匿名さん
[更新日時] 2015-06-01 20:41:12
現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-04 06:47:48
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二重床より直床の方が高性能だと思います
-
717
匿名さん
-
718
匿名さん
>>706, >>707 です。
お願いですから、教えて下さい。
直床に固いフローリング材を使うことはできないのですか?
遮音性・断熱性等に優れたまともなマンションであれば、直床なら100%がフニャフニャ床なのですか?
逆に言えば、直床の場合、フニャフニャ材を使わない限り、遮音性・断熱性を確保できないのですか?
私は、そんなことはないのではないかと考えているのですが、
調べても調べても、「直床=フニャフニャ」しかヒットしないのです。
-
719
匿名さん
>718
出来ません。
直床、また直貼りフローリングといいますが
その名のとおり床材を直にスラブに貼るわけですので
二重床に使う床材と違い、直貼りフローリングの床材は
床材自体が軽量衝撃音を防ぐためにクッション性を持っています。
http://www.dnp.co.jp/kenzai/common/image/product/daiken.pdf
ここにはこう書かれています。
防音直貼フローリングは防音性能を高めるため、裏側に特殊クッション材を使用しています。
一般のフローリングと比べると歩いた時に柔らかくく沈むような感じがします。
これは防音性能を得るためにある程度やむを得ない現象です。
床とスラブの間に防振材を入れれば出来ないことはないのですが
それはいわゆる浮床工法(湿式二重床)ですので、もはや直床とは言いません。
-
720
匿名さん
-
721
匿名さん
>>719のURLは[二重床用]のフローリングですけど・・・
-
722
匿名
>>721
3ページ以降が直貼用ですよ。
しっかりしてください。
-
723
匿名さん
>>719
この資料は、「このメーカーはこう考えてこういう仕様にしている」
と言っているだけのものであって、マンション建築上の技術論を示したものではありません。
直床の100%がフニャフニャ材を選定せざるを得ないことは、示せていません。
706, 707, 718に対する回答としては、かなり達成度の低いものであると言わざるを得ません。
どなたか満足な回答ができる方、いらっしゃいませんか?
-
724
匿名さん
-
725
匿名さん
>>723
自分で調べる努力を怠る者には誰も協力してくれませんよ。
まず教えを乞う態度から学ぶべきでは?
-
726
匿名さん
>直床の100%がフニャフニャ材を選定せざるを得ないことは、示せていません。
だったら、自分でフニャ床じゃない直床のマンションを1つでも見つけ出せばいいじゃないでしょうか?
がんばって探してください。
その結果、一つも見つからないことこそががその証明となるでしょう。
-
-
727
匿名さん
逮捕された15歳のドローン少年と同じ思考だから、何を言っても理解できないんでしょう。
-
728
匿名さん
二重床の優位点を良くご存知の皆さん、
核心を突く質問に対して、そうやって「当然知ってるけど教えてやらないよ、自分で調べろよ」
という、実は答を持っていない、逃げと捉えられても仕方がない書込みを繰り返すから、
こうして、いつまでたっても同じようなつまらぬやり取りが続いてしまうのではありませんか?
今回の、「直床の100%が建築技術上の理由でフニャフニャ床なのか?それとも
大半がニーズの少ない高コスト化を避けて二重床では選定できないフニャフニャ床を選定しているだけで
コストをかけるニーズがあれば堅い床材を選定できるものなのか?」
という話題に対して、明確な回答を示すことができれば、
皆さんが推す二重床がかなり優位に立てると思うのです。
なのに、そうしないということは、結局皆さんも良く知っているつもりになっているだけで、
実はそこのところを分かっていないのではないか? とすら勘繰ってしまいます。
論点が明確な形で質問を投げかけられているのですから、下品で口汚い書込みは慎んで、
しっかりとした回答を返してみてはいかがですか?
-
729
匿名さん
>調べても調べても、「直床=フニャフニャ」しかヒットしないのです。
それが答えです。
通常の理解力があればそれだけで十分ですよ(笑)
-
730
匿名さん
直床の優位性を説く皆さん。
予算が十分にあって、金に糸目をつけない上等の物件で直床が採用されない理由を教えて下さい。
-
731
匿名
-
732
匿名さん
>731
建築の専門家が直床の優位性はないって判断してるってことですよね。
-
733
匿名さん
直床は明らかに重量衝撃音が響きますよ。
これは経験上あきらかです。
-
734
匿名さん
>732
デベは販売や開発であって、建築の専門家ではないよ
-
735
匿名さん
>734
商品開発のプロがメリット無しとして切り捨ててるんでしょ。
性能がいいはず無いじゃん。
(性能が良ければ、予算が潤沢にある物件で必ず採用例が有る。もしかして、デベは皆無知だけど、自分はわかってるっていう自惚れさんかな?)
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
>>736
低所得者向けには直床マンションをご用意しております。
-
738
匿名さん
>737
それなら、もっと色んなところの仕様を落としてもいいんじゃないですか?
機能差がほとんどなく、価格差が大きいところを各社が選んだ結果が「直床」なんじゃないですか?
