防犯、防災、防音掲示板「【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
騒音被害経験者 [更新日時] 2011-01-09 23:37:50
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ここは、子供の騒音に苦しむ者の憩いの場です。
騒音を伝えても、防音対策も、躾もされず、逆ギレされるばかりでどうにもならず
転居したくても先立つお金がなく、理不尽な苦痛を我慢するしかない苦しい者が
ここでお互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことで
少しでも苦しい気持ちをまぎらわせることができるようにあります。
マンション、アパート、2世帯住宅、子供の騒音で苦しむ方ここで傷をなめあいいやしましょう。
実際、お隣の部屋の方がうちの真上、お隣の斜め上の騒音で悩んでいらっしゃると聞いてから
殺伐とした気持ちがとても潤いました。
苦しんでいるのは自分だけでない。自分の苦しみを理解してくれる人がいる。
それはとても大事なことであり。そういう場所が必要です。


なので、騒音苦情を受けている方のレスは一切お断りします。
安上がりなマンションを販売するデベの方もお断りです。
神経質だ、耳栓をしろ、病院に行け、構造が悪いんだ、最上階に引っ越せなどの不適切なご意見はお断りします。
何の解決にもなりません。


 騒音対策の参考までに子供の躾について教えて欲しいという心ある方はこちらを参考にしてください。
●1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
 子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
 子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。

『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
『明日、公園に行ってママと走りましょう』

 一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』

 子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
子供に真剣に話すことが重要だと思います。
何かをしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。


◎●◎ 参加者の方への注意
どんなに腹立たしくても、ここに加害者が特定されるようなことを書かないように
掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 

前スレ

その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/all
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/


【タイトルを一部追加しました。2011.01.10 管理人】

[スレ作成日時]2009-11-10 11:19:14

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)

  1. 1083 騒音被害者

    まったく同じ状況です⇒『上階の子供が運動会状態で走り回る&その親もドスドスと踵歩きをするので管理組合を通じて注意をしてもらっても全く改善せず。』

    こういう鈍感力のある住民には何が効くのでしょうか?

  2. 1084 匿名

    内容証明を送りつけ、裁判をちらつかせるか、近所の方を味方につけ、チクチクやるか、どちらかでしょう。

    何もしないでストレスためるくらいなら、何かやらなければ…自分の為です。

  3. 1085 入居済み住民さん

    今、上階のガキがサッカー見て偉い走り回って騒いでる。
    もう頭に来る!! 何で親は何も言わないんだろう。
    あーっ 辛い
    サッカー中継なんてしないで欲しい。

  4. 1086 匿名

    すぐ苦情出したらいいのに…
    うるさければ、すぐ直接言いに行っちゃうよ!
    言わなければわからないだろうし。
    天井叩いたりしても、わからないかもしれないし。

  5. 1088 匿名さん

    もう、こんなとこ住んでられません。

    住み替え検討します。赤字でも仕方ない。

    頭上で双子が騒音撒き散らして成長するなんてこれ以上耐えられない。


  6. 1089 匿名

    逃げるが勝ち!
    意地張ると病気になっちゃいますよ…

  7. 1090 入居済み住民さん

    我が家の上階は小学2年と3歳の女の子。
    日中は比較的静かだが、夜8時半を過ぎると走り出す!!!
    もうすぐ買い替えで出ていくらしいが、まだ売れていない。
    売れなければ引っ越さないの??
    早く出ていくか、夜間の走り回りを止めてくれ!!!
    家も小さい子供がいるが、夜は早くに寝せるので静かだぞ。

  8. 1091 匿名さん

    夜型?
    お父さんが帰ってくる時間かな?
    うちは小学校低学年くらいまでは8時に
    もう布団入ってましたけどね。
    最近の子は宵っ張りで困りますね。

  9. 1092 匿名

    何を言うか。
    我々大人が24時間眠らない社会を望んだのではないか。
    コンビニ、ファミレス、レンタルビデオ、インターネット・・・。
    貴方が眠っている間に働いている人がいるから今の社会があるのだ。
    自分の都合に併せて静かにしろと言うのは身勝手だろう。

  10. 1093 匿名さん

    >>1092

    望んでなんかいね~よ
    そこを考えて解決しようとしない腐った脳みそしか
    持ち合わせない国民性の行き着く先だっただけ。
    競争競争って、息切れしちゃうぜ!?
    共存共栄を本気で考えていかね~とな・・・
    いい政治家出てきてくんね~かな マジで

    俺が思うに・・・
    日が昇ったら仕事して日が落ちたら家に帰る
    そして家族との時間を過ごすんだよ。
    他の先進国に出来てて何故日本が出来ないの!?


    とにかく、子供の頃から『夜○時までにお布団入って就寝』と躾けされてきたでしょ
    だったら、大人になって夜寝ない・寝れない環境をどうにかしなきゃね
    子供にも立派な躾け できないよ

  11. 1094 匿名

    >>1093
    残念ながら、大多数の人間がそう望んだ結果が今の社会なんだな。
    君みたいな人は人里離れた山奥で理想の生活をしたらいい。

  12. 1095 匿名

    何時に起きてても寝てても良いが近隣に迷惑はかけないで欲しいな。
    本来はそこなんじゃない?

