なんでも雑談「老後破産」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老後破産
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-29 11:17:46

高額の住宅ローンを背負ったりして定年を迎えると老後破産に陥りやすいと言われています。
住宅ローンを背負っていなかったとしてもニートや引きこもりの子供をいつまでも養っていたりすると危ないですよね。
高齢化するとともに医療費も増えますし・・。
老後破産を引き起こさないような対策を定年前から考えておく必要がありますが皆さんは何か対策を講じられていますか?

[スレ作成日時]2015-03-21 09:44:50

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後破産

  1. 221 匿名さん 2018/02/12 23:59:56

    >>220 匿名さん
    うちの親は、銀行預金に2500万。自宅マンション売却すれば3000万(とらぬ狸の皮算用ですが、買い取りたいと言ってくれてる不動産屋あり) 年金 月30万。

    義父は銀行預金500万。年金 月10万。
    自宅は狭小悪条件なので、売れても、800万。

    義父は地獄だ。

  2. 222 匿名さん 2018/02/15 19:37:13

    マンションは、売れるときに売りたいねえ、
    空き家は1千万軒を超えたというしね、
    不動産屋さんじゃない負動産屋さんだもんね

  3. 223 匿名さん 2018/02/15 21:11:58

    駅直結のマンションは高いです。

  4. 224 匿名さん 2018/02/16 07:45:33

    スーパー直結のマンションはシニア層に好評です。

  5. 225 匿名さん 2018/02/16 08:36:01

    うちは、駅直結、スーパー直結、シティホテル直結 映画館直結。

  6. 226 匿名さん 2018/02/16 08:56:26

    年金が既に崩壊して、国会では、労働を定年退職を60⇒65歳とし
    70歳から年金をもらわないと、金額が大幅に不利になる仕組みを
    作り上げてきた。これからさらに70歳まで働けってことになりそうだが・・・

    そんな中、生活保護だけが変わらない訳が無く
    年々増えている生活保護者はなんとかしなければならないだろう。
    ①現物支給。
    ②現物しか購入出来ないプリペイドカード支給(NOにより管理されている為、換金したら
    だけが換金したかわかることになり、違法者は生活保護を止める
    ③生活保護者は、手の甲にマイクロチップを埋め込む(プリペイドカードで買い物するときに
     このチップをかざすことで認証出来るようになる)

    生活保護を受ける為には、それなりに管理されるようになるのではないだろうか?

    あと、60歳~85歳まで必要な預金は
    25年×12ヵ月=300ヶ月
    賃貸だと 10万円
    水道光熱費 3万円
    通信費   2万円
    食費    5万円
    その他   3万円
    計23万円/月
    23×300ヶ月 = 6900万円だ。

    そのうち年金支給は
    厚生年金で 16万円(払い込んだ額にもよるが・・・とりあえず25年は払い込んだとする)
    16×300ヶ月 =4800万円だ

    最低でも2100万円の貯蓄を切り崩さないと、厳しいと見える。

    以上だ。

  7. 227 匿名さん 2018/02/16 09:26:37

    うちの親は酒ばかり飲んで年金もろくに支払ってなく貯金ももちろんない。老後は子供にたかるつもりだ。絶縁して逃げよう。

  8. 228 匿名さん 2018/02/22 09:09:12

    70歳になると生存審査が必要、5年ごとの審査かな、

    健康状態と資産状況だろう、カネ無しは審査不合格、プッ

    生活保護は、反社会集団の資金源になっているので廃止。

    伸び伸びと好き勝手に暮しましょう。

  9. 229 匿名さん 2018/02/22 10:04:07

    日本は天国、年金払わなくても老後は年金と同等以上の生活保護生活ができる
    いまどき破産しても楽しく暮らせるのが当然だよねー

  10. 230 匿名さん 2018/02/22 11:07:48

    生活保護、最高!

  11. 231 匿名さん 2018/02/22 11:28:57

    生保の受給者で最多は韓国系だ。日本人は受給者全体の16パーセント。

  12. 232 匿名さん 2018/02/22 13:21:09

    そうなの?
    くわしいね
    さすがベテラン生保君!
    たのしく暮らしてる?

  13. 233 匿名さん 2018/02/22 19:14:30

    うん、隔離しないとね、

    生活保護病が蔓延すると大変、日本がツブレちゃうもんね

  14. 234 匿名さん 2018/02/22 23:58:37

    心配いらないよ年金よりマシ
    年金保険料払ったからもらうが当り前とか?
    年金は積立じゃねーんだよ勘違い老害
    年金もらうのもお恵み貰ってるナマポと同じ

  15. 235 匿名さん 2018/02/22 23:59:47

    >>234 匿名さん

    年金<<<<<生活保護

    で、よろしい?

  16. 236 匿名さん 2018/02/23 05:05:05

    もう遅い、生活保護病は日本で猛威をふるっている、
    反社会集団のたよりになる資金源のようだ、

    生活保護の申請・受付は、警察署で実施しないとね、
    役所の福祉なんかの窓口では、担当者が怖がってるもんね。

  17. 237 匿名さん 2018/02/23 05:32:34

    生保→最低限の文化的生活をする権利の保障

    最低限だよ、最低限。

    234なんか余裕で搾れる。

    搾り上げて国家に返納だ。

  18. 238 匿名さん 2018/02/23 07:09:16

    生保になると預金通帳とりあげられて預金禁止。タンスにコイン。

    まともな人は精神不安定になりそう。

  19. 239 匿名さん 2018/02/23 07:19:56

    通帳は持ってるだろ破産者じゃないんだから振り込みでナマポ受け取るんじゃないのか?
    悪質な福祉業者に衣食住面倒見てもらってるナマポは現金受け取りでその場で没収
    テレビでやってたな大阪の西成区役所

  20. 240 匿名さん 2018/02/23 07:32:40

    年金者も生保も高齢になってからなんて恥も何も関係ないだろうが、誰も聞きもせんよ。
    高齢になれば生保のほうがいろいろと待遇はいいのだろう。無税で病気も心配なしでな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    最近見たスレッド

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    8260万円

    2LDK+S(納戸)

    71.87m2

    総戸数 45戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億円台予定・2億2,000万円台予定

    2LDK

    84.25m²・91.36m²

    総戸数 10戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台・9500万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2・70.2m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億8900万円~3億8900万円

    2LDK

    66.03m2~79.98m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