マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:41:12

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:47:48

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います

  1. 453 匿名さん

    梅雨時期は波打ってギーギーいうし、もう最悪

  2. 454 匿名さん

    >>451
    それは、あなたの誤解です。
    違う論点での説明なので、変わってしまうのは当然のことです。
    建物高さが同じ場合と、天井高さが同じ場合とでは論点が変わるのは当然のことです。
    違う論点の話を同時にする事はできません。

    そもそも、この話を素人に話、直ぐに理解出来るとは思えません。
    基礎知識のない人には混乱を招く内容なので、読む側に設計と積算と現場での経験などの知識が必要となってしまいます。
    なので、読む側は、内容を自分で調べないと正しく理解出来ないのです。
    ネット検索だと、事実を否定するようなものばかりなので、ネットに出して誤魔化そうと捏造した物を信じず、実際の事を身を持って調べて理解する必要があるのですが、一般の人には出来ないことですね。

    現実には、当人が目の当たりにして気付いた時に初めて実感できるのだと思います。

  3. 455 匿名さん

    二重床にすると太鼓現象によって遮音性能が悪化してしまうのが、消費者にとっての大きなデメリットですね。

  4. 456 匿名さん

    >451
    採用比率は、利益率の高いものが最優先ですから、圧倒的に利益率の高い二重床ですね。
    更に付け加えるなら、リフォームでフローリングが傷んでなくても、二重床部分の傷みでフローリングまで交換する提案が出来る二重床が採用されるのは当然でしょう。
    二重床の二重床部分とフローリングの工事費用は、直床の2倍以上で、工事は直床の平均20年毎に対して二重床は10年毎ですから、二重床の維持費は直床の4倍ですね。

  5. 457 匿名さん

    床先行二重床のクッション交換のためには、壁を全て解体撤去する大工事を行う必要がありますね。
    直床ならフローリングの張り替えだけで済むのに、費用が10倍以上もかかってしまいます。

  6. 458 匿名さん

    二重床マンションは避けたほうがいいのですか、わかりました。

  7. 459 匿名さん

    >>457
    確かにそうですね。
    二重床の上に間仕切壁を施工すると、間仕切壁が絡んでる床部分は、間仕切壁を壊さないといけませんね。
    その部分に関しては、間仕切壁と天井も絡んでくるので、大袈裟では無く直床の10倍近く掛かるでしょうね。

    建築するには、工期も短く簡単で安く出来るのですが、手直ししながら長く使うことは考えていない工法ですね。
    使い捨てが根底にあるものですね。

  8. 460 匿名さん

    10年後、社会問題になるでしょう。

  9. 461 匿名さん

    別に工事費用かかっても良いんじゃないの?
    好きで二重床のマンションを買っているんだから。

  10. 462 匿名さん

    「直床の施工よりもコストのかかる二重床物件が数多くが存在していること」
    この事実こそがフニャ床が消費者から忌み嫌われている証明ということになりそうですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563805/res/1-2000/?mode=allimgo...

  11. 463 匿名さん

    マンションがたくさん売れ残ったらどうする?

  12. 464 匿名さん

    >別に工事費用かかっても良いんじゃないの?
    >好きで二重床のマンションを買っているんだから。

    これは政治家が言いそうな言葉ですね。
    二重床を買うと、後で高額の工事費が掛かると最初から知らされていて買うのなら良いですが、知らされずに買って何年も経って、床鳴りがするので見てもらった時に初めて知らされるのですよ。

  13. 465 匿名さん

    直貼り用として販売されているフローリングは、一般のそうでないフローリングの廉価商品として販売しているものを使って制作しています。
    廉価商品の裏側にのこぎりで刻み込みをつけてクッションを貼って出来上がるものが直貼り用フロアです。
    各メーカーのカタログを見るとわかりますが、大体の直貼り用フローリングと同じ見た目の普通のフローリングはありますが、
    その逆、つまり直貼り用フローリングには無いフローリングはたくさんあります。

    床が下がって将来「ギシギシ床」になるなら、フニャ床は貼ったときからギシギシ言うのでしょうか?
    言わないですよね。

    こんな床でも。
    http://farm8.static.flickr.com/7708/17203851656_39e5383a20_o.jpg

    それよりも直床の湿気による波打ちの方が心配ですね。
    あれは見る人が見れば一目瞭然ですからね。
    http://farm8.static.flickr.com/7709/16619517034_78709df633_o.jpg
    加湿器とコンクリートからの湿気、さらに裏側にフニャフニャするためのノコギリの切り込みが入ってるので表側に波釣ったようになります。
    直床はこれは避けられません。

