なんでも雑談「老後破産」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老後破産
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-29 11:17:46

高額の住宅ローンを背負ったりして定年を迎えると老後破産に陥りやすいと言われています。
住宅ローンを背負っていなかったとしてもニートや引きこもりの子供をいつまでも養っていたりすると危ないですよね。
高齢化するとともに医療費も増えますし・・。
老後破産を引き起こさないような対策を定年前から考えておく必要がありますが皆さんは何か対策を講じられていますか?

[スレ作成日時]2015-03-21 09:44:50

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後破産

  1. 21 匿名さん 2015/11/11 08:40:38

    見え透いたオレオレ詐欺に引っかかってる爺婆は、掟に従わされてるわけね。

  2. 22 匿名さん 2015/11/11 22:58:40

    おカネは爺婆のところに溢れているからね、少々減ってもね

    富の再分配ってとこかな・・・・

  3. 23 匿名さん 2015/11/14 05:16:25

    爺ちゃん婆ちゃんにバラマキ、税金を納めなきゃ5千円くれるって・・・・

  4. 24 匿名さん 2015/11/14 05:55:58

    >>22
    若い人の不満を政府が意図的に高齢者を悪者にしてるだけだよ。
    君の両親は金持ちかい?爺さん、婆さんは?
    日本人の平均貯蓄は中央値が正味400万程度。急に高齢者になって金持ちになるわけじゃない。
    サラリーマンなら退職金が一時入るけど。
    日本一番、税金使ってるのは公務員なんだよ。それを誤魔化す為に高齢者を悪者にして
    若い人に刷り込んでる。それは一部に金持ちの年寄りも居るだろうけど比率は50代から
    70代に移行していくだけで金持ちが増えてるわけじゃない。
    前回の消費税値上げでも3%分の税収は1割弱を高齢者の社会保障、残りは公務員の給与値上げと
    国会議員の給与値上げに使い、後は各省庁で山分け。
    社会保障と言いながら高齢者は悪く言われるだけでちっとも使ってくれない。
    それどころか年金の給付は下がり自己負担だけでも約7000億以上も増えてる。
    いい加減、国にだまされず本当の予算不足の犯人を考えたほうがいいよ。

  5. 25 匿名さん 2015/11/14 06:49:46

    夫58歳、単身赴任、国家公務員ノンキャリ
    妻、病気でパート退職

    友人の連帯保証人だった夫の同僚、自己破産
    この知らせを聞いた時、他人事ではいられなかった

    夫の給料は震災復興資金に充てる為に減額
    国家公務員の50歳以上は今後の昇給は無し
    退職金減額

    住宅ローンは75歳完済予定で、まだ半分残っている
    妻病気、夫単身赴任、夫減給などで予定が狂う

    自己破産したつもりで生きよう!と決めてから10年が経過した
    最低限の生活レベル
    もちろん、車は無いしテレビ、新聞もないし入浴はシャワーのみ
    スイカ、葡萄、桃などの高級果物は10年間食してない
    食費、日用雑貨など一ヶ月5万円以内に納めている
    一年間60万円以内の生活レベルに順応した

    もし1年間120万円の生活を続けていたら、ローン破綻していたと思う

    破産する前に対策を立てられて実行できた事は幸いだった




  6. 26 匿名さん 2015/11/14 06:55:53

    >>25
    巷で流行ったリバースモーゲージがあるじゃない??活用できないのかしら??

  7. 27 匿名 2015/11/14 08:11:43

    皆さん厳しいね

  8. 28 匿名さん 2015/11/14 15:06:09

    >>25
    ふるさと納税でお肉やお米もらいましょう。

  9. 29 匿名さん 2015/11/15 22:53:49

    公務員は65歳まで勤められるようになったのでしょ?

  10. 30 匿名さん 2015/11/15 23:56:15

    住宅ローンね、家なんか買うものではないよ、
    もう既に、人口減で家は余っている、田舎では亡くなった親や兄弟の家など空き家だらけ、

    家が欲しい人はね、もう少しすれば、1年ごとに1人1軒とか配給や割り当てになりそう・・・
    固定資産税制は死守するだろう、公務員さんの給料だものね

    政府は、日本の人口1億人を死守する、なんて言ってるが、難しそう

    子育てを無視する記事やテレビドラマなんかが氾濫している。
    ペットのコマーシャルやドラマ、同性愛の支援など・・・・
    子育てに背を向ける人達の居場所を良くしたい40~50歳代女性社員のしたい放題

    議会で、女性議員に「結婚」とか「子育て」とか言ったら、セクハラに祀り上げたよ、
    マスコミのウーマンパワー  日本破産・・・・・

  11. 31 匿名さん 2015/11/17 10:53:31

    老後のお金ってそんな必要なのかな。
    住宅ローン終わってたら夫婦2人そんな食費もかからないし。
    30万もあれば十分暮らせるような気がするんだけど無理??

    贅沢ができないってこと?医療費だって高額療養費あるし。
    延命治療しないと決めてるし。
    年取ってから海外旅行は面倒だから行く気ないし。
    健康なうちに楽しんだら老後は静かに暮らすだけ。

  12. 32 匿名さん 2015/11/18 04:17:10

    夫婦二人で年金暮し、持家、現在は健康。

    固定資産税、車の維持費など一切合切、生活費は月平均24~5万円かな、
    普段、贅沢しなけりゃ、1泊旅行ぐらいは時々オッケー

    海外旅行は70歳までに卒業、持家はバリアフリーのマンション、ピンピンコロリン希望。

    先々の老人施設入りの場合、月15万円の貯金の切り崩し、
    1年で180万円、10年で1800万円、・・・・・・この程度の準備は必要かな、
    家余りでもマンションは売れそう、戸建は難しいかも、で葬式代。

    平均寿命が延びて、80~90歳でも元気な人は多いが、足腰が弱って階段がアウト、
    高齢者に戸建の維持は、難しい・・・・・・

  13. 33 匿名さん 2015/11/18 04:31:29

    >>25
    そんな公務員は相当にめずらしい。
    いたら極少数の一人だよ。その復興で減額された分の給与、平均で6%が今回の消費税の
    値上げ分で既に元に戻されたでしょ。公務員と医者で約100兆円だからね。
    あなたの亭主は公務員を騙って家族をだましてるのでは?
    そんな公務員はいませんよ{笑}

  14. 34 匿名さん 2015/11/19 07:35:18

    あら、昭和30年頃のお給料と混同しちゃたのね

  15. 35 匿名さん 2015/11/19 09:19:52

    そうそう30年代の話だなー

  16. 36 匿名さん 2015/11/19 22:53:57

    あれから60年

  17. 37 匿名さん 2015/11/22 08:47:56

    貧しさに敗けたぁー ♫ いえ世間に敗けたぁー ♫

  18. 38 匿名さん 2015/11/26 00:22:18

    若いときに年金を掛けて無かった人っているの?

  19. 39 匿名さん 2015/11/26 02:32:50

    30年前、友人が年金なんて将来もらえるか分からないから払わないと言って払っていませんでした。
    旦那さんは内装関係の職人さんだったので国民年金。
    彼女はその当時は専業主婦。
    子供が小さい頃から夫婦仲はイマイチだったので、年金より離婚の心配してましたが。。。
    今でもいちおう夫婦みたいだし、この先どうするんだろう。

  20. 40 匿名さん 2015/11/30 20:03:17

    自営の人は、当たり前だけど稼げるときに稼いで老後に備えなくてはね、

    定年なしだけど身体が資本、サラリーマン以上の自己管理が必要だものね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    最近見たスレッド

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