匿名さん
[更新日時] 2023-06-05 09:53:24
公式はまだ出来てませんね。駅から遠いですが開放感のある立地、直接基礎3階低層マンションです。
目の前の城山小学校が今年度から建て替え工事入るので、ここが出来るころには小学校も新しくなると思います。
区役所の出張所も目の前なので案外便利です。この物件について情報交換お願いします。
交通:豪徳寺から15分くらい、宮の坂まで10分くらい、世田谷まで10分くらい(私見)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
戸数:63戸
構造:直接基礎3階建て鉄筋コンクリート造
敷地面積:3342.18(m2)
建築面積:2232.89(m2)
地名地番:東京都世田谷区豪徳寺2-1045-1ほか
住居表示:東京都世田谷区豪徳寺2-9
[スレ作成日時]2015-03-28 22:12:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区豪徳寺2丁目9-15(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「豪徳寺」駅 徒歩11分 東急世田谷線 「宮の坂」駅 徒歩8分 東急世田谷線 「世田谷」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん 2016/04/26 12:58:16
-
452
匿名さん 2016/04/26 12:59:50
営業さんたちの休日は知りませんが
私は営業じゃないですからね 笑
-
453
匿名さん 2016/04/26 13:00:49
ファミリータイプのマンションだと、団地みたいにふとんをバルコニーの手すりにかけて干す人が必ず出てくる
-
454
匿名さん 2016/04/26 13:01:56
物干し金具に可変性があるなら使い方次第じゃない。そんなとこに難癖つけてどうすんの。
-
455
匿名さん 2016/04/26 13:02:11
バルコニーに布団を干すのは通常管理規約で禁止されている。それがきちんと守られるかは住民と管理組合しだい。
-
456
匿名さん 2016/04/26 13:03:06
-
457
匿名さん 2016/04/26 13:03:15
大抵のものは手すりより高く調整できるようになってるけどな。そういうもの。
-
458
匿名さん 2016/04/26 13:04:06
西側の通路狭くて驚いた、プライバシーも気になる。詰めすぎ。なぜ、ハイグレードなのか?
-
459
匿名さん 2016/04/26 13:04:56
>455
管理会社がきちんとアドバイスできるかもポイントかな。三井の管理会社ってあまりそういうこと期待できないよ。
-
460
匿名さん 2016/04/26 13:06:12
>>456
手すりより下にしたら風あたらんだろ。だから上にも出るようにどこも設計されてるよ。
もちろん上に出さないようにも使える、そういうのが配慮ってもんだよ。
上に出せないものなんて見たことないなぁ。
-
-
461
匿名さん 2016/04/26 13:06:14
>457
三井だとね。世の中にはそういうとこまで配慮したマンションもある。
-
462
匿名さん 2016/04/26 13:07:02
-
463
匿名さん 2016/04/26 13:08:17
>>458
普通でしょ。通路も間取り図から比較するとかなり広いね
-
464
匿名さん 2016/04/26 13:08:55
-
465
匿名さん 2016/04/26 13:08:58
だからパークホームズって中堅デベと団栗の背比べなんだよね。
-
466
匿名さん 2016/04/26 13:09:22
-
467
匿名さん 2016/04/26 13:10:03
>>461
風に当たらなくて洗濯物が乾きにくい配慮なんていらない。それって逆に配慮ができてないってことだよ。
-
468
匿名さん 2016/04/26 13:11:54
>>466
収納豊富だから問題ないだろう。収納削るデベが多い中でいいと思う。
-
469
匿名さん 2016/04/26 13:12:53
>>459
三井の管理は評判いいからね、大丈夫でしょう。
-
470
匿名さん 2016/04/26 13:13:52
トランクルームって部屋の中に持ち込みたくないものを入れられる。
-
471
匿名さん 2016/04/26 13:13:52
最近、パークコートだって、バルコニーはタイル張りでなく吹き付け、
ペラボーがあったり、1階は道路面より低いし。
ノムラのほうが、追いつけ追い越せで、ヒルズ時代より質良くなってるのに。
-
472
匿名さん 2016/04/26 13:16:21
>469
パーティルームがマルチ商法に占拠されても無策みたいだけどね。最近話題だよ。
-
473
匿名さん 2016/04/26 13:16:43
-
474
匿名さん 2016/04/26 13:18:15
-
475
匿名さん 2016/04/26 13:18:56
ここは戸数からみて、通勤管理かな。週何日かな。巡回管理はイヤだな。
-
-
476
匿名さん 2016/04/26 13:19:28
>>472
そんなのどうせ規約ですぐ禁止になるだろ。
-
477
匿名さん 2016/04/26 13:23:05
部屋内収納が少ないのを外にトランクルーム設置して誤魔化す意図もあるからいいとも悪いとも言えないね。
-
478
匿名さん 2016/04/26 13:25:17
物干し金具ネタはもう終わり?ただの無知でしたってことでおk?
