健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59
健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59
嫌なことは早く忘れて楽しいことを考えましょう。
人生いろいろ
視野が狭い
木を見て森を見ず→ここは森だけを見過ぎ
木、強ければ折れ易し
ご紹介をしておきましょう。一橋大学大学院の楠木建先生の「経営センスの論理」(新潮社)という新書です。
私が一番印象に残ったのは、「森を見て木を見ず、葉を見て木を見ず」という言葉です。経営や戦略を論じるときに陥りがちな落とし穴として語られています。
ある企業がなぜ成功しているのかを説明するときに、円高や市場成長率といったマクロの要因に注目しがちである。もちろんマクロ環境は企業の経営や業績に影響を与えるが、それだけでは「森を見て木を見ず」だ。
戦略とはあくまでも個別企業(木)の問題。同じ森でも伸びている木もあればパッとしない木もある。
この違いをつくっているのが戦略だ。
逆に、個別企業の戦略をよく見ようとすると、木(戦略の全体)をとらえようとせず、葉(ぱっと目につく個別の施策)を見るだけになってしまう。つまり「葉を見て木を見ず」になってしまう。と説明をしています。
「森を見て木を見ず、葉を見て木を見ず」というのは、まさに言い得て妙です。
森全体を見るのか、木の1本1本を見るのか、これをビジネスの世界に当てはめると、1本の木が自分だけ成長しようと考えた時、その木の周りの養分を全部吸い取ってしまう可能性があります。
そうすると、伸びようとした1本の木が、周りの養分を吸い取って、近くにいる木から枯れていってしまいます。
そしてその枯れる範囲が少しずつ広がっていって、やがて森全体が枯れてしまいます。
そして森全体が枯れると、伸びようとした1本の木も枯れてしまいます。
反対に、自分が成長しようと思ったら、一番近い人から養分を与えていく。
そうすると、身近な人からどんどん成長して、そして段々と成長する木の範囲が広がっていって、やがて森全体が繁栄して、そしてその森の中の1本の木が益々繁栄していきます。
これを、「個と全体の融合」と言います。
「個」から「全体」を見るのではなく、「全体」から「個」を見る。
自然界の法則と同様、ビジネスの世界でも同じ様な発想が求められます。
一時的には、自分だけ良ければいいという考えの人が成長しますが、長期的には、業界全体が無くなってしまったら意味がないですよね。
例えばですが、不動産業界の1社が、自社だけ伸びようと思って、業界の事を全く考えなければ、一時的にその1社が伸びたとしても、業界全体がなくなってしまう可能性があります。
業界全体がなくなれば、その会社も存続出来なくなってしまいます。
家政夫のミタゾノ
松岡君の女装は好評ですね。
グッズも出たようです。
今夜も楽しみですね、
>2507
反対に、自分が成長しようと思ったら、一番近い人から養分を与えていく。
ということは、これって自分が枯れませんか?
それとも自己犠牲をもいとわない、ご立派な信条をモットーにしていらっしゃるのでしょうか。
よ~く読むと、ことばのあや、レトリックですね。
掲示板に書かれたり、書きたくなるような火種を作ったことを反省すべき。
僅か2年、たった2ヶ月に1回の理事会で複数の理事にご性格を読まれてしまうのはリーダーの資質に欠ける。
複数の理事の鋭い洞察力に共感する。
森を伐採するには木と林を増やそう。
木は害虫により腐食しても必ず新芽が出てやがて大木になる。
動物や植物は絶対裏切らない。
手をかけて上げれば必ず応えてくれる。
花が枯れ、散った胡蝶蘭も大切に育てれば又花が咲く。
数は力、塵も積もれば山となる。
696
by 匿名さん 2016-11-18 12:27:59 投稿する 削除依頼
虎ノ門ヒルズ、どうなんだろうね。
官庁街の延長で、そもそも緑も商業施設も少ない。
乗換もできない新駅作ったところで富裕層が買うのかな?
697
by 匿名さん 2016-11-18 13:09:11 投稿する 削除依頼
森ビルの虎ノ門に懸ける思いは並々ならないからね。
レジデンシャルタワーも日本のタワーマンション最高峰にするって断言してるくらいだし。
698
by 匿名さん 2016-11-18 14:31:34 投稿する 削除依頼
いくら最高峰にするって言ったって、こういう価格設定で売れるのかな?
http://www.rehouse.co.jp/toshin/bkdetail/FSATTA02/
レジデンシャルタワーの分譲はもうちょっと安い価格設定で行かないと売れないでしょ。
まあ売れなかったら賃貸やサービスアパートメントにするんだろうけどね。
ここは、子育て世帯多そうですか?
