管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティ
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-16 14:24:31

サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティ

  1. 124 匿名さん

    ご苦労様ですねぇ

  2. 125 匿名さん

    やっぱり営利か

  3. 126 匿名さん

    社員にも生活があるからね。
    最初から不動産業なんか選ぶから。

  4. 127 入居済み住民さん

    九州の業者の荒らしにあってたわけか、ここは

    ったく。

    この業者のチラシが入っていれば特定できたんだがな。

  5. 128 匿名さん

    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。

    まさにその通りだね。

  6. 129 匿名さん

    この業者のチラシが入ってたらしめたもの。
    ロックオン、サイル発射準備、だな。

  7. 130 匿名さん

    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。

    管理費高いし工事は全て管理会社経由。

  8. 131 匿名さん

    担当者も工事ノルマが課されていて必死なのか?
    関連不動産会社に、情報ダダ漏れしないか心配
    タイミング良過ぎ?

  9. 132 匿名さん

    サーパスのマンションは穴吹系列の業者に発注しなければ
    ならないのでしょうか。
    大規模修繕工事をするとき管理会社が元請会社を選定するのは
    おかしくないですか?
    公募とかすればいいと思うんですけどね。
    管理会社が仕切ることに問題があるのでしょうが。
    管理会社を外して専門委員会を立ち上げたらいいのでしょうね。

  10. 133 匿名さん

    サーパスは他の業者はいれないから安心しな。
    相見積はやるとしても全て管理会社が業者は選ぶよ。

  11. 134 入居済み住民さん

    >公募とかすればいいと思うんですけどね。
    大規模修繕の前に住民から修繕委員を募集して委員会を立ち上げるようになっているよ。

  12. 135 匿名さん

    しかし、しきるのは全て管理会社だろう。
    管理会社のいいなり。

  13. 136 匿名さん

    どこのマンションも管理会社が大規模修繕工事や補修工事とかは全て関係のある
    業者をえらんでいるだろう。そんなの当たり前だよ。
    そのためにマンションのお手伝いをしてるんだから。委託費はよその管理会社より高いけど
    サービスの中身はよそよりいいんじゃないの。少しぐらい工事のピンハネがあってもそれは
    どこも同じことだよ。

  14. 137 入居済み住民さん

    管理会社に牛耳られないようオレが委員長になる。
    工事関係の見積もりは管理会社関連の外から取ったりするからちょっとうるさいかもね。
    多少高くても大して金額が変わらなければ管理会社に任せる。

  15. 138 匿名さん

    相見積は管理会社に送付するの?
    それとも委員長宛にして、開封は全委員の前でやるとかするの?
    管理会社以外から相見積をとるのはどこもやってることだよ。
    理事会が相見積を依頼した業者は管理会社には秘密だよね。
    ネットで調べれは簡単にみつかるよ。
    しかし、管理会社はしたたかだからな。
    工事が管理会社を経由しないとなると担当は大目玉くうし。
    管理会社がキックバックしないのなら、他の業者の見積もり価格の方が
    やすくなるのは当然だしね。
    それやられると管理会社は困るんだよ。

    見積の仕様が違えば価格に差がでるのは当然だから、まず管理会社の
    見積書を出させ、その仕様で相見積を依頼すればいいよ。
    当然管理会社の価格は絶対秘密でね。

  16. 139 入居済み住民さん

    >>119 
    チラシ投函禁止の表示外して釣ってみるか。

  17. 140 入居済み住民さん

    見積もりの条件、内訳の目合わせは必要で、その為に管理会社とのコミニケーションは必要になる。
    こちらが情報収集をしているのがダダ漏れになるけれど、相手業者名は出さないし、それで不利になる
    ことは何も無い?

  18. 141 入居済み住民さん

    >管理会社以外から相見積をとるのはどこもやってることだよ。
    No! No!
    横着な理事会は管理会社に相見積もり取らせるんだよ(笑、汗)

  19. 142 匿名さん

    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
    これに尽きる。

  20. 143 入居済み住民さん

    従順なモノ言わぬ区分所有者、これに尽きる。

  21. 144 匿名さん

    穴吹ハウジングより穴吹コミュニティの方が根が深いんでは?

    元々は同じ会社の系列だから似たようなもんだが。

    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。

    正に的を得てるね。

  22. 145 匿名さん

    ここの消防点検は業者と管理会社と管理員が一緒にするんだってね。
    1戸当りの消防点検の費用は、1戸当り1回800円程度(共用部分含む)なんだけど、ここの
    点検費用は一体いくらなんだろう。多分高いのではないの?
    普通は業者一人が各部屋の点検をして、もう一人は管理員室で正常化どうかを確認するんだけどね。
    フロントや管理員が一緒に回って何してるんだろうね。
    その分が点検費用として高くなるんだったらムダなことだよ。

  23. 146 匿名

    管理会社が立ち会うということでしょ?
    結構なことでは?

