東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 13:02:48

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 1651 マンション住民さん

    >1643,>1644
    裸の王様は
    周りを全部敵に回し、完全なる味方はタヌキとカッパだけ。
                       ↑
                     DCカードのCMか?

  2. 1652 マンション住民さん

    仏の顔、鬼の心で。。。。

  3. 1653 マンション住民さん

    1645

    異動させられた方にはおおよそ及ばすとも

    おおよそ→到底

  4. 1654 マンション住民さん

    信念に基づいて立候補した小池さんを高く評価します。
    増田さんは組織に担がれただけ。
    当選していたら狭い車寄せがより混雑します。

  5. 1655 マンション住民さん

    仰る通りです。
    増田さんはドンの言いなりになったでしょう。

  6. 1656 住民

    >>685
    内部の方でしたか。
    勤務場所で投稿するとは如何なものか。
    自分は生活の場ではないのだから投稿は以ての外である。

  7. 1657 マンション住民さん

    日常生活を送っていない方の投稿はわかりますね。
    人は必ず文章に癖が出ますからね。

  8. 1658 マンション住民さん

    780
    by マンション住民さん 2016-05-16 21:20:25 投稿する 削除依頼
    理事会 理事長の発案に反対できないのが現状
    今年の理事会の姿がわかって よかったです。

    こちらの投稿は685さんですね。

  9. 1659 マンション住民さん

    年月と共に
    入れ替わる住民
    入れ替わる従業員
    入れ替わる住民同士の繋がり
    変わり行く理事会の在り方

    変わらないのは「真実」と「事実」

  10. 1660 マンション住民さん

    タクシーの運転手さん、100人に聞きました。
    このマンションの車寄せは切り返しも出来ずに最低である。
    タクシー乗り入れ禁止は誰が決めたのか。
    こんなマンションをグレードが高いなんて言ってる人の気が知れない。

    九条家跡地だか知らないが今は完全なるKOREAタウン。

    今まで住んでいたマンション、警備はALSOK
    それに比べて随分お粗末な事である。

  11. 1661 匿名さん

    リッツのレジデンスに住んでますがこのあたりの立地は最高で魅力的です。

    ・目の前の道の車の通りが少ない
    ・閑静
    ・公園が目の前
    ・ミッドタウンがなにより便利
    ・東京駅も品川駅も羽田もまぁ近い
    ・ポーター、バトラーサービスがある

    メリットはこんなところでしょうか。
    何年経ってもこの立地だけはかえがたいものになるかと思います。



  12. 1662 マンション住民さん

    公開空地であろうとなかろうと
    車寄せロータリーがないのは紛れもない歴然とした>事実
    完成後の共用部やエントランス、車寄せを
    見たら絶対、購入しなかった。

  13. 1663 マンション住民さん

    エレベーター
    大きなスーツケースを持った数人の外国人が、上層階から降りてきた。
    セキュリテータグの使用方法が分からず、上に行ってしまったようだ。
    何回かタグを接触させて降りて行った。

    民泊に目をつぶっている理事会と森ビル。これ「事実」。

  14. 1664 マンション住民さん


    私も以前見ました。
    41Fに中国人が住んでいます。
    そこにガイドの女性がスーツケースをカートに
    沢山積んで行きました。
    その際はその女性をお手伝いさんと言った。
    そんな馬鹿なと思いました。
    明らかに通訳兼のガイドです。
    管理会社は民泊チェックを常にやってる筈ですが。

    こんな状況では資産価値が低下しますね。
    施設改造で資産価値向上を図るより
    民泊取り締まりに本気で動くべきでしょう。

    来期の理事会は理事長も交代することですしね。

  15. 1665 マンション住民さん

    資産価値向上の為の施設改造と称している今の理事会

    はっきり言って問題を履き違えている。

    ハートリゾートをゲストルームにしたら

    民泊や不適切なラブホ代わりに使われるに決まっている。

    そんなことも分からない方々が理事をやってる理事会

    それに同調する森ビルも嘆かわしい

  16. 1666 マンション住民さん

    理事長がかわったら運営方針も変わるのでは•••
    44Fのゲストルームもどんな使われ方をしているやら。
    気持悪くで利用出来ません。

  17. 1667 マンション住民さん

    施設の見直しは必要性無し
    2年後の大規模修繕はオリンピックによる
    建設資材の高騰により修繕費が上がります。
    それを目前に控えて施設見直しにお金をかけてる場合ですか。

