東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30
匿名さん [更新日時] 2015-05-15 00:34:31

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売しました。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557089/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-29 22:42:49

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>150
    でも契約に至らないから購入者は心配になるんだよ。
    周りが高いからってここが高くして売れるかっていったらまた話が違うだろうし。

    スカイズの新築物件でこの状況はさすがに焦りますよ。
    だってベイズはスカイズより高かったしより賃貸やリセールは厳しさを、増すだろうし。

  2. 152 匿名さん

    >>151
    賃貸は時期もありますので、今の引越しシーズンを逃すとしばらく我慢かもですね。
    この辺だと、豊洲勤務の需要を狙っていくという感じでしょうか?

  3. 153 匿名さん

    キャナルから護岸通り抜けられるようになりました
    豊洲駅までは近く感じられます

  4. 154 匿名さん

    >>153
    よかったね。めちゃくちゃ早歩きしたら10分でいけそうですね!

  5. 155 匿名さん

    >>154

    豊洲駅まで競歩10分のマンション
    オリンピックぽくていいんじゃない

  6. 156 ななし

    スカイズスレもベイズスレも健脚自慢になってますね笑

    そろそろ駅遠の現実に直面してる頃かな。

  7. 157 匿名さん

    私はスカアスカイズ出てから豊洲駅の入口まで9分で着きます。
    歩くのは早い方だけど、競歩というレベルじゃないよ。(笑)
    全然余裕です。

  8. 158 匿名さん

    誰かキャンセルしてくれないかな。
    プリーズ。

  9. 159 匿名さん

    >>158
    スカイズのリセールしてるよ。
    ベイズもキャンセルでるだろうから、問い合わせたら?

  10. 160 匿名さん

    >159
    スカイズのリセール買いたがってるわけじゃない

  11. 161 匿名さん

    >>158
    倍率もつかずに普通に買えたのに、
    いまさらキャンセルは虫が良すぎるだろw
    こんなとこで吠えてないで担当に聞けばいーじゃん・・・
    最後に残った部屋、案内されなかったの?w

  12. 162 駅遠さん

    意地で早歩きして何分とかはどうでもいい笑

    対外的に駅徒歩何分でアピールできるかが大事なんですよ。

  13. 163 匿名さん

    私は小走りで8分15秒を達成しましたよ。駅までは良いとしても駅構内で逆流の波に当たるとチトきつい。
    しかし大きな問題は何とか大学の付属開校後でしょうなぁ。

    きちんと一列に隊列組んで歩いてくれるといいけど、だらだら並んで歩かれると小走りオヤジとしては逆流になる、10分の壁が切れないかも。

  14. 164 ご近所さん

    小走りw
    ここに住むと痩せられそう。

  15. 165 匿名さん

    >>163
    面白すぎます!
    みんなで頑張ってこちらも小走り隊つくって無言の圧力を、あたえましょう!

  16. 166 匿名さん

    >>147
    本日時点でネットに上がっている賃貸の一覧を集計してみました。モダンスタンダードとKEN RENT、賃貸DATA BANKの3つをマージして重複除いてカウントしました。

     総戸数 : 70戸
     坪賃料 : 平均値=1,134、最小値=871、最大値=1,351

    坪賃料は管理費含めて算出しました。
    同じく徒歩11分のプラウド東雲と比較すると、80㎡ではプラウドが25万程度の賃料に対し、SKYZは29~30万程度の賃料になっています。結構強気の価格設定ですが、これが定着するか注目です。

  17. 167 匿名さん

    すみません、坪賃料の計算間違ってますね。。
     坪賃料 : 平均値=12,387 、最小値=9,523 、最大値=14,767
    でした。失礼いたしました。平均で80㎡賃料を算出するとちょうど30万になります。

  18. 168 匿名さん

    やはり立地が大事ですね。デベは千客万来の件は知ってたはずですよ。 再開発中止となると資産価値の向上は期待できません。
    何年か先に、不動産バブルで高値掴みした事に気づくのでは遅いです。実力以上の価格で売れるうちに、売った方が
    よろしいかと思います。

  19. 169 住民Sさん

    >>168
    なぜ快適に住み始めたのになぜ売らなければいけないの?
    ヽ(^。^)ノ
    本当に売りたいと考えている人は売り煽りなどせずに、人知れず売るから。(笑)

  20. 170 匿名さん

    高く売れるから売るのでは?

