管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティ
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-16 14:24:31

サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティ

  1. 151 匿名さん

    >>145
    > 1戸当りの消防点検の費用は、1戸当り1回800円程度(共用部分含む)なんだけど、

    なら、もっと簡単に「議案書の消防点検費が、【1,600円×戸数】以下であれば高くない」と書けばよかったのに・・・

  2. 152 匿名さん

    消防点検は年2回実施しているでしょう。
    151さんの計算でもいいですよ。同じことですから。
    1戸当り年間の点検料金は1,600円です。                                     1,600円~2,000円の範囲なら正当料金でしょう。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

  3. 153 匿名さん

    >>147 は、間違いですね?

  4. 154 匿名 150

    議案として予算に組み込まれているのですね。
    うちは管理業務費に含まれています。
    お勉強になりました。

  5. 155 匿名さん

    何を一人で自演しているんだ。宮崎爺さんよ。


  6. 156 匿名さん

    管理会社が消防設備点検に立ち会うなんてデタラメをよくもまあ。

    それにしても爺さんの一人芝居がキモイ

  7. 157 匿名さん

    ここのマンションチラシの投函させないよね。何故?

  8. 158 匿名さん

    穴吹ハウジングと穴吹コミュニティは出所は一緒だろう。
    レベルも同じだろうし。
    しかし、吸収合併されてない穴吹ハウジングの方が人材はそろってるということだろうな。
    吸収合併された側の社員は可哀そうだけどね。
    昇給や労働条件、人事異動で冷遇されるだろうしね。

  9. 159 匿名さん

    ここにいる一人芝居の爺さんを寄せつけないため。

    「チラシ」とか何回同じこと書き込んでるんだろうね、頭おかしいの?

  10. 160 入居済み管理組合員

    >>158
    住民は誰もそんなことに興味は持っていないよ

  11. 161 匿名さん

    >160
    住民は誰でもやる気のあるエリートコースを歩いているフロントの方が
    やる気のないエリートコースを外れたフロントよりそれを望むんじゃないの。
    親会社に対して卑屈になって何もいえないフロントでは住民は迷惑するよ。

  12. 162 匿名さん

    落ち目のフロントはだめ

    親会社のフロントには頭が上がらないだろう

  13. 163 匿名さん

    ただでさえ労働条件が悪かったのに、吸収合併されれば将来性がなくなるので
    遅かれ早かれ辞めていくんじゃないの。

  14. 164 入居済み管理組合員

    >>161
    管理会社の社員の処遇のああだろう、こうだろうなんぞに住民は誰も興味や関心なんか
    持っていないよ。


    >>161
    >>162
    親会社に物申す、頭下げるって、どういう事態になるとそうなるのかね。実例を挙げてごらんよ。

  15. 165 匿名さん

    悔しかったら親会社のフロントより出世してみろ

  16. 166 匿名さんう

    業者さん、悔しいからって居直らないでね^^

  17. 167 スレ主

    ここは部外者が勝手な思いこみを書き込む場所ではない。

    スレタイやその趣旨とは関係ないことを延々やっていると通報しますよ。

  18. 168 匿名さん

    >>158 匿名さん

    物知らずの馬鹿な書き込みですね

    穴吹コミニュティは穴吹工務店の会社であり、穴吹工務店の会社更生法で今のスポンサーは大京ですよ

    穴吹ハウジングは穴吹興産の関連会社で、全く関係ない会社であり反目の会社です

    資本も経営も関係ないし
    今は大手大京傘下の穴吹コミニュティが良い人材しか残ってませんよ

    あなたはマンションなんて持たないから知識がない人でしょう!
    知ったかぶりは止めましょう!

  19. 169 匿名さん

    >>159 匿名さん

    チラシの事を、穴吹ハウジングのクチコミに延々と書き込み、穴吹コミニュティと穴吹ハウジングが関係があると信じ込んだ馬鹿までいるようですね

  20. 170 匿名さん

    >>165 匿名さん

    親会社とか意味不明な事ばかり言っている人はマンション所有してないからでしょう?

