マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
  • 掲示板
ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

  1. 1234 匿名さん

    なんだ~ おじちゃんバカなんだね なにも教えてくれないアホなんだ ざんねん

  2. 1235 匿名さん

    おじいちゃん いつも一人であそんでる病気だから お相手してあげたのに

  3. 1236 匿名さん

    >>906

    そういう考え方もありますが、そうでもないのかもしれまえん。
    つまりそういうことなのです。

  4. 1237 匿名さん

    >>5

    つまりそういうことですね。

    高級自転車に縁がない非正規がひがむ気持ちはわからないでもないですが。

  5. 1238 匿名さん

    日本では正社員になれなかったクズは非正規かニートになるしかなく、その後は下流老人にまっしぐらです。
    とても悲しいことですが、これも安倍の無策の結果です。
    とても残念で、つらいことですが、自業自得です。

  6. 1239 匿名さん

    非正規の年収が300万円に満たないことも普通であり、そのような低所得者層が、ロードバイクのような数十万年もする自転車を手にすることは普通はありえないのです。

  7. 1240 匿名さん

    低能の非正規は寝てしまったようです。

    低能だから仕方ないですね。

  8. 1241 匿名さん

    自分に反対の考えだと、皆年上に見える方がおられるようですね。年長者の意見は尊重しましょうね。

  9. 1242 匿名さん

    ゴミのような収入しかもらえない非正規が逃げ切り世代を憎む気持ちは分かります。
    正社員になれなければ、自分も下流老人にむかってまっしぐらですから。
    でも結局は自業自得なんですよね。

  10. 1243 匿名さん

    >>1126

    ニュージーランドでもさすがに入国者全員の荷物を調べるようなことはせず、申告制でトレッキングシューズなどを持ち込んでいる人だけが、目視で確認をうけます。
    無申告で泥のついた靴を持ち込んだ人に初めて罰金が科せられるようです。

    マンションでは、コンシェルジュがやるのかな。
    自転車はマウンテンは対象ですが、オンロードは泥がつかないので、フリーパスですね。

  11. 1244 匿名さん

    泥だらけのものは自転車に限らず、エレベーターはまずいってことですね。自転車だから泥だらけと言うのは、思考が逆ですね。新品ならば、履いている靴よりきれいな訳だから。

  12. 1245 匿名さん

    そういうことですね。

    都会では、ダートを走ることがないので、自転車もきれいなものです。

    日本に限らず、NZでもアメリカでも、どこでもエレベータだけではなく、電車などにも自転車置き場がありました。

  13. 1246 匿名さん

    日本の話だカス
    バカまる出しだな 笑

  14. 1247 匿名さん

    そういう意味では、アメリカでは、日本の非正規のカスが買えないような高級バイクでもガレージで保管することが多いので、日本の環境とはことなりますね。

  15. 1248 匿名さん

    >>605

    たしかにその通りですね。

  16. 1249 匿名さん

    >>1159

    ちがうとおもう。

  17. 1250 匿名さん

    バカがアメリカの話ししてどうすんだか? 知能低すぎやろ

  18. 1251 匿名さん

    非正規のコメントに知性が全く感じられないことからも明らかだが、契約社員のなかで正社員に這い上がれる人はもともと実力があるほんの一握りの人たちだけ。

  19. 1252 匿名さん

    >>712

    そういう考え方もありますね。
    参考になります。

  20. 1253 匿名さん

    また病人が徘徊しとるんか
    匂うな、ウンコクサイ!