  21. 171 住民Sさん

    でも高く売るならば販売数が少ない方がいいから、売ろうとわ言わないと思う。
    どうでもいいけど。

  22. 172 匿名さん

    リセール気にしてたらはじめから6丁目はえらばないでしょうに。
    私は清々と永住したいから購入したのだ。

  23. 173 匿名さん

    そう?

    値上がりすると思ってたよ。
    激安だったし。

  24. 174 匿名さん

    ここはもう完売したんだから、豊洲にはもうパークホームズしかないですよ。
    http://e-mansion.co.jp/thread/564938/res/1-2000/

  25. 175 匿名さん

    いいですよねー。パークホームズ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564938/

  26. 176 匿名さん

    また、あっという間に完売しそう

  27. 177 契約済みさん

    パークホームズはリゾート感がなくて全然惹かれません。

    運河沿い生い茂った緑とキラキラ光る水面に虫の鳴き声のなか潮風を浴びながら散歩するとすべてが癒されるわ。それが東京駅5Km圏内、夢のような毎日だ。他じゃ味わえないでしょう。毎日がリゾート 。

  28. 178 匿名さん

    >>177
    住んだらわかるよ。
    そんな幻想的なこといってられないことを。
    とにかく毎日の生活が、、、
    豊洲アドレスなのになぜか疎外感を感じますよ。
    やっぱり利便性と駅距離はかなり重要だとわかりましたよ。
    スカイズの賃貸、リセールみたらわかるでしょ。

  29. 179 匿名さん

    まぁ、リゾート感が好きか、駅近が好きかの違いだよね〜〜。

    価値観はそれぞれでいいんじゃない?

  30. 180 匿名さん

    リゾート地には、魚の臭いやトラックの運ちゃんが相応しい。

    http://diamond.jp/articles/-/68804?display=b

     また、食品流通の専門家である広島大学名誉教授の三國英實氏は、「豊洲新市場は一般客の立ち入りが厳しく規制され、完全密閉型・大手流通資本向けに作られ、単なる『物流倉庫』に過ぎず、東京都の主張する”新たな賑わいの創出”とは程遠い」と実態を語った。

  31. 181 匿名さん

    運河側や公園の眺望の方がリゾート感感じる方面じゃないの?
    ちょっとネガる方面が違うような。。。(笑)

    大丈夫か?

  32. 182 匿名さん

    こんな場所でリゾート感って…
    リゾート行ったことないだろ笑

  33. 183 匿名さん

    完売した物件でネガっても意味ないだろ。
    ベイズの共用施設の画像みてみたらいいんじゃないか?

  34. 184 匿名さん

    別にネガる訳ではないが、SKYZ/BAYZをリゾート感最高といって騒ぐ感覚がどうしても理解できない。あの運河と公園沿いの立地にリゾートホテルがあったとして行きたい人なんているかな?すぐ後ろは巨大なドラムとキューブだし。お台場のホテル日航とかはリゾート感満載だけどマンションとは広大な敷地と海に面した開放感が際立っててTWPの環境とは雲泥の差だよ。

    個人の感覚なのでどうこう言っても仕方ないけど、、

  35. 185 匿名さん

    環境保護団体から訴えられるし、足元は汚物だし、海水は汚染されてる。リゾートどころか近寄っちゃならない。

  36. 186 匿名さん

    まあ、センスなんて、人それぞれですからね

  37. 187 匿名さん

    BAYZとSKYZは単に安かっただけ
    安かった理由は立地
    ただそれだけのこと
    これからもこの先もずっと安いまま
    ただそれだけのこと

  38. 188 匿名さん

    >>165
    小走り隊ってなんですか?

  39. 189 匿名さん

    リゾートマンションは、どこも「維持費払ってくれる人にお譲りします」だよね。

  40. 190 匿名さん

    そう。本物のリゾートマンションはヤバイ。買っちゃダメ。
    買うなら都心リゾート。ここみたいなね。

  41. 191 匿名さん

    隣の道は、トラックがガーガー走ってますが。

  42. 192 匿名さん

    変電所もあります!

  43. 193 匿名さん

    駅までの道は交通量がおおくて、空気悪けどね。
    風は強くて、日差しは強く、冬は凍えるが…。

    リゾートなんです!

  44. 194 匿名さん

    ちなみに運河の水は糞便性大腸菌がおおくて遊泳禁止です。あ、そもそも砂浜なかった…。

  45. 195 匿名さん

    それ、お台場でしょ。

  46. 196 匿名さん

    良いじゃん、大儲け出来たんだし。
    スカイズより良いマンションなんて、なかなか無いのでは?