-
739
匿名さん
>738
色んな所を落としてるよ。
逆に、性能を上げるためにあえて直床にしてるって例はない。
-
740
匿名さん
-
741
匿名さん
>>740
ああ、ペラウドね。
野村はごく一部の物件を宣伝として利用して、地方では仕様落としたオハナウドに見合わない価格つけて煽りながら売り抜けるのが得意技。
-
-
742
匿名さん
>740
名古屋はよく知らないけど、関西はタワーでもない限り直床が多いね。
(三井のパークコート芦屋ですら、二重天井は書いているけど、二重床って書いていない)
戸建て優位の地域では床の性能なんかにこだわらないんでしょうね。
-
743
匿名さん
郊外や地方になぜ直床が多いのか。
競争相手が良質な一戸建てのなるので価格面での優位性を出さざるを得ない。だからデベも低性能でユーザーからも不評だがCPが良い直床を採用する。
都心の場合はマンション同士の競争。そんなフニャフニャで低性能の直床なんか使ったら売れないだけでなくデベの信用が無くなる。
-
744
匿名さん
-
745
匿名
-
746
匿名さん
ようするに対象が良質な一戸建ての場合は
直床にしてコストパフォーマンス+性能を両立させなければ勝てない
マンション同士の場合はイメージが全てということですね
-
747
匿名さん
ゆうするに地方や郊外でさえ一戸建てが買えない人のための受け皿に直床マンションが存在しているのです。
-
748
匿名さん
>ゆうするに地方や郊外でさえ一戸建てが買えない人のための受け皿に直床マンションが存在しているのです。
構って欲しければ、まず日本語を正しく覚え、正しく使えるようにしましょう。
-
749
匿名さん
タワーマンションは、施工職人に高い技術が必要不可欠になるだけじゃなく、二重床にしないと施工費用が高くなるし工期が長くなるのです。
タワーマンションの施工工程を知っていれば誰にでも解る基本的なことです。
-
750
匿名さん
1年の工期のタワーマンションと同じタワーマンションを直床で建てるとすると、工期は2年近くなるだろうし、販売価格も3割くらい高くなるだろうね。
-
751
匿名さん
-
-
752
匿名さん
-
753
匿名さん
例え話も理解できないから、構ってもらえないんでしょう。
-
754
匿名さん
直床の挙げる事例って、結局レベルの低いマンションしかないじゃん。
武庫川のプラウドって、もともと武庫川あたりって団地でゆうめいなところじゃない?
カッペ君は知らんかもしれんけど。
三井の目黒は破たんしたモリモト物件を引き継いだだけで自社物件でも何でもないし。
そんでもってオハナかい(大爆笑
ま、採用されるのはみんな同じくらいのレベルだね。
そんなマンションを買った連中が、性能のいい部分もあるんだぜ~とカッペ丸出しで書き込みしているのがあまりにみっともない。
-
755
匿名さん
他人に対してレベルが低いとか言う奴は、自分のレベルの低さを誤魔化したいから使うのだそうです。
その証拠に「(大爆笑」と言う低俗なフレーズを、無意識の内に用いてしまうのです。
-
756
匿名
>ああ当時倒産したモリモトから引き継いだアウトレットマンションね。
ほんこれ
直床採用で原価削ってユーザーから見放されたところ
おしゃれに宣伝しても所詮は直床
あくどく儲けようとした結果ですね
-
757
匿名さん
-
758
匿名さん
ここのスレ、初めて見たけどおもしろいね。
東京だけど、関西の事情とか初めて知ったよ。
不毛な議論に熱が入っているように見えますが、正に不毛過ぎる議論ですね。
直床はチープな造りとしか思われていない。
スラブが厚かったとしても嫌ですね。
-
759
匿名さん
人気とか信用とか言うから実例を出しただけなのに。
そもそも床構造は公表していないところが多いから、実態はもう少しあるんじゃないかな。
価格競争力が必要なところは直床
儲けを沢山取れるところは二重床
ってことですかね。
-
760
匿名さん
価格競争力が必要なところは直床
仕様競争力が必要なところは二重床
です。
-
761
匿名さん
-
-
762
匿名さん
このスレ読んでて、よくわかるのは、タワーをありがたがっている人に2重床を評価している人が多いってこと
つまり、仕様よりもイメージ重視なのですね。
眺望(日当たり)、立地が良ければ、タワーを選ぶメリットはなく、設備重視ならふつうの大型のほうがよい
タワーなんて、場所がなくてしかたなくタワーになっただけなので、上記以外にメリットはないので、タワーありきで選んでるって時点で。。。。
-
763
匿名
郊外の直床物件を3つくらい買えそうな値段ですもんね
-
764
匿名さん
都内駅前立地のタワーマンションには圧倒的な利便性と素晴らしい眺望がある。
また郊外の敷地の広い一戸建ては緑豊かな良質な住環境がある。
それに引きかえ郊外の直床マンションって何?
なんか良いことあるの?
ただ安いだけ?
ああそうか。床フェチの直床さんには大好きな直床があるんだw
-
765
匿名さん
-
766
匿名さん
都内駅前立地=タワーマンションじゃないのに
やっぱりイメージ重視の人は言う事がちがうな
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)