  14. 466 匿名さん

    ネットの情報を鵜呑みにして失敗する典型的な実例です。

  15. 467 匿名さん

    誤ってこぼした水がフローリングに染み込むと、直床の場合はフローリングの裏側のクッションが水分を吸収し、なかなか乾かないまま広範囲に広がってしまいます。
    水をこぼさずに注意しても、サッシ周りの結露の水は後にフローリングを腐らせカビが生えることは珍しくありません。
    特に直床の場合、断熱材(発泡ウレタン)の床下部分の吹返しが無いことがほとんどであるため、躯体内結露を原因としたフローリングへの影響は避けることができません。

    二重床による折り返し断熱は次世代省エネ基準最高等級4の取得に有効に働くようです。

    次世代省エネ基準最高等級4のマンションの例
    http://lions-mansion.jp/MN120072/equipment2.html

  16. 468 匿名さん

    二重床だと水をこぼさなくても湿気が溜まり黒カビの巣になる

  17. 469 匿名さん

    全く根拠がないですねw

  18. 470 匿名さん

    >>460
    二重床マンションが一般的になって30年くらい経ちますが、社会問題になっているとは聞いたこともありません。

    余り適当な書き込みをすると益々フニャ床さんは信用されなくなりますよ。

  19. 472 匿名さん

    ↑これ全部直床のことじゃん。

    家具の裏なんか防カビ対策で密閉せずに隙間空けますよね。隙間空けずにタンスを置く状態、つまりこれが直床なわけです。
    直床によるフローリングのカビはググればいくつか例が出てきますが、実例が一つも挙げられないものは根拠のない妄言としか言いようがありません。
    残念でしたねw

  20. 473 匿名さん

    【マンション コンクリート直貼りフローリング 結露 カビ】

  21. 474 匿名さん

    直床の新築分譲マンションを教えて。
    都心3区で。(千代田・中央・港)

  22. 475 匿名さん

    動画付きとは説得力がありますね。
    それに引き換えフニャ床さんは脳内での妄想ばかりで煽るだけ。
    これじゃ誰からも信用されませんね。

  23. 476 匿名さん

    皆、これと同じ構図ですね。

    安倍晋三首相がオリンピック招致のスピーチで、「福島原発事故で発生している汚染水は、完全のコントロールしているので心配ありません。」と言いましたが、その時は勿論、今も、汚染水が漏れ、太平洋に漏れ出したりしていますし、今も増え続け、汚染水を処理する方法さえ分かっていません。
    これと同じで、汚染水は漏れていて、止める術がないし、どうしていいかわからないのを知っているのが上述の「広める側」で、汚染水は完全にコントロール出来ているから心配ないですよと言ってるのが「広めたくない側」なのです。

    このように誤魔化す人と誤魔化すことを手伝う人は、自分たちの利益の為に情報を捏造し、発信し続けるのです。

  24. 477 匿名さん

    全く訳わかんない。実例が挙げられないどころか全く関係のない福島原発引っ張り出したりなんかして情けないですね。
    どうしたの?皆呆れてるよ。

  25. 478 匿名さん

    皆と言うのは、分身のことですか?

  26. 479 匿名さん

    >>476
    そうですね。
    直床のカビ問題を誤魔化し続けるフニャ床さんは「広めたくない側」なんですね。

  27. 480 匿名さん

    >>479
    意味の通らない話のすり替えしか思い浮かばないのは、末期症状ですね。

  28. 481 匿名さん

    >>480
    あれ?反省してるじゃないの?
    まあ何れにしても何一つ実例を上げられず、原発問題に話をすり替えて誤魔化し続けるフニャ床さんは誰からも信用されていませんよ。
    これでは益々直床の評判は落ちていきますね。

  29. 483 匿名さん

    >二重床マンションですが床下にゴキブリがいるっぽいです
    >どうしたらいい?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3110/res/161

    という質問があるのだが、これ本当にどうしたら良いんだ?

