注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟のハウスメーカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟のハウスメーカー
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-07-13 10:54:02

ライムが逝ったってマジか!?

[スレ作成日時]2009-11-09 10:59:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟のハウスメーカー

  1. 511 匿名さん

    >>509
    続報は?

  2. 512 匿名さん

    では続報、
    ・時代の家niigata、行きませんでした。
    事務所に行ってもあまり参考にならないような気がして。
    ただ以前、北区でみた家は良かったですよ。
    ・オスカーホーム、東区に10年位前にまとまって建ったときから
    全く進歩してません。他社がどんどん良くなってる中で
    インナーガレージ付きのローコスト建売で続けるつもりなんでしょうか?
    ・エスバイエル、新しい住空間、の割にどこかで見たデザイン、
    しかも安っぽい。あと売電もダメになるのは時間の問題です。
    あくまで一般論ですが「素人なんか口先でゴマかせる」
    って営業スタイルは通用しませんよね。
    ・カヤノ、凄い!!収納、採光、くつろぎ、全て完璧な
    アトリエ、手入れも考えた家庭菜園(庭)それをバルコニーから
    眺めて、必要ならすぐに収納小屋へ行ける。
    飽きのこない外観と内装、誰が住んでも納得の建物です。

  3. 513 契約済みさん

    >>137
    アーバンは最悪
    営業の知識不足
    施主より利益重視
    他社と比較したけど、1番にお断りしました
    図面も提案力の無さにがっかり
    そして断ってからの対応も最悪
    私たちが決めたハウスメーカーのデメリットをいい始めた

  4. 514 匿名

    ナレッジライフと同じ感じですね。

  5. 515 匿名

    新潟西区にいい土地は無さそう。

  6. 516 ゆめ

    カヤノ信者多いね(笑)
    カヤノなんて止めといた方が無難。他と変わらない。
    重川と比べものにならんよ!
    職人のレベルが雲仙の差!

  7. 517 匿名さん

    重川さん、選挙大変ですね。

  8. 518 匿名さん

    ある意味↑信頼があるからだろ。

    選挙とかいいから(笑)
    他、あげろよ!

  9. 519 匿名さん

    あるのは信頼じゃなくって、、、。

  10. 521 買い換え検討中

    516ゆめさんに激しく同意

  11. 523 住まいに詳しい人

    間取りのデザインなんてどうにでもなるよ!
    好きな所の間取りを好きな建築に頼べば、何処だって作ってくれる(笑)
    後は金額に見合う所を探せばいいしね!

  12. 524 匿名さん

    ここに柱は入れたくないのに、ここの柱を抜くわけにいかない!ってことは無いんでしょうか?
    施主の言うがままの間取りで、構造計算とか関係なく建築されてしまうこともありますか?

  13. 525 匿名さん

    それってリフォーム?

  14. 526 匿名さん

    カモにカヤノの家なんか立てたら寒くて住めないね(笑)

  15. 527 買いたいけど買えない人

    526匿名さん

    施主の方でいらっしゃいますか?
    自分もいろいろと疑問に思うことがありまして、その建築会社は何年点検とかありますか?

  16. 528 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 529 ご近所さん

    私も自分とこのハウスメーカーは、友人には絶対に紹介出来ないな。自己責任でお願いする。
    紹介して後悔されても困るしね。
    家づくりって建てて住んでみないと本当に分からない。
    住むための箱程度に考え、あまり気持ちを入れ過ぎない方が、何かあった時に気が楽だと思う。

  18. 530 匿名さん

    本当にその通りと思います。建築現場を見たり、実際に住んでみないと判断出来ないよな。

  19. 531 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  20. 532 周辺住民さん

    〇ーガニックさんは東京で会心の演説だったようですね

    http://ameblo.jp/organi9-sta/entry-11981019517.html

  21. 533 購入検討中さん

    >>531

    ブログ拝見するとエアコン1台で十分暖かいようなことが書かれていますが、寒いのですか?

