埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 別所
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
匿名さん [更新日時] 2016-02-16 11:58:37

武蔵浦和駅再開発8棟目のタワーマンションです。駅からデッキで徒歩2分、別所アドレスなので人気がでそうです。
32階建の武蔵浦和スカイガーデンとも比較検討ができそうですね。


計画名称:武蔵浦和駅第1街区第一種市街地再開発事業 B3-1棟
戸数:165戸
竣工:2017年3月


プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報を追加、修正しました 2015.6.18 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-27 16:25:38

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 243 匿名さん

    価格は189さんが書いてるでしょう。
    ここはファミリー向けですし、階層で極端に値段が変わることもないですから、億はいかないんじゃないですかね。
    どっちにしろ買わない部屋の値段の話をしても仕方ないのでは?億越えてれば買うの?

  2. 244 匿名さん

    武蔵浦和No.1物件は駅直結、サウスピア隣接のマークスなんだろうか。
    サウスピアは商業施設がイマイチだと思うんだよね。
    個人的には買い物利便で、医療モールのあるファーストタワーに住みたいな。
    最近の新築は高い割に魅力がなくなってるね。

  3. 245 匿名さん

    サウスピアじゃなくマークスは商業施設がイマイチの間違いだった。
    サウスピアに近いと図書館使えるのはいいよね。

  4. 248 匿名さん [女性 40代]

    デッキ直結!とは言うものの、エントランス前がカビ臭い日影公園だし、北側の武蔵野線の線路の下は葬儀場だし、、、周辺環境はイマイチかな?

  5. 251 匿名さん

    現地確認しましたが線路は本当に激近ですね。武蔵野線は貨物路線だけど深夜にも貨物列車は走るのかな?

  6. 253 匿名さん

    やっぱり窓は開けられないのかぁ、、、、。

  7. 254 匿名さん

    電車の音は慣れると聞いたことがあります。

  8. 256 匿名さん

    貨物列車は深夜も走ります。しかも車両が長いので騒音が長く続きます。締め切っていればそこまで気にならないと思いますが、窓を開けたらテレビの音は聞こえなくなるぐらい騒音があると思います。駅近なのである程度は仕方ないと割り切るかどうかですね。

  9. 258 匿名さん

    30F以下のこじんまりしたタワマンじゃなくて50Fツインとか建てて欲しいわ。

  10. 261 匿名さん

    >>256
    武蔵野線という条件であれば正しい意見かと。武蔵野線沿線に住んでいますが、貨物電車は確かに響く。

  11. 263 匿名さん

    >>257
    そうだね、駅直結というより、線路直結だものね、ここは。

  12. 265 匿名さん

    263さん、そのとおり。マークスもラムザもナリアも駅直結ですが、ここだけは線路にも直結なんですよね。しかも貨物列車の走る武蔵野線・・・。せっかくのタワマンなのに騒音で窓を空けられないなんて、プラウドらしくない立地ですが、高層の南側が狙い目かなぁ。

  13. 268 匿名さん

    モデルルーム、結構盛況なんですね。
    事前説明会では閑散としていたので、てっきり人気がないのかと思っていました。

  14. 270 匿名さん

    都内は地下鉄だから駅前騒音ないですよ。ここは貨物列車の隣・・・。予算の都合で湾岸タワーを諦めつつあるけど、ここも騒音気にならなそうな南側はお高いのかしら。どなたか教えてくださいません?予約とれなくて。

  15. 272 匿名さん

    予算の都合で湾岸諦めるってピンきりだから探せばアルよ。
    嫌なら湾岸に行った方がよいのでは。

  16. 273 匿名さん

    270です。都区内の駅至近に20年近く(3ヵ所)住んでおりますので、都内の騒音は理解しているつもりです。ただ、今まで貨物列車が通る線路の駅はなかったので、先日武蔵浦和を訪れたときの騒音に驚いたのです。湾岸のキリを選ぶほどの湾岸狂ではありません。この物件自体は非常に興味があり、私の感じるネックが貨物列車騒音なので、線路から遠めの部屋を希望しているだけです。お手柔らかにお願します。

  17. 277 匿名さん

    でも浦和のタワー天井低いようだよ。
    そんな高い金出して仕様低いのは悲しい。

  18. 279 匿名さん

    どうだろう。少なくとも都心の億ションならあの天井高じゃ相手にされない。

  19. 281 匿名さん

    天井高の記載は間違いじゃないのかな。
    富裕層が天井低いマンションで満足するとも思えない。

  20. 283 匿名さん

    寝耳に水だけど…それ誰ですか?

  21. 284 匿名さん

    ランボー所有者がこの庶民間取りに住まないでしょ‥

  22. 285 匿名さん

    将来2015年くらいの時期に建てたマンションは買っては駄目だとか言われそう
    土地の値段が上がって、建築費も上がってるのはわかるけど、手を抜きすぎ。

  23. 287 匿名さん

    へ〜 ベントレーやフェラリーが並んでるのは凄いね。常盤の何丁目あたり?
    高砂の何丁目あたり?

