防犯、防災、防音掲示板「【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
騒音被害経験者 [更新日時] 2011-01-09 23:37:50
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ここは、子供の騒音に苦しむ者の憩いの場です。
騒音を伝えても、防音対策も、躾もされず、逆ギレされるばかりでどうにもならず
転居したくても先立つお金がなく、理不尽な苦痛を我慢するしかない苦しい者が
ここでお互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことで
少しでも苦しい気持ちをまぎらわせることができるようにあります。
マンション、アパート、2世帯住宅、子供の騒音で苦しむ方ここで傷をなめあいいやしましょう。
実際、お隣の部屋の方がうちの真上、お隣の斜め上の騒音で悩んでいらっしゃると聞いてから
殺伐とした気持ちがとても潤いました。
苦しんでいるのは自分だけでない。自分の苦しみを理解してくれる人がいる。
それはとても大事なことであり。そういう場所が必要です。


なので、騒音苦情を受けている方のレスは一切お断りします。
安上がりなマンションを販売するデベの方もお断りです。
神経質だ、耳栓をしろ、病院に行け、構造が悪いんだ、最上階に引っ越せなどの不適切なご意見はお断りします。
何の解決にもなりません。


 騒音対策の参考までに子供の躾について教えて欲しいという心ある方はこちらを参考にしてください。
●1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
 子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
 子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。

『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
『明日、公園に行ってママと走りましょう』

 一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』

 子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
子供に真剣に話すことが重要だと思います。
何かをしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。


◎●◎ 参加者の方への注意
どんなに腹立たしくても、ここに加害者が特定されるようなことを書かないように
掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 

前スレ

その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/all
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/


【タイトルを一部追加しました。2011.01.10 管理人】

[スレ作成日時]2009-11-10 11:19:14

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)

  1. 1051 匿名さん

    法律や規則ルールを嫌うのは日本人以外の人々、
    スルーでよいでしょう。
    いずれ実生活でも自爆するでしょうしね。

  2. 1052 匿名さん

    答えられないんだね。
    都合が悪くなるとスルーですか?

  3. 1053 匿名さん

    規約に何て書いてあるか言えない人に規約を守れとか言って欲しくないな。

  4. 1054 匿名さん

    1053さんの規約にはなんて書いてあるの?
    マンション住民なんでしょう?
    戸建住民として大変興味あります。

    規約がなくてもね。
    道路で遊ばせないでよね。
    他人のうちの塀でボール投げしないで頂戴。

    マンションだけで迷惑かけなければいいってもんじゃないんだからね。

  5. 1055 匿名さん

    規約で禁止されていないのだから、勝手に迷惑だと思われてもね。
    それこそ迷惑だ。
    因みに、部屋の中で子供が走り回るのを注意しない人が住んではならないと言う規約はありません。

  6. 1056 匿名さん

    ↑上の部屋で毎晩走り回ってやりらいな~同じマンションなら上の部屋と打ち合わせできるんだがな
    経験してみなければわからないことがるもんな、経験させてやりたいよ。

  7. 1057 匿名さん

    うちのマンションで走り回っても無駄だから。
    生憎、ボロいマンションに住んで騒音を体験してみる予定もない。
    地震体験車みたいなの作ってくれたら考えるよ。

  8. 1058 匿名さん

    大丈夫。
    スラブ厚が380mmあっても走り回り跳びはねの騒音は体感できます。

    それとももっとすごいスペック?
    そんなすごいスペックならどんなのか教えて。

  9. 1059 匿名さん

    大丈夫?
    スラブだけの問題じゃないんだけど。

  10. 1060 匿名さん

    うん だからすべてのすごいスペック教えてよ。
    スラブ厚だけじゃなくてすごいんでしょ?

  11. 1061 匿名さん

    大半のとこで音は聞こえると思うけど、騒音になるかは別です。
    スラブがだけでなく、フローリングの下の材質・強度・遮音性、支柱の数、防振ゴムのクッション性など関係する要素は沢山あります。
    勿論、スペック通りの性能を発揮するためには施工も大事です。
    スラブ厚があっても煩いマンションは何かが欠けているのでしょう。

  12. 1062 匿名さん

    実際そういう騒音問題の起きないマンションが知りたいのです。
    だってそういうマンションに住みたいのは
    小さな子供を抱えていて、下階から煩いだの騒音だの言われ続けている方たちもですよね。

    そういう騒音にならないマンションに住めば
    自由に部屋で子供を遊ばせたり走り回られたり跳びはねさせたり出来ます。

    どこの施工会社が作ったどういったマンションかヒントお願い致します。

  13. 1063 匿名さん

    タワー × 中高層(5~10階建) ○
    乾式壁 × 湿式壁(200mm以上) ○
    スラブ250mm未満(ボイド300未満) × 以上 ○
    床・天井 ブラスターボード ×
         パーティクルボード ○
    大手財閥系