  18. 1668 マンション住民さん

    無関心半分
    反対半分
    来期の理事長はこれでやったら住民からブーイングの嵐だね。

  19. 1669 マンション住民さん

    非常用エレベーター
    まるでサウナのように暑い
    新人ガードマンにきつく言った。
    外の方がずっと涼しいと、、、
    管理会社は基本的な住環境をきちんとやって下さい。
    仕様変更によるたった900万の減額で手抜きされるなら
    管理依託費元に戻して結構です。

    基本的なこともやらずに何が施設見直しか。

  20. 1670 マンション住民さん

    管理依託費→正 管理委託費

    24時間ここで生活している住民の事を良くお考え下さい。
    9:00〜18:00の勤務では分からないでしょう。
    だから非常用エレベーターの事をとやかく言うスタッフが出て来るのです。

  21. 1671 マンション住民さん

    真人間に化けていたことがバレてしまったタヌキは
    人里離れたタヌキ山に住んでいることを
    つくづく良かったと思う今日この頃。

  22. 1672 マンション住民さん

    施設改造に熱心な方は
    希望する施設があるタワーへどうぞ
    出来上がっている施設を後から改造
    するには高額な費用が発生する。
    専有部をリフォームするのとは訳が違う。
    来期の理事会が強行突破したらブーイング
    どころか大パッシングを受けここには
    住んでいられなくなるかも知れない。

  23. 1673 マンション住民さん

    来期の理事長になる方はそれ位のお覚悟でおやり下さい。

  24. 1674 マンション住民さん

    来期へ幾ら引き継ぎや申し送りしても
    出来ないものは出来ないのが現実
    3/4の賛成なんて得られない。

  25. 1675 マンション住民さん

    アンケート意見別紙2
    私達の要望
    抜粋

    >資産価値を拡大させると考える一部の勢力があると思われる。
    >当初からの区分所有者が当マンションの価値と認識していた
    >コンセンサスを尊重しいたずらに変更を加えるべきではない。
    >費用的にも、今後の大地震等に備えた内部留保の温存を優先し
    >大規模修繕への対応力を地道に確保する運営が望まれる。

    理事長と一部勢力による施設改造には断固反対します。

  26. 1676 マンション住民さん

    別紙でのご意見 1
    抜粋

    >良いことばかり書いてありデメリットがない。
    >夢物語の内容である特定の意見に加担した構造に
    >なっていると疑問視される。
    >とても区分所有者にフレンドリーな内容とは感じられない。

    大変ご尤もなご意見である。

    理事会は上記二つのご意見を真摯に受け止める義務がある。

  27. 1677 マンション住民さん

    これで無理やり通したら
    都民から総スカン食らった都議会のドンと側近議長とやってることは同じ

  28. 1678 マンション住民さん

    管理会社変更騒動が収まりやっと静かになったと思ったら
    華々しく慰問や懇親会をやって今度は施設の見直しですか。
    常に注目されたい御方であります。

  29. 1679 マンション住民さん

    来年の都議選にお出になったら如何でしょう。
    総会での議長ぶりからすると増田さんより演説がお上手では?

    でも総会の議事進行は事務的で住民の方を見ていませんでした。
    最後は情に訴え心が動かされた増田さんとは
    お人柄が違うようです。

  30. 1680 マンション住民さん

    ATRにおける住民としての立場は常に同等
    上下関係はありません。
    我々はどなたの部下でもありません。

  31. 1681 マンション住民さん

    私の投稿を参考になる、楽しみにしているとの
    ご指摘を頂きました。
    そのようなご意見はとても有難いです。
    今後も住民の方の立場に立っての投稿を更新したいと思います。

    皆さま、理事に立候補をお願いいたします。
    2ケ月に1度です。
    ご都合が悪ければ欠席で構いません。
    住民の意見を、理事会に反映するべく宜しくお願いいたします。

