東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27
匿名さん [更新日時] 2015-05-27 13:31:44

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559495/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-03 21:36:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    なんかパズルのピースがはまっていくような感覚を覚えます。

  2. 183 匿名さん

    >>181
    中国人比率にどーしてもフォーカスしたい様ですね?
    一割高いって、価格の事ですよ!
    ちなみに、比率についても大体の事は聞いてますが、聞いた話しを貴方は信じないでしょ?
    だから教えません(笑)
    知りたければご自身でご確認下さい。

  3. 184 匿名さん

    >>183
    失礼誤読しました。
    中国人比率が高いのはソース付きでしめされてる以上真実かも?と考えるのは間違いですか?日経新聞に大きくでたのは事実です。

    また、誤読は申し訳ありませんが一割しか高くないの根拠はやはりないですよ。同じ位置に立ってる物件がない以上ある程度の根拠があって1割とおっしゃられていると思うのですが、その根拠はなんです?

  4. 185 匿名さん

    >>184
    いかに紙面とネットだけで得ている情報だということを露呈してますね。
    ソース知ってどうしたいの?って聞いたらループするから聞きません、笑
    あまり掻き回してると、荒らしかネガかと突っ込まれますよ!
    まずは自分で実際にどうか調べてみたら?本気で検討してるならね。

  5. 186 匿名さん

    178であそこまで書いているんだから、正面から向き合ったらいいのに。

    私は181ではないです、念のため。

  6. 187 匿名さん

    >>185
    実際に調べた結果2.0〜2.5割の高値でした。なので1割の根拠を知りたかった。自分が調べたことが間違っているのであれば知りたいと思ったのですが、掻き回してるようにみえたら申し訳ないです。
    さらに、中国人比率は心配なので担当営業以外にもきいてみたら結構いってることがバラバラで曖昧で正直信用しがたいのです。中立ソースをあたると高いとなってるようにみえますし。
    これが間違ってるならぜひ前向きに考えたいし、教えていただけませんか?内容が無理ならソース元をおねがいします。そこを自分もあたりますので。

  7. 188 匿名さん

    178ですが、誰と何を目的に向き合うのでしょうか?
    私は単に事実を整理しただけで、別に議論したい訳じゃありません。
    考えや意見は自由ですが、あまりに事実を捻じ曲げた情報は流石に良くないと思い投稿しただけですよ。
    あとは各人が各々の基準で判断すれば宜しいのではないでしょうか?

  8. 189 匿名さん

    >>187
    金額は初期と比べても値上げしてるし、
    他と単純比較てまきないから何とも言えませんな。
    近隣エリアの地価比較で平均値比じゃないの?
    中国人比率については、蓋開けて見なきゃ分からんでしょ?
    営業を信じるか貴方次第じゃない?
    気になるならやめればいいだけですよ。

  9. 191 匿名さん

    >176
    それは正式な書面で発行してもらっていますか?
    そうでなければ、適当に言っている可能性は高いです。
    貴殿が聞いた後に大量爆買いになったとか。
    言った言わないなら何でもありの世界ですから。

  10. 192 周辺住民さん

    >>190
    ヤフーニュースでみましたが、都内随所、都心部という表現で港区とは読み取れませんけど…前段のマンションを丸ごと買いたい中国人の話とごっちゃになってません?よくお読みになったほうがいいですよ。

  11. 193 匿名さん

    中国歓迎
    半分以上中国購入
    人気マンション

  12. 195 匿名さん

    産経のDT名指し記事とかあるの?
    嘘書いたらいけないけど。
    ヤフーニュースと産経記事って一緒じゃないの?

  13. 196 匿名さん

    中国人は投資目的だから、自分はすまないでしょ。

    シェアハウス化したの、東雲だっけ?
    あれを防ぐような規約とかにすれば、大きな弊害は生じないのでは?

