マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
  • 掲示板
ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

  1. 874 匿名

    >>862 匿名さん
    長さレコードでは、856匿名さんとには負けるね。

    >>855のアホより。
    投稿も生き方でも、自由を日々満喫中だよ。
    先刻、夏休み前の沖縄リゾートの予約手続きも完了したよ。

  2. 875 匿名さん

    >>873 匿名さん

    >1千万円しようが道路を走ってくる自転車は汚いしバイキンだらけだ、コーヒー飲んでるロビーで横を自転車引いてとかあり得ん


    凄い科学的ご意見ですね。

    あなたの手足や口腔内や腸内、パンツの方が汚いと思います。

    喫煙者の衣服なんかは特に汚いですよ。発ガン物資や猛毒のポロニウムで汚染されています。

    ペットも危ないかも。

    皆んな立入禁止ですか?あなたどうかしてますよ。議論が支離滅裂。

  3. 876 匿名さん

    >>874 匿名さん

    >夏休み前の沖縄リゾート

    何だ、民泊利用だったのか?で、その沖縄の分譲マンション、民泊許可されていたの?民泊できる分譲マンションって、まだまだ少ないですからね。

  4. 877 匿名さん

    >>874 匿名さん
    >長さレコードでは、856匿名さんとには負けるね。

    そりゃあ、親切に引用すりゃ長くなるでしょう。引用と投稿者本人の書き込み部分の区別すらできない?

  5. 878 匿名さん

    >>874 匿名さん

    >夏休み前の沖縄リゾートの予約手続きも完了したよ。

    安い時期にめんそーれ。

  6. 879 匿名さん

    当マンション規約で館内への自転車やバイクの進入は禁止です、普通のことですが。
    自転車は駐輪場、自動車は駐車場、バイクは専用置き場、全て有料。
    エレベーターで上階に持って行くとか民度低い庶民専用団地?

  7. 880 匿名

    >>866 匿名さん
    法規制改革や罰則強化を訴える人も初期段階では少数ですね。
    でも、多発化と深刻化によって状況は一変しますけど。

    例えば、
    ・自転車ブームで利用者増加と無知由来も含め法令違反者が急増。
    →後に罰則強化。
    ・高速道路で煽り運転する輩の危険性を指摘する人。
    →社会問題化。関心も高まり違反の通報も増え摘発も増加。
    ・高齢者の自動車の誤操作による事故の増大。
    →法改正、高齢者の免許返上も浸透。
    ・ながらスマホ・イヤホン着用で自転車を運転する危険性を指摘してきた人。
    →今後、規制強化。
    スマホの自動制御機能の可能性拡大。
    ・公共の場での喫煙規制或いは分煙を推進する人や機関。
    →世界規模で分煙は進むも、日本は途上。

  8. 881 匿名

    >>872 匿名さん
    誰がどのような表現で強いたのかな?

    我田引水的な思考だと、解釈が矮小化するね。

  9. 882 匿名

    >>878 匿名さん
    お陰さまで、ヘビーユーザー扱いされております。
    アニバーサリーで会員限定のご招待を頂戴致しました。
    時間も有り余ってるので、暫くステイします。

    夏期休暇前なのは、ホテルオープンが2
    0数年前の7月某日なのでね。
    その日に合わせてのプラン・メニューです。
    我が家の毎年の恒例行事です。

    民泊かあ。
    機会があったら、利用してみよう。
    案外、楽しいかもね。
    キッカケをありがとう。

  10. 883 匿名さん

    >>879 匿名さん

    そりゃあ、そう言うマンションあっても、不思議じゃない。世の中には、精神を病んだ人もおれば、不合理な考え方ができる人はいるからね。

    だからと言って、一般論のように主張し、同じマンションの住民でない掲示板の読者におかしなことを強要する必要はない。

    少数派と言うことで、良いのじゃないの。

  11. 884 匿名さん

    >>882 匿名さん

    古いホテルか、さらに安そうね。

  12. 885 匿名さん

    >>880 匿名さん

    長いって、こういう投稿?意味不明。

  13. 886 匿名さん

    結局、駐輪場がないマンションもあり、管理組合次第って、常識的な結論のようね。

    でも、自転車だけがいけないのではなく、物を運ぶ行為の結果の損傷や被害が問題であって、迷惑や被害がなければ、禁じる合理的な理由がないってことのようね。

    まだ理解できないアホもいるだろうがね。

  14. 887 匿名

    >>875 匿名さん
    >あなたの手足や口腔内や腸内、パンツの方が汚いと思います。
     
    パンツはともかく、手足や口腔内や腸内は既に付着或は経口で雑菌や飲食料を摂取済みの状態です。
    コーヒー等を愛飲中に周囲に居る不衛生な方などから菌が飛来するリスクはありますよ。

