埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 別所
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
匿名さん [更新日時] 2016-02-16 11:58:37

武蔵浦和駅再開発8棟目のタワーマンションです。駅からデッキで徒歩2分、別所アドレスなので人気がでそうです。
32階建の武蔵浦和スカイガーデンとも比較検討ができそうですね。


計画名称:武蔵浦和駅第1街区第一種市街地再開発事業 B3-1棟
戸数:165戸
竣工:2017年3月


プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報を追加、修正しました 2015.6.18 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-27 16:25:38

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 663 匿名さん

    南浦和の小松原跡地は200戸のプラウドってことなので早く概要が知りたいです。

  2. 664 匿名さん

    660さんありがとうございます
    実際に近所に住んでいる人の書き込みはとても参考になります。
    電車の音は気になっていました。
    外にいる時は「ああ、通っているな」とわかるくらいの音はします。
    二重窓等、防音対策がなされているのであれば、室内ならば大丈夫なのですね。
    夜間も同様でしょうか?

  3. 665 匿名さん

    660さん大変参考になります。
    騒音に過敏な方ではないのですが、線路横ということで気になってはいました。

  4. 666 匿名

    660です。少しでも参考になれば…
    中層階南向きです。電車の音は2重窓閉めていれば気になりません。家の中でテレビがついてたりすれば電車が通ってることにも気づかないと思います。

    友人が家に来てくれた際もベランダから電車を見て『あ!こんなに電車近いのね!電車の音聞こえないから全然わかんなかった』
    と言ってくれるぐらいです。
    線路が目の前の階層と少し違いあるかもしれませんが、2重窓は現実的な防音策でも効果大だと思います。

    夜間についても同様です。閉めていて電車の音が寝るときに気になったことないですね。ただ夏場の暑い時期に窓を開けていると電車の音&駅前に入ってるバスの音などはもちろん聞こえます…
    ただそこまで気にするほどでもないかなと。最近は暑くて夏は夜でもエアコンですしね。

    やはり皆さん電車の音が気になりますよね。わが家もそうでした。が、正直引っ越してから電車の音うるさいなと思ったことないです。私、家族、来客含め。
    ただこればっかしは階数や、個人の感覚で捉え方で感想が異なりますので…あくまで参考で(笑)

  5. 667 匿名さん

    参考になります。ここに決めようかな。

  6. 668 匿名さん

    買っちゃえ~。
    こんな駅近なかなか出ませんよ~♪

  7. 669 匿名さん

    マークス在住者から参考情報。

    マークスは割安だったと聞いて悪い気はしないものの、
    現実は多額のローンは残るし、高く売って住み替えると言ったって住み替える先も高くなってるので得した感はありません。
    それより新しいところいいなあーと思うだけです。

    電車の音は、二重窓とは言え注意すれば聞こえますよ。ただ、慣れます。電車の音でイライラしたことはありません。

    家の前から、北戸田イオン(無料)と羽田空港(もちろん有料)へのバスが出ているのが、
    満足度を上げていると思います。
    なお、埼京線の始発に乗るにあたり、座るためにはホーム吹きさらしで15分くらい待つ必要があるので忘れずに。
    ラクラク通勤など幻想です。

    商業施設がしょぼいのはご愛嬌。サイゼリヤがあるからいいじゃないですか。

    もろもろ含めて住めば慣れていくので、別にこちらのマンションへの優越感などはありません。
    免震構造でいいなあ、マークスは制震だから、くらいですかね。
    ただ、ちょっと高いな、とは思いました。

    あと、反対側のスカイガーデン?でしたっけ。あちらはロッテ工場のそばだからチョコくさいだろうな、と
    そちらには優越感持ってます。ははは。

  8. 670 土地勘無しさん

    武蔵浦和についてはよく知らないのですが、通勤時間帯以外(10時以降くらい)なら始発電車ですぐ座れるでしょうか?
    それでも混んでいるのなら、始発が出ていてもメリットはあまりないかなぁと思いました。。

  9. 671 匿名さん

    ご意見も色々なんですね。どうしてもマークスと比較してしまうと羨ましいなと思ってしまうのですが。現時点での武蔵浦和では1番かと。
    免震+長期優良がレジデンスの魅力となってくれるといいです。

    武蔵浦和始発は混まないイメージですが、そもそも通勤時間帯しかなかったような。

  10. 672 契約済みさん

    契約を済ませた者です。
    >671さんの仰るように、マークスより優れているのは、新しさとランニングコストの安さくらいだと思います。先行者利益ということで諦めました。
    値段さえクリアできるのであれば、満足度の高い物件ではないでしようか。このペースだと再開発もまだまだ続くし、変な値崩れはしないでしょう。天変地異を心配するならば、マンション購入なんて止めるべきです。持論ですが。

    あと音に関して、自分でも確認したものの、実際に住んでらっしゃる方の意見は大変参考になります。ありがとうございます。

  11. 673 契約済みさん

    同じく契約済みです。
    確かにこのマンションは価格以外に大きな弱点がありませんね。一時金含め。
    価格の分、細部まで高級感を持った仕上がりになるといいです。

  12. 674 匿名さん

    駅北側に新改札が出来る話はもうなくなったのでしょうか?

  13. 675 匿名さん

    新しい改札口の話しは知りませんが、出来ると良いですよね。
    駅の改札口が多いってことは、駅も利用しやすくなるし、通勤や通学時の歩く距離も短くなることだから、改札口は是非、作って貰いたいものです。
    そういう話しがあったのなら出来るんじゃないかな。

  14. 676 購入検討中さん

    北口出来るとよいですね。
    浦和のアトレは盛況ですが、新しくできた北口は狭くがっかりな感じでした。
    武蔵浦和は埼京線武蔵野線の乗り換えが相当多いので、これをスムーズに出来るような改装をJRには期待したいですね。住民が増えて、確実に利益は上がってるはずですので、キチンと利益還元して欲しいですね。

  15. 677 匿名さん

    どこの駅も共通だけど、トイレをもっと増やしてホスィ。。
    朝も待たずに入れるようにしてホスィ。。
    トイレの充実でお出掛けのストレス度がかなり違う。。
    みんなもそう思っているハズ。

  16. 678 匿名さん

    おむつはかどりますよ。

  17. 679 匿名さん

    改札増やすと人件費含むコストも上がるし、このマンションに関しては現状でも相当便利なので、私はこのままで良いです。
    その代わりに、テナントとか商業施設など、武蔵浦和の価値を高める開発をしてほしいものです。

  18. 680 匿名さん

    武蔵浦和駅南東側にまたプラウドのマンションができるとの噂は本当なのでしょうか。

  19. 681 匿名さん

    ここが武蔵浦和で最後のプラウド(タワー)とモデルルームで聞きましたが・・・

  20. 682 匿名さん

    いや、東口再開発も野村が入札したらプラウドになるでしょうよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