東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 13:02:48

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 2061 マンション住民さん

    どなたでも書き込める掲示板です。
    読んだ方の判断にお任せでしょう。
    共感したり異論と感じるかは人それぞれです。
    新しく入居された方には参考になっている筈です。

  2. 2062 マンション住民さん

    >2049
    正しく仰る通りでした。

  3. 2063 マンション住民さん

    一世一代の晴れ舞台を貶されて腹立たしいお気持ちは解りますがいささかやり過ぎましたね。

  4. 2064 マンション住民さん

    >>2053
    今年の総会も発言者はスルーして
    全力でお守りなさって下さいませ。

  5. 2065 マンション住民さん

    お得意の想定問答集もお忘れなく。

  6. 2066 マンション住民さん

    しゃべるねこ、しおちゃん



    しおちゃんブログ
    http://www.okyn.jp/



  7. 2067 マンション住民さん

    手記が書けそうなここの理事会
    画策と言う前に反省したらどうか。
    2年前の理事募集は廃案にしたい為に
    意図的に森ビルシンパだけを集めた。
    それは明らかな間違いであった。
    住友支持者に声掛けをしていなかった。
    公平、公正の論理からはかけ離れていた。
    目論見通りにはなったがどうだろう。
    不満や批判の嵐、自業自得である。

  8. 2068 マンション住民さん

    東日本大震災後の森ビルの対応はお粗末極まりなし。
    5月の理事会において森ビルより震災に触れ専有部分は個人の地震保険で対応してとの発言があった。
    その一言でシャンシャンと終わる筈だった理事会
    新聞にも大きく取り上げられたタワーマンションの震災被害の対応の最中である。
    一人の女性理事が周りの冷たい視線を浴びながら
    勇気を持って発言した。自身で国交省に問い合わせをしていた話をした。
    森ビルは嘲笑うかのようにサンウッドに責任転嫁した。
    この理事会以降、やっと専有部分の被害に対処する事になったのである。
    この時から森ビルに対して不信感を持った理事はいただろう。
    この出来事が後の管理会社変更の引き金になった事は間違いない。

  9. 2069 マンション住民さん

    あの騒動がなければ森ビルをマシな管理会社にすることは出来なかったと確信している。
    驕り高きブランド企業のままであったに違いない。

  10. 2070 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  11. 2071 マンション住民さん

    >>2068
    想像出来る。
    プレゼンの時も態度デッカかった。

  12. 2072 マンション住民さん

    そうそう
    どう見ても管理会社を下に見てる感ありだね。
    彼らはデベロッパーであり再開発の名手との自負があるようだ。

  13. 2073 マンション住民さん

    理事会のドンVS理事会の独裁の構図ですか。

  14. 2074 マンション住民さん

    都議会のドンとは20年来の盟友
    森喜朗親密企業が
五輪案件を続々受注
    ▼「最も近い」大成建設が新国立 予算7倍カヌー施設受注

    ▼250億円カヌー施設は札率99.9%の奇怪

    ▼バドミントン会場を受注した石川県の後援企業

    ▼元都幹部「新国立は森さん、内田さんの狙い通り」

    ▼家賃5億円 五輪組織委も自宅も事務所も森ビル

    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188098

  15. 2075 マンション住民さん

     組織委の事務所はなぜか虎ノ門ヒルズにある。親会社は森ビルだ。家賃を聞いて驚いた。なんと、賃料は月額4300万円だというではないか。年間に換算すると、5億円を超える高額だ。

     組織委は、虎ノ門ヒルズのもっと広い場所を借りるというから家賃はいくらになるか見当がつかない。

     どうしてそんな高いところを借りる必要があるのか?五輪開催の2020年まで借り続けたら、ひょっとすると、ビルが1棟建つくらいの金額になるのではないか。

     カネの出所が税金となると、金銭感覚がおかしくなるのではないか。これで一番甘い汁を吸うのは誰か?

