匿名さん
[更新日時] 2015-06-01 20:41:12
現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-04 06:47:48
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二重床より直床の方が高性能だと思います
-
305
匿名さん
-
306
匿名さん
-
307
匿名さん
メーカーに確かめてみましたが、フローリグの波うちですが、マンション用の木製フローリング材のベースは合板なので、波打つとすればコーティングしていない底面が湿気を含み伸びることが考えられるので、表面は伸びず底面が伸びる為、フローリング目地が浮き上がるように反る可能性はあるが、目地に直角方向に細かく波打つような現象が起きるとは考えられないそうです。
波打つ現象は、樹脂製のフローリングに起こる現象だそうです。
-
308
匿名さん
最近の普及タイプのマンションはMDF材という木質繊維材に木目調にプリントされたシートを表面に貼り付けた、いわゆるシートフローリングが採用されているケースが多いよ。
こっちの方が複合木質フローリングより、ワックスフリーでキズや水分に強いので評判がいい。
MDF材は本来水分に弱い。表面はシートに守られ大丈夫だが裏側から湿気が回れば>305のようになる。
このことからも直床マンションのダメさがよく分かる。
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
バトル板はもう直床の完全敗北が決定しちゃったの?
『床の話以外はスレ違い』
とか大嘘こいていたのがバレて、まったく書き込まれなくなっているが・・・・
直床物件の評価という話以前に、スレの趣旨すら勝手に変えてしまう輩相手に論争しても無意味だとは思うけど。
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
建築に必要な評価ではなく、消費者に公平な立場で評価しその評価を伝えるための
制度となっているのが東京都マンション環境性能表示。
その制度の中で、直床であるという理由で評価を落とされるのであれば、
どうあがいたところで直床マンションの敗北決定だろ。
現実にこれまでの物件で直床マンションのオール★★★物件はひとつもない。
こんなマンションの床が高性能といえるはずもない。
-
313
匿名さん
私は二重床派ですが、水戸黄門の葵の御紋の印籠の如く『東京都マンション環境性能表示』の盲目信者には辟易しています。
『東京都マンション環境性能表示』には、
>ライフスタイルに応じて間取りの変更ができるよう、十分な階高や二重天井、二重床、間仕切り壁の変更のしやすさなどを確保することも重要です。
こう書いてあります。
ここで、こくごのおべんきょうです。
【目的】>ライフスタイルに応じて間取りの変更ができるよう、
【手段①】>十分な階高や
【手段②】>二重天井、
【手段③】>二重床、
【手段④】>間仕切り壁の変更のしやすさ
などを確保することも重要です。
前にも言ったがあくまでも目的たる
>間取りの変更ができるよう
にするための1つの手段として【手段③:二重床】を例として挙げている訳で、
直床よりも電気や水道の配管配線の変更に有効に働く二重床を推奨しているわけです。
但し、
【手段③:二重床】イコール【手段④:間仕切り壁の変更のしやすさ】
とはいかないことも、場合によってはあることも理解してほしいです。
『東京都マンション環境性能表示』の★の数のみでマンションの格を判断するような、ミシュランみたいなやり方には反対です。
実際に具体的にどういうところがどのように優劣があるのかを議論すべきであって、
★の数で優劣を語るのは全くの本末転倒ナンセンスです。
★の数がこうだからではなく、★の数がこうなのはこういう根拠だからではないだろうかという論拠がほしいところですね。
★三つだから優れているっていうのはあまりにも薄っぺらいと思います。
同じ二重床派として二重床の方が優れていると主張するなら、どうかきちんと二重床の直床より優れている点を語って頂きたいものです。
-
314
匿名さん
仰る通り、二重床派には、料簡の狭い人が必死になっているので見苦しいですし、二重床が良くないように思われてしまいます。
私の買ったマンションは二重床ですが、上階で子供が走るとか大人が衝撃を出して歩く時には、不愉快に思える暗騒音が今も気になっています。
最初の頃よりは慣れましたし、最初は上階の人と話して、上階の人を部屋に来てもらい、実際の音を聞いてもらい、上階の人も、その人の上階の人の音を聞いていてわかっていたので、気を付けてもらっています。
