管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティ
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-16 14:24:31

サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティ

  1. 751 評判気になるさん

    売りにくいね

  2. 752 住民

    目につく外装材は値段が高い。
    大規模修繕やって見積取るとわかるが補修にかかる修繕費が高い。
    でも中は、断熱材が無かったり、有っても薄くて申し訳程度、床材の裏やクローゼットの中なんか20年経ってもホルマリンの酸っぱい匂いが充満して、一時でも自然換気を怠ると耳鳴りが出たり目が痛い。

  3. 753 匿名さん

    サーパスのマンションの造りはよくないのですか。
    見た目にはいいようにみえるけどね。

  4. 754 匿名さん

    ダイアパレスと比較して?

  5. 755 匿名さん

    客が来たよ~

  6. 756 住民

    ポスティング業者は、オートドアの手前までしか入れないから見た目にはにはいいようにみえるのだろうねぇ

  7. 757 通りがかりさん

    年中掲示板には迷惑行為の貼り紙が掲示されてるし、警察がよく出入りしていて治安悪いマンション

  8. 758 住民

    定期建物診断ってあんな短時間で終わるのか
    車が40分で帰ったぞ、衝撃

  9. 759 匿名さん

    定期建物診断って何を診断するのですか。
    高置水槽の水質検査とか、電気の検査なら短時間で
    終わりますね。
    大規模修繕工事の前に行う建物診断であれば半月以上は
    かかるでしょうが。

  10. 760 匿名さん

    浄化槽とかの点検もありますが、これも短時間で
    済みますね。

  11. 761 住民

    >>759>>760
    適当な情報をエサにサーパスの内部情報を聞き出そうとする

    外部業者丸出しだな



    また聞き耳質問情
    報盗用
    投客がきたよー

  12. 762 住民

    >>759
    うちも含めて周りのサーパスは高置水槽なんて設置してないぞ
    外部業者バレバレだな

  13. 763 匿名さん

    >>761 住民 さん
    点検しなければならない内容は分かっていますよ。
    消防点検や雑排水間の高圧洗浄以外には下記のものがあります。
      8)その他点検費用
         *建築設備定期点検・・・1年に1回      
         *特殊建築物の定期調査・・・3年に1回  マンションの場合は5階以上が対象   
         *簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回  水槽清掃 年1回
         *昇降機の定期検査 ・・・1年に1回
         *貯水槽の保守点検   半年に1回  定期検査 年1回        保健所へ提出
         *浄化槽設備点検・・・・年1回
         *連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回  
         *遠隔監視
         *自家用電気工作物点検     年1回  精密検査は3年に1回

  14. 764 匿名さん

    >>761 住民さん

    ↓ これが、「外部業者」の投稿だと思いますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=%EF%BC%98%EF%BC%89%E3...

  15. 765 住民

    >>763
    >>764
    そこに書かれている全部は穴吹コミュニティ自身が行う定期点検に入っていないよ

    何度も言うが、ここは外部業者がデタラメを書き込むスレじゃあない

  16. 766 匿名さん

    ばかにするなよ不動産屋だって

  17. 767 匿名さん

    和歌山穴吹コミュニティ
    全世帯全住民に対し、公平な立場で公平な対応をしていますか?
    特定な人(女性)に対して、特別な待遇、優遇があるようです。
    どのような裏関係、裏取り引きがあるのかは知りませんが、特定な人へのえこひいきは不愉快です。

  18. 768 匿名さん

    不動産もたいへんなの。です。

  19. 769 匿名さん

    その他点検費用
         *建築設備定期点検・・・1年に1回      
         *特殊建築物の定期調査・・・3年に1回  マンションの場合は5階以上が対象   
         *簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回  水槽清掃 年1回
         *昇降機の定期検査 ・・・1年に1回
         *貯水槽の保守点検   半年に1回  定期検査 年1回        保健所へ提出
         *浄化槽設備点検・・・・年1回
         *連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回  
         *遠隔監視
         *自家用電気工作物点検     年1回  精密検査は3年に1回

  20. 770 匿名さん

    マンションの点検項目はいろいろありますね。
    みんなやってるのかな。

  21. 771 匿名住民

    管理会社丸投げ住民には馬の耳に念仏だよ

  22. 772 ご近所さん

    管理会社に騒音についての手紙を書いても受け取ったという連絡すらなく無視なのですが…

  23. 773 匿名

    >>769
    >>770
    100%全面委託で高い管理費払っているんだから
    理事会や住民は結果報告だけ頂ければ宜しい、工程をグチグチ説明するなや