    穴吹コミニュティは今は大京ですよ

  21. 171 匿名さん

    >>167 スレ主さん

    同感です

  22. 172 匿名さん

    >>162 匿名さん

    昔から
    穴吹ハウジングより
    穴吹コミニュティのフロントがレベルは高いと分かりきった事ですよ

  23. 173 評判気になるさん

    穴吹コミニュティと
    穴吹ハウジングサービスは無関係だけど

    穴吹工務店の前社長と
    穴吹興産の現社長は兄弟でもライバル同士で無関係な会社とも知らない人が居るとは、無知な人がいるもんですよね

  24. 174 評判気になるさん

    >>164 入居済み管理組合員さん

    ですよね~
    かなり次元の低い人が書き込みしてますよね

  25. 175 評判気になるさん

    >>165 匿名さん

    親会社って何?
    知識もなくて嘘ばかり書かないように

  26. 176 匿名

    穴吹ハウジングスレ並に盛り上がって来ているようです。

  27. 177 評判気になるさん

    >>136 匿名さん

    同意

  28. 178 評判気になるさん

    >>146 匿名さん

    同意

  29. 179 評判気になるさん

    宮崎じいさんは、穴吹コミニュティの他に穴吹ハウジング、東急コミニュティなどに常にチラシと消防点検の屁理屈書き込みして馬鹿じゃないの

  30. 180 匿名さん

    >>176 匿名さん

    穴吹ハウジングなみには恨まれてる管理会社じゃないやん

  31. 181 匿名さん

    >>85 親同居さん

    これも宮崎じいさんの書き込み?
    穴吹コミニュティのスレになんで?109ばっか書くの?
    馬鹿丸出しやん

  32. 182 匿名さん

    >>115 入居済み住民さん [男性 40代]さん

    うちは穴吹ハウジングに変更したが
    丸っきし駄目会社です
    まだ穴吹コミニュティが良かったかもです
    穴吹ハウジングは安いだけ

  33. 183 匿名さん

    安いけど工事には積極的に提案してくるでしょう。

  34. 184 入居済み住人

    この爺さん、たたかれるとしばらく静かにしてるけど
    取り入るスキがあるとまた出てくるよ。

  35. 185 入居済み住人

    穴吹ハウジングの板見たけど、穴吹コミュニティーとたいして変わらないね
    問題は管理会社(も問題ある)よりも管理会社の下請けと化する低レベル集団の理事会にありかな

  36. 186 匿名さん

    その低レベル集団である理事会のメンバーは、低レベル集団の組合員の中から低レベル集団の組合員によって選任される。

  37. 187 入居済み住人

    低レベル集団の理事会の動向を議事録で注視していて
    あっと驚くような議決がされてる場合は次期総会で徹底的にたたく
    時間がたって記憶の呼び覚ましは疲れるがそれしか手がなけりゃしょうがない。
    可能ならば、総会で修正案を出し履行を約束させる。1管理組合員でもそのくらい
    はできる。

  38. 188 匿名さん

    そして、この掲示板で調子に乗ってマンション全体が低レベルであることを全国に広めているのも、低レベル集団の中の人物である。

  39. 189 入居済み住人

    言い忘れたが、修正案とは修繕案件の事だね。
    金額が大きいのは総会(臨時/定期)議決が必要だからこれで行ける。
    場合によっては見積金額の真偽確認のため、自ら他社から見積をとる。
    これくらいしないと理事会も管理会社も信用できない。

  40. 190 入居済み住人

    理事会の管理会社の下請け率は議事録を見ればわかる。
    提示議案が管理会社より・・80%以上ならその理事会はもはや管理会社の下請け。

  41. 191 入居済み住人

    >>186
    選任というより
    次期理事会役員は輪番で決まっていて
    次期総会で追認ってのが現実だけどな

  42. 192 匿名さん

    輪番によるのは、役員候補者です。
    選任は、あくまでも総会決議です。

  43. 193 匿名さん

    >187
    総会で議案の修正とかができると思っているノー天気なのがいるね。
    総会は理事会の議案に対して承認するかしないかだけを問う場というのがわからないんだろうね。
    総会で議案の修正ができたら、議案に対して議決権行使書や委任状で賛否をした者はどうなるの?
    あなたには修正をさせる能力というか知識もない。

