攻撃をする発言者を放置して見て見ぬ振りの態度だった。
    ところが理事長が変わると手の平を返したように豹変し
    権力に擦り寄る。
    住民により使い分け態度を変える。
    こんな管理会社を信頼出来ないし見たことない。

  17. 2597 マンション住民さん

    そんな会社はスタッフを守れないし庇うわけない。

  18. 2598 マンション住民さん

    森ビルの他のタワーに住んでいる方から
    「森ビルでしょ。どこ?」と聞かれた。
    でも言わなかった、言いたくなかった。
    ATRに住んでるなんて…

  19. 2599 マンション住民さん

    管理委託費ボラれてるともわからず
    森ビル崇拝者の馬鹿の骨頂

  20. 2600 マンション住民さん

    減ってますよ。森ビル崇拝者。あまりにひどいので。

  21. 2601 マンション住民さん

    又、ひとつ総会情報が入りました。
    詳細は控えますが管理会社変更は絶対に成し遂げたいです!!!!!
    総会出れば良かったです!!!!!

  22. 2602 マンション住民さん

    >>2600
    同感です。
    森ビルと理事長が組んだら何でも出来ます。
    個人情報握っているのですから。
    とにかく前代未聞の理事長を庇う側近、ゴマスリ理事達
    呆れ果てます。

  23. 2603 マンション住民さん

    近隣対策委員長は辞めて下さい。
    署名運動も辞さず。
    お山の大将気分の方はお断り

  24. 2604 マンション住民さん

    スタッフにも不人気

  25. 2605 入居済みさん

    無愛想らしい
    態度デカイ

  26. 2606 マンション住民さん

    ネット弁慶でなくても書くわな

  27. 2607 マンション住民さん

    歴代改悪の理事長だった

  28. 2608 マンション住民さん

    ネット義経か

  29. 2609 マンション住民さん

    事務所使用の理事は許せないですね。
    側近の立場を利用したのでしょうか。
    配達証明を無視した行為は断じて許せません。
    最近は、用心棒を雇われたのですか。

  30. 2610 マンション住民さん

    理事長をお守りする男性バージョンですね。

  31. 2611 マンション住民さん

    歴代最低の理事会2年だった。
    〇〇理事会ではないと側近女性理事の言葉が
    白々しく児玉した。

  32. 2612 マンション住民さん

    >>2611
    こだました

    こだま【木霊・谺・木魂・木精】
    ①木に宿る霊。木の精。
    ②〈スル〉声・音が山谷に反響すること。やまびこ。「~が返る」

    こちらですね。

  33. 2613 住民板ユーザーさん1

    高いつもりで低いのが教養
    低いつもりで高いのが気位
    深いつもりで浅いのが知恵
    浅いつもりで深いのが欲望
    厚いつもりで薄いのが人情
    薄いつもりで厚いのが面皮
    強いつもりで弱いのが根性
    弱いつもりで強いのが自我
    多いつもりで少ないのが分別
    少ないつもりで多いのが無駄

  34. 2614 マンション住民さん

    こだまでしょうか?
    いいえ、誰でも

    ACジャパンCM

  35. 2615 住民板ユーザーさん3

    自分が頑張っているから、評価を受けるべきだと思うのは大間違い。
    自分が他人の決めた評価の基準を満たしているから、評価されるが正解。

    すぐに自分の”つもり論”を振りかざして、偉そうにふんぞり返っているのをみると、本当に気の毒な頭の持ち主だなぁ~と思う。
    が、しかし、意外とこのタイプ多い。

  36. 2616 マンション住民さん

    総会後に
    上手く行ったと嘯く側近理事
    理事会の風見鶏

  37. 2617 マンション住民さん

    今は去った同志はその
    “人となり”
    を見抜いていた。
    いっそ、理事会以外でも側近、部下になったらどうですか。
    総会で、かつての同志の意見に胸が痛まないのか?
    恥ずかしくないとしたら完全なる太鼓持ち

  38. 2618 マンション住民さん

    顔も人柄も解らず推薦するとこういう結末になる。
    良い学習をした。
    第一印象が良くなかった。
    嫌悪感さえ感じた事をはっきり覚えている。
    森ビルの指示でアスクが見つけた。
    承認するに丸を付けた賛成派は避け
    反対派で固めた偏った理事会だった。
    アンケート会社も森ビルの紹介であった。
    廃案にするレールは確実に敷かれたのであった。