  30. 484 匿名さん

    家具の裏なんか防カビ対策で密閉せずに隙間空けますよね。隙間空けずにタンスを置く状態、つまりこれが直床なわけです。
    直床によるフローリングのカビはググればいくつか例が出てきますが、実例が一つも挙げられないものは根拠のない妄言としか言いようがありません。
    残念でしたねw

  31. 485 匿名さん

    何一つ実例を上げられず、原発問題に話をすり替えて誤魔化し続けるフニャ床さんは誰からも信用されていませんよ。

  32. 486 匿名さん

    >二重床の捨て貼りまで直ぐに仕上げないと間仕切壁や設備などが出来ない為、どうしてもコンクリートが排出する水分を閉じ込めるようになってしまうのです。
    また嘘ついちゃいましたねw
    施工現場を知らない人の妄想ですね。
    二重床の下地は束を立てて床下地を造りますが、このとき密閉はしません。床下地にはクリアランスを設けて下地材同士が背ってしまわないようにしています。
    これに対し直床はの現場はスラブ仕上げ後すぐにセルフレべリング材を流して放置しレベルを出すため、
    つまりセルフレべリング材でスラブに蓋をしてしまうわけです。またその上から養生シートをかぶせないと傷やゴミが後のフローリングを貼る時に不陸の原因となります。

    >直床は、工程上、フローリングの施工がほぼ最後になるので、フローリング施工後にコンクリートが排出する水分は、二重床のおよそ2割程度で済みます
    >直床のフローリングは湿気を排出出来ます
    これらなんてひどい嘘。
    悪質ですね。あなた心が痛みませんか?

  33. 487 匿名さん

    二重床の時って、床下に配線や配管を通しますよね。
    直床の時ってそれってドコを通しているんですか?

  34. 488 匿名さん

    >487
    そんなことも知らないんですか?
    初歩の初歩だからネット検索でみつかるんじゃないの?

  35. 489 匿名さん

    >>486
    あなたが書いた事は嘘です。
    宇部興産のHPを見れば、あなたが書いた内容が嘘だとわかります。
    セルフレベリング材の事を知らなかったのですね。

  36. 490 匿名さん

    宇部興産のHPってこれか?
    http://www.ube-ind.co.jp/japanese/products/cement/cement_09.htm#tough-...

    これって>>449
    >コンクリートの型枠をミリ単位の狂いもないように仕上げないと仕上がりに影響が出る直床は、値段の高く少ない技術を持った職人が必要なのですが、躯体を仕上げる技術が不要、アルバイトでも出来て数センチ狂っても誤魔化せる二重床のほうが、材料費の何倍もする人件費を安く出来るので、実は安上がりなのです。
    これが大嘘っていうのがよく解るHPだなw

    宇部興産のHPのどこをどう見たら>>486 のどの部分が嘘だと言い切れるんだい?
    また得意の妄言かい?

    あと言っとくが、得意の「ブサイクのナルシスト」と福島原発でお馴染みの「論点そらし」はお断りですw

  37. 491 匿名さん

    >値段の高く少ない技術を持った職人
    の仕事がコレですか?
    http://www.ube-ind.co.jp/japanese/products/cement/yuka-leveller-g.pdf

  38. 492 匿名さん

    まあまあ。
    遮音性能を含めた床材の性能は明らかに直床が上。

    今のマンションに採用されている太鼓現象により騒音を増幅する二重床が、はやく改善されるよう願っているのは、二重床さんも直床さんも皆同じ考えでしょう。

    スレ趣旨逸脱したところで無意味な喧嘩はしない、しない。

  39. 493 匿名さん

    >>492
    まあまあ直床マンションより二重床マンションの方が高性能であることは明らかにですから。
    そんな床材のような一部品はマンションそのものの性能にはほとんど影響を与えません。
    もう無意味な比較はもうやめておいた方がいいですよ。
    フニャ床さん、あなたご自身が惨めになるだけです。

  40. 494 匿名さん

    二重床マンションの方が、遮音性能もリフォーム性も、悪いのに。

  41. 495 匿名さん

    >>494
    オハナとプラウドでも見学してきましょうね。
    妄想ばかりしていると身体に悪いですよ。

  42. 496 匿名さん

    何れにしてもいつものようにフニャ床さんは答えに詰まって逃亡されるようですね。まあフニャ床さんの書き込みのほとんどが実例の無い妄想ですから致し方がありません。

    でもまたほとぼりが冷めたら、妄想を長文にて書き込まれるですよね。本当に困った方です。

  43. 497 匿名さん

    具体例が一つも挙げられていない訳だから妄言と言われても仕方ないと思いますよ。
    直床の良いところは良いでそれでいいのですが、直床擁護の方の二重床をさげすむ書き込みにはうんざりです。
    何しろ根拠が全く挙げられていません。
    二重床擁護の方の直床非難には一様な根拠が確認できます。
    しかし私は直床擁護の方の長文書き込みの内容に真実性を見出すことができません。
    何か根拠となる物はあるのですか?それともやっぱり悪質な嘘なんでしょうか。