  15. 888 匿名さん

    >>887
    >パンツはともかく、手足や口腔内や腸内は既に付着或は経口で雑菌や飲食料を摂取済みの状態です。

    本人は摂取済みでも、他人は未摂取かも知れないのでは?

    お互い様のことは、民法上は受忍限度内ということで、不法行為にならないようね。

  16. 889 匿名

    >>888 匿名さん
    本人は摂取済みで耐性が出来ているか、発症前の状況だと
    想定した場合のリスクについての見解ですよ。

    この場合、
    他人が同一の菌やウイルスを未摂取/未感染かは無関係。
    他人が菌やウイルスの保菌者或は媒介者である想定が前提となりますよね。

    だから、本人は菌やウイルスをうつされるリスクを懸念しているのですよ。

  17. 890 匿名さん

    >>889
    本題と関係ないので、まあどうでもいいですよ。

    自転車のバイキンで病気になりやすいという統計でもあれば別ですが。

  18. 891 匿名さん

    お外を走った自転車なんて小汚いバイキンだらけって誰でもわかるしぃwww

  19. 892 匿名さん

    ペットの足洗い場があるマンションに住んでいます。自動車用の洗車機もあります。自転車用の洗車設備があると良いでしょうね。

  20. 893 匿名さん

    >>891
    >お外を走った自転車なんて小汚いバイキンだらけって誰でもわかるしぃwww

    無機質な金属やプラスチックの自転車のどこにバイキンがつくんでしょうか?まあ破傷風菌ならば可能性はあるかもしれませんがね。

    学校でそういうの習いませんでしたっけ?

  21. 894 匿名さん

    道路走ってくる自転車が綺麗なわけねぇーだろマヌケ

    ペット飼育可マンションには住みたくないな


  22. 895 匿名さん

    >>894
    あんたの靴底も同じようなもんだよ。

    ひょっとして自転車乗ったことない?

  23. 896 匿名さん

    バイキンって久々に聞いた。バイキン君、潔癖症ね。

  24. 897 匿名さん

    雑菌が周囲にあった方が、アレルギーとかになりにくいと言う説も。子供の頃に色々な菌の抗体をえておけば、将来大きな病気にかかりにくいようだしね。

    まあ、無茶苦茶汚れた自転車や泥まみれの長靴でマンション内に入る奴はおらんやろう。

  25. 898 匿名さん

    今までのところの結論は、駐輪場がなくポーチに置くことを許すマンションもあり、自転車のEV利用については、個々の管理組合次第ってことのようですね。

    しかし、自転車だけがいけないのではなく、物を運ぶ行為の結果EVに損傷や汚損する被害が問題であって、迷惑や被害がなければ、自転車だけEV利用を禁じる合理的な理由がないと言うのが法的見解のようですね。

    異議があればどうぞ。

  26. 899 匿名さん

    自転車なんてマンション内に入ってこれないし規約で禁止。
    共用通路やホール、ロビーの敷物の上を自転車のタイヤが通るとかバカじゃないの?

  27. 900 匿名さん

    マンションの決まりは合理的な理由で決めることはありませんよ。
    マンション所有者のライフスタイルを反映した多数決で管理規約も決まります。
    ペットも毛が落ちたり不潔でしょうが、愛犬家などが多いならペット飼育も可能です。
    しかしながら、自転車を持ち込むというのはどうでしょうかね? 競輪選手?