    管理費滞納したら、部屋を差し押さえて、売り払って回収すれば良い。

  14. 197 匿名さん

    >>196
    っていう安易なレスを色んなスレで見掛けるけど(富裕層だから大丈夫とか)、
    とても実需層の意見とは思えないね・・・

    事実かネタかは分からないけど、GFT住民板の672見てみ?
    十分考えられる事象だし検討者契約者にとって簡単に見過ごせる問題かねぇ?

    売らせればいい、規約変えればいいって簡単に言うけどさ・・・
    法律の発動というか訴訟までに凄く時間も金も労力も掛かる上に、
    その過程で失墜した信用信頼(資産価値の下落)って簡単に取り戻せないと思うけど・・・

  15. 198 匿名さん

    晴海タワーズ?
    クロで味しめて、口コミでティアのパターンか。

    都心部、大型タワーマンション、大手デベ、
    建設中、販売戸数半分以上

    条件は、満たす気がする。。。

  16. 199 匿名さん

    ↑言っていることが、分からないのは私だけ?

  17. 200 匿名さん

    我已经买了
    请多多关照

  18. 201 匿名さん

    買ったんですね。宜しくお願いします。

  19. 202 匿名さん

    >>201
    中国語か。。
    わかるの?

  20. 203 匿名さん

    分かるよ。中国で仕事してた。

  21. 204 匿名さん

    名指しの記事は異例
    相当深刻だね

  22. 206 匿名さん

    "世界に挑む"だから、いいんでしょ?

  23. 208 匿名さん

    >>206
    世界って中国と日本のことなの?

  24. 209 匿名さん

    >>208
    世界が中国のわけないでしょ!
    小学生以下だねw

  25. 210 匿名さん

    今月の第4期は行われるんだろうか。
    イーストタワーは、どれくらい数を出すのかな。

  26. 211 匿名さん

    >>210
    低層を売るようですよ。値上げもするらしい。

  27. 212 匿名さん

    お客さんが付いた数だけだらだらとさみだれ式に売っていくのが住友流ですから、この時期、大した数ではないと思いますが。

  28. 213 匿名さん

    世界に挑む、東京。

    ライバルのイメージは、シンガポール、バンクーバー、ニューヨークあたりを設定してるみたいだけど、鎖国思考の日本人には受けなかったが、そのあたりに憧れが強い方には訴求できたのかな

    もともと狙ってたら凄いな

  29. 214 匿名さん

    三井も書き込みに必死やな。
    勝どきザタワーのモデル見学行ったとき、中国圏の方が大人数でいましたぜ。笑
    勝どきザタワーは老人ホーム併設による資産価値⬇️で、プロの中国人投資家でも買わないよ。
    コスパはティアロが一番かな?

  30. 215 匿名さん

    >>214
    資産価値を比較したいなら老人ホーム云々以前に、もっと影響度の高い因子で比較した方がよいのでは?

  31. 216 匿名さん

    次は世界だ、とか言ったとか言ってないとか噂されたミュージシャンさんは、ヤク中になってしもうたが・・・

  32. 217 匿名さん

    ここって18期ぐらいまで行かないと売り切れないのかな~

  33. 218 匿名さん

    >>217
    次が3期ですから、6期ぐらいで終わるんじゃないかなぁ〜

  34. 220 物件比較中さん

    また一か月延びましたね。

  35. 221 匿名さん

    延びれば延びるほど値上げあるみたいですね。
    根拠ないですが、9月に竣工されて最低限の内覧できるようになるから、そこからの方が高く売れるんでしょうね。
    住友さんのペースだと、半分程度売れちゃった今でも早いくらいだから、残りは9月以降に本腰出して売るんだろうな、と推測します。

  36. 222 匿名さん

    内覧できると、お見合い具合がハッキリ分かりますね。

  37. 223 匿名さん

    ドトールグラシアス売れてる?