  24. 147 匿名さん

    だから消防点検費が高いんでしょう。
    1戸当りいくらなんですか?
    計算方法は、議案書の消防点検費を戸数と12ヶ月で割り、年2回ですから2で
    割れば1戸当たりの消防点検費が計算できますよ。
    一度やってみてはどうですか。
    その金額が800円以下ならいいんですがね。

  25. 148 匿名

    12で割ってしまったら高くても安くなりますね。

  26. 149 匿名さん

    >>147
    >一度やってみてはどうですか。

    ・議案書の消防点検費・・・X円
    ・戸数・・・Y戸
    X/Y/12/2≦800

    計算結果が、800円となる場合、一戸当たりの年間消防点検費は、19,200円???

  27. 150 匿名



    消防点検費(y)÷戸数(n)=1戸当たりの消防点検費(x)
    x=y/n

  28. 151 匿名さん

    >>145
    > 1戸当りの消防点検の費用は、1戸当り1回800円程度(共用部分含む)なんだけど、

    なら、もっと簡単に「議案書の消防点検費が、【1,600円×戸数】以下であれば高くない」と書けばよかったのに・・・

  29. 152 匿名さん

    消防点検は年2回実施しているでしょう。
    151さんの計算でもいいですよ。同じことですから。
    1戸当り年間の点検料金は1,600円です。                                     1,600円~2,000円の範囲なら正当料金でしょう。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

  30. 153 匿名さん

    >>147 は、間違いですね?

  31. 154 匿名 150

    議案として予算に組み込まれているのですね。
    うちは管理業務費に含まれています。
    お勉強になりました。

  32. 155 匿名さん

    何を一人で自演しているんだ。宮崎爺さんよ。


  33. 156 匿名さん

    管理会社が消防設備点検に立ち会うなんてデタラメをよくもまあ。

    それにしても爺さんの一人芝居がキモイ

  34. 157 匿名さん

    ここのマンションチラシの投函させないよね。何故?

  35. 158 匿名さん

    穴吹ハウジングと穴吹コミュニティは出所は一緒だろう。
    レベルも同じだろうし。
    しかし、吸収合併されてない穴吹ハウジングの方が人材はそろってるということだろうな。
    吸収合併された側の社員は可哀そうだけどね。
    昇給や労働条件、人事異動で冷遇されるだろうしね。

  36. 159 匿名さん

    ここにいる一人芝居の爺さんを寄せつけないため。

    「チラシ」とか何回同じこと書き込んでるんだろうね、頭おかしいの?

  37. 160 入居済み管理組合員

    >>158
    住民は誰もそんなことに興味は持っていないよ

  38. 161 匿名さん

    >160
    住民は誰でもやる気のあるエリートコースを歩いているフロントの方が
    やる気のないエリートコースを外れたフロントよりそれを望むんじゃないの。
    親会社に対して卑屈になって何もいえないフロントでは住民は迷惑するよ。

  39. 162 匿名さん

    落ち目のフロントはだめ

    親会社のフロントには頭が上がらないだろう

  40. 163 匿名さん

    ただでさえ労働条件が悪かったのに、吸収合併されれば将来性がなくなるので
    遅かれ早かれ辞めていくんじゃないの。

  41. 164 入居済み管理組合員

    >>161
    管理会社の社員の処遇のああだろう、こうだろうなんぞに住民は誰も興味や関心なんか
    持っていないよ。


    >>161
    >>162
    親会社に物申す、頭下げるって、どういう事態になるとそうなるのかね。実例を挙げてごらんよ。

  42. 165 匿名さん

    悔しかったら親会社のフロントより出世してみろ

  43. 166 匿名さんう

    業者さん、悔しいからって居直らないでね^^

  44. 167 スレ主

    ここは部外者が勝手な思いこみを書き込む場所ではない。

    スレタイやその趣旨とは関係ないことを延々やっていると通報しますよ。

  45. 168 匿名さん

    >>158 匿名さん

    物知らずの馬鹿な書き込みですね

    穴吹コミニュティは穴吹工務店の会社であり、穴吹工務店の会社更生法で今のスポンサーは大京ですよ

    穴吹ハウジングは穴吹興産の関連会社で、全く関係ない会社であり反目の会社です

    資本も経営も関係ないし
    今は大手大京傘下の穴吹コミニュティが良い人材しか残ってませんよ

    あなたはマンションなんて持たないから知識がない人でしょう!
    知ったかぶりは止めましょう!

  46. 169 匿名さん

    >>159 匿名さん

    チラシの事を、穴吹ハウジングのクチコミに延々と書き込み、穴吹コミニュティと穴吹ハウジングが関係があると信じ込んだ馬鹿までいるようですね

  47. 170 匿名さん

    >>165 匿名さん

    親会社とか意味不明な事ばかり言っている人はマンション所有してないからでしょう?

    穴吹コミニュティは今は大京ですよ

  48. 171 匿名さん

    >>167 スレ主さん

    同感です

  49. 172 匿名さん

    >>162 匿名さん

    昔から
    穴吹ハウジングより
    穴吹コミニュティのフロントがレベルは高いと分かりきった事ですよ

  50. 173 評判気になるさん

    穴吹コミニュティと
    穴吹ハウジングサービスは無関係だけど

    穴吹工務店の前社長と
    穴吹興産の現社長は兄弟でもライバル同士で無関係な会社とも知らない人が居るとは、無知な人がいるもんですよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