    引越しや大型家具の搬入などでエレベーターを使用する場合は許可が必要です。
    ケースにもよりますがエレベーター内に厚手のシートなどで養生もしますね。
    とりあえずエレベーターに自転車入れるなんて下品すぎですね、汚いし。

  28. 901 匿名さん

    >>899
    地下に駐車場とか駐輪場のないしょぼいマンションなら仕方がないでしょう。

  29. 902 匿名さん

    >>899
    >自転車なんてマンション内に入ってこれないし規約で禁止。

    >>898では、「個々の管理組合次第ってことのよう」となっていますから、禁止されていたらそれでいいのでは?

    禁止されていなければ、禁止するように管理組合で議論すれば良いでしょう。

    合理的と思う人が多数おれば、禁止されるでしょう。

    既に禁止されておれば、ここに投稿する必要がないでしょう。

  30. 903 匿名さん

    >>900
    >マンションの決まりは合理的な理由で決めることはありませんよ。

    合理的な理由がなく決まりを決めるって、おかしくありませんかね?

    >マンション所有者のライフスタイルを反映した

    が合理的な理由でしょう。

    EVで重量物を運ぶことがライフスタイルに反するようであれば、EV横に秤をおいて、重量チェックをする係員でも雇えば良いでしょう。

    >引越しや大型家具の搬入などでエレベーターを使用する場合は許可が必要です。

    合理的な理由がなくですか?自己矛盾じゃないの?

    >ケースにもよりますがエレベーター内に厚手のシートなどで養生もしますね。

    合理的な理由がなくですか?自己矛盾じゃないの?

    >とりあえずエレベーターに自転車入れるなんて下品すぎですね、汚いし。

    で、管理規約に既に禁止されておれば、ここでどうこう言うことないでしょう。

    マンション所有者のライフスタイルや合理的な理由で、自転車のEV持ち込みを認めるマンションがあっても不思議ではありませんよね?

  31. 904 匿名さん

    >>900
    うちのマンションは家電でも自転車でも通販で購入すれば、管理組合の許可なく届けてくれますが?

    それぞれのマンションでライフスタイルが異なるって当然のことでしょう。

  32. 905 匿名さん

    今までのところの結論は、駐輪場がなくポーチに置くことを許すマンションもあり、自転車のEV利用については、個々の管理組合次第ってことのようですね。

    しかし、自転車だけがいけないのではなく、物を運ぶ際、EVを損傷したり汚損したりすることが問題であって、迷惑や被害がなければ、自転車だけEV利用を禁じる合理的な理由がないと言うのが法的見解のようですね。

    すでに規約で禁止されているマンションの方は、禁止されているので特に問題がないことと思いますので、異議がないはずですね。でもそう言ったマンションで、自転車を自住戸に運びたい方は、一度管理組合に禁止理由を尋ねてみると良いでしょうね。まともな管理組合であれば、合理的な理由を教えてもらえるものと思います。まさか個人の私有物をバイキンで汚いというような説明がされることはないでしょう。

    まだ規約で禁止されていないマンションの方は、理事会や管理組合で話し合われると良いでしょう。合理的な理由での禁止ということで皆さん納得いけば規約で禁止されるのではないですか?

    異議が出そうにないですね。

  33. 906 匿名さん

    >>905 匿名さん

    居住者いろいろ、ライフスタイルもいろいろ、管理組合もいろいろ。

  34. 907 匿名さん

    >>903 匿名さん
    誰ひとりとして参考にしない価値のない投稿。

    文章も、反対意見としての主張の内容も変だよ。

  35. 908 匿名さん

    >>907
    >誰ひとりとして参考にしない価値のない投稿。

    >文章も、反対意見としての主張の内容も変だよ。

    だったら、まともに反論したら?

    合理的な理由のない管理規約のマンションなんて、初めて聞きました。

    住民のライフスタイルが皆同じって、****か何かの会員用マンションですか?

  36. 909 匿名さん

    ここは知能の低い屁理屈しか言えない暗い自転車マニアばかり? あわれね

  37. 910 匿名さん

    合理的ではないという表現は、ペットなどのアレルギーや動物嫌いの住人が少数いて迷惑だと感じても

    ペット愛好家や動物好きが多数なら管理組合総会でマンション内でのペット飼育も許可される。

    ペット嫌いにとっては合理的でも何でもない。

    マンション内では多数決で物事決まることも知らないオコチャマがいるのかな?