  16. 2076 マンション住民さん

    小池百合子が狙う「東京五輪組織委」家賃年5億円の深い闇

    「利権を白日の下に晒(さら)すのが、もともとの私の仕事です。いまいちばん関心があるのが、東京五輪関連の予算がどんどん膨れ上がっていることです」

     元東京地検特捜部副部長の若狭勝衆議院議員(59)の眼がきらりと光った。利権追及で小池百合子東京都知事(64)とタッグを組む若狭氏が狙うのは、一人めの“ジジイ”こと森喜朗東京五輪組織委員会会長(79)率いる組織委の事務所。その高額な賃料を問題視する。

    「組織委の事務所は虎ノ門ヒルズにあります。公表された資料や私が得た情報によれば、その家賃は月額4300万円に上っています。年間で5億1600万円。五輪開催の2020年まで借りれば、トータルで30億円を超えます」

     組織委は、選定理由について「虎ノ門は、政府機関などと近接し、都庁とベイエリアなどの中間地点に位置しています。海外要人の訪問も多いため、セキュリティ面を確保する必要があります。総合的に判断して決定しました」(戦略広報課)と答えた。

     だが、この説明では若狭氏はとうてい納得できないという。

    「庶民の感覚では、4000万円の賃料は高いでしょう。合理的な説明ができないまま、多額の出費を続けるなら、職員が背任罪を追及されることにもなりかねません。
     逆に、批判をかわそうと賃料を下げれば、その差額分が(大家の)森ビルから組織委への『賄賂』とみなされる可能性すら出てきます」

     じつは、組織委が虎ノ門ヒルズへの入居を決めたのとほぼ同時期に、森会長の事務所が、虎ノ門に引っ越していた。偶然にしては不自然さが拭えない。

     さらに、750人程度の組織委職員数が、4年後には約10倍の7000人になる見込みだ。事務所は手狭になり、フロアの増床が必要になる。結果、より高い賃料が血税で賄われるのだ。

    若狭氏の元には、数多くの情報が寄せられているという。なかには、都議会のドンと呼ばれる内田茂氏(77)の情報もあるという。「チーム小池」によって、相貌を現わしてきた利権の構造。包囲網は着々と狭まっている。
    (週刊FLASH 2016年9月6日号)

  17. 2077 マンション住民さん

    昔から超親しい関係とは知っていたが。。。
    都民の血税でボロ儲けとは…
    小池知事、若狭議員に期待します。

  18. 2078 マンション住民さん

    増田さんが当選しないで本当に良かった

  19. 2079 マンション住民さん

    大成建設やっぱり。
    施工、大成と聞いただけでパス
    それは一番町のマンションを検討時に三井デザインテックから聞いた話。
    瑕疵を三井さんが発見し大成の所長に指摘した。
    ところが答えは「お客さんが気がつかないならそれでいい」と言ったよう。
    その時はたまたまその所長だけと思っていたがそうでもないらしい。
    最近では檜町タワーが大成である。
    当レジデンスの方も購入しているがモデルルームを見に行く気もしなかった。

  20. 2080 マンション住民さん

    会社の体質はちょっとしたことで判るものです。

  21. 2081 住民でない人さん

    森ビルの分譲認識とは…

    オフィスが上で下が住戸。さらにその住戸の中で上が賃貸、下が分譲。
    仕様も賃貸の方が分譲より上という報告もあった。

    その下が地権者

    森ビルのブランドがあればみんなありがたく買っていくと思っている。
    実際この物件は売れるかもしれない。
    ただ、私はこの物件の各戸の倍率を上げるための手助けをするためだけの
    参加賞からは辞退させてもらった。

  22. 2082 マンション住民さん

    オリンピックなんてやらなきゃいいのに。
    建設資材は高騰するし利権は生まれるし
    都民にとってはいいことないね。
    益々、税金払いたくない。

  23. 2083 マンション住民さん

    東京五輪事務所の家賃が月4300万円だって。ぶったまげたー。なんでそんなところを借りなければならないのか?確か東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長は、悪名高い森喜朗だった。