  22. 534 匿名さん

    ライフスタイルによりけりでしょう。

  23. 535 匿名さん

    寒い、寒くないにライフスタイルは関係ないですが。

  24. 536 匿名さん

    ハーバーハウスのスレって、投稿するのに認証IDだか何かで規制かかってますよね。
    あれって、悪い内容を投稿されないための対策か何かですか?

  25. 537 匿名さん

    HM側が依頼してるんですか?

  26. 538 匿名さん

    そうですよ。
    あなたから悪い内容を投稿されないための対策ですよ。

  27. 539 匿名さん

    企業がそんな依頼するなんて、残念な考え方だな。

  28. 540 匿名さん

    自信があれば規制する必要なんて無いのにな。
    悪い内容も真摯に受け止める必要有り。

  29. 541 匿名さん

    悪い内容も書き込みされているようだが、良い内容も悪い内容も書き込みを躊躇する人が増える。

    どちらの内容であっても、検討する者にとっては参考になるので、書き込みが減るような規制はない方がいい。

  30. 542 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  31. 543 購入検討中さん

    以前カヤノの完成見学会に行ったところの近くにいったので、
    本当にエアコン1台か見に行ったら、3台あった(笑)

    新潟でエアコン1台とか無理でしょ

  32. 544 匿名さん

    そろそろ決算時期になりますが、危なそうな会社はありますでしょうか??着工前になり、少し不安になってきました。

  33. 545 申込予定さん

    新潟土地サービスさんて登録しないとダメみたいですが信頼でしますか?
    登録した途端営業かけられませんかね?

  34. 546 販売関係者さん

    ここは ハーバーハウスが管理する業者です。

  35. 547 不動産業者さん

    土地の情報については、ネットで「仲介・媒介」の物件を収集・紹介するのが中心。

    そこから問い合わせた客をハーバーに紹介も出来る。

    この会社は、不動産屋に直接問い合わせしてきたお客についても、ハーバーで建築する場合は仲介に入ろうとする。

    土地の売主ならば良いが、仲介のこちらにとってはいい迷惑。  業界・業者からは嫌がられる会社です。



  36. 548 周辺住民さん

    すみません。コメントありがとうございます。素人なんでよくわかりませんが

    客の立場からしたら問題ないのでしょうかね

    新潟 売土地で検索かけるといつもでてくるので・・・

  37. 550 匿名さん [男性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  38. 551 匿名さん [男性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  39. 552 購入検討中さん

    イシカワやタマってどうですか?

    消費税が上がるときに、バタバタといろいろな住宅メーカーが次々と家を建てていました・・・が、ここ最近は落ち着いたのか!?

    イシカワやタマの壁紙を結構見ましたが、最近はあまり見ないような気がします。

  40. 553 入居済み住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  41. 554 入居済み住民さん [男性 30代]

    ステーツで新築しました!
    C値0.8、Q値1.5で34坪
    リビング階段で吹き抜けありですが
    外気温が5度くらいなら、エアコン一台で全館22度前後です。電気台はオール電化で2万円くらい。快適です!
    ちなみに外気温が0度前後の時はペレットストーブを一台使って暖房します!この時は全館24度前後になり少し動いていると暑いです!

  42. 555 匿名さん

    オール電化で2万円とは安い!

    昼間は共働きで暖房つけなきゃそんな感じですかね。
    1日に暖房つけるのは1時間ぐらいですか。

  43. 556 入居済み住民さん [男性 30代]

    嫁は専業主婦なのでほとんど家にいます。暖房代がだいたい1万円くらいで、暖房なしの月は、おおくても1万円くらいの電気代です!
    エアコンはペレットストーブを付けているとき以外は24時間稼働しています。その方が電気代がかからなかったです!

  44. 560 匿名さん

    いやな気分にさせらたのはこっちだよ。予算が少ないお客を見下す姿勢が許せん。

  45. 561 購入検討中さん

    1万円の商品に対して二千円握りしめて、これでなんとかと言われても
    苦笑いしかでないと思う。

    それを見下されていると勘違いしていませんか

  46. 564 匿名さん

    私は土地40坪、建物35坪の予算3500万で今検討中なんですがと営業さんに相談したら、弊社はローコストでは無いのでその予算では無理ですが、NAP工法でなければ弊社でも建てれますよと苦笑しながら言われました。
    馬鹿にされた感じで嫌な思いをしました。

  47. 565 購入検討中さん

    土地、建物込みで3500万円??