  38. 224 匿名

    >>222
    確かにお見合いお見合い騒いでるのが、
    どんだけ大した問題ではないかがバレちゃうからね。

  39. 225 匿名さん

    いや、内覧したほうが、お見合いって気にならんよ。それが分かってるよ。住みふは。そう言ってたし

  40. 226 匿名さん

    営業の方が現場で撮影した写真を見せてくれました。素晴らしい眺めでしたね。

  41. 227 匿名さん

    >>32
    私も7分ぐらいでした。以外と近いなぁーと思った。

  42. 228 匿名さん

    公式ブログにEAST棟35階からの写真が載ってましたね。
    意外と東向きが眺望抜けてて、緑と青が綺麗だなと思った。

  43. 229 匿名さん

    ところで、何部屋くらい売れたのですか?

  44. 230 匿名さん

    アンケート書いて、見に行くだけで5,000円のクオカード
    二回いけばプラス3,000円って客呼んでんだから
    苦戦してんでしょ

  45. 231 匿名

    >>230
    ↑またクオカードにこだわってる、笑。
    そんなに欲しいならいってきなよ。

  46. 232 匿名さん

    >>229
    正確な数字はしらないけど、
    ウエストは、売り出してない最上階除いて、
    ほぼ売り切れようとしてんじゃない。
    だから700戸ぐらい??
    ウエストタワーって、何戸あるんだっけ?

  47. 233 匿名さん

    >>232
    各棟800くらいです。イーストはSOHOが200ほどあるので、住戸は西800の東600ほど。なのでウエストは800近くいってるって感じかな。

  48. 234 匿名さん

    >>203
    誰でもわかるようなもんだろ。。

  49. 235 匿名さん

    >>233
    じゃあ半分くらいは売れたってこと?
    そうすると、意外と入居までにはほぼ完売するかも知れないね。
    KTTがもうすぐ完売しそうだから、比較して割高に見えることも無くなるし。

    PT晴海の値段次第だけど、三井は豊洲5丁目に320/坪の値付けしたくらいだから、そんなに安くならないと見た。

  50. 236 匿名さん

    >>235
    233じゃないけど、、、
    竣工前の完売はしませんよ。
    検討されてるなら、MRで確認された方が良いです。
    スミフ社長方針で他社と違う販売路線を掲げ竣工前完売は目指さないのが指針の
    様ですから。
    ただ問題なのは眺望や実物見て買う人より先に買う人の方がリスクありますよね?だから、青田買いユーザーの方がまだ金額面では有利なのかも?
    つまり、リスクなく購入する場合は今より値上がりした金額になるリスクがあるかもです。どちらが自分にとって良いか?は各人の判断ですね。
    因みに、いずれリセールするかは別として、住むこと前提なら早く決めた方が得かな。ここで騒いでる一部は投資目的だからリスク高いと判断してるのかと思いますよ。自分がどちらかなのかがポイントでしょうね。

  51. 237 匿名さん

    スミフさん的に竣工前完売はあり得ないだろうね。

    残り半分以下となってきたから、
    あとはゆっくりじっくり小刻みに価格調整しながら出していくんでしょう。

  52. 238 契約済みさん

    一期で東上層階を購入したものです。最近住もうか売却しようか検討しております。
    即、売却する場合は益は出るでしょうか?

  53. 239 匿名さん

    >238
    一期は西ですが、売るんだったら賃貸にしては、シオドメ、虎ノ門直結だからいくらでも借りてあるでしょう。

  54. 240 契約済みさん

    >239 
    売却よりも賃貸ですか…賃貸のライバルは多くありそうですが。

  55. 241 匿名さん

    本当に契約者さんなの?一期販売で東と西間違えるのも、最上階売りに出してないのも知らないはずないでしょ?
    東は因みに最上階はSOHOだしね。
    ま、どーでもいいけど。引き渡し後に即売り出せば買値よりは高く売れんじゃない?