-
479
匿名さん 2016/04/26 13:25:27
>476
規約を改正するとなると主体は管理組合。管理会社は何もしないってことか。
-
480
匿名さん 2016/04/26 13:28:53
総会に管理会社の人はいつも立ち会うじゃないの、人集めるのも管理会社。
議事録とって他の人に送るのも管理会社、ちゃんと仕事してくれますよ。
-
481
匿名さん 2016/04/26 13:29:29
モデルルームに行って、バルコニーって結構チェックすることがいっぱいある。見落としがちだけどね。物干し金具の他に、防音チャンバーとか。
-
482
匿名さん 2016/04/26 13:30:45
-
483
匿名さん 2016/04/26 13:31:36
-
484
匿名さん 2016/04/26 13:32:22
管理会社自体は権限はない。議決権がないからね、管理会社ができるのは規約に沿った運営だけだ。
そして規約を変更できるのは住民、そういうこと。
-
485
匿名さん 2016/04/26 13:33:13
パークホームズの標準的な3LDKでは、収納は足りない。
廊下のエアコン室外機置場に子供自転車。玄関前にベビーカーを出しっぱなし。
70㎡台、子供2人いて4人家族にはギリギリの広さ。
-
-
486
匿名さん 2016/04/26 13:33:37
-
487
匿名さん 2016/04/26 13:35:00
>>485
じゃ広い物件を買えばいい、話は簡単だな。
-
488
匿名さん 2016/04/26 13:35:46
子供用自転車を廊下に置くのって問題になるのにデベって対応しないよね。子供用自転車置き場があるマンションって、ごく稀。
-
489
匿名さん 2016/04/26 13:37:58
あと、来客用駐輪場も。エントランス前に放置されちゃう。アッここは来客用駐車場もないか。
-
490
匿名さん 2016/04/26 13:40:14
>484
アドバイスすらなしか。大手なのにダメダメ。
-
491
匿名さん 2016/04/26 13:41:03
最近、駐車場に空きが多いマンションが目立ちます。逆に1戸に1台の原則の駐輪場に空きがなく。
自転車を住戸内に持ち込むため、エレベーターに乗ってくるマナー違反の住人が顰蹙を買うケースも。
-
492
匿名さん 2016/04/26 13:41:18
>>485
世の中に横行してる70平米狭小3Lはみんなそうだから三井だけの問題じゃないね。
まぁそれが最近のトレンドだから仕方がないけどね。
-
493
匿名さん 2016/04/26 13:43:35
-
494
匿名さん 2016/04/26 13:44:27
>>490
アドバイスレベルのことはしてくれますよ、ただあくまで決めるのは住民です。
-
495
匿名さん 2016/04/26 13:45:51
-
-
496
匿名さん 2016/04/26 13:47:00
駐輪場は最近あまりがちですからね。1戸につき1台の物件増えてますね
-
497
匿名さん 2016/04/26 13:49:06
来客用駐車場こそいらないだろ。大規模物件じゃないんだから。
-
498
匿名さん 2016/04/26 13:50:51
-
499
匿名さん 2016/04/26 13:51:23
>>495
意味がよく分かりませんが。私は経験談を書いてるだけですけどね
なんでそれで自白になるのか..ちょっと頭の発想が特殊過ぎて何言ってるか分かりません。
-
500
匿名さん 2016/04/26 13:52:25
63戸に対し駐輪場63台。足りないな。ここ駅から遠いし。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件