  14. 1064 匿名さん

    ありがとうございます。
    そういうマンションなら大丈夫なんですね。
    それで探せば結構ありますよね。
    (最近天井がパーティクルボードなのがかなり少ないですがないわけではないですしね)

    だた地方はかなり難しいですね。
    大手財閥系自体ほとんど存在しませんから。

  15. 1065 匿名さん

    うちの隣り、こんな時間に家族で帰って来て子供たちが走ってる(泣)
    案の定、フスマの戸をパンって閉めてるし…
    もう本当に許してほしい。
    何度も静かにして欲しいと頼んでるのになんで分かってくれないんだろう?
    もうすぐ春休みだ… 騒音が怖い

  16. 1066 匿名さん

    >>1063さん
    の条件を満たすマンションって
    日本のマンションのどれくらいのパーセントで存在するんだろう。
    地方に行くとほぼないですよね。
    パーティクルボードはリノベで張り替えるとしても・・・。

    遮音性の高いマンションに引越せっていうのは
    かなり難易度が高いってことか?

  17. 1067 匿名さん

    1063の条件はマンションの1%にもみたないよ
    ここで苦しみを訴えてる人に対する嫌がらせだな
    パンがなければ菓子を食えと同じ

  18. 1068 匿名さん

    しかも1063の条件を満たした物件がすべて
    騒音がないマンションになるわけではなく
    施工方法などの条件も加わるわけですよね。

  19. 1069 匿名さん

    1063のマンションは特定のマンションを指してないか?
    PMのどれかか、一部か・・・それしかないのか。

  20. 1070 匿名さん

    施工も問題になるなら、施工業者も教えてほしいです。
    条件だけでなく施工のことまでいわれちゃうと、
    購入時には分からないですよねぇ。

  21. 1071 匿名

    ない
    あるなら具体的に教えて

  22. 1072 匿名さん

    >パンがなければ菓子を食えと同じ
    当時のフランスではパン屋でパンが売り切れの場合はお菓子をパンと同じ値段で売らなければいけないという法律があった事は意外に知られていない

  23. 1073 匿名さん

    >>1073さん
    結局ないってことですかね。

    では遮音性の高いマンションに引越すは
    ムリ
    ってことですね。

  24. 1074 匿名さん

    施工の丁寧さは業者と言うよりはデベ次第では?
    無理な納期、予算では丁寧に出来るハズないからね。
    またに物凄く工期の短い物件があるけど、絶対に避けるべき。

  25. 1075 匿名さん

    そういう考えだと、今建てて物件は避けた方がいいかもね。
    安くしないと売れないから、必死でコストダウンしているはず。
    でも、絶対削れない部分があるから
    法律にかからないところを、削っているだろう。

    コンクリも厚みだけじゃないってさ。
    以前は技術がなかったから、純度の高いものをつかっていたけど
    最近はそうしなくても強度は保たれるので、下げている(らしい)
    でもさぁ、そこまで言っちゃうと、購入者には分からないよね?

  26. 1076 匿名

    客観的に性能知りたくても、住宅性能評価で遮音も取得したところって見たことないです。具体的に取得された物件を知っている方がいたら教えて欲しいです。

  27. 1077 匿名さん

    1076さん存在しませんよ。
    そういう建築自体がないとゼネコンは言ってます。

    出来上がりマンションにお試しで上階と下階で騒音実験してから購入できるようにしてほしいものだわ

  28. 1078 匿名さん

    上階の子供が運動会状態で走り回る&その親もドスドスと踵歩きをするので
    管理組合を通じて注意をしてもらっても全く改善せず。
    静かに過ごしたい正月や連休などにも子供の友人を呼んで大騒ぎしているので
    上階に直談判しに行ったら、謝るどころか「そんなに静かな所がいいなら
    山の中の一軒家にでも引っ越せ」と啖呵を切られる始末。
    騒音には無頓着な夫と、上階の住人のせいで音に過敏になった私との間で
    夫婦仲もギクシャクしだし、いまは私がマンションを出て別居しています。
    なんであの親子のせいで私が家を出なければいけないのかが納得いきません。

  29. 1079 匿名さん

    山の中の一軒家に住んでいれば幸せだったろうに・・・

    神経質な人間はマンションに住むと絶対に不幸になります。

  30. 1080 匿名さん

    >>1078
    出る出ないは貴方の自由。

  31. 1081 匿名

    同じ家に住んでいるのに、上の音に対して感じ方の違いがあるというならば、あなたが神経質なのか、御主人が音に無頓着なのかどちらかなのだから、騒音計で音をはかって、ちゃんとしたデーターをだして、上階と話し合いしたらいいんではないですか?