私たちも下階の人に不愉快な思いをさせたくないので、歩く時には気を付けています。
こう言う話は井戸端会議などで広まりますので、今では暗黙の了解と言う感じで、みなさんが気を付けて暮らすようにしているようです。
今、問題になっているのは、床鳴りです。
良く歩く水回りの部分で、ギっと鳴りだしました。
フローリングはまだまだ大丈夫なのに、床鳴りを直すような状態になる方が早いような気がします。
間取りの変更をする気はないのですが、それでも二重床の維持費が相当高くつきそうだと思います。
買う時には気にもしていなかったし、そんな説明などもなかったので、これから二重床のマンションを買う人には、売る側が説明し、買う側も納得して買うようにすべきだと思います。
-
-
315
匿名さん
>>313
>>314
直床団地住民の見苦しい成りすましのはヘキヘキするわ。
ここでこくごのおべんきょうです。
>あくまでも目的たる
>間取りの変更ができるよう
>にするための1つの手段として【手段③:二重床】を例として挙げている訳で、
>直床よりも電気や水道の配管配線の変更に有効に働く二重床を推奨しているわけです。
>但し、
>【手段③:二重床】イコール【手段④:間仕切り壁の変更のしやすさ】
>とはいかないことも、場合によってはあることも理解してほしいです。
イコールとならないのであれば、直床マンションでも直床マンションのオール★★★物件は当然出てくるはず。
ひとつもないということは、直床でその目的を達成しているものが現実に一つもないということ。
場合によってはあるのであれば 直床マンションのオール★★★物件は当然出てくるはず。
わかりおますよね、こんな簡単なこと。
-
316
匿名さん
>私は二重床派ですが、
最初にこんなことを書くのは直床のナリスマシ。
-
317
匿名さん
>水戸黄門の葵の御紋の印籠の如く『東京都マンション環境性能表示』の盲目信者には辟易しています。
ナリスマシ君、そんなこと言うのであれば、直床を高く評価しているマンション物件の評価制度でも挙げてみれば?
-
318
匿名さん
>>307
>波打つ現象は、樹脂製のフローリングに起こる現象だそうです。
樹脂製のフローリングとはもしかしてフロアタイルのことでしょうか?
フロアタイルとフローリングは全くの別物です。フロアタイルの波打つ現象はただ単に下地のコンクリートの不陸や下地のゴミや糊ムラによっておこるもので、樹脂製ですので水分を吸う事もありません。
直床用フローリングの場合、水拭き掃除や何かの水をこぼしたりしたときにフローリングの下に廻った水をクッションが吸収し、逃げ場のない水がじわじわと木にしみこんでそして波打ち現象が起こるようです。冬場のサッシの結露した水も直床には大敵ですので、気を付けた方が良いでしょう。
結露によるひどいフローリングの剥がれ。
http://www.tmjkansai.com/wordpress/archives/354
-
319
匿名さん
手段でも目的でもいいけど、
導入されて10年近く経過している表示制度の中で、
最高ランクを獲得した直床物件がひとつもないのでは、国語の勉強もなにもないわな(笑
-
320
匿名さん
>>314
>今、問題になっているのは、床鳴りです。
>良く歩く水回りの部分で、ギっと鳴りだしました。
あれ?
最近の直床マンションは水回りだけ二重床になってるんじゃなかったっけ?
だったらどっちでも同じ現象がおこるんじゃない?
そんでもってそのほかのフローリングは問題ないのなら、
直床でも二重床でもかわらないということではないかねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反論でもあるのなら、またこくごのべんきょうでもしますか(笑
-
321
匿名さん
勝手になりすまし扱いとは行儀の悪い方ですね。
私は元々床がフニャフニャの時点で直床は欠陥だと思ってるし、数年後にはクッションのへたりや湿気によるフローリングの波打ち、それ以前に食器棚置くときに下端にクサビいれないといけないなんて、そんな床は真っ平御免です。
ただ、『東京都マンション環境性能表示』の★の数のみでマンションを評価するのは本末転倒だと言っているんです。
“★の数が多いから優れている”じゃなくて、
“優れているから★の数が多い”と言うべきだろというとるんです。
そこで、
どこがどう優れているかを議論するべきスレッドであり、
『東京都マンション環境性能表示』で優れているから優れているんだ!