     東京五輪は蜜の味。利権のたまり場と言われてきた。施設建設や運営にしても、よだれが出るほどオイシイ話がいっぱいで、政治家や官僚、大手ゼネコンが入り乱れて大変な騒ぎだという。

     それはそうだろう。国や東京都の税金を湯水のように使えるのだから、連中にとって悪い話ではない。飛び切り破格の家賃の裏には、何かあるのではないか。そう疑われるのは森喜朗が出没するところには、決まってカネの臭いがプンプンするからだ。

  24. 2084 マンション住民さん
  25. 2085 マンション住民さん
  26. 2086 匿名さん

    噂通りの拝金主義

  27. 2087 マンション住民さん

    全然知りませんでした。
    情報有難うございます。

  28. 2088 マンション住民さん

    濡れ手に粟

  29. 2089 マンション住民さん

    >2079
    大成建設には菅官房長官の息子がいるからでしょう。
     ボートとカヌー・スプリントの競技会場となる「海の森水上競技場」は、東京都が整備予算を負担する恒久施設の一つ。開催都市立候補の段階では約69億円の予算だったが、開催決定後、周辺工事費用などが含まれていなかったとして約1038億円まで膨れ上がった。結局、試算を見直し、約491億円となったが、小池百合子知事は「500億円を海に捨てるようなもの」と批判している。

     「海の森水上競技場」のグランドスタンド棟や水門などの整備工事は、新国立競技場を受注した大成建設を中心とするJV(ジョイント・ベンチャー)に決まったが、異例ずくめだった。

     まず入札に参加したのは大成のJVのみだった。また、248億9863万9680円の予定価格に対し、大成のJVの入札価格は248億9832万円だった。予定価格を上回れば、入札不調となるが、わずか31万円ほど安いギリギリの価格での落札で、落札率で言えば99.99%となる。

     20年以上、公共工事をウォッチしてきたという法政大の五十嵐敬喜名誉教授が語る。

    「官製談合を疑われても仕方がないケースです。落札率が99.99%で価格点は限りなくゼロに近く、技術点も60点中36点と非常に低い。しかも、これだけの大規模工事にもかかわらず、技術提案書締切の後、技術審査委員会は2回しか行なわれていません。他の恒久施設の審査では外部有識者がいるのに、今回は審査委員6人のうち5人が都港湾局の職員です。こうした点からも、公平性・透明性に欠けると言わざるを得ません。入札過程を検証する必要があります」

  30. 2090 マンション住民さん

    森ビルってやっぱり最初の印象通りの会社だった。
    ブランド料ですかね?ここの管理委託費高いのは?
    たった900万の減額で人員削減
    下請けコストのカットだけでしょう。
    裏ではこんなに儲けていたとはね。

  31. 2091 マンション住民さん

    それも血税で
    呆れ果てました。

  32. 2092 匿名さん

    ようやくMビルの本性が認知し始められましたね。
    業界では周知のことですが・・・

  33. 2093 住民でない人さん

    >598

    >森は、我々の要求を満たしてくれた。???????