  21. 1254 匿名さん

    大部分の非正規は一生、貧乏で、下流老人になって老後破産におびえながらいきていくんだろうね。
    年金ももらえないし。
    彼らカスが持てるのはキコキコいう数千円のオンボロちゃりで、そりゃエレベータに持ち込んだら笑いものになるだろう。

  22. 1255 匿名さん

    そのうえ、確かに、ニュージーランドにはママチャリ型の自転車はありませんね。
    ロードかマウンテンバイクだけ。
    移動手段に自転車を使うというのは日本と中国だけの発想かもしれません。

  23. 1256 匿名さん

    >>1250
    >バカがアメリカの話ししてどうすんだか? 知能低すぎやろ

    と言うか、

    世界共通で、自転車が汚いからEV禁止ではなく、汚いものはEV禁止だろう。

  24. 1257 匿名さん

    そりゃそうだ、大抵の自転車は、犬畜生や、非正規や派遣のボロ靴より、きれいだし。

  25. 1258 匿名さん

    非正規のママチャリは駐輪場で十分、それは間違いないね。

  26. 1259 匿名さん

    年金者のチャリンコは?
    ドブに捨てるの?

  27. 1260 匿名さん

    最後は生活保護に頼ればよいと安易な考えで、所詮汗水働いても薄給ではまともに働こうともしない。結果、無年金者が増加し貧困化を助長させている原因のひとつだ。

  28. 1261 匿名さん

    また、非正規は、学校や親から年金について何も教えられていないことも年金音痴を生んでいる原因のひとつだ。
    だから、駐輪場におけるようなママチャリしか買えない。残念な非正規だ。

  29. 1262 匿名さん

    非正規のガキの汚いチャリをエレベータに、それだけはやめてくれ!

  30. 1263 匿名さん

    と言うか、汚いスニーカーで乗るのもやめてほしいですよね。

  31. 1264 匿名さん

    と言うか、汚い非正規も乗らないでほしいですよね。

  32. 1265 匿名さん

    >>1264 匿名さん

    と言うことは、きれいな非正規はOKってことか。

  33. 1266 匿名さん

    きれいな非正規がこの世に存在したらの話だが。。

  34. 1267 匿名さん

    >>1266 匿名さん
    わざわざ汚い非正規と言うからには、汚くない非正規もいるのだろう。

    非正規であることと汚さに一定の相関関係があっても、分布は正規分布に近いだろうから、年収の高い非正規は汚くないだろうな。

    非正規のSEで年収2千万円超なんて言うのもいるからね。

  35. 1268 匿名さん

    残念なことだが、非正規のSEで年収2千万円超は存在しない。
    汚くない非正規も存在しない。
    それが現実。

    悲しいことだが。

  36. 1269 匿名さん

    >>1268

    業界知らないな。ここにおりまんがな。

    SEはアナウンサーと同じで、技術力=人気があればフリーランスでいくらでも需要がある。大手企業の協力会社や派遣会社と年俸制や今流行りの裁量労働制などで契約する。協力会社や派遣会社は、できるSEにできないプログラマーや事務員を付けて受託あるいはプロジェクト派遣で、大手企業に派遣する。と言うことで、できるSEは売り手市場。

    http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/Research/20080110/290787/

    の表内に

    日経マーケット・アクセスが,ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者に,各職種,スキル・レベルのIT技術者のサービスに支払う妥当な対価を「技術者のスキル・レベルに対して,ユーザーから見て“値ごろ感がある”単価」(最も近い価格帯を一択)という形で,選択式で回答を求めた。本文中の「平均人月単価」は、選択式回答の「月額40万円未満」を35万円,「40万円以上50万円未満」を45万円,「50万円以上60万円未満」を55万円,「60万円以上70万円未満」を65万円,「70万円以上80万円未満」を75万円,「80万円以上100万円未満」を90万円,「100万円以上125万円未満」を112.5万円,「125万円以上150万円未満」を137.5万円,「150万円以上200万円未満」を175万円,「200万円以上」を225万円に換算して平均した。