    自転車マニアがマンション住民で多数ならエレベーター使用も可能かな。

    しかしながら、それが迷惑と思う住人が多いなら、今現在規約になくても総会で禁止されるだろうね。

  38. 911 匿名さん

    >>907 匿名さん

    >文章も、反対意見としての主張の内容も変だよ。

    ご自分がおかしいから、まともな人の文章や意見が変に思えるのでしょう。

  39. 912 匿名さん

    >>909

    >ここは知能の低い屁理屈しか言えない暗い自転車マニアばかり? あわれね

    感情的な投稿しかできないようですね。

    屁理屈にもなってませんが?

  40. 913 匿名さん

    自転車をエレベーターに載せるのが合理的とか言う低知能だから屁理屈も行き詰る
    どかが合理的なんだか? 馬△丸出しだな書いてることがチンプンカンプン
    デパートや駅ビルオフィスビルのエレベータに自転車乗り入れ禁止とは書いていないが誰も乗せない
    社会人としての常識だよなマンションならいいとかおまえが決めるんじゃないし

  41. 914 匿名さん

    >ここは知能の低い屁理屈しか言えない暗い自転車マニアばかり? あわれね


    賛成!

    現実じゃない。

  42. 915 匿名さん

    マンションのエレベーターの自転車を載せるのが合理的?
    どこが? 相当な… かな
    エレベーターに載せるという事は館内通路やホールも通るわけ?
    ここは北朝鮮か?

  43. 916 匿名さん

    >>910

    >>905に沿ったご意見ですね。

    >ペット愛好家や動物好きが多数なら管理組合総会でマンション内でのペット飼育も許可される。

    分譲当時のオーナーでアレルギーなどの方がおられれば、後から可能に変更することは若干難しいかもしれませんが、概ねそういうことでしょう。

    >ペット嫌いにとっては合理的でも何でもない。

    これは意味が不明ですね。管理組合の規約としては、「ペット愛好家や動物好きが多数で、他の住民には迷惑をかけない」ということで、規約に決められた手順に従った決議であれば、合理的な根拠があると言えると思いますよ。

    「ペットにアレルギーがあり継続して居住が困難なオーナーがいるにも関わらず後から規約変更」というのようなことであれば、不合理になるかもしれませんね。

    >マンション内では多数決で物事決まることも知らないオコチャマがいるのかな?

    単純な多数決ではないですよね。区分所有法ではマンションの管理規約の変更は3/4以上の多数決でなされねばならないと規定していませんでしたっけ。結構ハードルが高いですよ。

    >自転車マニアがマンション住民で多数ならエレベーター使用も可能かな。

    >>905の主張の通りですよね。マニアでなくても自転車利用者で自住戸内やポーチに置きたい方が多ければ、仮に既に規約に禁じられていても、規約の改正で、可能になるということです。現在規約に禁止規定がなければ、改めて禁止規約が必要になるということです。

    >しかしながら、それが迷惑と思う住人が多いなら、今現在規約になくても総会で禁止されるだろうね。

    >>905の主張の通りです。

    ということで、概ね>>905と同じですね。




    区分所有法ではマンションの管理規約の変更は3/4以上の多数決でなされねばならないと規定されていますから、自転車をEVで運ぶことに問題ないとする住民が1/4おれば、規約の変更は難しいでしょうね。

  44. 917 匿名さん

    >>915

    >ここは北朝鮮か?

    北朝鮮系とか独裁者の支配する動物王国並みのマンションでなければ、3/4以上の多数決で規約を変えれば良いだけです。

    どこにも、規約の変更をしてはいけないなどと主張しておりません?

    ひょっとして日本語が読めないのでしょうか?