なんて言ってしまえばまるで子供ですよ。
私が>>196で言いたかったのはそういうことです。
>>314は私ではないですが、確かに不愉快な書き込みですね。
新築当初からペコペコ床が沈む直床マンションでは床鳴りは珍しくありませんが、
サネ鳴りならホームセンターで補修液がありますので試してみて下さい。
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/52112838.html
-
322
匿名さん
320
こんな愚かな事を書くので、二重床が馬鹿にされるのです。
直床なら二重床部分だけの話であり、水回り限定でしょうから、部分的な補修などは仕方ないでしょうが、全部屋が二重床の場合、全部屋を補修することになるので、桁違いの金が必要になります。
直床だと、水回り以外は補修の必要がないし、台所や洗面所とトイレですから、仕上げが変わっても構いませんが、リビングの一部を補修するだけなのに、リビング全体のフローリングを貼り直すのとは違い過ぎるのですが、わかりませんか?
あなたは分譲マンションを買ったのでしょうか?
買ってもいないのに、勝手なことばかり思い込みだけで言ってるだけのようにしか思えません。
これ以上、二重床の評判を落とさないでもらいたいです。
-
323
匿名さん
二重床押しがみんな馬鹿だと思われるから、程度の低い書き込みは止してもらいたい。
今まで、程度の低い書き込みをしていたのはあなたと「タンクレストイレは直床マンションには不可能」というなんとも不思議な説を唱えた方のお二人だけだと思うが、同一人でないことを願っています。
ところで、
>>322よ。
あなたは直床のどこが嫌いなんですか?
-
325
匿名さん
>>322
>部屋が二重床の場合、全部屋を補修することになるので、桁違いの金が必要になります。
おいおい、ウソつくなよ。
俺はリクシルで風呂と洗面台をフルリフォームしたことあるけど、
全部屋補修などせずに床も新しくしたぞ?
こんなウソを書くから直床派とか言われても文句いえないんじゃないか?
-
327
匿名さん
>>324
>だから、どんなマンション物件の評価制度なら満足するのか挙げてみればといっている。
そもそも評価制度で比較すべきでないというのが私の主張です。
私は実際直床のマンションにも住んでいましたし、今は二重床のマンションに住んでいます。
正直、直床のマンションは安っぽいです。私はそう感じています。
その他具体的なことは>>321で書いた通りです。
評価制度によりどう評価されているかというのは客観的な議論の材料として有効なデータであることは否定しません。
ですが、評価制度云々よりも実際どうなのかということを語らないとただの受け売りに過ぎない主張となってしまいます。
>>322
>二重床の評判を落とさないでもらいたいです。
二重床についていい加減なことばかり書いてますが、あなたは直床のどこが嫌いなんですか?
直床派は直床派だという事がバレると恥かしいのでそのように誤魔化しておられるのでしょうか?
こっちまで直床派のなりすましと思われてとんだとばっちりですよ。
それと改めて。
程度の低い書き込みは馬鹿にされますので止めてもらいたいです。
-
328
匿名さん
>部屋が二重床の場合、全部屋を補修することになるので、桁違いの金が必要になります。
だれだよ、こんな冗談かいているのは・・・・
水回りの床が他と一体化してるとでも思ってるのかしら?
-
-
330
匿名さん
結局、
>>314
>>322
は二重床派を装う直床派の卑怯ななりすましであったということで宜しいでしょうか?
こっちまでなりすまし扱いされて非常に不愉快です。
-
331
匿名さん
>>327
>そもそも評価制度で比較すべきでないというのが私の主張です。
だったらなんで比較するための評価をするの?
比較すべきじゃないというのならこの板に書き込みすること自体間違ってるでしょ。
ここのスレタイは
『二重床より直床の方が高性能だと思います』
という比較を前提にしたスレのなですから。
>評価制度によりどう評価されているかというのは客観的な議論の材料として有効なデータであることは否定しません。
それでいいんじゃない?
客観的な尺度で比較するのでいいのでは?
