管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティ
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-16 14:24:31

サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティ

  1. 83 一般人 [男性 40代

     相談で電話をすると 担当者がため口、社員教育ができてない会社でしょう、こんな会社は倒産するでしょう、早くそうなれば、馬鹿な社員と話さないですむ。

  2. 84 匿名さん

    穴吹は大京を着々と吸収していますね
    大京ももはや四国の会社

  3. 85 親同居さん

    管理会社同士のバトルが激しさを増している。

    組合員は、気を付けた方が良い。解約をたくらむ組合員の監視が目立つ。

    特に、監視カメラの異動、インターホンのメンテナンスと称して機能変更。

    電話、インターネット等の盗聴、と管理(監視)が高度化している。

    個人情報を取られない様にしましょう。管理会社(特に109)の、

    建前と本音を見極めて下さい。

  4. 86 匿名さん

    妄想が激しすぎますね

  5. 87 匿名さん

    109とはなんですか?
    教えてください。

  6. 88 匿名さん

    電鉄会社です

  7. 89 入居済み住民さん

    10年もすれば、ずさんな管理に気づきはじめる。

  8. 90 理事長

    総会の数日前に議案書出してきたねえ。考えるスキを与えず、穴コミのペース
    で議事を運ぼうとしている意図見え見え。

    資料提示は1週間前と何度も言っているのに、最後の最後にこれだ。

    議案書は、穴コミが提示するいきなりの工事案件でテンコ盛り。

    第一印象狙いのセールストークでペラペラやられたら、賛成するしかない。

    後からおかしいと気づいても議決済み、、、

  9. 91 匿名さん

    >84
    >穴吹は大京を着々と吸収していますね
    逆です。(爆笑)

  10. 92 入居済み住民さん

    チラシ投函禁止の表示してるのに、自分とこのチラシはガンガン入れてくる、この会社。
    紙はエコじゃないからと、数年前から管理費の請求書は郵送からネット掲示に切り替えもした。
    でも管理会社宣伝用の誌面やチラシはゴッソリ入れてくる。
    我が家はシュクシュクとゴミ箱へ捨てるだけ。

  11. 93 匿名さん

    >90
    総会の議案書は、管理会社が素案を作成し、理事長が目を通し、
    それを承認してから管理会社は作成するんでしょう。
    工事についても、理事会が事業計画で決議をとり、承認された
    ものが理事会案として総会に提案されるものですよ。
    それに、総会で説明するのは管理会社ではないでしょう。
    うちの総会では、管理会社が説明するのは、契約内容に変更があった
    場合の重要事項の説明だけですよ。
    それ以外は、委託先が承認されたときに「ありがとうございます」と
    その一声しかしゃべりませんよ。
    総会の議長は、理事長です。
    そして、議案書の説明をするのは、各担当ですよ。
    管理会社からは、フロントと管理員が参加しますけど、受付にいますよ。
    総会の会場づくりはしますけどね。それだけしかしません。

  12. 94 匿名さん

    >92
    自分のとこは別格ですよ。
    工事とかの提案もしなければなりませんからね。
    しかし、よそから入れられると、価格が競争になるからだめ。

  13. 95 匿名さん

    現場をみて各社から相見積をとれば、びっくりするほど
    工事費は安くなりますよ。

  14. 96 匿名さん

    管理会社を変えるのは、理事長とフロントの付き合いもあるから
    変えにくいけど、管理費の値下げ交渉はできると思うよ。
    そのためには、相場をしらなければならないんだけど、点検費用は
    ここのスレでも相談すれば自分のとこの点検料は教えてくれるよ。
    ただ、工事については、いろんな条件があるからむずかしいので、
    相見積を管理会社以外からもとることだね。
    ネットで調べれば業者は簡単にみつけられるからね。
    その場合の見積書は理事長宛にすべきだよ。

  15. 97 匿名さん

    マン管理事長の投稿というのが内容ですぐわかるね。
    あんたのところは管理会社リプレースして穴コミじゃあないんだから
    ここにでてくるなよ。

  16. 98 匿名さん

    管理会社にまかせっぱなしでは、工事費が高くても仕方ない。
    それを打破するには、自分たちも見積もり業者を探し、同じ条件での
    見積もりをとることをしないとね。
    この方法をやれば、間違いなく工事費は安くなる。
    一番いい方法は、工事業者を一緒に集めて、工事内容や工事の個所を
    説明して見積もりをとる。
    これをやれば、間違いなく競争原理が働き、安くなるのは間違いない。
    しかし、サーパスの理事連中では、管理会社を意識してできないんだろうがね。
    高くても、波風はおこしたくないというのが本音かな?