  24. 774 匿名さん

    この管理会社はとかく問題があるんでしょうね。

  25. 775 ご近所さん

    築10年になる前に外壁の以上で何度も管理組合に連絡したのに、賃貸で入居してるからか無視。
    ちゃんと管理組合が対応していたら外壁工事無料だったかもしれないのになーと思う。
    素人ばかりだから管理会社も扱いやすいだろうね。

  26. 776 ご近所さん

    >>775

    異常です。変換ミスです

  27. 777 デベにお勤めさん

    配線ミスが発覚したけど、そのことを隠蔽しようとしてきたので不信感しかない。
    上階からの騒音問題で調査しましょうか?って言われたけど、また隠蔽されると思って断った。

  28. 778 匿名さん

    >>775 ご近所さん
    管理会社がしらなかったのか、担当者がしらなかったのかだな。
    管理会社自体は何の損得もない案件だからね。
    築10年未満であれば保証はされてだろうから。
    理事会が動くべきだったな。残念

  29. 779 匿名さん

    大規模修繕工事後の1年点検とか3年点検とか、契約を
    結ぶが、理事も業者も担当が変わっているので忘れて
    やらないこともある。
    それを防ぐ方法を考えておくことが大切です。

  30. 780 匿名さん

    理事の引継ぎが大切です。

  31. 781 ご近所さん

    >>778 匿名さん
    知らなかったで済む金額では無いと思いますが…
    自分の資産にあまり興味ない方が多いようで仕方ないですね。

    ちなみにサーパス西○○です。

  32. 782 匿名さん

    >>781 ご近所さん
    知らなかったで済む問題ではないのですが、
    理事もそれ以外も同じ住民ですからね。
    責任は理事以外も同じです。

  33. 783 匿名さん

    理事だけに責任を押し付けてはだめだよ。
    理事が気づかなければ、住民が教えるのが当然だよ。

  34. 784 匿名さん

    理事会の役員と組合員は呉越同舟だよ。

  35. 785 匿名さん

    不動産屋

  36. 786 匿名さん

    マンション管理に詳しい人であれば、「理事会の役員」とは表現しない。

  37. 787 周辺住民さん

    どうでもいいことに拘るのって、老害っていうの

  38. 788 匿名さん

    >マンション管理に詳しい人であれば、「理事会の役員」とは表現しない。
    この意味分かりません。

  39. 789 匿名さん

    >>788 宮爺さん

    理事会に役員は置かない。
    役員が置かれるのは管理組合である。
    したがって、マンション管理に詳しい人であれば、「管理組合の役員」と表現する。

  40. 790 匿名さん

    管理会社の長話は不要です

  41. 791 ご近所さん

    大京アステージ、穴吹コミュニティなど管理棟数は約1万、戸数ベースでは約53万ある(2020年3月時点)。
    築12年前後の第1回目の大規模修繕の場合、約75%が受注。

    【マンション大規模修繕売上ランキング2021】
    大京穴吹建設、389億円でトップ :: リフォーム産業新聞

  42. 792 ご近所さん

    >>783 匿名さん
    無視されたら何回も言わないでしょ
    賃貸での入居だし。

  43. 793 匿名さん

    それは違うでしょ

  44. 794 匿名

    46戸のマンションで月額615,000円(税込)、年額7,380,000円の管理委託業務費(全部委託)を払い、人件費高騰を理由に23,100円(税抜き)の増額申請が理事会に提起されるのだが、妥当な金額か。

  45. 795 匿名さん

    >>794 匿名さん
    人件費が毎年いくら上がっているかご存知ですか?
    それを調べて、何年間値上げしていないかで妥当かどうか分かると思います。
    誰の人件費なのかは聞いたほうがいいと思います。

  46. 796 匿名

    誰の人件費=>管理員
    ・地域の経済状況:関東~東海の地方都市
    ・物価の変動:デフレ(今まで)
    ・法律や規制の変更:ない
    ・マンションの設備やサービスの拡充: ない
    ・勤務条件の改善:労働市場の競争はほぼ無いと思われ

  47. 797 購入経験者さん

    管理員の給料は安いし退職金もないってうちの管理員はよく愚痴ってたわ。

  48. 798 匿名さん

    >>797 購入経験者さん
    それって客にお前らの金払いが悪いって言ってるのと一緒だけど、そんな管理員で大丈夫ですか?

    全ての会社が退職金を出せるわけではないから、退職金欲しけりゃ福利厚生を確認して入社すべきでしたね。

  49. 799 職人さん

    >>798
    そんな認識じゃなかったよ。
    管理会社がケチだって。

  50. 800 匿名

    週休2日の10:00~16:00のパート勤務で高給なわけないだろうて
    直接雇用で人材派遣じゃないからピンハネはされていないよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