>ですが、評価制度云々よりも実際どうなのかということを語らないとただの受け売りに過ぎない主張となってしまいます。
個人の感想で語ったって、団地と億超えのマンション比較するみたいなものでしょ。
だから客観的な尺度で評価すればいい話。
-
332
匿名さん
>>329
結局
東京都マンション環境性能表示があなたの結論なんでしょ?
だったらそれでいいじゃないですか。
>あなたの主張などどうでもいいんですよ。
こうした掲示板はそれぞれの主観をもって議論する場です。
個人の意見をどうでもいいなんていうのはこうした掲示板の存在意義を真っ向から否定しているようなものですよ。
あなたは結局東京都マンション環境性能表示がよければそれでいい訳なんだろうから、
ここで議論する必要は無いじゃありませんか。
こんなとこで書き込みなんてしないで満足していてください。
東京都マンション環境性能表示の結果を私は否定するつもりはありません。
第一、二重床が直床に優るのは当然のことなんですから。
ただ、それだけで二重床の優位性を決定付けて押し切るのでは、
掲示板の意味が無いですね。
-
-
335
匿名さん
328
あなたには、難しくて理解出来ない文章だったようです。
直床のマンションで水回りだけが二重床になっているなら、二重床の床鳴りが出ても、台所だけとかトイレだけとか洗面所だけの狭い面積の補修で済みますし、仕上げが変わったとしても気にならない。
まず、これは理解できますか?
では、次に進みます。
二重床のマンションの場合、水回りだけでなく、廊下やリビングや洋室など全ての床で床鳴りが発生することになります。
直床マンションだと二重床部分だけなのに、二重床マンションだと全ての床で床鳴りが発生することになります。
直床マンションなら、直床部分で床鳴りは起こらないので、二重床マンションのように補修することは起こりません。
なので、二重床マンションの場合、水回りだけでなく、全ての床で床鳴りが起こる可能性があり、リビングで起こった場合、その部分だけを補修することはできず、最低でもリビング全体の補修をすることになってしまいます。
リビングの床だとフローリング材も良いものを使いたいし、繋がってる部屋と色合いが変わるのも気になるし、せめて廊下も一緒に揃えないと継ぎ接ぎのようになってしまうので、桁違いの金が必要になると言ったのです。
自分で分譲マンションを買ってみないとわからないでしょう。
-
336
匿名さん
334
分譲マンションを買ってないなら黙っていたほうが賢明ですよ。
-
337
匿名さん
なんで勝手に分譲マンション買ってないなんて決めつけるんでしょうか?
自分が買えないからみんな自分と同じと思ったら大間違いですよ。
-
339
匿名さん
まあまあ
東京都マンション環境性能表示にしてもCASBEEにしても
マンションを購入する際にはとても役に立つ指針ですよ。
今まではそのようなものは無く、営業さんからの話しかあてにするものは無かったのですから。
これだけで二重床が優れてるとは確かに強引のような気がしますが、
直床マンションと二重床マンションを比較するには良い目安になると思いますよ。
私はそもそも直床と二重床の性能を比べるのはナンセンスだとずっと言い続けています。
マンションの性能の内、床の構造なんてほんの一要素ですし
さらにその床材の違い、直床と二重床の遮音性能自体も床材メーカーのカタログを見ればわかるように
実用上ほとんど差がありません。
(フニャフニャは明らかに変だと思いますが、コスト面ではそれなりにメリットがありますから存在価値はあります)
私は二重床だから騒音が酷いんだとかを主張するために、スレを乱立させたり、二重床派になりすましたりする
直床さんを嗤うために書き込んでいるようなものです(笑)
-
340
匿名さん
お互いもうその辺にしたら?
どっちが正論なのかは見てる人には解るから。
そろそろスレ趣旨に戻りませんか?
-
341
匿名さん
>>335
>二重床のマンションの場合、水回りだけでなく、廊下やリビングや洋室など全ての床で床鳴りが発生することになります。
あら~あなたは
> 今、問題になっているのは、床鳴りです。
そう書きましたよね?