  44. 194 入居済み住人

    ハッハッハッ、総会の出席者が多ければ、そこでの議論にて廃案にできるよ。出席者を稼ぐには
    多くの根回しや宣伝工作が必要だけどね。へ理屈こねてないで出なおしな。

  45. 195 匿名さん

    >>194
    >ハッハッハッ、総会の出席者が多ければ、そこでの議論にて廃案にできるよ。

    詳しくご教示ください。

  46. 196 入居済み住人

    委任状ばかりで総会の会場がガラガラなんてクソ低レベル管理組合の姿をネット上にさらすなよ

    管理会社にとっては理想的かもな

  47. 197 入居済み住人

    >>193
    >総会は理事会の議案

    理事会ではなく、管理会社からの提示議案がほとんど、が現実。

  48. 198 入居済み住人

    >>193
    >総会で議案の修正ができたら、議案に対して議決権行使書や委任状で賛否をした者はどうなるの

    議案なんて抽象的で包括的な表現しかされていないものだよ
    簡単な例では、例えば予算案。どこかに数値上の間違いがあって、計算能力にたけていれば
    見抜く場合があるんだね。それを多数決議決するのはクソ理事会のレベル。修正かけて次期理事会で
    検討、検証ってのもあるんだぜ。総会提示案件ならまったなしの対応だ。

  49. 199 匿名さん

    それで飯食ってる分際でねぇ

  50. 200 入居済み住人

    >>199
    >それで飯食ってる分際でねぇ

    どういう意味だ

  51. 201 入居済み住人

    >>200
    >飯食ってる
    ?? それで飯は食っていないぜ、なにが根拠だ、事実を示せ

    >分際
    とは軽蔑が入っている言葉だ
    どこを指して軽蔑しているのか

  52. 202 名無しさん

    議論に負けると汚い言葉を浴びせる

    NHKスレで皆から嫌われてる

    sabotennetobas という

    女装の爺さんに似ているな

  53. 203 入居済み管理組合員

    >>165
    >悔しかったら親会社のフロントより出世してみろ

    >>166
    >業者さん、悔しいからって居直らないでね


    管理会社の社員と決めつけているようですな。
    妄想癖があるのですね

  54. 204 匿名さん

    違うなら、そんな投稿すら不要ですがね。

  55. 205 匿名

    >193さん
    うちの組合では>187さんの言われるようなことが時々起きますよ。
    反対派の押しに負けて保留
    という形ですが。
    >198さんの書かれたような方法が取られないのが嘆かわしいところですね。

  56. 206 匿名さん

    >194
    あんたのとこは総会の出席者が多いようだな。
    例えば100戸のマンションであれば、30人が委任状と議決権行使書での出席とすると
    直接出席者が60人とすると16人が賛成すれば承認されるんだよね。
    総会出席者60人のうち44人が反対してもその案は通ってしまうんだよ。

    まあ普通の出席者は多いとこでも半数はいないと思うよ。
    委任状と議決権行使書での出席者が45人とすると、直接出席者が50人いたとしても
    出席者のうち3人が賛成したら承認されるよ。