  17. 99 匿名さん

    スレ主さんがスレタイで書き込んでいるように、マンションを購入すると
    デフォルトでついてくる管理受託会社。
    サーパスの住民は管理会社について勉強する必要ありだよ。
    工事での相見積の取り方とかもね。
    井の中の蛙にならないように。

  18. 100 匿名さん

    工事ばっかりじゃなくて、他の問題の方が大きいでしょう

  19. 101 匿名さん

    他の問題って何があるの?

  20. 102 入居済み住民さん

    年季の入ったボロいサーパスで無ければ修繕案件なんて年数回、数万の小額なら理事会にあがる
    ことも無く理事長承認でOK。マンション保険の適用で出費ゼロなんてこともある。

    修繕とチラシ投函禁止を必死に問題にしているのは、、、、

  21. 103 匿名さん

    サーパスネット

  22. 104 入居済み住民さん

    悪童
    クレーマー
    来客駐車違反
    来客駐輪違反
    総会出席率
    理事会欠席常習者
    管理費滞納極貧世帯
    管理規約モレ、勝手解釈
    専有共用部の違反改造
    自治会行事不参加
    違反ゴミ置き
    近隣騒音
    犬猫クソ

  23. 105 匿名さん

    それがどうしたの?
    当たり前のこと書かないでよ。

  24. 106 入居済み住民さん

    管理がしっかりしていれば当たり前じゃあない。
    これが当たり前だったら、オマイのマンション スラム化してるよ、管理不在。

  25. 107 匿名さん

    理解力ないなあ。
    そういうのは管理会社がしっかり管理しているということだよ。

  26. 109 入居済み住民さん

    >>107
    100%管理し切っていて管理物件に>>104がない、解決済みといえる管理会社はないだろうがな。

  27. 110 匿名さん

    ここのスレタイの内容読んだの?
    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
    >管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
    >は何なのか。

  28. 111 匿名さん

    >>110
    穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、、、とも書いてあるがな。

  29. 112 匿名さん

    自称マン管理事長が出てくるとスレが荒れる。

    自分の巣に帰れ。

  30. 113 入居済み住民さん

    建物に、ひび割れやズレがあれば、住人より管理会社が気づくんだが、●吹工務店の系列管理会社
    だと過小評価するんだね。

    地震が原因だ、劣化が原因だ、・・が原因だ、等と施工主が瑕疵責任を被らないほうへ報告内容
    をもっていくから要注意だな。

    この建物点検結果は理事長にしかまわらない。字も思い切り小さく建築用語満載だ。日常が
    忙しい理事長なら読まずにメクラ捺印だろう。

    今問題になっている杭打ちの件は住民が騒いで売主が調査したからここまで話が大きくなった。
    売主は施工主に損害賠償請求できるからね。お互い建築業界だから巨額責任が絡めばトコトン
    喧嘩する。

    サーパスのように売主と施工主が同じ物件では絶対にこうはならないから期待するな。情報も
    あがってこない、騒ぎにもならない。

    それと杭打ちで傾いたのは横浜の都築だけじゃあない。横浜西区熊谷組が杭打ちしたマンション
    も傾いているから情報に注意したほうがいいぞ。

  31. 114 OLさん

    身内に甘いのは日本の文化みたいなものですか。
    横浜のマンションは、建てた会社、売った会社、管理の会社が、バラバラだから表に出たんでしょうか
    杭の件が表に出たきっかけは、役所が出したのが原因でしょう
    どこも、自分が悪いのではないと言いたいがため、押しつけ合った結果が、表面化しただけ
    関連会社でガッチリだったら、東日本大震災が原因で終わった話だったでしょう

  32. 115 入居済み住民さん [男性 40代]