    あるよう月額150万円以上とか200万円以上が結構いるわけね。


  37. 1270 匿名さん

    確かに、日本では一度非正規になってしまうと、正社員に比べると年収も生涯収入もけた違いに低くなってしまう。

    とても残念で、彼らの将来が、老後が心配だけど、若い時になまけていたせいで、自業自得に過ぎないんだよね。

    割り当てられた駐輪場がたりなくて、ボロ自転車をエレベータに持ち込みたくなう気持ちはわからなくはないが、歩け!といいたい。

  38. 1271 匿名さん

    正規って、サラリーマンって言うだけのこと。ピンキリはあっても、企業経営者、芸能人、自営業の成功者が高収入。サラリーマンって、親の遺産でもなきゃ、まず老後破産確定。

  39. 1272 匿名さん

    だれしも好き好んで非正規になって受信料を払う訳ではありません。

    とても残念ですが、自業自得ですね。

  40. 1273 匿名さん

    >>1272 匿名さん

    サラリーマンの方が気の毒だが?

  41. 1274 匿名さん

    非正規が当たり前の世の中なので、決して収入が少ない非正規が少数派という訳ではありません。
    正規雇用者の下に大きな貧民の階層ができることにより現代的な身分制度ができあがっているということだと思います。
    下の階層が上をささえるのです。
    そういうものだと思えば、可哀想ではありませんよ。

  42. 1275 匿名さん

    非正規は、底辺とトップクラスと二分化する。サラリーマンは、ミドルクラス。

  43. 1276 匿名さん

    確かにその通りで、国税庁の民間給与実態調査によれば、

     正規雇用者 :484万9千円
     非正規雇用者:170万5千円

    と、年収でなんと300万円の差が開いています。


    そのうえ、通常の正社員は、経験を重ねるにつれて給料がうなぎ上りにもあがっていき、莫大な退職金を貰って安泰な老後が待っていますが、非正規雇用者は長くは働くことができずに、ろくな経験もなく、独身中年、そして下流老人になってしまうのです。

    なんとかしてもらいたいものです。

  44. 1277 匿名さん

    >>1276 匿名さん

    平均は平均。統計学を勉強しましょう。

    分布が問題です。

  45. 1278 匿名さん

    その通りで、非正規は計画性なく子供をぞろぞろ生むので、汚いチャリで一杯です。

    エレベータに乗せてもらっては困りますね。

  46. 1279 匿名さん

    非正規・正規のレッテル貼りは止めましょう。

    正規でも年収の低いひとはいますし、非正規でも年収の高い人がいます。

    でも、年収が高くても、汚いことをする人もいますし、年収が低くても清潔で清く正しい人もいます。

    麻生とか安倍とかは見た目はきれいかも知れませんが、性根は腐っていますよね。

    天皇や明治維新に参加したフリーメイソンに騙されてはいけません。グラバーがフリーメイソンの権益の代理となり、薩長・幕府に武器を売り、勝ったものをフリーメイソンのメンバーにし、フリーメイソンによる世界支配を実現しています。

    武器商人、タバコ、麻薬あらゆる産業を牛耳り利益を吸い上げるのがフリーメイソンです。

    金正恩もトランプもフリーメイソンのメンバーと言われています。

    命中精度の悪い陸上イージスや、超高価なF-35の大量購入などを日本が予算化したことを忘れてはいけません。

    戦後も財閥が残り、軍事産業三菱が温存されていますが、すべてフリーメイソンの予定通りです。

    騙されないようにしましょう。喫煙はフリーメイソンの洗脳事業です。喫煙は止めましょう。

  47. 1280 匿名さん

    その通りです。

    非正規でも高級なロードバイクを楽しんでいる人がいます。

    そのような高級品をマンションの駐輪場に置くと、低収入の輩が盗むでしょう。

    間違いなく、自室管理ですね。

  48. 1281 匿名さん

    >>3

    そうですね。犬畜生なんかも抱えて運ぶことや、同乗者の許可を得るなど、規則で決められています。

    自転車も同じですね。
    規則次第です。

  49. 1282 匿名さん

    非正規ってなに?

  50. 1283 匿名さん

    猫も同じですね。

    抱えたり、かごに入れて運べば、エレベータに入れてもかまいません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