    木木木が購入者のことをそんなに考えているはずがない。
    あの回転ドアー事件のことを思い出したらどうだい。

    ここだって、自前の賃貸を埋めるために購入者のお金で作った
    無意味に金のかかった共用設備を最大限利用して営業している。

    ヒルズの設備も使えると必至で営業中。おかげで購入者が
    貸そうと思ってもたたかれる。
    君ら購入者は、このデベに腹が立たないのかい。

  34. 2094 マンション住民さん

    週刊文春有難う

  35. 2095 マンション住民さん

    2年前、こんな会社を守る為に頑張ったと思うと腹立たしい。

  36. 2096 マンション住民さん

    腹立たしいと同時に馬鹿馬鹿しい労力でした。

  37. 2097 マンション住民さん

    ほんと、アホらしかった。
    白けーたー
    骨折り損のくたびれ儲け

  38. 2098 マンション住民さん

    血税使って平気な管理会社なら組合費なんて何のそのだね。

    理事長のやりたい事をやるのも朝飯前。

    組合費は食われ放題になるだろうよ。

  39. 2099 マンション住民さん

    権力に擦り寄るのは再開発と同様お得意分野ですね。
    御茶の子さいさい
    管理会社としては二流

  40. 2100 マンション住民さん

    家賃のことは不審感がありますがいずれ白日の下に晒されると思います。
    取り敢えずATRの管理とは切り離して考えた方が良いと思います。

  41. 2101 マンション住民さん

    政治力に頼らないと生き残れないのが実情でしょう。
    カリスマ亡き後の森ビルは。

  42. 2102 マンション住民さん

    防災訓練など出る気なくなりました。

  43. 2103 マンション住民さん

    輪番のご連絡を頂きましたが辞退しました。
    こちら、見ていると参加しても意見が
    言えないような雰囲気ですので
    多忙な時間を犠牲にしてまではちょっと

  44. 2104 マンション住民さん

    うちも敬遠します。

  45. 2105 マンション住民さん

    昨年の総会に出ました。
    居住者の意見、無視でした。村八分らしきもありました。
    理事会、うちも..です。

  46. 2106 マンション住民さん

    今回、森ビルの本質がより鮮明に判って良かったと思います。

  47. 2107 マンション住民さん

    掲示板の情報はいつも有難いと思って見ています。

  48. 2108 住民板ユーザーさん2

    理事長 副理事 理事 監事 全員次期理事会に入って欲しく無いですよ。

  49. 2109 マンション住民さん

    2年前のプレゼン
    森ビルは遅刻して来た。
    開口一番遅れを詫びることもなく開き直って
    「我々は管理だけをやっている会社ではありません」と言った。
    これにはその場の理事から不快の声が上がった。

    その時は不動産総合デベロッパープラスオーナー管理の会社と思って聞いていた。

    しかし今は• • •
    「我々は老害のドンと共に都民の血税から超高額な家賃を頂いている会社です」
    と言うだろう。

  50. 2110 マンション住民さん

    >>2108
    マンション住民ではない住民板ユーザーさん
    理事会は規約に基づき運営されています。
    赤本の第37条を良くお読み下さい。

  51. 2111 マンション住民さん

    アンケート結果
    立候補制のままで良い 63%
    輪番制 4%
    立候補・輪番制を併用 28%

    全員退任せよの目的は何ですか。
    何も解らない輪番理事だけで今期のやり残し案件を
    達成したいのかと勘ぐられますよ。

  52. 2112 マンション住民さん

    >2108
    何、馬鹿なことを仰るのか。
    理事会の継続性を無視なさるのか。
    理事長が任期通りにお辞めになれば済む話である。

  53. 2113 マンション住民さん

    カープ今夜優勝か
    金権体質の巨人は大嫌い
    黒田投手の胴上げ見たい

  54. 2114 マンション住民さん

    今期理事会の継続性
    負のスパイラル。

  55. 2115 マンション住民さん

    今期理事会は負の遺産

  56. 2116 マンション住民さん

    理事長の意向を100%支持する管理会社には異議有り。
    来期は住民目線の理事会に変える。
    総会の在り方も変える。
    小池百合子式、理事会大改革を断行する。

  57. 2117 マンション住民さん

    期待してます。

  58. 2118 マンション住民さん

    理事にはなれませんが応援しています。
    頑張って下さい。

  59. 2119 マンション住民さん

    カーブ優勝おめでとう‼️
    巨人に勝っての優勝は大きいね、
    地道な努力の賜物である。
    豊富な資金力で選手を獲得して来た巨人はNO、大嫌い
    ON時代は巨人ファン

