マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:41:12

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:47:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います

  1. 521 匿名さん

    2重床と直床のデメリットの一番大きな違いは、自分でなんとかできるかどうかだと思います

    上のような波うちや柔らかい床は自分でリフォームすれば対応できる話ですが、遮音性の悪さは上の階の人次第なので、どうしようもできないという点だと思いますけどね

  2. 522 匿名さん

    直床でも自分で出来るわけないよ。
    やったこともないくせに。

  3. 523 匿名さん



    あまりに古いマンションなら自分でやるのも手だろうけど
    いまどきのマンション居住者で自分が床の張替えやってみようなんて非現実的。
    田舎の直床マンションなら話は別なのかな?

  4. 524 匿名さん

    >自分で

    ってのはDIYでという意味じゃなくて、自分の意思でという意味でしょ。

    直床のフワフワ感はクッションを選ぶことで自分の意思で改善できるけど、二重床の遮音性能の悪さは上階の床次第だから、自分の意思では改善できない。

    まあ、上の階も買ってしまえば話は別だけど。

  5. 525 匿名さん

    >>512
    直貼りフローリングは
    クッション部が加水分解して劣化し易いと聞きましたが、
    酷いとこうなるのですね。

  6. 526 匿名さん

    >>524
    遮音性能に関して床材など一要素に過ぎない。
    フニャかまともかは床材そのもの。

    詭弁もいい加減しなさいよ。
    もう笑われるレベル。

  7. 527 匿名さん

    東京都がマンションの評価基準の中で堂々と『二重床を確保すべき』と言ってるんでしょ?

    だったら、わざわざ昔の仕様に戻る必要なんてないんじゃないの?

    マンションの価値を下げるだけだし。

  8. 528 匿名さん

    マンションの営業マンじゃないんですから
    わざわざ二重床を否定することも無いでしょう
    それで買う買わないを決定するわけではありませんから





    二重床じゃなくて残念
    ということはあるでしょうけどね

  9. 529 匿名さん

    >二重床じゃなくて残念
    >ということはあるでしょうけどね
    わかりますw
     
    大体値段でわかると思いますね。
    郊外の安い物件は大体直床仕様です。
     

  10. 530 匿名さん

    直床団地住民逃走したんか?

    それともデタラメ書きすぎてアク禁くらったか?

  11. 531 匿名さん

    >>471
    >>482が、
    管理人により削除されています。
    >>504の忠告通り本人による削除が為されなかったので、
    管理人削除と共にアクセス禁止になったんでしょう。
    根拠の無い嘘ばかり書き込んでんだから、当然の報いでしょうね。

  12. 532 匿名さん

    まだやってるんだ・・

  13. 533 匿名さん

    この削除で書き込まれなくなったってことは

    直床派は一人の変人がず~っと書き込んでいたということやね。

  14. 534 匿名さん

    構って欲しいようだね・・

  15. 535 匿名さん

    自転車とか物置は、飽きた?

  16. 536 匿名さん

    > 大体値段でわかると思いますね。
    > 郊外の安い物件は大体直床仕様です。

    そうですね
    価格が高い以外では、イメージが良いというだけで、実質的なメリットがない2重床は、価格が安いマンションでは採用されませんものね。それは同意していますよ

    ただし、別に2重床の性能が良いわけではないですけどね

  17. 537 匿名さん

    仰る通り、
    >実質的なメリットがない2重床
    だと思います。
    二重床の性能はただ単に普通なだけであって、
    床下配線配管ができなかったりフニャフニャしたりする
    直床がただ単に異常なだけですね。

  18. 538 匿名さん

    >>537
    その通りです。

  19. 540 匿名さん

    > 二重床の性能はただ単に普通なだけであって、
    > 床下配線配管ができなかったりフニャフニャしたりする
    > 直床がただ単に異常なだけですね。

    まだ言ってるんだ(笑)
    配線配管にかんして、水回り以外は、基本2重天井で十分。柔らかい床自体はただの好みの問題で、また簡単に変更もできる
    もう少し客観的に評価しようよ。あくまで客観的にね

    (2重床のメリット/直床のデメリット)
    ・2重床のほうが水回りの配管の管理変更が容易

    (2重床のデメリット/直床のメリット)
    ・2重床は、同じスラブ厚なら直床にくらべて遮音性が悪い
    ・2重床は、同じ階高なら直床にくらべて天井高が低くなる
    ・2重床のほうが価格が高い

    好みの問題と、悪い施工の場合の事案は無視します
    また高級物件で使われているかどうかは、性能とは無関係のため無視します
    マンション全体のでの比較もそもそも床構造での比較スレなので、意味がないため無視します

    あくまで床材以外が同じだったらという条件での比較を記載しています

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