  44. 498 匿名さん

    >>490
    建築の事を知らないのですね。
    セルフレベリング材は、床ですよ。
    直床マンションでは、絶対に使えないスラブ面があるのです。
    しかも、そこに直接仕上げをするのです。
    打ち込みの現場を知ってる人にしかわからないかも知れませんね。
    でも、この事は、確か以前に書き込みましたよ。

  45. 499 匿名さん

    そんな全部読める暇人ばかりじゃないし
    オタクみたいに張り付いていられないよ

  46. 500 匿名さん

    現場作業にお詳しいフニャ床さんとしては
    打ち込みの現場作業をしているフニャ床派は都心の二重床のマンションは到底買えないので、
    郊外の直床マンションに憧れるということなら理解できます。

  47. 501 匿名さん

    >>498
    やっぱり具体例と根拠が一つも挙げられ無いんですね。
    頑固ですね。

  48. 502 匿名さん

    スレタイ通り
    直床のほうが優れています
    それは価格に顕著に表れています

    以上

  49. 503 匿名さん

    このスレ常駐の二重床さんは
    返答に困るとすぐに「フニャ」とか言ってお茶を濁します
    そして高級な物件にはあこがれることを
    二重床にあこがれていると勘違いしていい気分にでもなってるのかな?
    買えないとか、あこがれるとか性能に関係ない話が目立ちます

  50. 504 匿名さん

    >>471
    >>482
    で主張されている、
    "二重床には大量にカビが生える"かのような発言ですが、
    根拠資料若しくは実例を挙げてください。

    もし、挙げられないようなら非常に悪質な「不安を煽る投稿」として、
    管理人に削除依頼及びアクセス禁止規制の依頼をします。

    なお、現在より2日以内に根拠資料若しくは実例を挙げるか、
    または本人によるレス削除が見られない場合は、
    即座に実行致します。

  51. 505 匿名さん

    > 二重床擁護の方の直床非難には一様な根拠が確認できます。

    そう??
    ほとんど妄想に近くて、何の根拠のない非難がほぼすべてだと思いますけど
    すくなくとも、遮音性、価格に関しては、直床が上なことは過去スレで明確になっています
    それに2重床のメリットって何?って感じですけどね

    2重床派の非難内容は、全くスレちがいのマンション全体の評価、あとは柔らかい床(そもそも好みにも問題だし、簡単に変更できる)がほとんどですよね。後は妄想のような非難ばかりだと思いますけど。
    どこに一様な根拠が確認できるのですか?

  52. 506 匿名さん

    直貼りフローリングと通常のフローリングの取扱説明書を比較してみました。
    通常のフローリングの取扱説明には無い記述が直貼りには見られましたので、
    気になったところを紹介します。
    ■突き上げ防止のため、床材の間にすき間を設けています。
    ■壁際は沈み込み防止処理をしておりますので、家具などの重量物を置かれた際に少し前に傾くことがあります。その場合は、重量物の脚の床下に板などを置き、傾きを調整してください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232615/res/44-45/

    直貼りフローリングでは、
    >突き上げ防止のため、床材の間にすき間
    があるそうです。
    何かこぼしたら裏側のクッションまですぐに染み込んでしまうので、こぼしたらホントすぐ拭くようにしなければなりませんね。結露などはこまめに拭くようにした方が良さそうです。

  53. 507 匿名さん

    >>506
    二重床と比較しなかった理由が知りたいですね。

    直床のフローリング裏のクッションには、吸水性があるとは知りませんでした。
    ちゃんとしたメーカーが作っているクッションに吸水性はないです。
    例えば、これをご覧下さい。
    www.lilycolor.co.jp/interior/images_catalog/dc/14lf/index.html
    吸水性があると言うのは、嘘になってしまいますね。

  54. 508 匿名さん

    フローリング裏のクッションの例
    http://www.ouka.tokyo.jp/bc/app/webroot/files/uploads/IMG_0250__large....