  45. 918 匿名さん

    >>907 匿名さん

    >文章も、反対意見としての主張の内容も変だよ。

    沖縄のリゾートマンションで、禁じられてもいないのに、サーフボードをエレベーターではなく、非常階段で担ぎ上げるって、変ですよね。

    エレベーターの役割が理解できないのでしょう。

  46. 919 匿名さん

    なんか屁理屈で自論展開する世間知らずさんがいるようですね。笑われますよ。

  47. 920 匿名さん

    >>905 匿名さん

    今までのところの結論は、駐輪場がなくポーチに置くことを許すマンションもあり、自転車のEV利用については、個々の管理組合次第ってことのようですね。

    しかし、自転車だけがいけないのではなく、物を運ぶ際、EVを損傷したり汚損したりすることが問題であって、迷惑や被害がなければ、自転車だけEV利用を禁じる合理的な理由がないと言うのが法的見解のようですね。

    すでに規約で禁止されているマンションの方は、禁止されているので特に問題がないことと思いますので、異議がないはずですね。でもそう言ったマンションで、自転車を自住戸に運びたい方は、一度管理組合に禁止理由を尋ねてみると良いでしょうね。まともな管理組合であれば、合理的な理由を教えてもらえるものと思います。まさか個人の私有物をバイキンで汚いというような説明がされることはないでしょう。

    まだ規約で禁止されていないマンションの方は、理事会や管理組合で話し合われると良いでしょう。合理的な理由での禁止ということで皆さん納得いけば規約で禁止されるのではないですか?

    異議が出そうにないですね。


    異議があればどうぞ。

  48. 921 匿名さん

    自転車オタクや自転車マニアがマンション内に4人に一人もいないでしょうね、残念(笑

  49. 922 匿名さん

    >>919 匿名さん
    >屁理屈で自論展開する世間知らずさんがいるようですね。笑われますよ。

    本当ですね。

    禁止したい住民は、禁止されていなければ、正式な手続きを経て規約改正すれば良いだけです。

    禁止されたくない住民は、既に禁止されておれば、従うか、理由を問い合わせ、不当であれば規約改正を提案すれば良いでしょう。

  50. 923 匿名さん

    >>921 匿名さん

    >自転車オタクや自転車マニアがマンション内に4人に一人もいないでしょうね、残念(笑

    だから規約改正を提案すれば良いでしょう。

    今規約にないのであれば、誰もそれが予め禁止すべきだと考えなかった結果でしょう。

  51. 924 匿名さん

    管理組合にエレベーターに自転車載せて良いかと聞く? 黙ってたほうが良いんじゃないの?
    問い合わせがあれば、その期の総会で使用細則の変更議案が出され、出席組合員の過半数で決します。
    エレベーターの利用方法は管理規約の使用細則にあたるでしょう、過半数で禁止される可能性が高い。

    使用細則は普通決議扱い、多くの組合では普通決議は総会出席組合員の議決権数の過半数で決します。
    全世帯の過半数の出席で総会は成立し、その過半数で是非が決まります、最低で全世帯の25%以上の
    意志で決まるという事です。特別決議は全組合員数及び全議決権数の四分の三以上と決められております。
    少ない自転車愛好家にはつらい選択でしょうね。

  52. 925 匿名さん

    自転車はバイ菌一杯で汚いでちゅから、エレベーターに載せないように規約を改正しまちょう。

    大賛成でちゅ。

  53. 926 匿名さん

    >>924 匿名さん

    >少ない自転車愛好家にはつらい選択でしょうね。

    自転車なんて、一家に一二台ありそうだが?

  54. 927 匿名さん

    管理規約ではエレベーターもそうですが、他の設備や施設も使用方法などは使用細則で
    細かく取り決められていることが通常のマンションかと思います。

  55. 928 匿名さん

    新規購入して、駐輪場の抽選まで、どこに置くの?

  56. 929 匿名さん

    自転車愛好家の数で議決するのではなく所有者=管理組合員の数で決します。
    自転車の数など関係ありません。

  57. 930 匿名さん

    >>928
    駐輪場が無いのなら自転車は持てません。
    マンション外部の駐輪場を借りてください。
    クルマやバイクも同じです。

  58. 931 匿名さん

    >>927 匿名さん

    >他の設備や施設も使用方法などは使用細則で 細かく取り決められていることが通常のマンションかと思います。

    既に自転車のエレベーターでの移動が規約で禁じられているのなら、投稿する必要はないだろうが?

    家電の移動や宅配も許可制なら、それに従うように守衛でもおけば良い。

    誰も反対してませんが?

    でも規約改正にはそれなりの合理的な理由がいると思います。バイ菌で一杯なんてのは如何でしょうかね?