  32. 1682 マンション住民さん

    小池さんの支持率(期待する)は76%
    凄いですね。
    議案書、アンケートもこれだけの回収率があれば
    色々出来ますが•••

  33. 1683 匿名

    大阪の鶴橋
    東京の赤坂、上野

  34. 1684 マンション住民

    大阪住んだこともない方が。。。笑

  35. 1685 マンション住民

    それ言うなら大久保。

  36. 1686 匿名さん

    大久保は、韓国生まれの韓国育ちの韓国人で平成以降の人達。
    港区赤坂、上野、大阪の鶴橋は、在日朝鮮人が最も多く住む地域です。

  37. 1687 匿名さん

    昭和の時代には、大久保に韓国料理屋は全く無く、鶴橋、赤坂、上野には土地柄多数あり。

  38. 1688 匿名さん

    昭和の時代は知らないけど今は韓国人の街

  39. 1689 マンション住民

    これおもしろいよ
    東京deep案内
    参考として
    http://fundo.jp/6859

    1. これおもしろいよ東京deep案内参考とし...
  40. 1690 匿名さん

    どこのマンションにもいるね。
    権力嗜好が強い人

  41. 1691 匿名さん

    勘違いしてならないのは、韓国人と在日朝鮮人は全く異なるという点です。
    赤坂にいらっしゃる在日の方は特権を利用しまくり問題行動を起こしている。
    一方、大久保の韓国人の方は電車で轢かれそうになった日本人を身をもって助けたなど、道徳理念に長けた人達で、教育水準も高いという点です。
    全く異なります。
    因みに大久保にある韓国惣菜スーパーのオーナーは一橋大学への留学生で息子さん達は、慶應出です。
    一方、赤坂の在日の方の主な職業は893や水商売などが主な稼ぎです。
    ほんの一握りですが、医師もいます。

    東京の赤坂、上野、大阪の鶴橋は在日朝鮮人地区です。

    大久保とは異なります。

  42. 1692 マンション住民さん

    都議会のドン
    手法が古くさいね。
    通用しないんだよ。今の時代。
    密室の談合……

  43. 1693 マンション住民さん

    理事会も同じだね。
    ドンの存在は必要ない。
    正々堂々と立候補しなよ。
    「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」
    の時代は終焉しました。

  44. 1694 マンション住民さん

    銀行員が数年で異動になるのはお客との馴れ合い防止の為。

    アスクは単なる下請けてあるにも拘らず
    住民と馴れ合いになり過ぎる傾向にある。
    その為か理事会には関係ないのに口出しは不愉快。
    住民によって対応に差があってはならない。
    是正の必要を感じる。

  45. 1695 マンション住民さん

    3年ごとリプレース

  46. 1696 マンション住民さん

    住友の説明会
    フロントは3人体制
    マネージャーにサブが2人と言っていた。
    緊急時も含め常時2人は在席する。
    大手だから成し得る事である。

    ここは違う。
    本来、管理会社がやるべき事を下請けの
    アスクがやっている希有な体制

    施設の見直しよりこっちの見直しが先だが
    今の管理会社では無理な話

  47. 1697 マンション住民さん

    今期は本日現在
    ゴミ置き場を人感センサーに
    44Fの壁をモダンな石張りにしました。
    ガーデンのベンチを塗り直しました。
    立派な実績であり十分です。

    住民の生活に直結する問題に取り組むのが
    理事会の役割です。

  48. 1698 マンション住民さん

    “ローマは一日にしてならず”

    合意形成には時間が必須
    何かをおやりになりたい方は立候補されて
    からおやり下さい。

  49. 1699 マンション住民さん

    >>1691
    赤坂全てではありませんね。

  50. 1700 マンション住民さん

    >1691
    私の知り合いは、赤坂8丁目に在住ですが
    殿様の家系で昔からの赤坂先住者です。
    赤坂でも8丁目辺りはお屋敷町です。

  51. 1701 入居済みさん

    メールボックスの掲示板はあまり見ませんが
    この掲示板は良く見ています。

  52. 1702 マンション住民さん

    >>1700
    閑静な住宅地です。
    道路幅も広くて綺麗です。
    昔、広い庭付きの戸建てばかりでした。
    新坂パークマンションが建っている場所は
    作家、吉川英治邸でした。
    バブル期に10億〜で販売されました。
    今の10億とは価値が違います。
    石橋貴明夫妻が住んでいました。今はいません。
    この辺の高級マンションは戸建てからの等価交換が
    主流です。