  56. 242 契約済みさん

    238の者です。WEST棟の東向きを購入しましたが。

  57. 243 匿名さん

    >>241
    東と西って向きの話でしょ…
    そして最上階なんて誰も書いてないけど、大丈夫ですか?

  58. 244 匿名さん

    お見合いが気にならないって
    スカイリンクのDT側お見合い空き部屋の内覧に
    去年行かなかった人ですか?
    スカイリンクの室内から実際に眺めましたけど
    気にならないなんて言うのは無理。

  59. 245 匿名さん

    >>243
    ハイハイ。
    もー茶番はいいよ(笑)
    住もうが売ろうが好きにすればいいんだから。
    こんなとこで人に聞く時点で疑われてるんだろ?

  60. 246 匿名さん

    >>245
    243じゃないけど。
    売るときとか、貸すときとか普通に他人相手のことだから周囲にきいてみるのはおかしい話にはみえないが。
    一体なにを疑ってるの?

  61. 247 匿名さん

    近所の不動産屋に聞いたら(笑)
    沢山あるよ〜

  62. 248 匿名さん

    >>246
    本当に契約者なの?ってことでは??

  63. 249 匿名さん

    241が文章を理解できなかったがために混乱が生じてる…

  64. 251 匿名さん

    >>249
    それは違うのでは?
    普通に東、西となれば面の話しでなく
    棟と解釈しちゃうよ。
    2棟あるんだからさ。
    少なくとも俺もEAST棟のことと勘違いしたよ。
    文脈読めないとかいうと、、、
    ↓みたいな人を誘発するからね。
    釣りならやめましょ

  65. 252 匿名さん

    普通に考えて一期はWEST棟のみの販売って前提だよね。わざわざその前提崩して解釈しなくてよいでしょうに。
    しかもリセールの話なので向きと高さで話をしているものだと理解するのが一般的かと。

  66. 253 匿名さん

    東向きの眺望いいね。
    広い運河が遠くに見えて、真下じゃないのがいい。

    でもマエケンがどれくらい目障りになるのだろう?

  67. 254 匿名さん

    >>253
    マエケン?
    イーストの東向きの眺望に関係ありますか?

  68. 255 契約済みさん

    WEST棟の東向きですが・・・

  69. 256 匿名さん

    >>255
    あ、ですよね

    話の流れからイーストでしたよね

  70. 257 匿名さん

    >>254
    マエケンは33階程度では?それより上なら問題ないでしょうね。

  71. 258 匿名さん

    >>256
    流れからウエストですよ?

  72. 259 契約済みさん

    ウエスト棟の33階以上ですよ

  73. 260 匿名さん

    >>259
    現地みましたか?
    まさか見ないで契約したわけじゃないですよね?
    マエケンとDTウェスト東面が被っているかいないかは見てれば分かるはずだけど。。。
    もしかして、南東角部屋ですか?
    でも、33階以上なんですよね?
    ん〜不思議な質問ですね、笑

  74. 261 匿名さん

    >>258

    ブログの話じゃなくて?

  75. 262 匿名さん

    マエケンは、WEST棟のほほ南ですよ。
    現在、マエケンは33階の上に更にヘリポートか何か知りませんが作ってますよ。 

  76. 263 匿名さん

    マエケンってどうなるんでしょうね・・・その場所にBRTステーションあればよかったのに。

  77. 264 匿名さん

    >>258
    どっからの流れだよ
    マエケンにかぶる可能性があるとするならば、ウエストしかありえませんね、それぐらい書いていなくとも分かれということですか?

  78. 265 購入検討中さん


    ドトールのブログに35階からの眺望写真がありますね

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/harumi/archive/81#BlogEntryExten...

