防犯、防災、防音掲示板「【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
騒音被害経験者 [更新日時] 2011-01-09 23:37:50
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ここは、子供の騒音に苦しむ者の憩いの場です。
騒音を伝えても、防音対策も、躾もされず、逆ギレされるばかりでどうにもならず
転居したくても先立つお金がなく、理不尽な苦痛を我慢するしかない苦しい者が
ここでお互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことで
少しでも苦しい気持ちをまぎらわせることができるようにあります。
マンション、アパート、2世帯住宅、子供の騒音で苦しむ方ここで傷をなめあいいやしましょう。
実際、お隣の部屋の方がうちの真上、お隣の斜め上の騒音で悩んでいらっしゃると聞いてから
殺伐とした気持ちがとても潤いました。
苦しんでいるのは自分だけでない。自分の苦しみを理解してくれる人がいる。
それはとても大事なことであり。そういう場所が必要です。


なので、騒音苦情を受けている方のレスは一切お断りします。
安上がりなマンションを販売するデベの方もお断りです。
神経質だ、耳栓をしろ、病院に行け、構造が悪いんだ、最上階に引っ越せなどの不適切なご意見はお断りします。
何の解決にもなりません。


 騒音対策の参考までに子供の躾について教えて欲しいという心ある方はこちらを参考にしてください。
●1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
 子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
 子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。

『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
『明日、公園に行ってママと走りましょう』

 一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』

 子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
子供に真剣に話すことが重要だと思います。
何かをしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。


◎●◎ 参加者の方への注意
どんなに腹立たしくても、ここに加害者が特定されるようなことを書かないように
掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 

前スレ

その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/all
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/


【タイトルを一部追加しました。2011.01.10 管理人】

[スレ作成日時]2009-11-10 11:19:14

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)

  1. 1201 匿名

    >>1198
    >>1200
    意味不明しか言えないの?
    中身が無くて馬鹿みたい。

  2. 1202 匿名

    ↑意味不明(笑)

  3. 1203 マンション住人さん

    遮音性能の低いマンションでは裁判をしても「誰も悪くありません。」って判決が出て終わりそうだね。
    「上の人は気をつけなさい。下の人はそれくらい我慢しなさい。」ってことじゃないの。

  4. 1204 匿名さん

    騒音主は「遮音性能の低いマンション」に住まないでいただきたい。

  5. 1205 匿名さん

    音に神経質なクレーマーは「遮音性能の低いマンション」に住まないでいただきたい。

  6. 1206 匿名さん

    お昼間はぜんぜんいいですよ
    気にせずのびのび元気に遊んでください
    だいたい夜9時くらいになったら静かにしてね
    親もそういうTPOをわきまえる躾すればいいのでは?

  7. 1207 匿名さん

    夜勤明けの自分としては、身体を動かして遊ぶなら外へ行けと言いたい。

  8. 1208 匿名さん

    夜勤の方は犬の鳴き声や夏休みの幼い子供の騒音は困りものですね~

  9. 1209 匿名

    確かにクレーマーは夜勤勤めや水商売など夜働く底辺層に多い傾向があるかも

  10. 1210 匿名さん

    ニートくんに言われてもなぁ・・・

  11. 1211 匿名さん

    ニートとか水商売とか自己中多そうだよね

  12. 1212 匿名

    >1209トラブルメーカーが何を言っても意味不明だよ。

  13. 1213 匿名

    世の中の標準はマイノリティに合わせて作られていないのだから諦めましょう。

  14. 1214 匿名さん

    部屋で走らすことが間違い。

    走るなら元気に外で遊んでくりゃいいんだよ。

    家の中にこもってるから常識のない子供が多くなるんだよ。

    親も親なら子も子。

  15. 1215 匿名

    昼間から寝ている奴も悪い。

  16. 1216 マンション住民さん

    この猛暑の中、室内で遊んだって良いんじゃない?
    昼間寝るような仕事の人が遮音性能の高くないマンションを買ったんだから仕方ないでしょ。

  17. 1217 匿名さん

    おっしゃるとおりかも

  18. 1218 匿名さん

    室内遊び禁止なんて誰も思っていないけど、
    室内と室外の遊び方の違いを教えてあげるのが親の役目。
    何も言われなきゃ何でもアリだと思ってしまうよ、子供は。
    だって子供にとって大半は家庭が世界の大半だから。
    学校でも廊下は走らない、病院では騒がない、電車やバスで靴のまま上がらない…
    なんでも、モラルや常識を教えてないと後々大変ですよ。