  47. 197 匿名さん

    なるほど、お台場はダメだが、ここの水は綺麗だと。汚水を眺める日々ではないと。

  48. 198 入居済みさん

    >>193
    駅までの道は、周辺と比べて交通量少ないよ。

  49. 199 契約済みさん

    運河ではなくてキャナルです。運河運河連呼してるネガさんはスルーしましょう!

  50. 200 匿名さん

    スカイズ前の運河は、水上スキーで遊んでる人多いですよ。毎週末誰か来てる。

  51. 201 匿名さん

    >>199
    いや、普通に豊洲の人々も運河と言いますけど。
    コジャレてキャナルっていいたいだろうけど。

  52. 202 匿名さん

    キャナルウォークとか言いますよね。、

  53. 203 匿名さん

    大儲けタワーですな。
    買えた人が羨ましいです。

  54. 204 匿名さん

    >>203
    嫌味ですか?
    スカイズの現状みたら、だれもそんなふうには思わないよ。

  55. 205 匿名さん

    >>203
    スレ間違えてない?

  56. 206 匿名さん

    スカイズに比べると迫力にはかけますがベイズも伸びてきましたね。

    1. スカイズに比べると迫力にはかけますがベイ...
  57. 207 購入検討中さん [男性 20代]

    >>204
    今のスカイズに何か問題でもあるのですか?

    購入検討してるので是非聞きたいです!

  58. 208 匿名さん

    >>207
    ご自分でお調べください。
    こちらではネガ扱いされてしまいますから。

  59. 209 匿名さん

    いやぁ、大儲けでいいじゃないですか。
    2、3割アップで売れてますよね。

  60. 210 匿名さん

    >>209
    全然売れないし、賃貸も余りまくってる現状。
    豊洲でも6丁目だけは豊洲扱いしてもらえない。

  61. 211 匿名さん

    ほとんど、中国の方の売り物だけど、坪150ぐらいで売らせればいいよ。日本の不動産に手を出してもらいたくないね。

  62. 212 匿名さん

    安い時期に買えただけだよね。羨ましい。

  63. 213 匿名さん

    結構売れてるじゃん。
    大儲けおめでとうございます。

  64. 214 匿名さん

    簡単には儲からないですね~
    でもまだ損もしてないよってところかな

  65. 215 匿名さん

    スカイズ、ベイズは、本当に眺望が素晴らしいです。ただ、千客万来が取り止めになったこともあり、他の湾岸マンションに対して、取り残された感があるのが残念です。
    コンビニも小さいですし…。この辺何とかなればよいのですが。

  66. 216 匿名さん

    >>215
    千客万来のとりやめ、確定したんですか?

  67. 217 匿名さん

    コンビニはテーブル席もいくつかあるし、普通の大きさでは?

  68. 218 匿名さん

    スカイズ賃貸見て来たよ。共用部はマジでリゾートホテルみたいだった。
    沖縄の話してる訳じゃないから運河がーとかの突っ込みは勘弁ね。
    町の中でリゾート気分味わうなら十分満足できる。

  69. 219 匿名さん

    千客万来中止 騙された。 キャンセルしようかな。

  70. 220 匿名さん

    賃貸の客付き悪い情報がどこソースになってるか知らんけど、オレは2軒とも借りて付いたでー
    売買も結構成約してるって聞いたけどな

  71. 221 匿名さん

    千客万来現時点では遅れそうなのは事実だけど
    中止はなんの報道もないでしょ

    嘘ばっかり言ってるからネガって言われるんだよ

  72. 222 匿名さん

    大和は撤退決定(大手マスコミ報道済み)、キヨ村は事業見通し不透明(一部で報道済み)。

  73. 223 匿名さん

    嘘三昧は、年収400万かなんかで、プロジェクトの統括者を募集していなかったっけ?

    嘘三昧にできるといいですね。

    なんなら、ご自慢の民度の高い住民みんなで助けてあげたらどうですか?結構いいアイディアだと思うのですが。

  74. 224 匿名さん

    確かに中止報道はありませんね。ネガは信頼無くしましたね。

    遅れても良いので、素晴らしい施設を作っていただきたいです。


    まあ、中止になっても、巨大公園ゲットで住民大勝利だと思いますがね。

  75. 225 匿名さん

    大儲けできた購入者への妬みでしょ(笑)

    遠吠えが心地よい(笑)

