タワーとデッキがつながる3階部分にはマンション住民用ですが植栽もされます。鹿島田からのデッキの下にちょっとした広場ができ、モミの木が植わっています。タワー店舗がみんなオープンしたら、ツインタワーの元々の木々とでとてもいい雰囲気になると思います。
でも窓開けたらツインタワーが目の前に迫っている眺望と北側の開けた多摩川を臨む眺望を考えたら
やりきれなくなる気持ちは少しわかるかな。
>174
資材は高騰してるし工期遅れててただでさえ余計にコストかかってる状況下、お隣の小杉はバブッててまだ世間的に不動産価格の上昇が許容される雰囲気なので、このタイミングで可能な限り値上げしますよ。営利目的なんだから。
プラウドシティ居住者ですがやっぱり立地いいですね!!お店楽しみです
再契約者はお得だね。
確かにデッキと整備されてよくなったですね。
ただ、ツインタワー側のあの密着度は正直、唖然としました。
カーテンを開けないからいい、という意見もあるようですが、日中家にいる身としては
なんともいえない感じを持ちました。
ツインタワー側じゃない方にすればいい事
そりゃそうですね。北側の眺望は素晴らしいですよ。
北側と言っても採光には問題無いですからね。西は富士山、丹沢の山々、東は羽田や房総半島。ある程度高層なら眺望は南以外文句無しです。南なら42階以上ですね。
そうです
北は逆に順光だから、いちばんきれいにみえます
ツインタワー側は43階以上なら、あからさまな「こんにちは」状態ではなく
逆に「見下ろす」立場だから、眺望は素晴らしいでしょう。ただ暑いかもですね
うちは共働き子なし夫婦で定年まで働く予定なので、平日日中は不在で夜は当然カーテン閉め切りなので南側でも全く問題なしでした。
通勤アクセスと商業施設等の利便性の割にはお手頃な価格と判断して南側角住戸を購入しました。
うちも眺望は気にしてないので南側にしました駅近で横に商業施設、デッキで雨にぬれない、価格が安いから。
>>194
榊氏(本名は千原俊彦)って、出版業界にいた時に聞きかじった情報でメガネ業界や税務署対策、あげくの果てには豊胸関連のプロとして物書いていた胡散臭小僧だよ。不動産もその一つで最近ではつるんだ連中とバリ島の物件を勧めて一稼ぎ企んでるいる曲者。
アクセス、駅近、デッキ、商業施設、設備。ここを選ぶトップ5の要素かな。あと、価格、眺望は部屋を選ぶ要素。ライブスタイルによるからね。
だいぶ意見も出揃いましたね。
確かに周辺環境が整備されて、かつての残念鹿島田からいっぽ前進したお買い得地域であるといえるでしょう。
北側の眺望は湾岸のようなダイナミックさに比べるとどうかとも思いますが、遠くまできれいに順光で見える
そして将来的にも永久眺望が期待できそうで、これは買いですね。
ツインタワー側は角に近いとさらに圧迫感がありそうなので、窓が小さい、あるいは少ない部屋でリーズナブルな
ところを選ぶしかないかな。
ツインタワーから見たことありますが、大手企業なのでかなり深夜まで残業していますよね。昼よりも夜のほうが丸見え
だと思います。
確かに新川崎、鹿島田の中間点だから駅までデッキで行けるし
ロケーションは良い
ただし、生活利便からはちょっと外れてるんだよ
あの辺の中心は鹿島田商店街だから何するにも鹿島田駅超えて
向こうに行くのはチト遠い
南側眺望全滅の影に隠れがちだけど安めの理由はここにもある
今後もあの辺の開発はストップしてるから
大きく利便性が向上する可能性は低い
新川崎は価値のある駅だと思うが
新川崎需要に特化するなら北加瀬方面のマンション郡のほうがCPが良いだろう
実はこの場所はやや中途半端とも言える場所
生活利便棟が出来たからマシになったけどそれ以外本当に何も無い
新川崎駅は陸橋の上という特殊な構造上ハッテンしようがなく
鹿島田駅の踏み切り超えて向こうに行かねばならない事をお忘れなく
北側なら価値はあると思うけどなぁ。南はそうかもしれないですね。
マンションの1、3階にどんなお店が入るのか?ドキドキ。
生活便利を求めて鹿島田商店街に行くくらいなら、武蔵小杉か川崎にいきます。デイリーな事なら新川崎スクエアで十分でしょう。さらに足元に15店舗も入るのですから。
地元住民ですが、そもそも新川崎スクエアができる前も商店街にはそれほど利用頻度の高いお店は少なく、新川崎スクエアができる前のこの地区の中心は鹿島田駅前の古いマルエツがあるサウザンドモール付近でした。
今回新川崎スクエアができて、名実ともに新川崎・鹿島田地区の中心はパークタワーに移ったと思います。