個人的に、タワマンは音が響き易いので、子育て世帯は住むべきでないと思うのですが。階下の人に多大なる迷惑をかけるので、違法ではないのかもだけど、自粛すべきでしょう。
東京都が築地市場(中央区、23ヘクタール)を廃止し、豊洲新市場(江東区)に移転させる計画をめぐって、大手不動産会社の森ビルに跡地利用の検討をひそかに委託していたことが、本紙が入手した都の内部文書で明らかになりました。また、森ビルには都の局長級OB3人が天下りしていたことも判明、大手不動産会社との癒着が問題になることは必至です。
都は、調査委託した築地跡地処分にかかわる報告書を公表していません。本紙は、森ビルに委託してまとめさせた「報告書」があるとの情報を得ました。
本紙は都に情報開示請求を行い、森ビルの「築地市場移転後の用地開発に係る調査委託報告書」(2012年3月)を入手しました。
森ビルの報告書は、築地市場跡地を、オフィス中心型、複合型、住宅中心型を柱に九つの案を提案。具体的内容や、都が負担する基盤整備費の試算などは非開示で、黒塗りだらけでした。報告書は、すべてオフィスビル街にした場合、オフィス床の供給量は約90万平方メートルで、都心3区で16~20年の5年間に増える総床面積に匹敵すると試算しています。
■都局長OB3人森ビルに天下り
一方、本紙調査で、都の元技監や都市整備局の局長級OB3人が、2008年から13年の間に、森ビルに天下りしていたことがわかりました。都幹部OB名簿によると、3氏の森ビルでの役職は、特別顧問、顧問です。
■委託は大問題
田辺七郎氏(臨海部問題・中央区の会会長)の話 築地市場跡地の開発構想の検討を、森ビルに委託したことは大問題です。中央区では再開発が相次ぎ、保育園待機児が急増し住環境が悪化しています。これ以上、高層オフィスビルやマンションを林立させることを、区民は望んでいません。
>2520
大手不動産会社との癒着が問題になることは必至です。
↑
森ビルが大手なんて一度足りとも思ったことはありません。
再開発の会社、以前の投稿にもあった東京の街を壊す男
故森稔の会社であるということだけ。
管理会社としては二流以下だね。
表彰状、感謝状は飾らないで下さい。
管理組合宛ですが管理組合が受けた訳ではないでしょう。
管理会社が受けた訳でもない。
全て下請けの尽力なら下請け会社に授与すべきです。
最近、増えてるのもわざとらしくて不自然。
森ビルの管理会社としての評価アピールとしか思えない。
森ビルが裏でやってる数々の利権絡み
マスコミ報道で薄々は分かっていましたが
こちらで改めて理解しました。
2年前は承認しないで出しましたが将来は変更に賛成したいと思います。
下請け会社から多額のピンハネをしていて功績は管理組合=森ビルですか。
不条理の極みであります。
森ビル擁護する人がいないのが不思議
経産省からも顧問に天下りしていると聞いております。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
力は金ですからね。
人を惹きつける・人が付いて来る人間的魅力とは……
お金だけではなく底知れぬ胆力、情もリーダーの要素です。
つまり、解り易く言えば角栄でしょう。
残念ながらアメリカの脅威で潰されましたね。
森が潰されないのは一山いくらのゴミ見たいな政治家だからです。
しかし、角栄も潰された。
アメリカは中途半端な小物政治家は相手にしません。
潰された小澤はある意味大物だったのでしょう。
政治家になったら総理を目指す
官僚になったら次官を目指す
企業人なら社長を目指す
医師は大学病院長を目指す
学者はノーベル賞を目指す
しかし、どの分野でも組織と上手くやれず協調性に欠けるとずっこける。
そして大船から降りて小舟の船長になるのである。
地盤、看板、カバンに恵まれていても
総理になるには「運」がある。
過去に安倍のお父さん、梶山静六氏、渡辺美智雄氏が
志、半ばで病に倒れている。
最近では谷垣氏が怪我で退いた。
友人は国交省の役人、黙っていても局長までは行けたのに
立候補した。二度の落選を経て今はやっと当選三回生。
私が奥さんだったら役所の道を希望したであろう。
政治家に限らず、財閥系の大企業だったら尚更でリスクが伴う転職は勧めない
大金を積んでも絶対買えないものがあります。
人の心と掛け替えの無い家族です。
東大卒ではないけれど
人間的魅力に溢れていた
この著書には上司から聞かされた言葉が綴られている。
http://news.kodansha.co.jp/20160607_b01
マルエツに行って来ました。
袋詰めの際、思わず周りを見回してしまいました。
掲示板にあったポリ袋、必要以上に持ち帰る方はいませんでした。
あれってお豆腐とか水分を含んだ食品に入れる為にあるのです。
当方、アイスクリームを沢山買いましたがあのポリ袋には入れませんでした。
帰りにアベックがシャンティ赤坂に正面から堂々と入って行く姿を見て時代が変わったと思いました。
まるでレストランに入って行くようでしたから。
年のせいかびっくりいたしました。
銀行員なら頭取を目指すか半沢直樹のように
正義を貫き通すかどっちかだと思います。
最近は、インターネットの中のみで強気の人のことをネット弁慶というらしい。
義経でも弁慶でもリアルな情報は助かる。
このサイトの本来の目的は情報交換の場
うさ晴らしと受け止める人いれば面白いと言う人もいます。
読む人によって解釈は違うと思います。
資産60億の人を始め様々な層の住民が利用するサイトです。
SNS社会だから