  48. 566 購入検討中さん

    土地500
    建物3000
    ならいけるんじゃない。
    外構、空調、カーテン、家具、家電込みとかは無理だと思うけど

  49. 567 匿名さん

    嫌な思いをしたところでは建てたく無かったので、他で契約しました。

  50. 568 匿名さん

    本掲示板の利用規約より

    投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき 手続きを経た場合に開示できるものとします。

  51. 569 匿名さん

    >563さん

    ↑の通り、そういうことみたいですよ

  52. 570 匿名さん

    建物3000万ならハウスメーカー選びたい放題じゃね?

  53. 572 匿名さん

    すみません、批判ではなく事実ですので。

  54. 573 匿名さん

    少なくとも、予算のこととか具体的な支店名まで書いちゃって、
    来客リストから誰が書いたかほぼ特定できてしまいますよ。
    これ以上書かない方がいいよ。
    来店時に名簿に名前書いてないならセーフかもしれないけど。
    あなたのお怒りはここを読んでる皆さんが理解してるでしょうから、
    これ以上書き込むのはやめたほうがいい。

  55. 574 匿名さん [男性 30代]

    建物35坪の予算3500万って、すごいですね!
    どれくらいだと、ローコストと言われないのでしょうか!?
    言葉ひとつ間違えると失礼にあたるので、お客様に対して失礼のない対応をしてもらいたいですね!

  56. 575 匿名さん [女性]

    No.556さんの→「嫁は専業主婦なのでほとんど家にいます。暖房代がだいたい1万円くらいで、暖房なしの月は、おおくても1万円くらいの電気代です!
    エアコンはペレットストーブを付けているとき以外は24時間稼働しています。その方が電気代がかからなかったです! 」

    専業主婦さんが1万円は、安いですね!
    どこの専業主婦さんが一日家にいた時の暖房代ってとても気になります。
    しかし、ベレットストーブの経費ってどれ位かかるのでしょうか?
    全くわからないので・・・。


    我が家は、暖房がガス&エアコンを自動設定にしていますが、ガスがとても暖かいです。
    子供が冬休みに10日間位家にいて、その他は共稼ぎなので、暖房は朝と晩だけです。
    その時のガス・電気代は、合計で3万5千円位だったかな?
    休みが少なければ、もっと安いですが!

    みなさんの家は、どんなですか?



  57. 576 ご近所さん

    新潟市のBESSさん気になっています。新潟にログハウスってどうなんでしょうか

  58. 577 入居済み住民さん

    >>575
    オール電化、暖房エアコンのみ、専業主婦がほぼ一日中在宅のため、日中はエアコン20度設定。
    その他の時間帯は体感温度により22度~25度を設定変更しています。
    一番高い月で22000円くらい。
    暖房を使わない月で5000円くらい。
    ガスは本当に暖かいですよね。
    寒冷地での電気とガスの暖かさは全く違うなとオール電化に住んで思いました。
    拙宅は光熱費を優先してしまいましたが、お金が許されるならガス式床暖を導入したかったです。

  59. 578 匿名さん [女性]

    No.577 入居済み住民さん 

    ガスは、確かに暖かいし、すぐ暖まりますよ!

    一番高い月で22,000円くらいで、 暖房を使わない月で5,000円くらいは安いですね。

    お風呂を使っての込みでしょうから、5,000円で済むとなると、めちゃくちゃ安い。
    お風呂は、夜間電力とかですか?

    知り合いの家がオール電化で、蓄電ヒーターを3ケ使っている専業主婦のご家庭が、電気代月40,000と言っているのを聞いた事があり、ビックリしたことがありました。

    オール電化の内容にもよるのでしょうね。

  60. 579 匿名さん [男性]

    やはり暖房器具ではエアコンが今のところランニングコストでは一番良さそうですね!
    でも部屋の温度は上がるけど、床のヒンヤリ感が少しあるのが残念(>_<)
    基礎断熱にしたら改善されるんですかね!