  19. 1219 匿名さん

    昼間は元気に遊んで夜はちゃんと寝る
    メリハリの効いた子に育てましょう
    部屋の中でもでんぐりがえりくらいはいいですよ
    TVゲームとかするよりいいです

  20. 1220 匿名さん

    子供は親のかがみです、親の背中を見て育ちますから、やはり全ては親の責任でしかないのです。

  21. 1221 匿名さん

    私は、実家が和室ばかりの古い戸建に住んでおりましたので、
    襖や障子を立ったまま閉めて大きな音をたてるとひどく怒られました。
    その所為で今でも、扉の開け閉めの大きな音を聞くと身体が竦んでしまいます。
    現在のマンションは上下階とも小さなお子さんがいらっしゃるようで、
    走る音や夜に突然騒ぎ始めるのは何とか我慢できるのですが、扉の音だけは我慢できないです。
    最近は、静かに扉を開け閉めすることを教えないのでしょうかね?
    とりあえず、次に住む家は扉にクッション等の防音対策されたマンションにしたいと思っています。
    MRでむやみに扉を開けたり閉めたりしてるのはたぶん私です。

  22. 1222 匿名さん

    >>1221
    怒り方も考えないと酷いトラウマ作っちゃうんだね・・

  23. 1223 匿名さん

    トラウマじゃないと思いますよ、いい家庭に育ったのだと思います。
    だいたいドアやふすま、窓を大きな音を立てて閉めるなんて育ちが悪い証拠です。お里が知れる。
    就職の面接の時にドアをそんな風に閉めるか…と考えればわかります。
    この頃は品のない人たちが大きな顔をできる世の中なので住み心地が悪いだけ。

  24. 1224 匿名はん

    常に面接官を想定して生きる日常ww

  25. 1225 匿名さん

    >その所為で今でも、扉の開け閉めの大きな音を聞くと身体が竦んでしまいます
    どう読めばトラウマじゃないと読めるんだ???

  26. 1227 匿名はん

    飾り物はできるだけ奇麗であって欲しい。

  27. 1228 匿名さん

    クレーマーは捨て台詞を吐いて逃亡した

  28. 1229 匿名

    たかが音くらいで何をムキになってるんだろうか?

  29. 1230 匿名さん

    暇でそればかり考えてるの。

  30. 1231 匿名

    ↑あんたは世間知らずの中学生でしょ!無理よ中学生には分からないわ。

  31. 1232 匿名さん

    女子高生よ?失礼ねっ

  32. 1233 匿名さん

    真面目に答えて下さる方(お子さんを持つお母さん、お父さん)にお聞きします。
    小学生2年~4年生くらいのお子さんと幼稚園のお子さんは静かにするように教えても
    やはりまた同じことを繰り返してしまうものなのでしょうか?

    私にはまだ子供が居ないのですが、隣人の子供が出す足音が気になって何度も静かにしてもらえないかと
    お願いをしているのですが、なかなか音が収まりません。
    それは何度言っても子供が理解ができないと言うことなのでしょうか?
    それとも親が野放しにしているのでしょうか?

    ご回答お願いします。

  33. 1234 匿名さん

    新聞に投稿して騒音は問題なんだと認識してもらうのがいいのかな?
    一時期テレビでも鳥越さんが「人に配慮して住むことが前提」だといわれてました。
    日本の将来は無法地帯なんでしょうか?

    躾は体力いると思いますが、子育ては親子の戦いですから子供を育てると決めたい以上
    がんばってください。
    自分がしつけられないなら、他人に怒られた時はしかってくださってありがとうと思ってください。
    ただし、理不尽なことを言われた場合はそんなこと思わなくていいですが。
    大変なのはわかりますが、子供が騒いでもボーっとしないでください。
    あーまたいつものことねと思わないでください。
    最後まで責任もてないなら、産まないでください。ご自分の力量以上のことはしないでください。
    いろんな個性を持つ子供がいることは大切ですが、節度がない子供は迷惑です。
    そして、そんな風に思われる子供はもっと不幸です。そうなりたくはなかったと思います。
    もしかしたら、世間に受け入れられなくて「お前がこんな自分にした」と家庭内暴力や
    引きこもりになるかもしれません。
    運がよければ途中で気がついて、自分で自分を育てなおしすると思いますが。
    今の日本は少子化を問題にしていますが、将来こんな子供が大人になっても何の経済活動ができるのでしょうか。格差問題はまともに育った子供には幸運であり、大事な時期を親に放棄された子供が残念なことになるのかもしれません。

