- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
騒音被害経験者
[更新日時] 2011-01-09 23:37:50
ここは、子供の騒音に苦しむ者の憩いの場です。
騒音を伝えても、防音対策も、躾もされず、逆ギレされるばかりでどうにもならず
転居したくても先立つお金がなく、理不尽な苦痛を我慢するしかない苦しい者が
ここでお互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことで
少しでも苦しい気持ちをまぎらわせることができるようにあります。
マンション、アパート、2世帯住宅、子供の騒音で苦しむ方ここで傷をなめあいいやしましょう。
実際、お隣の部屋の方がうちの真上、お隣の斜め上の騒音で悩んでいらっしゃると聞いてから
殺伐とした気持ちがとても潤いました。
苦しんでいるのは自分だけでない。自分の苦しみを理解してくれる人がいる。
それはとても大事なことであり。そういう場所が必要です。
なので、騒音苦情を受けている方のレスは一切お断りします。
安上がりなマンションを販売するデベの方もお断りです。
神経質だ、耳栓をしろ、病院に行け、構造が悪いんだ、最上階に引っ越せなどの不適切なご意見はお断りします。
何の解決にもなりません。
騒音対策の参考までに子供の躾について教えて欲しいという心ある方はこちらを参考にしてください。
●1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。
『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
『明日、公園に行ってママと走りましょう』
一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』
子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
子供に真剣に話すことが重要だと思います。
何かをしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。
◎●◎ 参加者の方への注意
どんなに腹立たしくても、ここに加害者が特定されるようなことを書かないように
掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。
前スレ
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/all
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
【タイトルを一部追加しました。2011.01.10 管理人】
[スレ作成日時]2009-11-10 11:19:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)
-
2703
匿名
2701よ
2697氏も2698氏も
騒音に悩んでいる人で
場違いなサラリーマンに嫌味を言ってる。
そう受け取れるんですけど。
サラリーマンの理解力不足じゃない?(大笑)
-
2704
サラリーマンさん
必死すぎ。
思考回路が壊れてる。
貴殿とは実社会での関わりはないから
私が困ることはない。(笑
ご愁傷様。
-
2705
サラリーマンさん
自称被害者にとっては【耳が痛い】と思いますが双方にとって
参考になる『有益な情報』なので再投稿します。
判例
http://www.asahi.com/housing/soudan/TKY200603250173.html
中略
裁判所はマンションは集合住宅であるから、構造上騒音が伝播(でんぱ)して平穏な生活を妨害する事態がしばしば発生するが、この場合、いろいろな事情を考え、「平均人の通常の感受性を基準として判断し、一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受忍すべきものである」と、『受忍限度』という基準で判断しました。
集合住宅に住む上では【お互いに受忍すべき】
これが許容できない人はそもそも集合住宅に住むべき人ではありません。
*くだらないレスで埋もれてしまうので定期的にageさせて頂きます。
-
2706
匿名
-
2707
サラリーマンさん
-
2708
匿名
-
2709
匿名
>2702
「訴える」の前に本当に騒音なのか「騒音計で測定」しましょう。
某氏はそう言っていたと思いますよ。
ちょっと読んでいないのですね。
そんなだから何も解決しないのではないでしょうか。
貴方の相手の人は騒音だと思っていないから、貴方の苦情など聞かないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2710
匿名
相手が耳を傾けるような(というより言い逃れ出来ない)状況を作る努力くらいしなさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2711
匿名
2709
私は法律で訴える前に騒音主にきちんと話をしに行ってます。
こちらが冷静にお願いをしても
素直に話に耳を傾けないのは
騒音主の方ですよ。
お互い譲れない事ならば
お互いが我慢をしたり
お互いが対策をする。
(例えば早朝や深夜は静かにして欲しい
その代わり、1日中お子さんに静かにしなさいと言うのは可哀想なので
日中はこちらが出掛けたり、ヘッドホンを付けテレビを見ても構いません)
と言う提案をしても
自分は悪くない。と聞き入れてくれないのです。
実生活で本当に悩んでいるのに
ここで迄嫌な思いをさせるのは勘弁して欲しいです。
こう言う意見にも素直に耳を傾けて下さい。
-
2712
匿名
つまり相手の方は一歩も譲れないと言っている訳ですよね。
交渉が決裂している訳ですから次の手段をとるべきではないのですか。
別に意地悪で言っているのではありません。そうすることが当然だと思うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2713
匿名
2711さん、お気の毒ですね。私もそうです。まずは、騒音測定をしましょう。そして記録を取りましょう。音圧が高ければ、法的手段も取れます。とりあえずやって見る事が大切だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2714
サラリーマンさん
僅か10数のレスで変わるもんだね。(笑
言ってる内容は同じ事です。
意地張るべきではありませんよ。
-
2715
匿名
サラリーマンさん。
あなたの発言も人を苦しくさせているんですよ。
-
2716
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2717
匿名
2712さん
相手の方に話はしましたが
それだって
かなり勇気のいる事でした。
騒音に悩んでいるけれど
相手の方と揉めたい訳ではないし
相談しに来ている。と言っても聞く耳を持ってくれない相手。となると
次に行動を起こしても
更にこちらが嫌な思いをするのでは?と言う怖さもあります。
法的手段は極端な例で
普通、そうとうな勇気がいる行動ですよね。
現実的に考えたら
簡単に訴えます。とは言えないと思います。
-
2718
匿名
2713さん
一度我が家に
親御さんだけ来て頂き
お子さんの走り回る音が
どれだけ響いているか?
聞いて頂こうかとも考えました。
相手もその意見には猛反撃はして来ませんでしたが
自分の非を認めない人は
「ほら、気になる音じゃないじゃん」と開き直る事が予想出来るので
そこで何となく二の足を踏んでいます。
騒音測定器なるものは簡単に手に入るのですか?
でもきっとうちからの音じゃない。って言うだろうな。
堂々巡り。はあ〜っ。
-
2719
匿名
↑
お金はかかりますが、業者に頼んで騒音測定する方法もありますよ。ネットで検索すれば、住まいの近くに業者はいるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2720
サラリーマンさん
そうですかねぇ。
法的手段は貴殿が思うほど勇気は要りませんよ。
我家では20年ほど前【裁判】しましたよ。
(騒音の事ではありません。)
一時的な嫌な思いは【勝てば】その後楽になり
やって良かったと思うものです。
とにかく
記録(日記等)
データ収集(音圧測定)
一定期間我慢(収集期間)
する事です。
本当は上階と話し合う(お願い)前にデータ収集を
始めればなお良かったと思いますが、今からでも遅くないですよ。
実際の判決はどうなるか分かりませんが良くも、悪くも
【判例】として他の方々の参考になるのです。
(過去の判例は非情に有益な情報です。)
*この意見も以前と変わっていません。
-
2721
匿名
↑だから一言余計。
折角のアドバイスなんだからさ。
-
2722
匿名さん
うるさい隣人がいない人は騒音を知らない。
いかに分譲といえどもマンションとは床が響き騒音となるか知らないのである。
おとなしい子どもの下階は静かである。
暴れほたえ飛跳ねる子どもの住む上下そして隣の隣接戸は騒音地獄となる。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)