  59. 932 匿名さん

    >>929 匿名さん

    >自転車愛好家の数で議決するのではなく所有者=管理組合員の数で決します。
    自転車の数など関係ありません。


    どこかに自転車の数で決議するとか書いてありましたか?

    でも、多くの家庭で自転車を所有しているのは事実でしょう。

    EV使用禁止だと、子供が大きくなって、自転車を買いたいけれども、配達も移動もできない。駐輪場に空きがないので、買えないなんてことも有り得そうですね。

  60. 933 匿名さん

    >>931
    屁理屈さんが出てきたので失礼。

    マンションでの物事の取り決めの仕組みを書いたまで。

    貴方のような屁理屈が通るマンションはありません。

    これ以上下らない屁理屈に答える義理はありませんので、ご無礼。

  61. 934 匿名さん

    規約で禁止されていないからゴネてるんだろうが。予防措置とかやらで予め禁止されているマンションに住めば?

  62. 935 匿名さん

    今までのところの結論は、駐輪場がなくポーチに置くことを許すマンションもあり、自転車のEV利用については、個々の管理組合次第ってことのようですね。

    しかし、自転車だけがいけないのではなく、物を運ぶ際、EVを損傷したり汚損したりすることが問題であって、迷惑や被害がなければ、自転車だけEV利用を禁じる合理的な理由がないと言うのが法的見解のようですね。

    すでに規約で禁止されているマンションの方は、禁止されているので特に問題がないことと思いますので、異議がないはずですね。でもそう言ったマンションで、自転車を自住戸に運びたい方は、一度管理組合に禁止理由を尋ねてみると良いでしょうね。まともな管理組合であれば、合理的な理由を教えてもらえるものと思います。まさか個人の私有物をバイキンで汚いというような説明がされることはないでしょう。

    まだ規約で禁止されていないマンションの方は、理事会や管理組合で話し合われると良いでしょう。合理的な理由での禁止ということで皆さん納得いけば規約で禁止されるのではないですか。

    ということで宜しいようで。

  63. 936 匿名

    2日前と比べて、いつの間にか潮目が変わってるね。

    今や、自転車の館内及びEVへの持ち込みも、共に不可が主流派?
    ながら自転車の事故報道の続報等もあったから当然と言えば当然、過去の事例と同様かな。

    私は当初から、公共の施設や乗物の利用時のルールに準じるスタンスですが。

  64. 937 匿名さん

    >>936
    今や、自転車の館内及びEVへの持ち込みも、共に不可が主流派?

    ではなく、

    規約次第でしょう。

  65. 938 匿名さん

    沖縄では駐輪場がないマンションも多く、自室やポーチでの保管が許されているらしいですから、一概に良し悪しは言えないということのようですね。

  66. 939 匿名さん

    EVへの自転車持ち込みが、規約で禁止されていないので、ゴネて屁理屈三昧の方がおられるようですね。困った方です。ストレスを感じられるようであれば、EVへの自転車持ち込みが規約で禁止されてているマンションに移られた方が良いでしょう。精神を病みかねませんから。

    マンション内では、専有部分であれ共用部分であれ、他の入居者への不法行為や迷惑行為はもちろんいけませんが、規約で禁止されておらず他の居住者に著しい不利益を与えない行為を行うことは許されることです。エレベータは人や荷物を運ぶ設備ですから、通常は居住者が家財を運ぶことに用いることに制限はなく、危険物やエレベータに害を与える可能性のあるものなどを除き、荷物の種類に制限はありません。もちろんエレベータ内部を汚したり、傷つけたりしないことが前提です。

    引っ越しや大型の家具を運ぶ際には、エレベータを専有する時間が長いので、当然管理組合に許可を得るべきですが、単品の家電や組み立て家具の配達に一々許可をえる必要がないことは、常識の範囲です。

