東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. 王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part3
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-05-19 09:13:20

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスPart3です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533260/

王子飛鳥山ザファーストタワー&レジデンス
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)、東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分 (敷地入口)
山手線 「池袋」駅 バス18分 「王子駅前」バス停から 徒歩4分 (タワー棟入口まで・レジデンス棟入口は徒歩6分、王40系統、草64系統)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.35平米~85.28平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部、京阪電鉄不動産長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト、野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュ二ティ


資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2015-03-23 14:36:13

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 524 契約済みさん [男性]

    遮蔽板はモデルルームでも180cmあります
    低くないです
    くだらん批評をするならこのスレから出ていけ
    ネット上でしか文句の言えない小心者なんだろ
    いつでも相手してやるから王子まで来いよ

  2. 525 匿名さん

    >>524
    もし計測されたのなら証拠画像出されたらいかがですか?
    180cmあれば殆どの方は覗けませんしね。

    ただ匿名掲示板で事を荒立てるような発言は控えられた方が良いかと。規約違反で投稿出来なくなりますよ。

  3. 526 匿名さん

    180センチあるなら身長200センチでも問題無しですね。
    モデルルームと実物が違うってことも多々ありますから写真撮っておく方が良いと思います。

  4. 527 契約済みさん

    >>524
    180㎝は遮蔽板としてはかなり低くと思います。

  5. 528 匿名さん

    これは、内覧会でおおもめですな。
    最低でも2メートルくらいの板に変えるべきじゃないですか。
    隣の住人と目が合うなんてほんと嫌だ。
    タバコの臭いもモロじゃないですか。

  6. 529 匿名さん

    タバコの臭いは2メートルでもそう変わらないでしょ?

  7. 530 匿名さん

    居室はバルコニーより高い位置にありますので180cmで充分プライバシーが確保されているとは思えませんが人によっては充分と感じてしまうのですね、、、

  8. 531 匿名

    喫煙は本当に迷惑だよ。マンションは常時換気。換気口から煙を吸い込むから直ぐわかるよ。室内でくつろいでいるのにタバコの匂いがしてくるから。喫煙するならバルコニーはやめておけよ。

  9. 532 契約済みさん

    長谷工さん、お願いです。
    下の階を値上げした分で、遮蔽板を高くしてください。

  10. 533 契約済みさん

    モデルルームは第1期から、低い遮蔽板でした。販売の人には「タワマンは風の影響を受けやすいから遮蔽板は低くなってしまう」と言われました。その時はそんなもんかと思ってしまいましたが、今更ですね。

  11. 534 検討中の奥さま

    遮蔽板は何人か騒いでるけど、タワーだとあんまり珍しいことじゃないと思います。
    確かに低いより高い方がいいとは思いますが、いい加減話題変えましょう

    三菱物件でも騒いでる掲示板見つけました。
    http://smp.community.myhome.nifty.com/thread/353494/5

    要は物件には色々デメリットもありますが、
    気になるかならないか
    それを掲示板に書き込むか(ここまではよし)
    さらにそれをネタに掲示板を荒らすか(はっきり迷惑)
    です。
    有用な情報を提供しあったり、議論をしていきたいですね。

  12. 535 匿名

    議論してるのに、何人か騒いでるなんて表現は酷いですね。

  13. 536 匿名さん

    505,508はブリリア出されるとだんまり。
    524みたいなチンピラもいる。
    ペラボーが低いとかじゃなく、タワーだペラボー使う時点でOUT。

  14. 537 入居済みさん

    ブリリア目黒と比較してもいいんだ!
    すごーい

  15. 538 匿名さん

    批評:ある規準に基づいてそれに価値判断を下すこと。

    規準がわからん。けど180cmは低い部類に入ると思うけどね。
    ただ風の問題はあると思っているから
    高くできるのかは素人にはわからん。

  16. 539 匿名さん

    >>534
    仰るようにどのマンションにもメリット、デメリットありますがそれは立地等の変えるに変えられない物の話です。

    いわゆる設備仕様は買い手にオプションや後付けの選択肢がありますが、遮蔽板は共用設備なので個人では仕様を変えられないから問題なのです。

    タワーだと重量の関係が、、、風の問題が、、、全て作り手側の意見です。現に高級物件は全面塞ぐように設計されているのが事実です。全面塞いで嫌な人の方が圧倒的に少ないからです。

    プライバシーの観点から見て重要な共用設備仕様を説明されずに買ってしまった人が沢山いるのが問題だと思います。長谷工社は契約者(顧客)の意見に耳を傾け、仕様変更を行うべきです。

    今のままでは内覧会で大揉めになりますよ。

  17. 540 匿名さん

    わたくし的には、共用設備のダイレクトワイドウィンドウの変更をお願いしたいです。
    最近、主人に一枚ガラスじゃないことを言われてから気になって仕方ないです

    普通タワマンなら一枚ガラス使いますよ!
    モデルルームで実物見てたはずですが、契約時に一枚ガラスじゃない説明なんてありませんでした
    はい、屁理屈です
    539さんのような遮蔽板変更のわがままが認められるなら窓の変更を先にしてもらいたいくらいです

    あとはエレベーター増やしてもらって、ラウンジも上層階にしてもらって、駐車場の数増やしてもらって、外装の色も変えてもらって。
    説明不足を逆手に共用施設なら売り主負担でなんでもやってもらえるなんて、そんな馬鹿げた話ないですよね