  53. 1703 マンション住民さん

    日本初のパークマンション第1号は
    昭和50年、竣工の赤坂パークマンションです。
    当時の価格は2億です。
    竹中工務店施工です。

  54. 1704 マンション住民さん
  55. 1705 マンション住民さん

    三井不動産の歴史は長い。
    人生そのもの

  56. 1706 マンション住民さん

    2年前の管理会社変更
    三井なら森ビル 2億7千万仕様で2,000万減
    オプション付けても1,000万減

    プレゼンは一番良かった
    身を乗り出して聞いた。
    当時の理事長、副理事長の後ろの席で。

    森ビルは仕様変更、人員削減などで900万減

    私ともう一人の理事は三井を残すように進言したが
    住友一社に絞ったが絞らなければ違う結果になったであろう。

  57. 1707 マンション住民さん

    森ビルべったりの現理事会
    もう一人の元理事と悔しい思いで一杯である。
    現理事の中にもプレゼンで三井が一番と言った理事がいる。

  58. 1708 マンション住民さん

    多分、このサイト見ているだろう。

  59. 1709 マンション住民さん

    裸の王様、その側近の方々と森ビルとの蜜月関係...
    是正の必要を感じる。

  60. 1710 マンション住民さん

    前の方の書き込みに「不戦勝」と
    書いた人がいた。
    その通りである。

  61. 1711 マンション住民さん

    管理委託費、僅か900万減で
    施設の改造に数千万使ったらどうなるか?
    減額分は改造費に消え、更に上乗せ費用がかかる。
    2年後の大規模修繕費用は建設資材の高騰により
    アップするだろう。
    又、2年後には修繕積立金が値上げになる。
    将来に備えて住民の負担にならないようにして頂きたい。

  62. 1712 マンション住民さん

    今の理事会は目先のことばかり考えているようで
    浅はかとしか言いようがない。

  63. 1713 マンション住民さん

    現理事会、緊急でない施設改造になぜ数千万円の大きな金額を、使いたがるのだろうか?
    必要のない工事 ご自分達にご都合がよろしいのでしょうか。

  64. 1714 マンション住民さん

    昨年の懇親会を祝勝会と書かれてご不満の理事長様
    祝勝会ではなく「不戦勝の辛勝会」と申し上げたい。
    継続審議以降、廃案迄はシナリオ通りの出来レースで
    あったことも付け加えさせて頂く。

  65. 1715 マンション住民さん

    理事ではないのに理事会に意見を押し付ける住民がいる。
    何かおかしくないか。このマンション

  66. 1716 マンション住民さん

    完全に馴れ合いになってるね。

  67. 1717 マンション住民さん

    アンケート
    半数は出していない。
    反対か無関心
    出していない人の中には森ビルに満足していない人もいるだろう。
    又は管理会社はどこでもいいと思っている人もいるだろう。

  68. 1718 マンション住民さん

    来期、理事長に望むこと
    ①ドンの影響力を受けない方
    ②ドンの言いなりにならない方
    ③しがらみが全くない方

    そんな方になって欲しい。

  69. 1719 マンション住民さん

    あと森ビルシンパじゃない方

  70. 1720 マンション住民さん

    圧力をかけない方

  71. 1721 匿名

    >日本初のパークマンション第1号は
    >昭和50年、竣工の赤坂パークマンションです。

    違うだろ。昭和46年竣工の三田綱町パークマンションだよ。
    敷地1万坪に建つ日本最初のタワー(19階建)マンション。
    それって都心マンション住みなら常識だと思うが・・?

  72. 1722 マンション住民さん


    それから一番町パークマンションが昭和48年だね。赤坂はその後ぐらいかな?
    いずれにせよ赤坂のPMは歴史的にも話題に上がらず、あんまりパッとしないよね。

  73. 1723 マンション住民さん

    >>1720
    圧力をかけないではなく
    圧力に屈しない
    ですよね。

  74. 1724 マンション住民さん

    1721
    赤坂限定の話だよ。

  75. 1725 マンション住民さん

    1722
    ここ、赤坂のマンションコミュニティサイトなので。

  76. 1726 匿名

    一番町パークマンションは高速がうるさい。

  77. 1727 匿名さん

    三田綱町なんて行った事ないから知らないね。

  78. 1728 匿名さん

    昭和46年
    まだ生まれてません。

  79. 1729 入居済みさん

    住民かそうでないかは読んでいると分かります。

  80. 1730 マンション住民さん

    人は考える生き物である。
    その時々に遭遇した事象により反省し熟慮し考え方が変わる。
    いつまでも過去の考えに捉われてはいないのである。
    自己の信念を貫き行動に責任を持たねば進歩はない。