つまりほかは問題になっていないととるのが普通でしょう。
問題になっていない時点で廊下やリビングや洋室など全ての床で床鳴りが発生することになると心配するのなら
高い費用かけて全部張り替えるのは仕方いことでしょう。
むろん、そうなるような出来の悪いマンションを買ってしまったのだから、高額費用負担は自己責任としてあきらめるんですね。
-
342
匿名さん
>私は、直床だとか二重床だと、あなたのように精神異常者のような好き嫌いは無いです。
>こんな人がチンピラのような表現で二重床が良いと言っても、評判が悪くなるだけなので止めて欲しいです。
どうでもいいけどこんなこと書いたらおしまいだよ。
もはや議論にならない。
-
343
匿名さん
水回り専門、おまけにマンションに特化したリフォーム業者だっている。
なのに、直床が言っていたウソの内容をそのまま書いていた時点で成りすましだよ。
-
344
匿名さん
成りすましコメントの間に、本来の直床派コメントがひとつもないのが笑える。
-
345
匿名さん
酷い妄想癖の方がおられるようで。
直床擁護だと知られるとコテンパンに論破されるので妄想の世界に現実逃避したようです。
>私は、直床だとか二重床だと、あなたのように精神異常者のような好き嫌いは無いです。
この方に言わせると直床派も二重床派も精神異常者だそうです。
私的には>>339の方の意見が一番しっくりきますね。
-
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
-
348
マンコミュファンさん
-
349
匿名さん
>>339
あなたは
>評価制度云々よりも実際どうなのかということを語らないとただの受け売りに過ぎない主張となってしまいます。
と書いていた人だと思うけど、正直あなたのコメントが正論なのですよ。
こんな掲示板がなければそれぞれ個人が感じた価値観で評価し比べればいい。
しかし、バトル板にしてもここにしても、意図的に比較して優劣付けるためのスレになっている。
おまけに、同じような内容の板をあきらかに直床の連中がたてている。
それを納得させるには、個人が実際にどうなのかということを語ったところで、個人の意見にしかすぎないといわれるだけ。
だから客観的な比較対象ができる上に、公的にも使用され消費者にそに評価を示すものを指標として二重床の優位性を語った。
このスレの中では、あなたの言った正論は通じないのはわかるでしょう。
でも、こんなスレでの話などどうでもいいのですよ、現実のマンション選びでは、あなたの意見がまさに正論なのですから。
-
350
匿名さん
>>349
>評価制度云々よりも実際どうなのかということを語らないとただの受け売りに過ぎない主張となってしまいます。
これは私が書きましたが、
>>339さんは私ではありません。
でも私は>>345で
>私的には>>339の方の意見が一番しっくりきますね。
と書いた通り、>>339さんの意見には好感が持てます。
-
351
匿名さん
>>350
そうでしたか、こりゃ失礼。
でも、あなたの書いたことが本来のマンション選びでは正論であることに変わりはありません。
そして
>>339
が書いたことも同じように本来のマンション選びでは正論であると思います。
おそらく二人に対して失礼なコメントも書いたと思いますが
それはこのスレの趣旨で話した場合は、と解釈してください。
もともとスレを立てた意図がねじ曲がっているので、正論を書いても相手には通用しない、そのようにとらえてくれると助かります。
-
353
匿名さん
私たちにとっては全く困りませんよ。
でも、あなたにとっては困るのは当然ですね。
なにしろ折角のなりすましがバレるって恥ずかしいですもんね。
その気持ち、お察しします。
-
355
匿名さん
成りすまし成りすましと騒ぐ人ほど
実際自分もやってるから他人が疑わしく思えてしまうのでしょうか?