    >キッチンの給水管からの水漏れです。
    >水はリビング側にしみ出してきて、床にシミができ、フローリングも波打っているのが分かる状態です。
    >マンション用のフローリングは、裏側にクッションがついているので、戸建と比べると水がまわるのが速いのです。
    >クッションが水を大量に吸うので、すぐに波打ちます。
    >また、表面ではなくクッションを伝って水がまわっていくので、表面が乾いていても裏側はずぶ濡れというケースが多くあります。
    >気づかずに放置すると数週間後に被害が出てきます。
    http://www.mizumorehoken.com/category2/

    >マンションの遮音フローリングは裏がスポンジですので、特に被害が出やすくなっています。
    http://www.mizumorehoken.com/

    1. フローリング裏のクッションの例_0250...
  55. 509 匿名さん

    >>508
    間仕切壁が木軸ですね。
    相当古いマンションのようです。
    日付も無く、正体不明のブログの信頼性はゼロです。

    スポンジとは、本気で言ってるのでしょうか?
    樹脂系などでスポンジ状に成形してますが、スポンジではありません。

  56. 510 匿名さん

    それらしくブログに仕上げるのは、詐欺師が良くやる手ですね。
    フィッシング詐欺でも、本物のホームページそっくりに作り、他人を騙します。
    ブログなら、誰でも簡単にそれらしく作ることが出来ますので、信頼性はないですね。
    同じ写真でも、コメントを変えれば全く違うように見えると言う手法は、フライデーなどの写真雑誌が今も行ってる古くからの手口です。
    本当に困る情報は、ネットでは見つかりません。

  57. 511 匿名さん

    >>507
    >二重床と比較しなかった理由が知りたいですね。
    直貼りは直貼り用のフローリングを使用するのに対して、
    二重床は通常のフローリングを使用します。

    記載のURLのどの部分を見るとクッションに吸水性はないと書いてあるのですか?

  58. 512 匿名さん

    ここでも直貼りフローリングが波打ってますね。
    http://onakun.at.webry.info/201111/article_7.html

  59. 513 匿名さん

    珍しいことではないようですね。

    >マンションのお住まいの皆様、ご自宅のフローリング(防音フローリング)が
    >下の写真のような状態になっていませんか?
    http://reformkobe.blog77.fc2.com/blog-entry-604.html

    1. 珍しいことではないようですね。
  60. 514 匿名さん

    木材にも水入るでしょ、スポンジの間には水は入る
    異種のものが、それぞれ違う収縮をするわけで、波打ちます

    間仕切りの軸は材料の入り値によって、同じ時代でも木と軽量鉄骨はあります。あんまり自体は関係無いでしょう

    二重床だから買うわけでも買わないわけでもないですから、それぞれメリットとデメリットと、注意点を共有するのが良いと思います

  61. 515 匿名さん

    >>507
    >ちゃんとしたメーカーが作っているクッションに吸水性はないです。
    >例えば、これをご覧下さい。
    >www.lilycolor.co.jp/interior/images_catalog/dc/14lf/index.html
    >吸水性があると言うのは、嘘になってしまいますね。

    クッションに吸水性はないとはどこにも書いてません。
    >>507 の書き込みは苦し紛れの嘘のようです。

  62. 516 匿名さん

    >>515
    荒れてますね。
    では、吸水性がある、と言うのは、何処かに表記さているのでしょうか?
    吸水性があると表記されていなくても、吸水性があると言い張ってもいいのでしょうか?

  63. 517 匿名さん

    おそらく、吸水と含水の違いを知らないので、吸水性があると言ってるのかも知れません。
    だって、自転車の人ですからね。

  64. 518 匿名さん

    含水ですね
    スポンジではないのですから

  65. 519 匿名さん

    >>504
    >もし、挙げられないようなら非常に悪質な「不安を煽る投稿」として、
    >管理人に削除依頼及びアクセス禁止規制の依頼をします。
     
    「不安を煽る投稿」として削除を依頼して構わないと思います。
    私からも依頼します。
     

  66. 520 匿名さん

    >>516-518
    もう嘘をついたり、子供みたいなごまかしはやめましょうよ。

    >>471
    >>482
    >二重床の、ほぼ密閉された空間は、黴の温床ですね。
    全く根拠の無い発言。
    フローリングのカビについて調べれば調べるほど、直床のケースが散見される。
    根拠資料や実例も挙げられず。