    もしエレベータで特定の荷物を運ぶことを禁じるのであれば、規約や細則で禁止しておくと、住民間の無用なトラブルを予防するうえで良いでしょう。

  67. 940 匿名さん

    自転車のモロむき出しの汚いタイヤは危険物やろ人間に近づくな洋服が汚れそうで気持ち悪い
    狭いエレベーターでご一緒とかマジ勘弁

  68. 941 匿名さん

    >>940
    >自転車のモロむき出しの汚いタイヤは危険物やろ人間に近づくな洋服が汚れそうで気持ち悪い
    >狭いエレベーターでご一緒とかマジ勘弁

    あんたの汚い格好臭い息、マジ勘弁

  69. 942 匿名さん

    普通の人間は道路を走る自転車のタイヤを汚いものと思っている。
    道路を歩いた人が靴の底を他人に向けることはない。

    >>941
    悔しいのはわかるがあんたの無駄な遠吠え、ミジメだよ。

  70. 943 匿名さん

    >>941

    >>933
    >これ以上下らない屁理屈に答える義理はありませんので、ご無礼。

    と書いておいて、もう舞い戻っているのか?

    まともに反論できず悔しいのはどっち。

    自転車が嫌ならば、乗り過ごせばよいだけだと思うが?

    あるいは、マンション規約を改正することだな。規約で禁止しておらず、他の住民に著しい不利益を与えるようなものでなければ、許されるってのが世の中の相場。

    さっさと禁止すれば良いだけなのに、何を血迷う必要がある?皆さん禁止に賛同するのならば、既に禁止になっていそうなものだが?

    孤立無援のモンスター。、

  71. 944 匿名さん

    >>941
    そもそも、狭いエレベーターが一基しかないしょぼいマンションで何を贅沢いってるの。普通は譲り合いだろうが。嫌ならば乗り過ごせばよいだけ。高層マンションならばともかくも、待っても1・2分のものだろうが。ちょっと嫌ならばヒステリックな反応するって近所の嫌われ者まるだしだな。

  72. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん

    恐らく、この自転車嫌いさんは自転車が嫌いなのではなく、その自転車の所有者が嫌いなだけでしょう。社会性のない方に良くある話です。

    もし他の住民も迷惑だと感じておれば、規約での禁止なども簡単にできるはずですが、このお二人の関係を知っている住民は、冷ややかに傍観しているだけなのでしょう。こう言う話良くありますよね。

  73. 946 匿名さん

    ちがうでしょう、自転車の汚いむき出しのタイヤが近くにあると誰でも嫌だよ。
    高級自転車で駐輪場が嫌なら分解してバッグに入れて運べよ。
    共用通路のカーペットや敷物も汚くなる。

  74. 947 匿名さん

    >>945

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってのですね。なるほどです。

  75. 948 匿名さん

    他人から見れば200万円の自転車も3万円のママチャリも変わりはない、汚い自転車だよ。

  76. 949 匿名さん

    >>946
    >ちがうでしょう、自転車の汚いむき出しのタイヤが近くにあると誰でも嫌だよ。

    本当に汚いのかどうか知りませんが、EVは一基しかないのですか?

    乗り過ごすと10分くらい待つのですか?

    集合住宅にお住まいでしたら、多少の不便は目をつぶりましょう。あなただって、知らないうちに嫌がられることをしているかも知れませんからね。

    でもなぜ、規約で禁止しないのですか?それほど問題ならば、規約で禁止すれば良いだけでしょう。あなた一人だけが、問題だと思っているのではありませんか?

  77. 950 匿名さん

    >>948
    >他人から見れば200万円の自転車も3万円のママチャリも変わりはない、汚い自転車だよ。

    その通りでしょう。私はそのことについて否定していませんが。3万円だって、あたの普段着よりは高いかもしれませんしね。

    3万円を道端に置いておきたくない人がいても不思議ではないでしょう。

    で、なぜ規約を改正しないのですか?

    その点についての説明が一切ありませんが?

  78. 951 匿名さん

    >948
    ものを大切にするって良いことですね。

  79. 952 匿名さん

    >>949 950 匿名さん
    あなたが、知らないうちに嫌がられることをしているかも知れませんからね。
    その点についての自覚が一切ありませんね。

  80. 953 匿名さん

    マンションでの迷惑事は管理組合に苦情があって検討するくらいじゃないの。
    この自転車の件は簡単な事案でエレベーターの使用細則の変更や追加で解決。
    集会出席の過半数で可決だから苦情があるなら自転車はエレベーター使えなくなる。

    だけど、普通はマンション建屋内に自転車は入れないけどね。どんなマンションかな?