  24. 290 匿名さん

    ムサラでこの位駅近はもうでないでしょ!
    客観的に見たら買っても良いところかと思いますよ。
    まだ価格は今後上がりそうだし。

  25. 291 匿名さん

    タワマンで西日は厳しい。。。

  26. 293 匿名さん

    東口再開発エリアはどうなるんだろう。

  27. 295 匿名さん

    >>294
    東側は条例で五階相当以上の建物は建てられないはずです。よってその計画はあり得ないかと。大型ショッピングセンター説が前々からありますよ。

  28. 299 購入検討中さん

    東側の開発計画が気になりますね。
    SCだと良いのですが。

  29. 300 匿名さん

    >>298
    まだ何が出来るか決まってないでしょう。エリア云々ではなく

  30. 304 匿名さん

    ヤオコーはいつ頃できるんだろう

  31. 306 匿名さん

    ケーズ跡地は活用法次第で武蔵浦和が良くも悪くも大きく変わってしまう位影響力のある土地なのですから上手く活用して欲しいですね。

  32. 307 匿名さん

    いつまでも更地にならないように、開発が進むと良いですね

  33. 308 匿名さん

    再開発の善し悪しで、武蔵浦和の資産価値は大きく変わりそうですね。
    十分、周辺マンションを買うかどうかの判断材料になるかと思います。
    個人的には東側は大型病院か百貨店で、ケーズ跡は公園を望んでいます。
    そしてもっと開発エリアを拡げて欲しい。
    無理かな・・・。
    ロッテが移転したら可能か・・・。

  34. 309 匿名さん

    ケーズデンキ跡はヤオコーになると営業さんが言ってました。

  35. 310 匿名さん

    いつの情報でしょうか?
    前々から噂されてましたが、どこまで本当でしょうか?

  36. 312 匿名さん

    火曜日にモデルルームに行った際にケーズデンキあとにはヤオコーが出来ると営業さんから聞きました。

  37. 313 匿名さん

    営業の情報が古いんでしょうね。

  38. 314 匿名さん

    ヤオコー出店しなくなったのは何で?

  39. 315 匿名さん

    何が出来るか楽しみ!!
    ここの販売にプラスになるといいですね!

  40. 316 匿名さん

    タワマンというオチだけはやめて欲しい。

  41. 317 匿名さん

    この物件、立地は申し分ないですが、目の前のローソン・駐車場が将来どうなるか心配。。第一種住宅地域は6階くらいまでしか建てられないそうですが…

  42. 320 匿名さん

    結構人気なのですね。
    この調子だと値下げは期待できませんね(-_-)

  43. 321 匿名さん

    >>312
    正確な情報をちゃんと欲しいですね。

  44. 322 物件比較中さん

    実利を考えると、やはりスカイかな。

  45. 324 匿名さん

    高いですね。

  46. 325 匿名さん

    今の価格はこの位という事なのだと思います。
    値付けもプロがやっているのですから。

    来年の物件価格はどうなるのでしょうか?
    消費税が上がる直前ですし。

  47. 326 匿名さん

    ていうより物価上がると金利が上昇しないか心配。消費税上がるから大丈夫だとは思うけど。

  48. 328 匿名さん

    消費税より金利上昇が怖い。

  49. 329 匿名さん

    2017年3月時点での金利はどのくらいなんだろ。消費税増税前だから金利は意地でも抑えると信じてはいるが。
    ローンの総額がまるで変わってくるから。

  50. 330 匿名さん

    結果論だけどマークス販売時がマンションの買い時だったね。
    立地もタワーとしての格もマークス以下。それなのにマークスより高い値段で買わなきゃならない。住んでから毎日マークスを見て後悔しそう。
    金利もんからないし。

  51. 331 匿名さん

    中古になった時はマークスよりは安くなってしまいますか?

  52. 333 匿名さん

    長期優良と謳ってるのにSIじゃないとか、その時点でマークスに格負けしてるよ。

  53. 335 匿名さん

    新築で買う時はマークスより高くて、中古で売る時はマークスより安くなってしまうとなると

  54. 337 匿名さん

    >>336
    それは単純な話だと思います。

    10年後、マークスとレジデンス同じような部屋が売りに出てて同じ価格ならどちら買います?

  55. 339 匿名さん

    外観はマークスよりこっちが断然好み。

    でも高い。

    残念。

  56. 340 購入検討中さん [女性 90代]

    高いって、いくらなんですか?

  57. 341 東海佳奈子

    まだ決まってないです。

  58. 342 匿名さん

    マンションマニアさんのブログに価格出ましたよ。

  59. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