  34. 1235 匿名

    子供が室内で騒いだくらいで「日本の将来が無法地帯」って想像力が怖い。
    貴方達のいう躾が「おとなしい良い子」を作り、その子達が大人になって指示待ち社員になり、日本企業の競争力、日本経済の活力を奪っていることに気付け。
    かつて高度経済成長期に活躍した起業家達はそんな「おとなしい良い子」ではなかったよ。

  35. 1236 匿名さん

    なんで音に敏感な人間がマンション、それも最上階でない部屋を選択するのだろう。
    利便性を重視するあまり優先順位を誤ったとしか思えませんね。

  36. 1237 サラリーマンさん

    違いますよ元々は音に敏感だったんじゃない
    毎日、毎日子供のドタバタ走る音、ドンドン大きく響く音を聞いていたら
    精神的にやられ音に対する神経がだんだん自然と過敏になってきます。大きく響く音を毎日聞いていても平気な人もいるかもしれませんが、そうじゃない人も沢山いると思います。悩んで辛い思いをして書き込んでいる人に対して
    そういう思いをした事がない人があまり無神経な事を書いてほしくないです。

  37. 1238 匿名

    1224は仕事した事が無い専業主婦?ビッチマミーにならない様に。

  38. 1239 匿名さん

    自分の親が1234さんみたいな人でなくて本当に良かった。

  39. 1240 匿名さん

    1234さんは、至極まっとうな事を言っていると思うけど。

  40. 1241 匿名

    そう思う人が少なからずいることが日本社会が病んでいる何よりの証拠。

  41. 1242 匿名さん

    1234さん、普通だと思います。

  42. 1243 匿名さん

    1234さんに賛同します。
    小さいから言っても無駄と言う親がいますが
    障害などを除けば、親の躾方に問題があります。


  43. 1244 匿名

    小さいから言っても無駄なのではなく、小さいからこそ躾が必要。
    躾を繰り返す事で子供は覚えていくので、すぐに静かにならなくても、躾をしていない訳ではないですよ。まだ躾の途中なのでは?

    夜中に五月蝿いようなら、すぐ苦情でもいいと思いますが、昼間などは我慢が必要。

    躾が出来ない親も、我慢が出来ない住人も、集合住宅に住まない方がいいと思います。

  44. 1245 匿名

    >障害などを除けば、親の躾方に問題があります。

    貴方とは教育方針が異なるだけでしょう。
    自分と価値観の異なる人は問題ありなんですか?

  45. 1246 匿名さん

    価値観と躾は別問題だと思います。
    人に迷惑をかけない、という常識を教えるのですから個人の価値観は問題じゃない気がします。

    将来正式な場に行って恥をかかないためにも子供には一般常識を身につけさせたいものです。
    常識など関係ないような職業や生活をさせるつもりなら関係ないかもしれませんが、
    世の中では顔に出さなくても、腹の底では常識がない人は軽蔑されていますよ。

  46. 1247 匿名

    どこからが迷惑かは一般常識では語れません。
    それこそ価値観の問題でしょう。

    プラス1点マイナス0点の子供よりはプラス10点マイナス8点の子供でいい。
    細かいことで一々叱っててはダメ。

  47. 1248 匿名さん

    価値観で片付けてしまうと、子供なんだから走って騒いで当たり前
    何処で騒いでも構わないという価値観の親御さんもいらっしゃるでしょう。
    それは躾をしてない、又は放棄だと思います。

    公園や戸建住宅内で走る=元気な子供
    病院やデパート、共同住宅で走る=躾も必要

    と私は思いますが、やはり価値観の違いですか?

  48. 1249 匿名さん

    躾???
    それを躾というのかな?
    そこまでしてマンションに住むのが不思議。

  49. 1250 匿名

    >公園や戸建住宅内で走る=元気な子供
    >病院やデパート、共同住宅で走る=躾も必要

    戸建はOKでマンションはNG???意味不明ですね。

    病院か公園かではなく、周りにお年寄りや小さな子がいるような場所では走らない
    =危険だから

    ではないでしょうか。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