  76. 226 匿名さん

    >>220
    ららぽの三井さん情報です。
    賃貸、リセールともに鈍いとおっしゃってましたが。

  77. 227 匿名さん

    >>225
    どのくらい駅遠で大儲けできましたか?
    ご伝授願います。

  78. 228 匿名さん

    大儲けですなあ。羨ましい。

  79. 229 匿名さん

    三井は大儲け決定。
    購入者はババ抜きゲームを継続中。

    本当は三井が儲けた時点で、ババしか残っていないのだがね。

  80. 230 匿名さん

    >>228
    必死やね。
    それならいくらでもスカイズの中古あるから買いなさい。儲かるんでしょ?
    ベイズのキャンセルも出てるみたいだから確認したら?
    契約者が必死にポジってる風にしかみえないよ。

  81. 231 匿名さん

    もともと、場内飲食店は、市場で働く方や買出しに来られる業者さんの食堂なので、新市場開業と同時にオープンしないと皆さん困るのではないでしょうか。

  82. 232 マンション住民さん

    >>231
    場内飲食店は開場と共にオープンするでしょう。
    場外市場(千客万来)は駄目でしょう。
    開発出来るならばやるって言うはずだし、「月末までに結論をだす」という言い方は、出来る可能性が低いと言っているようなものです。
    だいたい年間入場者400万人なんて風呂敷広げ過ぎ。

    そのうち資金力のある企業が自治体と協力して開発してくれるよ。
    計画は遅れるけど。

  83. 233 匿名さん

    >232
    そうなんですね。そうすると、一般客は千客万来が出来なくても、場内飲食店に食べに行けばいいということになるのでしょうか?
    セキュリティの問題は気になりますが。

  84. 234 匿名さん

    千客万来に現行の場内飲食店が入るはずですよ。だから温浴施設だけの問題じゃないのです。

  85. 235 マンション住民さん

    >>233
    場内飲食店に食べに行けますよ。
    ただ場外が出来ないとかなり混みますね。
    次の計画を待ちましょう。

  86. 236 匿名さん

    築地の場外が新場外市場として再開発されることが決定したいま、
    わざわざ豊洲に観光客向けの飲食店は誰も望んでいないと思いますよ。
    新橋からゆりかもめで20分以上かかる致命的な立地ですから、
    豊洲新市場は鮮魚・青果卸売市場としての機能を果たしてくれれば十分です。
    ただし、土壌汚染のモニタリングの結果次第ですけどね。

  87. 237 匿名さん

    千客万来かは、知らんが
    豊洲に飲食施設ができない訳がない。

    キヨ村が手を引いても
    どこかが必ずやるから
    心配しなさんな。

    ベイズ入居まで、1年半ありますよ。

  88. 238 匿名さん

    そう言って売り抜けを狙う住民。

  89. 239 情報屋
  90. 240 情報屋
  91. 242 匿名さん

    そもそも喜代村に開発運営能力が無かったということでしょう。
    大和ハウスが撤退した背景には、道路使用が認められなかったことの他に、
    2社どちらかに債務が生じた場合は連帯責任を負う契約を都が求めており、
    結局それが合意に至らなかったということです。
    驚くことに喜代村はいま現在『千客万来』施設の開業準備・マーケティング
    企画・運営・管理の責任者を年収500万円で求人中です。
    要するに喜代村にはノウハウを持った人材がいないということ。
    開業予定1年前にして責任者不在ではテナントもなにも決まっていないのでしょう。
    連帯責任を負わされる大和ハウスが撤退するのはもっともです。

    http://www.pasonacareer.jp/search/80377291.html

  92. 243 匿名さん

    まあまあ、まだまだ結論は出てませんよー。
    凄いの期待してます。

  93. 244 入居予定さん

    テナントが集まらず、巨大なすしざんまいが出来たら笑える。

  94. 245 匿名さん

    世界初!

    寿司をモチーフにしたテーマパーク

  95. 246 匿名さん

    築地の場外じゃなくて、別物の商業施設でいいかも。
    三井辺りが主導して、豊洲と一体的にやってほしい。

  96. 247 ご近所

    千客万来の件は、そもそもお得意の売名行為でないことを願うよ。
    それにしても、東京都の仕切りなってないよね。

  97. 248 匿名さん

    三井的には、もはや新豊洲がどうなろうが別に知っちゃことない。今さらデベに頼んなよw

  98. 249 契約済みさん

    ぽっと出のキヨムラに任せたのがそもそもの間違い。寿司屋以外のノウハウ全く持ち合わせてなんじゃないか。都には指名責任あるよ。

  99. 250 匿名さん

    結局、三井がやることになるんじゃない?
    豊洲駅前も三井だしね。

  100. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