  60. 2120 マンション住民さん

    来期の理事会
    理事会改革に尽きるでしょう。
    森ビル親派ばかりの理事ではダメと言うことです。

  61. 2121 マンション住民さん

    住友推進派理事の方々と今期理事会の側近理事の方々、
    どちらの方々も強調して仰った名言。
    「私たちは、ボランティアでやっています。」

  62. 2122 マンション住民さん

    どんなに素晴らしい優秀な理事長であっても
    任期は2年、それ以上は権力の増長になります。

  63. 2123 マンション住民さん

    >2121さん
    今期は住友推進派理事はおりません。
    昨年はおりましたがとっくに理事長に取り込まれています。
    今では森ビル推進派、本心はわかりませんが、、、

  64. 2124 マンション住民さん

    何があっても森ビル
    何が何でも森ビル
    任せて安心森ビル
    森ビル、森ビル、森ビル
    これ森ビルシンパ

    若狭議員の応援初日
    何があっても小池百合子
    何が何でも小池百合子
    任せて安心小池百合子
    百合子、百合子、百合子

  65. 2125 マンション住民さん

    住友推進派理事から
    理事長に取り込まれて森ビル推進派理事へ転身。
    理事長と森ビルによくして頂いていることだろう。

  66. 2126 マンション住民さん

    >>2124
    吹き出しました。
    笑点並に笑えます。

  67. 2127 マンション住民さん

    広島の夢、黒田と咲く
    加藤紘一、悲運の政治家散る
    森の後の総理は黙っていても決まっていたのに……
    体たらくの森退陣を待てずに加藤の乱、残念無念

    良い政治家は早く亡くなり
    老いて尚、権力にしがみ付く老害は生き残る不条理

  68. 2128 マンション住民さん

    盛り土なし手抜き工事の豊洲市場
    浮いたお金は内田の懐へ。
    これでもまだ豊洲に拘るなら
    揮発したベンゼンまみれの魚や青果はもう食べられない。

  69. 2129 マンション住民さん

    盛り土の確認をさせない都庁の態度に怒って
    専門家チームの座長を辞めた土壌汚染の権威、
    和歌山大の平田先生は御用学者ではありません。
    石原慎太郎の不興を買いさっさと解散させられた平田チームを
    再招集の小池都知事。
    やはり石原の愚策は安倍の愚行に匹敵。

    それとついでに

    内田の犬
    大成建設
    森ビル
    鹿島
    日建設計
    東光電気工事
    にもメスいれないと

  70. 2130 マンション住民さん

    人間、どこの世界も
    同じようなことをやってますね。
    所在不明の血税や組合費など使われ放題、ごまかし放題。

  71. 2131 マンション住民さん
  72. 2132 マンション住民さん

    二人のドン、退治出来るか
    http://www.j-cast.com/tv/2016/09/08277470.html

  73. 2133 マンション住民さん

    >>2129
    個人的には鹿島は庇いたい

  74. 2134 マンション住民さん

    >>2130
    政治家の質が落ちているからです。
    選挙の度に家が小さくなって行った政治家も過去にはいた。
    今は皆無とは言わないが少ない。

  75. 2135 マンション住民さん

    >>2129
    だって作家で、裕次郎さんの兄貴
    あの馬鹿晃のお父様ですから…
    でも都知事に初当選した姿は裕次郎さんに見せたかった。
    石原プロが苦しいのに選挙資金用意していました。

  76. 2136 マンション住民さん

    都民ファーストならぬ
    利権ファーストのドンとドンのドン。
    類は友を呼ぶポン友同士。ワルはワル同士。
    来期は
    独裁ファーストと呼ばれないような
    理事会を期待しております。

  77. 2137 マンション住民さん

    >2131

    竹中落とされたんだ。工期短いのに。
    職人が亡くなる事故を起こしてる大成
    何があっても大成、何が何でも大成か
    任せて不安大成、大成、大成、大成
    森の利権御用達、官製談合得意の建設会社か