  13. 1096 匿名さん

    夜中0時をまわってコンビニやファミレスで
    赤ちゃんや2〜3歳くらいの子どもを連れているのを
    見ますが、私にはビックリです。
    こんな時間まで起きてて大丈夫?

  14. 1097 匿名さん

    >>1096さん

    全く同感ですし、本当にビックリです
    成長ホルモンが分泌される時間帯とか・・・
    育児書位見て調べて欲しいね
    親の都合で子供の成長阻害してはいけません

  15. 1098 匿名

    子育てはそんなに細かいことを気にしては駄目です。もっとおおらかにやらないとね。

  16. 1099 匿名さん

    >>1098

    はぁぁ!?
    子育てはおおらかの意味をはきちがえてるね
    無責任極まってるよ あんた・・・((((*ToT*)†~~~アーメン

  17. 1100 匿名

    「子育て」って言い方が既に勘違いです。
    正しくは「子育ち」です。大人は子供自らの成長しようとする力を最大限に発揮出来るように手助けするだけです。

  18. 1101 匿名

    その家庭の事情があるでしょ。子どもを置いて来るよりよっぽどまし。
    余計な老婆心。

  19. 1102 匿名さん

    夜にドタバタと唸りを上げ歩く様見て

    『子供の成長を手助けする』

    おいおい >>1100さんよ・・・

    お前 ア ホ ウ だろ

  20. 1103 匿名

    別に他人の子供が夜中にコンビニにいようが、居酒屋にいようが、知ったこっちゃないし、関係ないくせにね。
    ただ、騒音ださなければいいだけですよね?

    躾がどうのこうのより、縛り付けてでも静かにさせて、自分が静かに暮らせたらそれで文句ないんでしょ?正直に言えばいいのに…

  21. 1104 匿名さん

    いまさら何をいってんだか
    そういった方法でしか静かにさせることが頭に浮かばない
    なんてさすがモンぺ
    他人に迷惑かけるなと言ってるんです

  22. 1105 匿名

    勝手に迷惑だと思われてもね。

  23. 1106 匿名

    子供を家で静かにさせるのって、ものすごい大変です。しっかり躾されているお子さんは、一日中静かに家で過ごしているのでしょうか?

    夜早く寝かす為、お天気の時は出来る限り外に連れて行き、遊ばせたりしますが、雨の日などは一日中家にいると、走ってしまう時もあります。すぐにやめさせますが、また走ったりしてしまいます。1歳10ヶ月です。

    上の子も4歳ですが、1歳半〜2歳半位までは大変でしたね。
    3歳前には走る回数も減り、走り方もだいぶ静かになり、今では忍者走りが身についています。
    たまにしかしませんが。

    苦情を言う方は、何歳位のお子さんに対して言っているのですか?
    ハイハイの赤ちゃんにでも、うるさいと思えば苦情をいいますか?

  24. 1107 匿名さん

    ハイハイ程度で苦情を言う人は、そうそう居ないと思うけど
    それ以前に聴こえないと思うし。

    1~2歳の小走り音は、自分が静かにしてると聞こえます。
    しかし五月蠅いとまでは思う音では無いですが、断続的に続けば別かもしれない。

    幼稚園行き始めた年齢は、思いっきり走ったり、飛んだりする音は五月蠅いと思う。
    それも直ぐに止めてくれれば苦情までいかないのでは?

  25. 1108 匿名さん

    >>1106さん

    子供に『家の中で走るな!!』って言っても、何で走っちゃ
    駄目なのか理解させるのって、ある程度大きくならないと
    理解できないのは事実ですね 確かに。
    ここは子を持つ親なら誰しも分かってる
    私は~日中は少し位走るのは已む無しと思ってる
    でも、走り回られるのは勘弁。大迷惑

    で、子供に対してどうこう言ってる訳ではなく、その子の親に対して
    何とかせいや!!・・・・ってのが、ここによく来る人達の大多数意見
    ここ大事ね!
    子供には罪はないよ その子の親が問題ってだけ

    私の個人的話しするよ
    家の斜め上・・・ここは本当にどうしようもない
    父親帰宅が毎日ほぼPM9時過ぎでして
    それまで静かだった斜め上宅がその時間過ぎから火が着く
    運動会だよ ほぼ毎日。。。。家の子が寝入る時に始まる 
    たぶん、父親の帰りを待たせて寝させない母親の問題もありつつ
    遅い時間に帰ってきても子供とのコミュニケーション取りたがる
    はしゃいだバ カ な父親が元凶。
    コミュニケーションのとり方に問題あんだよ
    時間をわきまえろ 405号の♂親 お前だ!!
    ♀親も、規則正しい生活させる努力をしろよな

    ・・・と、若干ストレス解消の意味もあってここに来てまして ハイ




  26. 1109 匿名

    1106です。
    上の子は、家で走ってはいけない理由を理解していますが、下の子はまだ下に人が住んでいる事自体、理解していません。

    ハイハイの音の事を言ったのは、うちの下階のお子さんがハイハイするようになったらしく、うるさくないか下階に聞きに行ったら、気になりませんと言われたと、自信満々に言っていたので、ハイハイの音が聞こえるのか、苦情対象になるのか不思議に思ったんです。私なら苦情を言わないと思ったので…

    うちの子供達は、夜8時半〜9時には寝てます。
    もちろん走ってしまう事はありますが、走り回る事はほとんどないし、あったとしたらすぐに止めます。
    それでも非常識ですか?