両駅にデッキで5分以内の立地に加え、マルエツ・スポーツクラブ・銀行・ダイソー・飲食店が併設。
新川崎スクエアに加え、デッキ徒歩5分でサウザンドモール(医療モール・コンビニ・ドラッグストア・飲食店・書店・クリーニング店・銀行)・鹿島田駅ビル(マツキヨ・美容室)、パークシティの医療モール、シンカモールを利用可能で利便性でもかなり優れています。
ターミナル以外の住宅地で、都心・最寄駅への好アクセスとこれだけの生活利便性が確保され予算に見合う物件はここだけでした。
同価格帯で、同水準の立地と生活利便性が得られる物件があれば教えてほしいくらいですがないでしょうね。
再販が楽しみです。
タワーとデッキが完成したら、この地域で一番の頭痛の種は新川崎駅と言うことになりますね。
そうそう本当に便利になりますね
やはり多少高くても北側狙いです
買った後で後悔したくないでしょう
郵便局や窓口のある銀行がその街の中心なのは明白。
ここは地元商店街の力がかなり強いんだよ。
道路挟んで向こうの再開発も圧力かけて潰してるし。
安いからという理由だけで
安い部屋を選んでも
管理費や修繕費は平等だから
面積で考えるとそれほどでもないですよね。
やはり良い部屋が欲しいなあ。
割りきれないですよ。
圧力かけて潰しても、その商店街だって実情に合わせて変わる努力がなければ明日はない。今はそんな感じですよね。
>>199
北加瀬側のマンションは安いけど、やっぱり安いなりだと思います。動線に京急しかスーパーがなく、まともな肉も魚もない。魚の品揃えの悪さは本当に酷いです。いつもガラガラで潰れないかヒヤヒヤですし。
そんな京急でも潰れたら終わりです。
あと鹿島田駅の踏切は、デッキがあるのでパークタワー住人には関係ありませんね。
郵便局や窓口があるから中心たとは限らないでしょ。
そもそも街の賑わいや中心は時代によってかわるもの。
新川崎鹿島田の中心は、サウザンドモールから新川崎スクエアに移ったのは地元住民としては自然な感覚。
窓口のある銀行の有無やよくわからない商店街の力等だけで中心が商店街だなんて、東小倉のボスママとか言ってる人並みに時代錯誤でしょ。
213
まだ入居すらしてないのにそう敵意をあらわにしてもね。
やはり最初から手が届かない人がいて、古くはパークシティー最近ではパークタワーに一方的に敵意を持ってネガティブ投稿を繰り返さずにはいられないのがわかりました。
ここの契約者は程度が低いですね。
近くにある踏切を関係ないなんて。かつては通行者からデッキの使用料を徴収したい旨の発言をして地域住民から総スカン食らってましたけど。変わりませんね。
この物件に契約者はいないですよね(笑)
北加瀬の眺望がマトモな部屋(中古)と南の眺望が残念な部屋(新築)どっちがトクかってことだね。
武蔵小杉は人間の底辺が住む場所だし、新川崎は同じ人間だと思いたくないようなヘドロどもが住む場所だよ
こいつらから人権を剥奪して隔離しないと東京の治安は守られないだろうね
ここの平均坪単価243てかなり安いんじゃない!?
隣駅のムサコは坪400万の部屋もあるらしい。
再販売価格が二割上昇までなら早めに売れそうだね
踏み切りが、どうでも良いと言ってるんじゃなくで、パークタワーはデッキがあるから、サウザンド方面もシンカ方面も、楽に行けますよ。って事だと思いますよ。
私も、TSUTAYAや本屋さんに、傘なしで行けるから便利になるなと思ってました。屋根の切れ間は走ります。
再契約が始まっているから契約者も存在するとは思うけど、
ここには元も含めて契約者は投稿してないんじゃない?
きっとレベルの低い投稿は契約者でも検討者でもなく、
人の投稿や物件にケチをつけるのが生きがいの人でしょ。
>>211
京急ストアですが、何故か以前より人が多いです。
品揃えは偏っているけど、マルエツより安いものもあるし。
マルエツの肉や刺身や惣菜は不味いし。
フィットネスも、予想より人が減らなかった。
でも、鹿島田側が便利なのは言うまでもありません。
>221
>武蔵小杉と比べちゃ駄目でしょ、違い過ぎる。
いちいちかみつくなよ。みっともない。
そもそも坪243の2割アップなら坪291程度なら売れるといっており
武蔵小杉と同等の価格とはひとことも言っていない。
武蔵小杉が坪400に達する中、一駅3分しか離れていない新川崎が坪243は相対的に見て安いと思うけど。
同一の物件、同一の町はない中で、物件を購入する際、周囲の町との比較は当然のこと。
あなたは本当に検討しているのかな?
平間、向河原となら、鹿島田が圧倒的に、住みやすく利便性も良いと思います。