  57. 207 名無し

    「入居済み住人」を穴吹コミュニティーの社員と決めつけてる。
    妄想をネット上で平然と吹かす人間はそうはいない。

    オレの中では サボテン姫こと sabotennetobas に80%合致。

  58. 208 入居済み住人

    >>206
    おっ、また妄想癖の部外者爺さんの登場か。
    オタクはサーパスを知らないね。シッタカするな。

    サーパスを知らない、もとい、スレタイの穴吹コミュニティーやサーパスの管理組合
    の実態を知らない部外者はスレ主が書いてるように書き込み禁止だ。

  59. 209 入居済み住人

    >>206
    西日本の地方都市なら近所にサーパスが沢山あるからみてみるがいい。
    古い築年なら50戸以下もいっぱいあるんだぜ。

  60. 210 名無しさん

    >>209 入居済み住人さん

    古くなくてもサーパス物件は50戸前後は沢山ありますよね。
    サーパス物件の事すら知らないで、知ったかふりする宮崎じい様には困りますね。
    穴吹ハウジングと穴吹コミニュティが同系列とまで、書いているので呆れてます。穴吹ハウジングと穴吹コミニュティはライバル会社で、仕事の取り合いしている事すら知らないで、知ったかふりして大きな事ばかり言ってます。試しに東急コミニュティのスレを見ましたが、やはり登場して通報すると書かれてました。穴吹ハウジングのスレでもイチャモンばかりつけて、通報すると宮崎じい様書かれてました。この人マンションの理事長でマンション管理士資格があるなんて嘘ついてますよね。穴吹ハウジングのスレには自分のマンションは、穴吹ハウジングの管理じゃないと云いながら、ししゃりでてましたが一体何をしたいのでしょうか?。東急コミニュティでも訳のわからない事ばかり書いてますよね。

  61. 211 名無し

    >知ったかぶり
    >議論が続くと多くの人間がおかしいと気づく

    サボテン姫 こと sabotennetobas に90%合致。

  62. 212 入居済み住人

    >>205さん
    基本賛成議決で部分欠陥は修正というのもありかな。予算案は反対議決すると、次年度の
    建物維持管理ができない。

    総会議事録に修正案の提示がされたことの内容を残すこと重要。議事録がないと
    根拠なしで、訴訟になった場合、勝てない。議事録は重要箇所が抜けていたら訂正させる。
    訂正は議事録配布後(組合員なら)になるから回収させればよい。その為の事務費。
    管理会社はボイスで記録とってるから、組合側も必ずボイスで記録とる、会議後にキチンと
    内容確認する。(苦痛だが)
    うろ覚えの記憶では管理会社のウソや情報操作に対抗できない。

  63. 213 匿名さん

    >210
    宮崎の爺様とか東急コミュニティとか書き込んでいるけど大きな間違いをあなたはしているよ。
    まず宮崎とは全く関係ないということ。東急コミュニテイには今まで一度も書き込んだ
    こともないし、みたことも全くないということ。
    匿名掲示板で決めつけはいけないよ。

  64. 214 匿名さん

    四国の人じゃない?思い込みもひどい。

  65. 215 匿名さん

    >>214
    >四国の人じゃない?

    四国という根拠は?

  66. 216 匿名さん

    >>214
    根拠もなく四国かい。あなたこそ思いこみがひどい。

    >>214
    つか、この2段階の決めつけ方は爺さんにソックリなんだが。

  67. 217 匿名さん

    >東急コミュニテイには今まで一度も書き込んだこともないし  ←(笑)
    爺さん、ポロっと自己紹介。

  68. 218 匿名さん

    東急コミュニティに興味はないから見たこともないといっているんだけどね。
    東急コミュニティに書き込んだことがあろうがなかろうがそんなことは
    どうでもいいことじゃないの。

  69. 219 匿名さん

    >>213
    >>214
    >>218
    黙ってりゃいいのに余計な事書くから特定されちまったな

    宮崎爺さん


    思慮が浅いし
    スレ荒らしで有名って自覚もなさそうだ

  70. 220 匿名さん

    >219
    213と218は同一人物だけど、214は別人だよ。
    それに東急コミュニティはまだ一度も見たこともないし書き込んだこともない。
    匿名掲示板で予測するのは意味ないこと。
    それに宮崎の爺さんも関係ないといってるんだけど、何故それに拘るんかな?
    どこかで勘違いしたんだろうが。
    文体が似ているのかな。
    所詮匿名掲示板なんだけどね。

  71. 226 匿名さん

    管理規約の改正はある程度の知識があれば簡単にできるであろう。但し管理会社がそれに係るとできるものも

    できなくなるなるであろう。

    やはり専門委員会の設置をすることじゃな。そしてその専門委員会には管理会社をいれないことじゃよ。

    規約の改正は特別決議なんじゃから区分所有者並びに総議決権の4分の3じゃからな。

    これはハードルが高かけん

    苦労する。まあやってみることじゃよ。案ずるより産むがやすしというじゃろう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