東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part10
匿名さん [更新日時] 2015-04-09 22:28:59

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-29 08:16:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    個人的には、豊洲の真価が問われるのは、一通り開発して、デベが貪り尽くした後に、都心のように、継続的に開発が入るか否かだと思う。

    東雲とか、後は忘れ去られていくだけだと思う。。。

  2. 382 匿名さん

    舛添さんがカジノをやる気がないから、台場の将来はどうなるもんだか。
    更に湾岸の五輪施設を減らして、有明や豊洲の将来もどうなるもんだか。
    選手村跡地から大量にマンションが供給される将来だけはハッキリしているが。

  3. 383 匿名さん

    来るべく大地震が来たら豊洲は確実に液状化するからね。台地は歪み、建物は傾く。浦安と暴落勝負になりそうだね。やはりごみを埋め立てた土地は厳しいと思うよ。もう直せないけどね。また豊洲は汚染土壌が一緒に液状化してくるという特殊な土地というかゴミとミックスになっている場所だから。震災きたら資産価値ゼロだね。

  4. 384 匿名さん

    無理ポジしたり、価格がまだまだ上がるとか、周辺住民が嬉しそうにはしゃぐからネガも余計に頑張っちゃう。
    豊洲豊洲。そんな極端に値上がりもしないし、すぐに他の土地を追い抜いたりはしない。
    とは言え、そこそこ銀座に近いし、計画的に開発されてそこそこ綺麗な街並みを好きな人も多い。
    このマンションは三井にしては珍しく割高で、資産価値が極端に上がるとは考えられないが、そこそこ駅近の立地
    は魅力だし、外廊下ながらまずまず高級感はあり、資産価値が著しく下がる可能性も低そう。

    普通はみんなこの位の感覚でしょ?
    無理ポジも無理ネガもいらないよ。

  5. 385 匿名さん

    人気の2丁目でも3丁目でもなく、5丁目。
    お隣りは患者や救急車がたくさん来る大病院。
    22階建てなのにタワマンではない。低層マンション好きからもタワマン好きからも受け入れられない。
    駅近でありながら、ららぽもビバも歩くと遠い。

  6. 386 匿名さん

    資産として、このマンションを検討するとき、液状化の心配もセットなのはいやですね

  7. 387 匿名さん

    でも、あと2年後には450は超えてると思うよ。
    下がる要因無いですから。

  8. 388 匿名さん

    結局、坪単価330万なの?
    それとも345万なの?

    低層が異様に安い気がするけど、低層何があるの?
    低層狙い目?

  9. 389 匿名さん

    妬み発言ばかりで、全く参考にならない。。。

  10. 390 匿名さん

    販売開始時期、結局6月上旬になりましたね。普通はモデルルームオープンしてから一度くらいは延期しますから、最終的には七月あたりになるのかな?

  11. 391 匿名さん

    低層は四方囲まれてます。

  12. 392 匿名さん

    >385
    タワマンはちょっとって人は、結構いますよ。
    かと言って長谷工板状も嫌だって層には、待ってましたって感じだと思いますけど。

  13. 393 匿名さん

    これ見て、目黒ですら坪600。
    豊洲がいくらになるかは、推して知るべし。


    東京建物「Brillia Tower目黒」の坪600万円が意味するもの
    投稿者: 牧田司

     東京建物の「Brillia Tower目黒」がヴェールを脱いだ。記者の坪単価予想550万円はものの見事に外れ、600万円になることが分かった。高いか安いか、これは最終的には市場(ユーザー)が決めることだ。

     しかし、「目黒」で坪600万円の値が付いたことで、今後の都心のマンションは高値を続々更新してくるのは間違いない。先に住友不動産が竣工見学会を行った「高田馬場」も「池袋」も坪400万円だ。分譲時には「安くない」と思ったが、今となったらこれは安いか。立地、その他総合的な評価ではもちろん「目黒」だが、坪200万円も差があるのか。

     さらに、駅力からいったら山手線29駅で「目黒」を上回るのは、東京を筆頭に、品川、新宿、原宿、渋谷、恵比寿、有楽町などがあり、比較感から他の駅も軒並み400万円以上になる。山手線内の高級住宅街は最低でも700万円、800万円以上つけないとバランスが取れない。

  14. 394 購入検討中さん

    目黒と豊洲を比較するのは無理があります・・・・。
    格が違いすぎる。

  15. 395 匿名さん

    >>394
    だね。豊洲は500ぐらいでしょ。

  16. 396 匿名さん

    恐竜時代の話されてもな。
    何千年もかけてつくられたまともな陸地とゴミでせいぜい数十年前に作られた埋立地では比較にもならない。
    まともなラーメンとインスタントラーメンの違いみたいなもんかな。

  17. 397 入居済みさん

    豊洲に興味ない人がわざわざ批判しに来るのは何故?
    職場にもよるけど、豊洲が便利だと思う人や雰囲気が好きだという人がこのマンションを検討すれば良いのです。
    私は思っていたより少し高かったので思案中です。
    落ち着いて素敵なマンションだとは思いますよ。

  18. 398 匿名さん

    >>393
    その記事の記者、予想価格を書いてよく外す人だよね。
    西新宿を320〜330と予想して実際は350だった。
    記事の結論の価格も当たるかどうかね。

  19. 399 匿名さん

    町の 歴史はないが実利は坪600の目黒より上じゃないかな。よって、豊洲のポテンシャルを考えればまだまだ割安だと思います。目黒を抜かすことはないと思うけど、差は確実に狭まって行くんじゃないですかね。ロンドンもオリンピックで東ロンドンが再開発され、随分不動産価格上がって西に近づきましたよね。

  20. 400 匿名さん

    >>399
    393の引用記事の元ネタを全部最後まで読んでも
    豊洲はおろか、湾岸など相手にされてないよ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