    なんでも上階のせいにしないで、とことん出来る事やったらいいと思います。
    納得いかないのであれば、自分一人でも弁護士に相談したほうがいいと思いますよ。

  32. 1082 匿名さん

    旦那さんももう少し理解する姿勢を見せてくれれば良いのに。
    上階の方が逆ギレするのが分かって、相手にしたくないんですかね。
    そもそも逆ギレするひとにデータ持っていったって聞くわけない。

    別居されてるなんて、ひどい状態です。
    私の勝手な意見ですが、どれだけ音が響いてるか家へ招待して実験してみては。
    管理会社が立ち会ってくれると第三者の意見も聞けて良いかもしれないですね。

  33. 1083 騒音被害者

    まったく同じ状況です⇒『上階の子供が運動会状態で走り回る&その親もドスドスと踵歩きをするので管理組合を通じて注意をしてもらっても全く改善せず。』

    こういう鈍感力のある住民には何が効くのでしょうか?

  34. 1084 匿名

    内容証明を送りつけ、裁判をちらつかせるか、近所の方を味方につけ、チクチクやるか、どちらかでしょう。

    何もしないでストレスためるくらいなら、何かやらなければ…自分の為です。

  35. 1085 入居済み住民さん

    今、上階のガキがサッカー見て偉い走り回って騒いでる。
    もう頭に来る!! 何で親は何も言わないんだろう。
    あーっ 辛い
    サッカー中継なんてしないで欲しい。

  36. 1086 匿名

    すぐ苦情出したらいいのに…
    うるさければ、すぐ直接言いに行っちゃうよ!
    言わなければわからないだろうし。
    天井叩いたりしても、わからないかもしれないし。

  37. 1088 匿名さん

    もう、こんなとこ住んでられません。

    住み替え検討します。赤字でも仕方ない。

    頭上で双子が騒音撒き散らして成長するなんてこれ以上耐えられない。


  38. 1089 匿名

    逃げるが勝ち!
    意地張ると病気になっちゃいますよ…

  39. 1090 入居済み住民さん

    我が家の上階は小学2年と3歳の女の子。
    日中は比較的静かだが、夜8時半を過ぎると走り出す!!!
    もうすぐ買い替えで出ていくらしいが、まだ売れていない。
    売れなければ引っ越さないの??
    早く出ていくか、夜間の走り回りを止めてくれ!!!
    家も小さい子供がいるが、夜は早くに寝せるので静かだぞ。

  40. 1091 匿名さん

    夜型?
    お父さんが帰ってくる時間かな?
    うちは小学校低学年くらいまでは8時に
    もう布団入ってましたけどね。
    最近の子は宵っ張りで困りますね。

  41. 1092 匿名

    何を言うか。
    我々大人が24時間眠らない社会を望んだのではないか。
    コンビニ、ファミレス、レンタルビデオ、インターネット・・・。
    貴方が眠っている間に働いている人がいるから今の社会があるのだ。
    自分の都合に併せて静かにしろと言うのは身勝手だろう。

  42. 1093 匿名さん

    >>1092

    望んでなんかいね~よ
    そこを考えて解決しようとしない腐った脳みそしか
    持ち合わせない国民性の行き着く先だっただけ。
    競争競争って、息切れしちゃうぜ!?
    共存共栄を本気で考えていかね~とな・・・
    いい政治家出てきてくんね~かな マジで

    俺が思うに・・・
    日が昇ったら仕事して日が落ちたら家に帰る
    そして家族との時間を過ごすんだよ。
    他の先進国に出来てて何故日本が出来ないの!?


    とにかく、子供の頃から『夜○時までにお布団入って就寝』と躾けされてきたでしょ
    だったら、大人になって夜寝ない・寝れない環境をどうにかしなきゃね
    子供にも立派な躾け できないよ

  43. 1094 匿名

    >>1093
    残念ながら、大多数の人間がそう望んだ結果が今の社会なんだな。
    君みたいな人は人里離れた山奥で理想の生活をしたらいい。

  44. 1095 匿名

    何時に起きてても寝てても良いが近隣に迷惑はかけないで欲しいな。
    本来はそこなんじゃない?

  45. 1096 匿名さん

    夜中0時をまわってコンビニやファミレスで
    赤ちゃんや2〜3歳くらいの子どもを連れているのを
    見ますが、私にはビックリです。
    こんな時間まで起きてて大丈夫?

  46. 1097 匿名さん

    >>1096さん

    全く同感ですし、本当にビックリです
    成長ホルモンが分泌される時間帯とか・・・
    育児書位見て調べて欲しいね
    親の都合で子供の成長阻害してはいけません

  47. 1098 匿名

    子育てはそんなに細かいことを気にしては駄目です。もっとおおらかにやらないとね。

  48. 1099 匿名さん

    >>1098

    はぁぁ!?
    子育てはおおらかの意味をはきちがえてるね
    無責任極まってるよ あんた・・・((((*ToT*)†~~~アーメン

  49. 1100 匿名

    「子育て」って言い方が既に勘違いです。
    正しくは「子育ち」です。大人は子供自らの成長しようとする力を最大限に発揮出来るように手助けするだけです。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