  81. 1731 マンション住民さん

    たけしのTVタックル
    今回の都知事選挙で都民にその名を
    轟かせた都議会のドン内田茂
    都議会を影から動かす存在
    しかし、内田氏は都議会議員でありつい先日までは幹事長であった。
    単なる都民ではない。
    都議会議員選挙は全く関心がなく行ったことは一度もない。
    だが、来年からは行こうと思う。
    若狭議員曰く、今の時代は少数意見を表に出すのが
    常識であるのに全会一致で書面を出した。
    歴代総理最低の支持率で辞任した森喜朗
    小池氏が大嫌いのようだが…
    オリパラ予算の利権にどこまで突っ込めるか。
    情報公開と説明責任を求めて行けるか。
    今後に期待したい。

    これ、都議会に限った話ではない。
    一般の会社やここの理事会にも言えること。

  82. 1732 マンション住民さん

    >>1721
    あいにくタワーは興味ないもので
    敷地の広さならヴィンテージ、広尾ガーデンヒルズ

  83. 1733 匿名さん

    不協和音
    目に見える亀裂
    修復不可能
    白けた雰囲気
    もう解散しかないだろう。

  84. 1734 マンション住民さん

    >1733
    これって現理事会のことですよね。

  85. 1735 マンション住民さん

    >1733
    9月の理事会と10月の総会で今期は終わり。
    今期の成果はごみ置き場の人感センサーとベンチの塗り替え。
    アンケートはやっても無視して改造するようなら
    やる意味なし。アンケート代がもったいないだけ。

  86. 1736 匿名さん

    香取慎吾は正直
    偽りの舞台は出来ないってこと
    裏切り者と一緒に出来ないよね。

  87. 1737 マンション住民さん

    そうそう。解散して大正解。
    キムカツは食べられてもキムタクは頂けない。

  88. 1738 マンション住民さん

    育ての親は偉大だった。
    恩義を感じないキムとはやってられないね。
    日本人の鏡、頑張れよ。

  89. 1739 マンション住民さん

    裸の王様
    最近はモチベーションも下がりまくり
    楽しみは9月のお祭りに半纏を着て参加すること。

  90. 1740 入居済みさん

    この掲示板、ほんと笑えます。
    タヌキやドンが出現
    楽しいです。

  91. 1741 マンション住民さん

    住民交流やお祭りがお好きなようですが
    住民交流の懇親会をやって実際、住民との親交が生まれましたか。
    お祭りは町会への面子でしょうがこれに参加したのは
    側近理事だけでしたよね。
    住民交流とは程遠い感じでした。
    町会や地域住民との交流はある程度は必要ですが
    その成果や結果は出ているのですか。
    半纏希望者を募る為に全住戸に投函はやり過ぎだと思います。
    ある住民の方からは高いですねと言われました。

  92. 1742 マンション住民さん

    住民交流とは
    組合費を使ってわざわざイベントを催すことではなく
    日常生活での何気ない会話や挨拶で
    培っていくもの。
    ”同じ館に住む顔見知りの住民同士”は
    常日頃の行いがものをいう産物です。

  93. 1743 マンション住民さん

    現理事長のやり方が定着してしまうことを懸念します。
    来期以降は軌道修正をして頂きたいと思います。

  94. 1744 マンション住民さん

    2年前の理事会
    進め方を誤った。
    やろうとしたことは正しかったとここに断言する。
    収支改善に取り組んだことは多いに評価されるべき事である。
    現況を見れば一目瞭然である。

  95. 1745 マンション住民さん

    森ビルが送り込んだ理事長の元
    独善、独裁体質になり少数意見は封じ込められた。
    嫌気が差した理事は辞めて行ったこの現実。
    人格者の理事長の元、活発な議論をしていた時代が超懐かしい
    今日、この頃である。

  96. 1746 マンション住民さん

    ↑元→下

  97. 1747 マンション住民さん

    裸の王様を是非ともお守りしなくては~~
    と徒然なるままに日くらし硯にむかひて
    心にうつりゆくよしなし事を...思いつつも
    モチベーション下がり気味なタヌキの今日この頃。

  98. 1748 マンション住民さん

    側近のタヌキもやる気をなくしたのだった。

  99. 1749 マンション住民さん

    しか~し
    こうなりゃ、総会で
    裸の王様に最後の花道を飾らせてあげたいと
    心に誓うタヌキなのでした~。

  100. 1750 マンション住民さん

    赤坂今昔物語。
    裸の王様&タヌキシリーズ
    ~総会での最後の花道~
             つづく。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