コテンパンにしたと論破したか逃げたとか
こういったスレでみっともなく必死になってる人ほど
そういう傾向があるような気がします
-
356
匿名さん
> 私はそもそも直床と二重床の性能を比べるのはナンセンスだとずっと言い続けています。
> マンションの性能の内、床の構造なんてほんの一要素ですし
それはスレの議題自体を否定しるので、じゃあ記載しなければいいだけだと思いますよ
> さらにその床材の違い、直床と二重床の遮音性能自体も床材メーカーのカタログを見れ> ばわかるように
> 実用上ほとんど差がありません。
>(フニャフニャは明らかに変だと思いますが、コスト面ではそれなりにメリットがありますから存在価値はあります)
えーーと、2重床も使用されないくらい価格が高いものをいれれば直床と同程度の遮音性のものもあります、直床もフニャフニャではないものも少し高めであればあるので、あなたの言い分だと価格度外視なら全く差がないので、価格が安いだけ直床が上ということですね。フニャフニャ以外にデメリットは直床にはないということですから
-
357
匿名さん
直床仕様の物件がほとんどない現実
郊外の安価物件かファミリー向けくらいでしょうか
-
-
358
匿名さん
> 直床仕様の物件がほとんどない現実
> 郊外の安価物件かファミリー向けくらいでしょうか
と思い込みたいだけですね
別にしょうがなく2重床の物件を選んだのならいいのじゃないでしょうか
2重床が悪いことを理解した上で、トータルとして選んだのなら、別に2重床が悪いということに対して不満はないと思いますけどね
-
359
匿名さん
-
360
匿名さん
結局二重床は低性能ということですね。
二重床派が大好きなCASBEEでも床の性能は劣ると言っています。
床の性能は劣るものの、工期を短縮でき、職人の技術レベルが低くても良い
二重床はどちらかといえば、購入者にではなく製造側に優しい仕様といえます。
もちろん購入対称の物件に直床でトータルで優れた物件が無いのであれば
二重床物件を購入するべきです
ようはわかってて購入したのであれば問題ないのですが
このスレの粘着さんは性能も良いと思って購入してしまったのか
とんちんかんな発言が目立ちます。
-
361
匿名さん
>360
何一つ実例、具体例を出せない直床さんは話になりませんなw
-
362
匿名さん
そうはちょっと屁理屈にしか聞こえないな
直床採用している物件って
郊外の安価なものがほとんどなんだし
直床がそんなに良いものなら、全物件直床なんじゃないかな?
-
363
匿名さん
直床を採用する理由はコストダウンなんだから仕方がないですよ。
田舎や郊外の場合は土地が安いので建物のコストダウンが顕著。
よって直床だらけ。
所得が低いのにどうしてもマンションが買いたい人にはよろしいじゃないでしょうか。
-
364
匿名さん
>>362
直床さんに言わせると二重床マンションが多いのはデベロッパーの陰謀で、みんな騙されているということらしいww
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
マンションを買ってない人の言うことに説得力はない。
-
367
匿名さん
-
-
368
入居予定さん
-
369
匿名さん
>>368 無いですよね 郊外か田舎の低価格物件くらいでしょうか
-
370
匿名さん
>>362
>直床がそんなに良いものなら、全物件直床なんじゃないかな?
この意見、芯を突いてますね。
-
371
匿名さん
「直床の施工よりもコストのかかる二重床物件が数多くが存在していること」
この事実こそがフニャ床が消費者から忌み嫌われている証明ということになりそうですね。
もしそうでないなら>362の通り、
>直床がそんなに良いものなら、全物件直床
になってる筈ですもんね。
-
372
匿名さん
-
373
匿名さん
二重床の方が高性能だと思っていたのに、直床の方が遮音性が高いとは。
その事実にも驚きですが、ここでそれを否定できずにいながら認めることもできず、ただただ根拠なく直床を蔑むばかりの投稿が連続していることにも驚きです。
-
374
匿名さん
>二重床の方が高性能だと思っていたのに
紛れもなく高性能ですよ。ていうかフニャ床はフニャフニャする時点で既に床として低性能。
>ここでそれを否定できずにいながら認めることもできず
遮音性については否定しないし認めてますよ。大した差じゃないですけどね。
>ただただ根拠なく直床を蔑むばかりの投稿
ご冗談を。根拠が無く妄言と妄想を繰り返しているのはフニャ床派の方でしょう。
二重床派はきちんと根拠があります。
-
375
匿名さん
-
376
匿名さん
>375
痛いところをつかれたのですから
無意味に饒舌になってしまうのも仕方ないのでしょう
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
先日行った旧財閥系デベロッパーの販売員は
『遮音性に配慮した二重床』とも『リフォーム性に優れた二重床』とも言わず、『高級マンションと同じ二重床』と言っていました。
まあ、確かにあまり高級なマンションではなかったのですが、それにしてもあんまりな言い方だと思いました。
-
379
匿名さん
二重床を高級なものだと思わせようと必死になっているようですね。
-
380
匿名さん
二重床なんて高級でもなんでもないですよ。
ふにゃ床が安物なだけですよ。
-
381
匿名さん
ふにゃ床でも売らないといけないんですから
営業マンは適当なことを言わないといけません
-
382
不動産購入勉強中さん
二重床は高級でなくて普通の床、
フニャ床は低級で異常な床。
と言う理解で宜しいでしょうか?