  78. 2138 マンション住民さん
  79. 2139 マンション住民さん

    森は確か幹事長時代
    当時、新進党の高市早苗(旦那は山本拓)の応援に行った。
    これには党幹部も唖然
    ボインがお好きだったよう。

  80. 2140 マンション住民さん

    我が家は竹中、鹿島、大林組以外は購入しない事にしております。

  81. 2141 マンション住民さん

    森浩生氏、娘婿
    森ビル副社長
    東大卒、興銀出身
    興銀時代の同期が当レジデンスにいます。

  82. 2142 マンション住民さん

    【今期理事会】
    ♦︎ファースト
    理事長と統括責任者
    ♦︎セカンド
    副理事長2名
    ♦︎サード
    理事と監事
    ♦︎外野
    住民

  83. 2143 マンション住民さん

    上に追記
    コーチは森ビル本社
    組合費は住民から預かった大切なお金であることを再認識しよう。

  84. 2144 マンション住民さん
  85. 2145 マンション住民さん
  86. 2146 マンション住民

    豊洲市場、知れば知るほど
    ひどいね、これ。
    意図的な画策としか思えない。
    まるで理事会みたいだ。
    もう白紙撤回しかないでしょう。

  87. 2147 マンション住民

    きゅうべえも
    かねさかも
    じろうも
    ベンゼン魚じゃまずかろう。

  88. 2148 マンション住民さん

    >>2147
    さいとうもですね。
    かねさかさんは以前から豊洲には移りたくないと言ってました。
    幾ら腕が良くてもお鮨はタネですからね。

    あの強気の石原都知事でさえドンの苛めにあった。
    当選当初は大改革をしたかったが腹心の副知事の詰め腹を切らされた。
    ドンの苛めで自殺した都議もいますから。樺山都議です。
    都民の血税を食い物にするドン、来年は絶対落選させないと…ね
    小池さんは良くやってると思う。文春、もっと切り込んで欲しい。
    豊洲、あんな場所に移転すること自体反対。
    853億はどこに消えたのか。

  89. 2149 マンション住民さん

    青果にも影響します。
    日本料理店や天ぷら屋さんも…
    秋は味覚の季節ですから。
    取り敢えず延期で良かった。

  90. 2150 マンション住民さん

    故小渕総理が倒れなかったら森は総理にはなれなかった。
    次は加藤紘一総理が誕生していただろう。
    石原知事がドンと手打ち出来たのは小渕さんが仲介したから。
    小渕さんは冷めたピザとか鳩山由紀夫に揶揄されたけど
    人間的には尊敬に値する温かい人柄だった。
    政治家には人柄なんて必要ないのかも…
    したたかてずる賢くないと蹴落とされるから。
    小渕さん亡き後、森、小泉、安倍と清和会の天下となる。

  91. 2151 マンション住民さん

    総裁選もやらずに密室談合で総理になった森だから
    談合なんてお手の物

  92. 2152 マンション住民さん

    住友社員の着服問題を責める資格はないね。
    やってることはもっと大がかりで凄いし酷い。
    信用出来ないね。

  93. 2153 マンション住民さん

    これがMブランドの実態かね。

  94. 2154 マンション住民さん

    そうでしょう。
    今回、明るみに出ただけ。

  95. 2155 マンション住民さん

    豊洲の件が発覚したから暫くは家賃の件まで手が回らないだろう。

  96. 2156 マンション住民さん

    良かったね。森ビルさん

  97. 2157 匿名さん

    大明神が守ってくれるだろうよ。

  98. 2158 匿名さん

    文春はしつこいからなぁー

  99. 2159 匿名

    文春はある意味正義感の味方
    狙った標的は辞めるまで追求する。

  100. 2160 マンション住民さん

    敵もこのまま引き下がれない。
    副案出して来ましたね。
    傀儡でしょう。中々やりますね。理事長さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