  61. 580 匿名さん [男性]

    夢ハウスの広告でとても暖かいような印象ですが、実際建てた方はどうなんでしょう?

  62. 582 匿名さん [男性]

    581匿名さん、具体的に何が?

  63. 583 匿名さん

    一か月の電気代が一番高い月で22000円とは……
    さぞ照明が暗くて、小さく狭いカワいらしい家にお住みなのでしょうね。

  64. 584 匿名さん [男性]

    >>583
    家の性能が良ければ普通の電気代だと思うんですが、、?延床は30坪台ですかね。一条工務店で建てた方のブログなど見ているともっと安い電気代の方もいますよ!

  65. 585 契約済みさん

    ここでそこそこ評判のところに依頼したけど、さんざんな状態。

    今はすべて記録として残しているので、引き渡しが終わったらブログで公開予定。

    少しでもみなさんの参考になればと思います。
    検索キーワードでヒットし易いよう工夫します。

  66. 586 匿名さん

    >>585さん
    とても参考になりそうな情報ですね。
    お待ちしております。

  67. 587 匿名さん

    一条は気性能密が高いが、坪単価も高いですね。 その分、光熱費は抑えられると思います。

    イシカワグループのやっているウレタン吹きつけならば、C値は1.0以下みたいです。

    確かアクアフォームで、いろいろなメーカーも使っている様子。

    パパまると同じグループの会社らしく、なのでパパまるは基礎に最新の基礎断熱を施工しているそうです。

    まぁ、どこで建築するかは別として、暖かくて経済的な家に住みたいものですね。

  68. 588 匿名さん

    >>585
    先に名前が気になります。
    ヒントだけでも、、って、やぼですかね?笑

  69. 589 匿名さん

    ナレッジライフ、ピュアの家ですかね?。

  70. 590 購入経験者さん

    >>585
    うちもここでそこそこ評判のところに依頼しました。さんざんな状態でしたよ。
    まさか同じところだったりしてw

  71. 591 契約済みさん

    585です。
    引き渡しが終わるまで、特定されたくないので控えさせてください(笑)

    590さん、ここを見られているということは一緒の可能性高いですね。

  72. 594 匿名さん

    いやいやぜひとも情報提供お願いします!

    593は心当たりある業者さんかな?

  73. 595 匿名さん

    >>593
    どんだけ心配なんだwww

  74. 596 匿名さん

    普通に新築検討している人なら、知りたいに決まってる。
    そのHMを検討していた人なら、その情報によって考え直すチャンスが与えられる。

  75. 597 匿名さん

    ここの書き込みを見て鵜呑みにする人いるの。

  76. 598 匿名さん

    ナレッジライフかな

  77. 599 匿名さん

    多分、そんな気がします。

  78. 600 匿名さん

    あなたたち、本当にナレッジのこと毛嫌いしてるのね。

  79. 601 匿名さん [男性]

    人をバカにするレスはいらないですよ!
    意味が全くないので!

  80. 603 匿名さん

    >>602
    だから、どんだけ心配なんだってww

  81. 604 匿名さん

    ナレッジ?
    カヤノかと思った。
    カヤノ、このスレだと結構評判いいから。

  82. 605 匿名さん

    そうだよね、私もカヤノだと思ってる。

  83. 606 匿名さん

    同意

  84. 607 申込予定さん

    ハーバーに1票
    急速に拡大しすぎて品質があれだと聞きました

  85. 608 匿名さん

    私もハーバーハウスに1票です♪

    低価格でこれだけのものを建ててくれれば十分に思えます。
    あ! どこで建てるにしても
    「施主の勉強」は必須ですよ(^^)/

    私はハーバーハウスで建てましたが
    コストパフォーマンス悪くないと思えます。

    これから建てる人は良い家を、後悔しないために
    「とにかく勉強してください」です。

  86. 609 匿名さん

    >>608
    KYですか。

  87. 610 匿名さん

    608さん
    あはは、みなさん良いと思うHMを挙げているのではないですよ。
    少しさかのぼって読んでみると、何に対してHMを挙げているのかわかりますから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2