  81. 954 匿名さん

    エントランスから先には自転車などは入れないマンションなら
    エレベーターに自転車載せる載せないという規約や細則は必要ないんだけどね。
    汚いタイヤで他人の居室前の通路を通るとか変態じゃないの?

  82. 955 匿名さん

    >>953 匿名さん
    誤:集会
    正:総会

    過去レスも見たら。

  83. 956 匿名さん

    >>954
    規約で禁止されているのならば、問題ないですよね。良かったですね。

  84. 957 匿名さん

    マンションでイジメられてる自転車マニアが立てたスレ?
    イジメられてるんじゃなく、おまえがマンションの迷惑なんじゃないの?

  85. 958 匿名さん

    規約を改正すればおしまいなのに、何を議論する必要があるのでしょうかね?

    合理的な理由があれば、規約を改正すればおわりでしょう。

  86. 959 匿名さん

    >>954

    駐輪場は地下1Fにあるから、ロビーを経由せずにEVにアクセスできますが?EVは自転車6台くらいは優に入るかな。

    マンション色々、管理規約色々。

  87. 960 匿名さん

    >>955
    集会が正解ですよ、根本の区分所有法では総会とは言いません、法的には集会です。

    管理組合が組織されたのち、集会のことを管理組合総会という事が多いだけですよ。

    また法律ではマンション管理組合とも言いません、区分所有者の団体と言います。

    区分所有法に則りつくられた団体が、マンション管理組合と名乗っているだけです。


    おかしなこと書くと恥かきますよ。

  88. 961 匿名さん

    我慢することや譲り合いをしないってヒステリックで嫌な住民だな。

  89. 962 匿名さん

    >>960 匿名さん

    どうでも良いことをあげつらうと恥をかくと思います。

  90. 963 匿名さん

    >>962

    指摘されて恥ずかしいからと逆ギレはミジメ、愚かですよ。 笑

  91. 964 匿名さん

    いきなり細則はないのでは?基本事項を規約で決めてからの細則でしょう。

    細則で区分所有者の正当な権利を制限する場合には、それこそ合理的な理由が必要でしょう。自転車は汚いのが当たり前だからって、今時の小学生でも言わないでしょう。きれいに洗った自転車や新品の自転車はだめですか?って子供でも質問するでしょうからね。

    しっかりと、大人の議論をしましょう。

  92. 965 匿名さん

    >>963 匿名さん
    私は通りすがりですが?そっくりご自分の書かれたことが当てはまるようですね。

  93. 966 匿名さん







    >>955は自分が間違えているのに他人を指摘する知能の低い人間んです。
    更には、その間違えを指摘され居直り逆ギレ、愚かな低知能の出来上がりですね。




  94. 967 匿名さん

    >>965
    知ったかぶりはまた恥晒しますよ、無知。

  95. 968 匿名さん

    >>960 匿名さん
    通称で問題あるかね?

  96. 969 匿名さん

    >>967 匿名さん

    >>955ではないが、あんた狂犬病か?

  97. 970 匿名さん

    自転車をEVに載せる正当性が無くなってきたので八つ当たりが始まったかな?
    よくある子どもの症状ですね

  98. 971 匿名さん

    総会ではなく集会が本来正解なのに、わざわざ指摘するマヌケですよね

    自分が指摘したことが間違えだったことを認めるのが恥ずかしくて逆ギレする低脳だろうね

    知識もないのに指摘するのが愚かだね

  99. 972 匿名さん

    普通に管理組合総会って使うだろう。集会だけじゃ理事会か、総会でない集会かわからんだろうが。そういうのを屁理屈という。

    https://www.google.co.jp/search?q=管理組合+総会

  100. 973 匿名さん

    >>970 匿名さん

    激しく同意。

    マンション内で孤立。同調者なし。

    自転車はバイ菌だらけでバッチイからだめって、誰も相手にせんだろう。

    できるものなら、さっさと規約改正やれば良い。

    テレビはバッチイかバッチクないか、家具にはバイ菌が付着しないか、靴底はどうか、パンツはどうか、区分所有者の団体の集会で真剣に議論すれば良い。

    同調者が多ければとっくの昔に規約化されているだろう。

    ヒステリックなモンスター住民って最悪。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