    >>449
    >コンクリートの型枠をミリ単位の狂いもないように仕上げないと仕上がりに影響が出る直床は、値段の高く少ない技術を持った職人が必要なのですが、躯体を仕上げる技術が不要、アルバイトでも出来て数センチ狂っても誤魔化せる二重床のほうが、材料費の何倍もする人件費を安く出来るので、実は安上がりなのです。
    については、>>489で自分から
    >宇部興産のHPを見れば、あなたが書いた内容が嘘だとわかります。
    と言っておきながら、宇部興産のHPには
    >水で練ってトンボで均すだけで平らな床ができ上がります。
    http://www.ube-ind.co.jp/japanese/products/cement/yuka-leveller-g.pdf
    という商品により、
    >値段の高く少ない技術を持った職人が必要なのですが、
    という、直床の施工費の方が二重床よりも高額であるという嘘がバレる。

    >>507では
    >ちゃんとしたメーカーが作っているクッションに吸水性はないです。
    >例えば、これをご覧下さい。
    といって紹介したリリカラの床材カタログにはクッションの吸水性には全く触れていない。
    またそれを苦し紛れの嘘だと指摘されたら>>516
    >では、吸水性がある、と言うのは、何処かに表記さているのでしょうか?
    と、稚拙な言い訳。

    これらの方からは、ネット上の情報についても、>>510において、
    >それらしくブログに仕上げるのは、詐欺師が良くやる手ですね。
    とか、
    >ブログなら、誰でも簡単にそれらしく作ることが出来ますので、信頼性はないですね。
    として、都合の悪いことは受け入れる能力すら持ち合わせていません。
    >本当に困る情報は、ネットでは見つかりません。
    これなど失笑に値する。

    宇部興産HPやリリカラ床材カタログからは発言の根拠となるものは見られず、
    結局、現在に至るまで根拠となる資料や実例は一切挙げられていない。


  67. 521 匿名さん

    2重床と直床のデメリットの一番大きな違いは、自分でなんとかできるかどうかだと思います

    上のような波うちや柔らかい床は自分でリフォームすれば対応できる話ですが、遮音性の悪さは上の階の人次第なので、どうしようもできないという点だと思いますけどね

  68. 522 匿名さん

    直床でも自分で出来るわけないよ。
    やったこともないくせに。

  69. 523 匿名さん



    あまりに古いマンションなら自分でやるのも手だろうけど
    いまどきのマンション居住者で自分が床の張替えやってみようなんて非現実的。
    田舎の直床マンションなら話は別なのかな?

  70. 524 匿名さん

    >自分で

    ってのはDIYでという意味じゃなくて、自分の意思でという意味でしょ。

    直床のフワフワ感はクッションを選ぶことで自分の意思で改善できるけど、二重床の遮音性能の悪さは上階の床次第だから、自分の意思では改善できない。

    まあ、上の階も買ってしまえば話は別だけど。

  71. 525 匿名さん

    >>512
    直貼りフローリングは
    クッション部が加水分解して劣化し易いと聞きましたが、
    酷いとこうなるのですね。

  72. 526 匿名さん

    >>524
    遮音性能に関して床材など一要素に過ぎない。
    フニャかまともかは床材そのもの。

    詭弁もいい加減しなさいよ。
    もう笑われるレベル。

  73. 527 匿名さん

    東京都がマンションの評価基準の中で堂々と『二重床を確保すべき』と言ってるんでしょ?

    だったら、わざわざ昔の仕様に戻る必要なんてないんじゃないの?

    マンションの価値を下げるだけだし。

  74. 528 匿名さん

    マンションの営業マンじゃないんですから
    わざわざ二重床を否定することも無いでしょう
    それで買う買わないを決定するわけではありませんから





    二重床じゃなくて残念
    ということはあるでしょうけどね

  75. 529 匿名さん

    >二重床じゃなくて残念
    >ということはあるでしょうけどね
    わかりますw
     
    大体値段でわかると思いますね。
    郊外の安い物件は大体直床仕様です。
     

  76. 530 匿名さん

    直床団地住民逃走したんか?

    それともデタラメ書きすぎてアク禁くらったか?

  77. 531 匿名さん

    >>471
    >>482が、
    管理人により削除されています。
    >>504の忠告通り本人による削除が為されなかったので、
    管理人削除と共にアクセス禁止になったんでしょう。
    根拠の無い嘘ばかり書き込んでんだから、当然の報いでしょうね。

  78. 532 匿名さん

    まだやってるんだ・・

  79. 533 匿名さん

    この削除で書き込まれなくなったってことは

    直床派は一人の変人がず~っと書き込んでいたということやね。

  80. 534 匿名さん

    構って欲しいようだね・・

  81. 535 匿名さん

    自転車とか物置は、飽きた?