  27. 1110 匿名


    マンション=大金はたいてストレスを購入。

  28. 1111 匿名


    遮音性能の残念なマンション限定の法則ですね。
    大抵の場合、大金をはたいている割に少しでも安くあげようとするセコさが原因。

  29. 1112 匿名

    遮音性残念セコさ安物買いマンションではハイハイも苦情来るみたいだぞ。うちの知り合いが苦情言われてたからね。そこは下の階に、中年夫婦子ども無しがいて、すごかったらしい。結局奥さんがノイローゼになり、幸い賃貸だったから、戸建てに引っ越したけど。

  30. 1113 匿名


    子どもやあかちゃんって親以外からしたら、うるさい以外何者でもない。子持ちの私でもそう思う。それをうちの子かわいいでしょ〜みたいな母親にエレベーターで会ったりすると虫ずが走る。
    かわいいですねと社交辞令するけどほんまカンベン。
    あとは子どもを叱る母親の声。こら、何とか君だめよ〜とかうるさい。母親が一番うるさいんだよ。子育て頑張ってますオーラ全開で、うざい。
    最近は父親も母親化してて、男の声で母親みたいにガミガミ叱るのもうるさい。子どもだから走り回る、うるさいのも仕方ない面もわかる。でもそれを親が開き直っちゃいけない。
    マンションみたいなコンクリートに子どもを閉じ込めて、本来の子どもののびのびとした性質を封じ込め、育てざるを得ない親の負い目は棚に上げ、開き直りはやめてくれ。

  31. 1114 匿名さん

    マンション火災による子供の焼死が増えてますね

  32. 1115 匿名さん

    >>1103

    確かに関係ないですよ?
    だから迷惑なんて書いてません。
    ビックリすると書いてるだけです。

    信号待ちとかで、クルマから灰皿の中身を丸ごとごそっと捨てる人を
    見たときと同じくらいビックリするということです。

    なんとも思わない人もいるでしょうけど。

  33. 1116 匿名さん

    >>1114

    喫煙・禁煙スレで問題に挙げられたらよろし

  34. 1117 購入検討中さん

    子供禁止のマンション建てたら売れるかも(笑)

    まあマンションに住むんだったら生活音は仕方ない。
    程度はあるが・・

  35. 1118 入居者

    ヘー、子ども関係での騒音って多いんだ
    我が家もマンションで上に小さな子ども2人いるけど、全く聞こえないなぁ

    買うときに防音、振動に関してはかなり調べたからかも。

    高い買い物だし、嫁がノイローゼで子育てされちゃたまらんからね。

  36. 1119 匿名

    それが普通です。
    買う人も、マンションも。

  37. 1120 匿名さん

    小さいお子さんと言っても・・・
    1歳そこらの子供の足音なんてかわいいもんだよ
    3歳以上になってみな
    すげー五月蝿い ドンドンって響く
    きっと>>1118さんも近い将来頭を悩ませる時期来るよ

  38. 1121 匿名さん

    普通はみんな、お互い様ということで我慢できるレベルかと

    作りの悪い低コストMSが多いのも事実

  39. 1122 匿名さん

    普通はみんな、お互い様ということで我慢できるレベルかと

    作りの悪い低コストMSが多いのも事実

  40. 1123 匿名さん

    普通はみんな、お互い様ということで我慢できるレベルかと

    作りの悪い低コストMSが多いのも事実

  41. 1124 匿名さん

    普通はみんな、お互い様ということで我慢できるレベルかと

    作りの悪い低コストMSが多いのも事実

  42. 1125 匿名さん

    普通はみんな、お互い様ということで我慢できるレベルかと

    作りの悪い低コストMSが多いのも事実

  43. 1126 入居者

    1118だけど小さな子ども2人と言うのは六歳と三歳の男の子だよ。
    子どもの騒音もだけど生活音も全く聞こえないよ。ベランダでの声は聞こえるけどね。

  44. 1127 匿名

    >>1120さん所みたいなボロいマンションばかりじゃあないからね。

  45. 1128 匿名さん

    >>1127さん
    ボロイかどうか分かんないけど築3年のMSだよ
    見た目はかなり立派だけど、構造と遮音性能がしょぼいかもね
    でも、賃貸なんですよね~ 我慢できる
    近いうちに戸建てに引っ越すんで!!
    アディオス (`ヘ´)

  46. 1129 匿名

    賃貸でよかったね〜
    そんなMS早くおさらばできますように☆

  47. 1131 匿名

    貴方が恥知らず。

  48. 1132 匿名さん

    あなたも恥知らず

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