-
383
匿名さん
-
384
匿名さん
-
385
匿名
野村や三井、三菱は、直床は作っていません。高級な二重床だけですよ。
-
386
匿名さん
高級マンションと同じで、低性能な、遮音性能の悪い、二重床か。
-
387
匿名さん
単に金を稼いでることをセレブだと勘違いしているので、子供がいても、お受験の為に部屋では走らせないよう強引に教え込み、おしとやかな生活を見様見真似でする人が買いそうな分譲マンションでなら、二重床の太鼓現象と言う、どうしよもない欠陥は出ないし、そう言う人種には、見栄を張る人が多いので、二重床が高級だと言えば飛びつくし、販売価格を高くしても疑うことなく喜んで買ってくれるし、10年毎に全室スケルトンにしてリフォームしていると得意げに言えるので、二重床が高級だと誤った認識が広がっているのです。
東京の都心に住むなら年収二千万円以上の人で可能な生活です。
120㎡前後の広さの部屋を一億円前後で買い、10年毎に二千万円くらい掛けてリフォームする生活です。
子供が時には走り回ったり、大人がしゃなりしゃなり歩くのではなく、下階を気にせず普通に歩く生活をしたいなら直床のほうが良いです。
また、リフォームで床まで行うようになるのは少なくとも20年以上経ってからですし、120㎡前後の広い部屋だとしても、直床でスケルトンにしてリフォームしても二重床より工期が短くて済むので、二重床に用いる材料代だけでなく人工代が大幅に安く出来るので、二重床の例と同じ設備機器に入れ替えるとしても3割以上安く出来ますし、工事をするまでの年数が違います。
直床でスケルトンリフォームをするようななる間に、二重床だと一回か二回、スケルトンリフォームが必要です。
二重床の床鳴りが出たら、我慢出来ませんからね。
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
皆さんのご意見を教えてください。
ほぼ同じ価格、同じ設備仕様、同じ立地条件、同じ間取りの2戸のマンションの何れかを買おうとするとき、
片方は二重床でもう片方は直床であった場合、
①どちらを選ぶ人が多いですか?
②どちらを選ぶのが賢いですか?
③それは何故ですか?
-
391
匿名さん
階高とか考慮にいれないといけません
同じ立地なんてありません
-
392
匿名さん
>388
あなた「釣り」の意味を知らないから使い方を間違ってるよ。
-
393
匿名さん
>ほぼ同じ価格、同じ設備仕様、同じ立地条件、同じ間取りの2戸のマンションの何れかを買おうとするとき、
>片方は二重床でもう片方は直床であった場合、
>①どちらを選ぶ人が多いですか?
>②どちらを選ぶのが賢いですか?
>③それは何故ですか?