  82. 536 匿名さん

    > 大体値段でわかると思いますね。
    > 郊外の安い物件は大体直床仕様です。

    そうですね
    価格が高い以外では、イメージが良いというだけで、実質的なメリットがない2重床は、価格が安いマンションでは採用されませんものね。それは同意していますよ

    ただし、別に2重床の性能が良いわけではないですけどね

  83. 537 匿名さん

    仰る通り、
    >実質的なメリットがない2重床
    だと思います。
    二重床の性能はただ単に普通なだけであって、
    床下配線配管ができなかったりフニャフニャしたりする
    直床がただ単に異常なだけですね。

  84. 538 匿名さん

    >>537
    その通りです。

  85. 540 匿名さん

    > 二重床の性能はただ単に普通なだけであって、
    > 床下配線配管ができなかったりフニャフニャしたりする
    > 直床がただ単に異常なだけですね。

    まだ言ってるんだ(笑)
    配線配管にかんして、水回り以外は、基本2重天井で十分。柔らかい床自体はただの好みの問題で、また簡単に変更もできる
    もう少し客観的に評価しようよ。あくまで客観的にね

    (2重床のメリット/直床のデメリット)
    ・2重床のほうが水回りの配管の管理変更が容易

    (2重床のデメリット/直床のメリット)
    ・2重床は、同じスラブ厚なら直床にくらべて遮音性が悪い
    ・2重床は、同じ階高なら直床にくらべて天井高が低くなる
    ・2重床のほうが価格が高い

    好みの問題と、悪い施工の場合の事案は無視します
    また高級物件で使われているかどうかは、性能とは無関係のため無視します
    マンション全体のでの比較もそもそも床構造での比較スレなので、意味がないため無視します

    あくまで床材以外が同じだったらという条件での比較を記載しています

  86. 541 匿名さん

    >>537
    その通りです。

  87. 542 匿名さん

    >>540
    >もう少し客観的に評価しようよ。あくまで客観的にね
    東京都が客観的に評価していますよ。

    東京都マンション環境性能表示の概要説明で 『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」 とはっきり明記しています。
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_leaflet_13020...

    総合的なマンションとしての評価基準、しかも消費者へ客観的にその性能を伝えるための表示制度の中でここまで明記しているのですから、文句の言いようがないでしょう。

  88. 543 匿名

    『直床物件は価格が安くて性能が良い』
    それにしては、直床物件は郊外くらいにしか建たないね

  89. 544 匿名さん

    直床を採用しているマンションは本来1件もないのです。
    デベの便宜上、みんなまとめて『マンション』と称しているが
    郊外の普及型大規模物件、とくに直床を採用するような低価格物件は『団地』と呼ばれるべきなのです。
    一緒にしてしまっている点に問題がある。

  90. 545 匿名さん

    >柔らかい床自体はただの好みの問題で、また簡単に変更もできる
    まだ言ってるんだ(笑)
    まず、好みの問題っていうのは妄想。
    フニャフニャしてる床はキライっていうの人はいくらでもいるが、フニャフニャしてない床はキライっていうのは聞いたことが無い。
    それと、 フニャ床が簡単に変更できるなら、変更後の床がなぜ新築当初に採用されないんだろうね。

  91. 546 匿名さん

    >>544
    それは言い過ぎです。そこまで言うとフニャ床さんがあまりにも不憫でなりません。
    マイホームは皆、自分なりの大枚叩いて買うわけだから、安物をバカにしてはいけません。
    言葉を慎みましょう。
    フニャ床に住んでいてもきちんと人権は守られるべきです。

  92. 547 匿名さん

    自転車・アルコープ・エレベーター・ビニプー・DS・ドローン・物置・ペラボー

  93. 548 匿名さん

    日蓮大聖人も

  94. 549 匿名

    >>542
    なぜか東京都だけ、

  95. 550 匿名さん

    >549
    >なぜか東京都だけ、

    は~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?
    東京都のものを見本にして横浜市川崎市埼玉県千葉県柏市大阪市神戸市
    環境性能表示を義務付けていますけどなにか?

  96. 552 匿名

    直床物件というと田舎のイメージは確かにあるね

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