マンションなんでも質問「マンションの2階ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションの2階ってどうなんですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-25 13:49:52
【一般スレ】マンションの2階の住みごこち| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最上階や1階はよく話題になりますが、マンションの2階って住み心地
どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-10 00:32:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの2階ってどうなんですか?

  1. 252 匿名さん

    高所恐怖症で高層階は無理です。
    3階でも多分無理。

  2. 253 匿名さん

    そういう人は一階にしれ

  3. 254 匿名さん

    防犯を考えて2階の方がいいかなぁって。

  4. 255 匿名さん

    4月から新築の2Fですが
    道路の車の音がうるさいのと、湿度が若干高い気がするくらいです
    窓は締め切ったままで、エアコン生活なのであまり苦にはならないかな
    先日の地震でエレベーター止まったらしいですが2Fなので気にならず
    水害も防災計画上は堤防切れても2階まで水は来ないので安心して住んでます

  5. 256 匿名さん

    かなり気に入っている物件があるのですが、希望の間取り(4LDK)が1階の東の角部屋しかなくて
    悩んでいるものです。1階といっても下は駐車場や駐輪場のスペースで、床が地上から
    4メートルあるので実質2階という感じです。ツインマンションなので、リビング側(南)は
    もう一方の同じマンションがかげらないように立っていて(といっても夕方には陰りますが)
    目の前を人が歩くということはありません。ただ、北側は人通りが少ない道でさらにその向こうは
    川です。高さが4メートルあるので簡単にはのぞかれませんが、やはり防犯上心配です。
    (各窓に防犯センサーが付いているのですが)また、部屋の隣は向こうのマンションとの接続通路
    なので、ほかの部屋と接しているのは唯一、上だけで完全にマンションから孤立した部屋になっています。
    外に触れている部分や、下の駐車場との間には吹きつけのウレタン材を入れているので寒くなりにくいと
    MRは説明しているのですが、寒がりなのでちょっと不安。虫も大嫌いで、夏は防犯上、窓も開けられない
    でしょうし。今度、子供が生まれるので、ほかの部屋に気を使わなくて住むし、通路渡って階段1階降りれ
    ばすぐ出口なのは嬉しいのですが。物件の立地、価格など申し分ないだけに相当悩んでいます。

  6. 257 251です

    マンションの西側は車が1台通れる幅の道があり、
    その向こうは川です。
    そのせいか、夏は蚊が多くて困ります。
    玄関やベランダから蚊が入ってきて家の中を飛んでいます。
    以前のマンションも南側が川でしたが、
    4階だったせいか、蚊が多いとは感じませんでしたが・・・
    2階に住んで一番困るのは蚊ですね。

  7. 258 匿名さん

    うちは川崎市の2階です、蚊は見かけず、はじめて殺虫剤等を使わなかった
    前の道路を通る車の音が気になり、窓を二重化しました

  8. 259 匿名さん

    こんにちは。うちは11Fですが蚊はバリバリきます。
    22Fの友人宅も飛んできます。

    2Fだからというのはないと思います。

  9. 260 匿名さん

    >257

    蚊を寄せ付ける、何かがあるのだと思われ・・・

  10. 261 匿名さん

    今月から2階に引越ししました。
    大規模マンションですが駐輪場も駐車場も近く、階段ですぐに上がれ、
    忘れ物をしてもすぐに取りに行け、植栽の木々がいい感じにベランダから見えて、
    以前5階に住んでいたころに比べ、とても住みやすく大満足しています。

  11. 262 匿名さん

    さては、257はO型??

    ウチは皆で雑魚寝してても、O型の亭主子供だけいつも刺される

  12. 263 匿名さん

    私も14階建ての2階に住んでます。
    同じ間取りで14階の部屋と比べて1000万円安かったです。
    眺望や日当たりが全然違うので、悩みましたが、今考えてもいい選択だったと思えます。
    マンション購入の動機を振り返ると、眺望が欲しかったわけではなく、
    カタログを見たらいいなと思っただけで・・・。
    市内の花火大会の日だけ、近くのデパートのビアガーデンに行きます。
    そのビアガーデン、うちのマンションが邪魔して、花火が半分しか見えなくなりました。

  13. 264 匿名さん

    今はエレベータなしの3階に住んでいます。
    腰痛持ちなので、3階でも上りが辛いときがあります。
    また、重い荷物、例えばビールの箱買い、灯油、新聞の資源ごみ出しの
    ときなどは、やや辛いです。
    エレベータが使えればどこの階でも同じですが。

    来年、新築マンションの2階に引っ越すつもりです。
    真南向きなので日当たりはそこそこ、眺望はそんなによくありませんが、
    私も主人も、高いところに住むのに抵抗があるのと、
    立地・予算を考えて2階がベストとなりました。

  14. 265 なみだ

    1階に子供が住んでいると、とってもうるさいです。バタバタ走る音、心臓がビックリするくらいのジャンプの爆音、ボールのバウンド音、毎日悩まされます。

    意外かもしれませんが、1階の音は2階に相当響きます。騒音で病気になるか、分譲だけど泣く泣く引っ越すか本気で悩みます。
    その騒音以外は住みやすいです。

  15. 266 評判気になるさん

    >>54 匿名さん
    うちは孫が小さいしよく走りまわるから二階を買ったんです。直ぐ外へ出られるし何より道路の植栽を見ながらお茶飲んだり音楽効いたり満足してます。下は駐車場やエントランスなので気を使わずにのんびり暮らせます。最近目の前に12階のマンションが建ち始め憂鬱ですがせめてインテリアを工夫して明るく暮らそうと思います。買ったからには良いとこだけみて悪いところは見ない様にしましょう。愛着がわいて自分のうちが一番で好きです。

  16. 267 匿名さん

    10階建ての2階に居住していました(賃貸に出している)
    下階はトランクルームでした。
    冷暖房は入らないので寒いかと思いましたが、そのようなこともなく、下階からの苦情も無く、とても快適に暮らしていました。
    庭木の緑が観えて良い感じでした。

    現在は、地方都市に居住していますが、近年中に都区内に戻れると思います。

  17. 268 マンコミュファンさん

    >>152 148さん

  18. 269 モスクゥィート

    ぶ~~~ん

  19. 270 匿名

    2階なんてあり得ない

  20. 271 匿名さん

    ひろゆきがタワマンの2階がおススメっていってた。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