  18. 541 匿名さん

    >>540
    また長谷工さんの新しいキャラ出てきましたね。

    貴方の部屋は大きな1枚ガラスが付けれるのでしょうが、このマンションには1Lから4Lまであるんですよ。全員1枚ガラスにしたいってならないでしょう。

    遮蔽板は入居者全員の問題。
    貴方の好みと一緒にしてもらったら困ります。

  19. 542 物件比較中さん

    少し話は逸れますがタワマンは最上階に豪華なラウンジはない方がいいと思います。
    外部の合コン業者に又貸しする住人が出るので。
    父親のマンションがそうなっていて困っているそうです。

  20. 543 匿名さん

    ラウンジも要らないけどパーティルームもなくていいね。

  21. 544 契約済みさん

    遮蔽板が低い事、角部屋は隣の住戸の様子が見える事、どちらもモデルルームで確認できた事項です。今更騒ぎ立てるのやめましょう。掲示板ではなく直接業者に言ってください。

  22. 545 匿名さん

    >>544
    モデルルームは壁に立て掛けらてるので実際に住む時の仕様と全く異なりますよね。

    どうしてデベの肩を持つんですか?

  23. 546 匿名さん

    >>545
    それを言うと、実際に住んでみないと本当に弊害があるか分からんじゃろ

    デベの肩持つとかじゃなく、今更何したいのか分からないから言ってるだけ
    掲示板に書くのではなく、直接言いましょうね

  24. 547 匿名さん

    >>546
    長谷工さん色んな言い回ししてるから口調がまちまちですよ。どうせ個別に言っても仕様は変えられないの一点張りなんですよね?売ったあとの問題を揉み消そうとしてるだけにしか見えませんよ。

  25. 548 匿名さん

    >>547
    好きにすればいいよ

  26. 549 匿名さん

    長谷工では苦情対応や内覧会での対応など協議してるんだろね。顧客の立場に立って会社に意見してくれるような勇気ある輩は一人もいないのか?それともMRの奥に壁作って、遮蔽板の低さに気づかれなように案内することが決められていたのかな。

  27. 550 匿名さん

    MRの奥に壁作ったってホント?
    MRの広さ上、そうなったってだけでは?

  28. 551 匿名さん

    分譲仕様として、通常と違う遮蔽板を使うなら、しっかりと説明するべきですよ。モデルルームでは、案内されませんでした。なるべく隠して契約まで持って行ったのは明らかですね。

  29. 552 匿名さん

    >>549
    >>551

    意図的だと思うよ。これ見て実物のこんにちはバルコニー想像するの困難でしょ。

    1. 意図的だと思うよ。これ見て実物のこんにち...
  30. 553 匿名さん

    >>552
    これ見ると160cmくらいしかなさそうに見える。

  31. 554 購入検討中さん

    そんなにバルコニーなんて、出ないでしょ。
    うちも、今、マンションですけど、洗濯干す時位ですよー!

  32. 555 匿名さん

    バルコニーにでたら、たばこ吸ってるオッサンと目が合います。
    最悪!

  33. 556 匿名さん

    そういうときの挨拶は「こんにちはバルコニー!」です。

  34. 557 匿名

    休日はバルコニーのサマーベッドで一日中思いっきり日焼けしてえ。

  35. 558 匿名さん

    パンツだけでもはいてればバルコニーからの視線浴びてもOKですもんね。

  36. 559 匿名さん

    この件、知り合いの弁護士に相談してみようかな。
    重要事項説明時に遮蔽板について触れられてないし、モデルルームの仕様と現況異なり説明無かったなら大義はあるよね。
    これで入居後の組合に面倒事任せるなんて本当許せない。

  37. 560 匿名さん

    >>559
    是非お願いします!どうなるか聞いてみたいですね。
    事実としては重要説明事項では説明はないものの、モデルルームとの仕様は同じということでしょうかね。
    そのため、現況と異なる説明というのはもしかすると当てはまらないかもしれませんが。

  38. 561 匿名さん

    タワマン住みですけどバルコニーは年に4回しか出ませんね。
    外干し禁止なのでガラス掃除に立ち会うくらいです。

    >重要事項説明時に遮蔽板について触れられてないし
    遮蔽板はどこのマンションでも重要事項でもなんでもないでしょう。

  39. 562 匿名さん

    >>561
    何言っても聞かなそうだから
    やりたいようにやらせておけばいいですよ。

    弁護士にも笑われればいいよ

  40. 563 契約済みさん

    遮蔽板でで騒いでるヤツは他のマンションサイトでも騒いでるようだね
    タワーもレジデンスも実測で180cmでした
    タワーはモデルルーム実測
    モデルルームのバルコニーはオプションのタイルが有るから3cmくらい高くなってます
    レジデンスは7階の賃貸に出ている部屋で実測

    いい加減にネガは書き込みをしている遮蔽板のヤツはここから退散したらどうですか

    私が住んでるマンションでも180cmですが隣は見えません
    立てつけの隙間から見えるのはしょうがないでしょう

    見える見られるが嫌なら戸建住居を自分の好きなデザインで作れば良い

    根拠のないアホ騒ぎして長谷工つぶししても何も出ないでしょう

  41. 564 匿名さん

    あの画像で180あるんですね!
    一見すると確かに低く見えますがそもそも窓の高さが210だったと思うので、そのせいなんでしょうかね。

  42. 565 匿名さん

    >>563
    拉致があきませんね。本当の契約者の方なら自分の私感だけで同じ契約者が気にしている事を180cmで問題ないと断定したり、根拠がない、アホ騒ぎと言ったりしないでしょう。

    本来検討者のみが出入りするコミュニティーに売り手が執拗に介在するのは残念ですがこれが長谷工社の営業方針という事ですね。本当に残念です。

  43. 566 匿名さん

    >>565
    そうとう根深い恨みをお持ちのようですね

  44. 568 購入検討中さん

    >>567
    さよなら。
    後悔先に立たず。

  • スムログに「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