  79. 266 匿名さん

    まったく、何いい加減な話してるんだか。
    マエケンはイーストの真南、ウェストの東南。
    上から見たら順にイースト・ウェスト・マエケンできれいに直角。

  80. 267 匿名さん

    >>260
    契約した時は、現地行ってもマエケンはまだ見えなかった。

    EAST棟東向き眺望はマエケン目障りでプログには載せられず、WEST棟からの眺望写真にしたのかな?と思った。

    EAST棟東向きは、右見たらマエケン、左見たらWEST棟なんですね。

  81. 268 匿名さん

    すみませんEASTとWEST逆です

  82. 269 匿名さん

    いやいや根本的に東西南北の配置を理解してないみたいだね。
    本気で検討してるならちゃんと調べなよ!
    ネットでも配置は確認出来るよ。
    眺望以前の話しです。
    第一期の時は確かにマエケンの影も形もなかったけど、契約したなら普通は見にくるでしょう。
    聞くより自分で見た方が早い!
    それとも、直ぐ来れない地方の方なのかな?であれば仕方ないけど、それこそ担当営業に聞けば詳細教えてくれまっせ。
    契約してなくても、この程度なら答えてくれるんじゃないの?

  83. 270 匿名さん

    >>252
    前提って、ここ検討しスレですよね?
    これから検討する人やまだ現地行かれてない人が見たら分からないのでは?
    私は先日現地見てますから分かりましたが。

    指摘されてたのは、契約済みさんが投稿しているから疑問に思われたんだと思いますよ。

    それに、まだ売り出し中で竣工もまだ、引き渡しは1年後の物件を売って儲かるか?と聞いてもね(笑)
    それ分かってたら投資家さんじゃなくても買うでしょ?!
    聞くのは自由だけど、検討者スレで契約済みさんが聞く質問じゃないと私も違和感を持ちましたよ。

    所感なので話し広げなくてOKです。
    すいません。

  84. 271 匿名さん

    マエケンとの位置関係でしたらのらえもんブログその1に出ています。
    イーストの南向きはお見合いになりそうです。

  85. 272 匿名さん

    ウエストの角とマエケンの角が見合いだよ。
    お互いにカーテンするか、堂々と見せ合うか、まかせるわ。

  86. 273 匿名さん

    >265
    マエケンが写らないように、上手に撮影した画像ですね。 

  87. 274 匿名さん

    >>273
    イーストの東からは見えないですよ。
    イーストの南からは見えますが。

  88. 275 匿名さん

    現地行かれないものです。

    WEST東からはマエケン見えるんですね。(33階以下)
    EAST東のブログに載っていたような眺望ではないんですね。

  89. 276 匿名さん

    >>275
    右斜め45°に見えますよ。
    東向き正面は22~3階ぐらいから上なら抜けます。

  90. 277 匿名さん

    >>275
    DWだと、下の方も見えますから
    33階建てのマエケンは、DTの33階の少し上の階まで、見えると思いますよ。

  91. 278 購入検討中さん

    ドゥトゥール シルブプレ

  92. 279 匿名さん

    >>275
    これ見て参考にして。
    http://www.urnet.go.jp/haru3/outline/about.html
    イースト東面からは見えない(無理にバルコニーから体乗り出したりは別)けど、ウェスト東面からは若干見えちゃいますね。
    因みに、見えたらどうなの?
    都内でタワーがポツンと建ってるとこ少ないから、あまり気にしても仕方ないと思いますよ。
    気になるなら避けるべきですが!

  93. 280 匿名さん

    >>275
    教えて下さい。
    現地行かず購入検討されてるんですよね?
    でも契約するならMRに行くんですよね?
    なら現地も近いけど行かないんですか?
    因みに、どんなポイントで決めるんですか?マンションスペックのみ?

  94. 281 匿名さん

    マエケンが建つ前に契約したものです。

    建ってから現地行ってません。

    マエケンが、敷地のどの当たりに建ったのかな?と思って。
    道路寄りなのか、そうでないのか。

    投稿された写真によってはWESTとEASTの間にマエケンが建っているように見えるし

  95. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