  39. 2619 マンション住民さん

    更には森ビル役員より立候補理事に手紙とアンケートが来た。
    そこには
    「弊社は管理会社として理事会に厳しい意見や時には指摘をしますがそれにご賛同頂けるか?」
    と言うよな内容でした。もっと色々書いてあったがアンケートと共に提出してしまったので今はない。

    アンケートには
    理事長、副理事長とには誰を推薦したいか?
    しかしこの時点で決まっていたのだろう。

    この手紙の意図、趣旨は先ずは廃案
    次は管理会社変更に対する牽制と理事選任介入
    役員自らが関与する管理会社も珍しい。
    よほど懲りたとお見受けする、

    ヒルズのB棟の理事長は森ビルの手の平
    地権者や賃貸、転売購入者が多いからだろう。

    C棟はホリエモンが住んでいたからさぞかし
    豪華と思いきや大したことはなかった。

    C棟ではペットが廊下を走り回っていても
    お咎めなし。賃貸さまさま。

  40. 2620 マンション住民さん

    森ビルが国と衆議院議長を提訴
    収支計画の軽視はPFI法違反

    =衆議院赤坂議員宿舎建替え事業=

      六本木ヒルズの森ビルが衆議院議長と国を相手取り、東京地裁に行政訴訟を起こした。森ビルは清水建設などグループでPFI事業の「衆議院赤坂議員宿舎整備等事業」(議員宿舎建替え事業)に入札参加したが、事業者選定で将来得る収入が低くなる事業案が選ばれたのは違法だとして、選定処分の取り消しと国家賠償を求めたもの。
      この事業に応札したグループは、森ビル、鹿島、大林組の3グループで、最低価格の鹿島グループが落札した。森ビルは鹿島、大林グループに比べ大きなテナント収入が見込める民間付帯施設を提案したが、評価されなかった。このため、民間事業の収支計画を重視しない落札者決定基準はPFI法の理念に沿っていないとして、訴訟に踏み切った。
      同事業は、議員宿舎建替えに合わせて民間向けオフィスを整備し、テナント収入を得るPFI事業で、3グループの付帯施設の提案は、鹿島案は地下2階・地上28階建てのうち5,600平方メートル、森ビル案は地下3階・地上40階建てのうち4万3,300平方メートル、大林組案は地下2階・地上28階建てのうち2,200平方メートルで、民間施設を大きく採っている。
      入札価格価格は、鹿島が318億300万円、森ビルが373億7,600万円、大林組が363億100万円。総合評価値で鹿島、大林組、森ビルの順位。
      審査方法は100点満点のうち、(1)要求水準等適合審査60点、(2)加点審査40点。 (1)審査は3グループとも60点の満点評価。問題は(2)審査の40点にある。その内訳は�施設計画28点(施設整備16点、維持管理4点、運営支援8点)と、�事業計画8点(SPC=特定目的会社の構成2点、資金調達3点、収支見通し3点)、�その他4点(細目不明)の配点である。PFI法の命とも言える「収支見通し」の配点はたったの3点である。民間資金、民間活力はお題目で、単に建物を建てるだけの方便と思われても仕方ない審査基準である。
      そして、その審査総合点は、鹿島95.750点、森ビル94.975点、大林組93.775点だが、入札価格を加えた総合評価地では森ビルは大林組に抜かれて3位になる。
      森ビルは「周辺地域を一体開発することで資産価値や利便性が向上し、将来の国の収入が多くなる当社案が採用されなかったことは評価基準がPFI法に則っていない」として提訴したと語っている。また、森ビルの小林元治弁護士は「将来の地代収入や税収を考慮していないことが根本的な問題。国の利益、国民の利益を無視した違法なもの」と言っている。
      国および自治体による建設事業のPFI事業が盛んになり、建設業界もPFIに期待しているが、今回の森ビル行政訴訟がPFIの正しい方向と発展のため大いに議論する切っ掛けになることだけは確かだ。ある建築家は「安易なPFIは新たな不良債権をつくる」とまで言っているが、そうならないためにもしっかりした判断を下して欲しい。 