    穴吹コミュニティの対応に、たいへん不満を抱いておりますが、サーパスマンションの管理を、他社に変えている割合を、ご存知であれば教えて下さい。

  33. 116 匿名さん

    >>115
    割合は知りませんけど、ネットとかがものすごく高いですから、解約は多くあるようです

  34. 117 入居済み住民さん

    >67にカキコしたが
    アナコミから他管理会社への置換率が異常に高いのは福岡の博多地区。
    場所により違うと思うが県内で置換率ゼロ(うちの周り)なんてところもある。
    知りたければ物件情報を検索してごらん。

  35. 118 入居済み住民さん

    追加で
    契約上、期限前に正当な理由なくして解約なんて出来ない。
    それより、管理委託契約は1年ないし2年だから、その時期がきたら
    継続か変更かを検討すればいい。ただしそれが物理的、事務的にできるのは理事会もしくは
    理事長だから、1住民では何もできない。

    管理会社って要は管理の仕事を管理組合に代わって請け負っているだけの会社。
    サーパスの通常の規模なら2年契約で1千万以上の金額を純管理だけで(ネット加入
    や警備その他を除く)支払っているんだから何やっているのか吟味すべきだろうな。
    金額に見合う仕事していないと感じるなら換えるべきだろう。
    ただし換えた管理会社に対して違う不満が爆発ってのもあるかもよ。

  36. 119 匿名さん

    管理会社との委託契約は、3ヶ月前に通知すれば契約解消に理由は必要なし。
    サーパスの事務管理費とか管理員人件費、清掃費、EV保守点検費、消防点検費等
    を他の管理会社と比較してみたら驚くよ。
    比較する場合は、時給当たりとか、1戸当りに換算するとより比較が明確に
    なるよ。
    しかし、これをやられると困るかな?
    だから、メールボックスへの投函についてはやらせないようにしてるようだけど。

  37. 120 匿名さん

    まーた出てきたかい、
    博多区在住、自称マン管理事長。

    繰り返し書き込むとアラシになるよ。

  38. 121 入居済み住民さん

    >>114
    役所(国交省)が出てくるのはずっと後だろうな。
    しかし出てくれば自分方の立証、相手方の反証に至るまでとことん検証、詮索される。

    最近では下請けの旭化成が問題だったのではなく、元請施工が杭の短いのを発注していた
    なんてのが発覚し始めているね。



    ドロドロ展開になれば、論の偽装も出て長期化する。西区の傾きがいい例。やっぱ国交省
    を入れて議論、検証するってのが近道かな。入口はあるよ。

  39. 122 匿名さん

    チラシの1枚あたりの単価って安くないよな。

    博多近辺のマンションにそれ定期的に配っていたら月あたり枚数は相当なもんだ。

    それを印刷から交通費含めてボランティアで配付してる?ちょっと信じられない。

  40. 123 匿名さん

    配布するのはボランティアだけど、その経費は会員の会費が
    あるので心配しなくていいよ。
    それに全マンションをターゲットにはしてないのでね。
    もう既にかなりのマンションが加入しているよ。700近くがね。
    あとはサーパスがターゲットかな?

  41. 124 匿名さん

    ご苦労様ですねぇ

  42. 125 匿名さん

    やっぱり営利か

  43. 126 匿名さん

    社員にも生活があるからね。
    最初から不動産業なんか選ぶから。

  44. 127 入居済み住民さん

    九州の業者の荒らしにあってたわけか、ここは

    ったく。

    この業者のチラシが入っていれば特定できたんだがな。

  45. 128 匿名さん

    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。

    まさにその通りだね。

  46. 129 匿名さん

    この業者のチラシが入ってたらしめたもの。
    ロックオン、サイル発射準備、だな。

  47. 130 匿名さん

    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。

    管理費高いし工事は全て管理会社経由。

  48. 131 匿名さん

    担当者も工事ノルマが課されていて必死なのか?
    関連不動産会社に、情報ダダ漏れしないか心配
    タイミング良過ぎ?

  49. 132 匿名さん

    サーパスのマンションは穴吹系列の業者に発注しなければ
    ならないのでしょうか。
    大規模修繕工事をするとき管理会社が元請会社を選定するのは
    おかしくないですか?
    公募とかすればいいと思うんですけどね。
    管理会社が仕切ることに問題があるのでしょうが。
    管理会社を外して専門委員会を立ち上げたらいいのでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