直床と二重床で同じ販売価格帯にするなら、実際の原価は工期にも関係してくるので、直床のほうが高くなるので、利益率は二重床の方が上になります。
また、躯体はほぼ同じになるため、同じ階高では、直床の方が30センチくらい居室の天井高さが高くなります。
二重床の天井高さが2.4mの場合、直床の天井高さは2.7mくらいになります。
天井高さを揃えるとなると、直床の鉄筋コンクリート量が減り、同じ耐震硬度にするなら、更に、柱と耐震壁と基礎のサイズが少なくなるので躯体のコストが大幅に安くなります。
販売価格を揃えるなら、実際に積算してみないとわかりませんが、直床で二重床より高額になる原因の施工費と工期に対して、鉄筋コンクリート量の減額を考えると、おそらく、利益率は近づくと考えられます。
建物が軽くなり階高さが低くなれば、同じ耐震等級でも重く階高さの高い建物よりも、実際の地震の揺れに対しては、同じ体力に対して、軽い方が有利で、低い方が有利になるので、軽く低い直床マンションの躯体は、地震に対して圧倒的に有利になります。
長期的な維持管理を考えると、建物の傷みが少ない直床マンションのほうが、大規模修繕工事の間隔を長くする事が出来るし、天井高さを揃える為に階高さを下げたとすると、施工面積が1割以上狭くなるので大規模修繕工事費用も安くなります。
例えば二重床マンションが15年間隔で行い費用が1億円だとすると、直床マンションは20年間隔で費用が8千5百万円くらいになるでしょう。
60年で見ると、二重床マンションは大規模修繕工事を4回行い4億円の費用が必要ですが、直床マンションは3回行い2億6千万円で済むので、その差額は1憶4千万円くらいになります。
今現在、URの建物の大規模修繕工事の平均的な期間の目安は25年です。
また、内装において、二重床は全部屋が二重床なので、良く使う廊下やリビングの一部と湿気の多い水回りで床鳴りが発生し易くなるので、床鳴りがし出すと、フローリングが傷んでなくても補修して床鳴りを無くすようにする場合、例えばリビングで床鳴りがしている一部分だけフローリングを交換すると同じフローリング材を使ったとしても色が合わないので見た目がおかしくなってしまう為、それが嫌なら、その部屋全体の床をリフォームすることになります。
繋がった洋室などとはドアがあるので、気にするのなら繋がった洋室や廊下、台所のフローリングの張り替えが必要になります。
床鳴りは10年前後で発生しますので、フローリングの寿命の半分以下ですから、勿体ないですね。
このように、内装のリフォームに関しても、二重床の方が高くなってしまうのです。
音に関しては、二重床の太鼓現象は、今も解消されていませんので、最上階に住まない限り、上階にどんな家族が住むのかにより、太鼓現象が起こり悩む事になります。
これらの理由から、私なら直床を選びます。
-
394
匿名さん
-
395
匿名さん
>>387と>>383
国語の成績はあまり良くなかったんでしょうね。
ー文ー文が長い。しかも文法的に変なのも混ざって読みにくい。
駄文の長文は、論文の世界ではブサイクのナルシストって言われるくらい嫌われています。
-
396
匿名さん
>国語の成績はあまり良くなかったんでしょうね。
人を侮蔑するのはいけませんよ。
-
397
匿名さん
>>395
改行も出来ない人が指摘してもね。
説得力が無いですよ。
>しかも文法的に変なのも混ざって読みにくい。
しかも、指摘した人が、こんな文章を書いているのですからね。
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
>>383
>>387
実際には同じような立地で直床マンションと二重床マンションが混在し比較対象になることはほぼ無いですからね。
フニャさん 脳内での勝利宣言 誠におめでとうございますw
だいたい床の違いでマンション選びなんてしているのは フニャ床さん 貴方だけですよww
-
400
匿名さん
>国語の成績はあまり良くなかったんでしょうね。
>ー文ー文が長い。しかも文法的に変なのも混ざって読みにくい。
>駄文の長文は、論文の世界ではブサイクのナルシストって言われるくらい嫌われています。
この気持ちの悪い文章を、まともな文章にするのは、どこをどう変えればいいのでしょう?
直してみます。
>国語の成績はあまり良くなかったんでしょうね。
この人は、国語の成績が、あまり良くなかったのでしょう。
>ー文ー文が長い。しかも文法的に変なのも混ざって読みにくい。
まず、句読点までの文章が長いです。
しかも、おかしな文法が混ざっているので、読み難いです。
>駄文の長文は、論文の世界ではブサイクのナルシストって言われるくらい嫌われています。
駄文で、しかも、長文は、論文を書く人達の間では、「ブサイクのナルシスト」と呼ばれ、嫌われています。
相手の文章を指摘するのなら、せめて、これくらいの文章が、書けるべき人じゃないと、指摘しても説得力が無いと思います。
-
401
匿名さん
意見を求めておいて、自分の求める返答が返ってこないと
>395
>399
みたいなことを書いてしまう人って
すごくかっこ悪いですね
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)