    ☆当時は、中曽根氏の力が強いから建設会社の主流は鹿島と決まっていた。
    ニュースでもやっていたが森ビル、提訴して馬鹿だねと皆で言っていたものである。

  41. 2621 マンション住民さん
  42. 2622 マンション住民さん

    そのニュース覚えています。
    スーパーゼネコンでもないのに身の程知らずと感じました。

  43. 2623 マンション住民さん

    それで今は森さんにおすがりしてるわけね。

  44. 2624 入居済みさん

    ここと繋げたかった思惑は外れた

  45. 2625 マンション住民さん

     東京五輪・パラリンピック競技場見直し論議で気になるのは、「五輪だからカネがかかってもいいじゃないか」という論者が目立ち始めたことである。
     オリンピック組織委員会の事務所をめぐる問題にも同じ風が吹いている。「事務所が虎ノ門ヒルズに必要か」という疑問は当然だと思うが、それに対し、「ヒルズでなぜ悪い」という高飛車な擁護論がある。
     手狭な使い古しの施設でしのいだ1964年東京五輪組織委の気概を取り戻すべきではないか。
        ◇
     2020年東京五輪組織委の、役員室と事務局の大部分は、地上52階・地下5階建て超高層ビル「虎ノ門ヒルズ・森タワー」(東京都港区、14年6月開業)の8階全フロアと9階の一部に入居している。職員は700人強。
     家賃は年約5億円。今年から赤坂と新宿にもビルを借り増し、年家賃は7億円に。解散までの家賃は40億円になる見込みだ。
     現地を見た国会議員が苦笑していわく--

    「すごいですよ。廊下がだだっ広くて、(役員室には)秘書がずらーっと並んじゃってね……」
     だが、見学できない。取材できない。組織委は「外部の方、入室お断り」。秘境は虎ノ門ヒルズの、IDカード対応のセキュリティーゲートと警備員のかなたにかすんでいる。
     組織委・戦略広報課に聞くと、ホームページで公開中の家賃総額の確認には応じるが、他は、広さも、入居の経緯も答えない。それが<戦略広報>か。
     以下、都心の大手不動産管理会社の営業マンに教わったことである。
     虎ノ門ヒルズ8階の総面積は3425平方メートル(1036坪)。サッカーのフィールドの半分近い。
     都心のオフィスの平均家賃は3・3平方メートル当たり月1万8300円。これが虎ノ門ヒルズのような「大規模Sクラス」だと倍以上の同4万円はする。
     ちなみに、オフィスはマンションと違い、階層別の価格差がない。つまり、中低層階だから割安ということはないという。
        ◇
     初めての東京オリンピックの組織委は当初、神田駿河台にあった。木造2階建ての旧岸記念体育会館である。途中、後に迎賓館となる旧赤坂離宮へ移るが、そこは戦後、国会図書館や内閣憲法調査会などが寄り合って使っていた。
     この組織委の会長は安川第五郎(1886~1976年、元安川電機社長)だった。安川の回顧談にこんなくだりがある。
     「交通違反で捕まった五輪関係者が『オリンピックの用事』と言ったら放免された例があった。こういうことから(組織委)事務局内部にも横着な気持ちが漂い、オリンピックのためなら無理も通る、少し高飛車に出ても国民は納得してくれるという、思い上がったムードが出てきた。私は彼ら(事務局)に『どこまでも低姿勢で、国民に訴えて物事をやれ。オリンピックだからといって高飛車に出ることは厳に慎め』と終始注意した」

  46. 2626 マンション住民さん


    これ、みんな都民の血税
    許せない森と森ビル
    森に莫大な献金をしているのだろう。
    バカ息子はヒルズで乱行、薬物パーティーやり放題
    その挙句に死んだ。自業自得とは正にこれ。
    >こんな不健全極まりない悪行企業に管理会社は任せられない。

  47. 2627 マンション住民さん

    プレゼンでのあの驕り高き傲慢な態度は忘れぬ。
    「管理だけをやってる会社と比較されたくない」とか
    管理会社は管理だけきちんとやっていればいいのです。
    特定の政治家に擦り寄る管理会社は要らない。
    当時の最終理事会、賛成すれば臨時総会が開けた。
    悔しい❗️の一言である。
    森ビルには住友を批判する資格は無い‼️

  48. 2628 マンション住民さん

    真面な政治家は森ビルなんて相手にしません。
    森がいなくなれば終わりです。
    落ち着きましょう。

  49. 2629 マンション住民さん

    今期理事会、理事長は未経験
    ヒルズのB棟のようにならないように祈るばかり。

  50. 2630 マンション住民さん

    故森稔は清和会を牛耳ったと言っていた。
    赤坂浅田は森が行きつけだから止めた。
    小泉一家がこよなく愛して止まないお店の店主に聞いた。
    森は来ているかと…
    来ていなかった。良かった。
    政治家が多数利用するが店主の好きな政治家は角栄
    だから話が合うのかも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