東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約済み〉プラウドシティ南山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. 〈契約済み〉プラウドシティ南山
契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2024-09-26 13:01:57

プラウドシティ南山、契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場として活用していければと思います。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外39筆、外19筆(地番)
交通情報:相模原線 「稲城」駅  徒歩6分
総戸数:412戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-03-20 00:11:28

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判

  1. 383 入居済みさん

    苦笑
    やっぱり不便を感じた人の意見はネガ扱いなんですね 笑
    私は377でも、378でもありませんが証明はできませんし入居済みですがこれも証明は無理ですね。
    ですが、まわりがみんなあなた方のような器量の狭い人達ばかりではない事を祈ります。人にはそれぞれ事情があって住居購入してると思うし、住んでみてから改めて感じることがあるのも当たり前だと思います、それが良いことも悪いことも。
    稲城を100%理解してマンション買ってる人なんて絶対に1人もいませんよ、それにここを訪れる機会が少ない状態で買う決断をした、せざるさをえなかった人もいるのも少し考えればわかるでしょう例えば遠方からの引っ越しの人など。

    そういう人達の意見を意見と捉えず、勝手に憶測で引っ越せば?などの発言をする方が非常識と私は思います。

    最後に、377も378もこらから発展してほいしと言って書き込みを締めてます、不満はあっても今後に期待していることが明白です、それすらもわからない380.381.382、恥を知れ。

  2. 384 匿名さん

    >>382
    本当ですよね。マンション買うなんて一大イベントなのに、住んでから環境が合わないなんて人がいるのか不思議でなりません。

    住人なのに、そして、まして稲城が嫌(=売る可能性がある)なのに、資産価値が下がる(掲示板の発言で左右されないとは思いますが)発言を連発する意味が分からない。




  3. 385 匿名さん

    また荒れだしてる…。

    晴れた日はおしゃれなカフェでランチして読書して…なんて、多摩地区のみならず、調布市狛江市あたりでも難しいですよ?最低でも武蔵野市世田谷区くらいには住まないと。

    383さんの言い分もわからなくはないが、買う前にせめて駅付近は探索するもんではないでしょうか?住んでから寂しいだのすたれてるだの文句言うのは買う前にしっかり調べなかった落ち度です。残念!!
    稲城の魅力は都心から30分程度なのに世田谷公園のような人工的な自然ではない本物の自然があり、治安が都内でも随一良いこと。パチンコやゲーセン、カラオケもなく浮浪者も滅多に見ない。でも立川や川崎にもアクセスよい。代官山や中目黒を求める方にはつまらない街でしょうが、私は目黒から越してきて正解だったと感じています。


    で、情報交換しましょう!
    プラウド南山の近辺では最近市役所付近にできたカフェ?があります。スタバより稲城駅寄りの三沢川沿いです。あと稲城駅郵便局裏あたりのイナキッチンはおすすめです。あと鶴川街道の近くにある有りの実というトンカツ屋さんもぜひ行ってみてください。
    また若葉台まで車出せれば高倉町珈琲があり、駐車場は無料です。パンケーキが美味しいです!
    あとお菓子屋さんは近くにホイップがありますが、向陽台にあるホーエスロープがおすすめです。あと永山まで出たときにはジャルダンブルー!めちゃくちゃうまいです。
    さらに黒川にはセレサモスという野菜の直売所みたいなのがあり、安くて新鮮で美味しい野菜が買えます。土日は激混みするほど大人気です。
    8月から9月になれば稲城の梨が近所の直売所で買えます。1個800円などかなり高めですが、かなりの大きさですし、何よりめっちゃうまいです!
    もう終わってしまいましたが三沢川の桜は綺麗です。6月には長峰の上谷戸公園でホタルが見れます。夏は祭りがあり、秋には稲城中央公園で市民祭があって楽しいですよ!

    私が知っている稲城情報はこんなところです。
    他にいいところあったら教えてください!

  4. 387 入居済みさん

    >>385
    沢山の情報ありがとうございます!
    これから是非行ってみたいと思います。
    今はお伝えできそうな情報はありませんが、新たな情報をゲットしたら是非載せたいと思います。

    情報交換の場なのに、心無い事を言う人達がいて、同じマンションなのに悲しいですね。

  5. 388 入居前さん

    稲城駅付近の梅月というお店も雰囲気良くて、美味しかったですよ!
    寂れてるとか不便だとかいう声もありますが、スーパー、ドラッグストアはありますし、それなりに外食するところもあります。
    まだまだ南山の区画整理は始まったばかりですのでこれから発展していくのではないかと思います。

  6. 389 入居済みさん

    >>383
    私はあなたの意見に賛成派ですね。
    人それぞれの事情であり、あくまで稲城地域のまだまだ未発展なことを不満に思い、未来に期待してるだけで、マンションの価値を貶めようとしてるとは全く思いません。そんな風に思う被害妄想の方が気持ち悪いくらいです。
    逆に380さんをはじめとする数名、稲城が嫌って書いてあるかのような書き込みしてますが、どこにそんなこと書いてあります?あなた方の指摘してる377も378の書き込みもっかい見たら?

    385も的外れだよ、私も入居してから関西方面から来た人に会ってますが、やはり2回しか下見来れなかったと言ってました。自己責任と取れる発言とか見ておくのが当たり前のように言いますが、上から目線やめたら?
    私も子供いるけど、子連れで下見来てたら思うように全部できないのが普通ですよ、あなたみたいなこと言うのは独身か子供いない夫婦じゃない?
    さりげなく目黒からなんてアピールしてるけど、極論、稲城信仰で良いところを教えあいましょうなんて馴れ合いを推してるゆとり世代としか思えない。

    良い事も悪い事も、話題にして盛り上げる気がないんじゃ良いマンションになんてなるわけがないと思います。
    きれいごとだけなんていう偽物感が私は嫌いです。
    長くなりましたが、真っ当な383にせめてものエールのつもりです。

  7. 390 入居予定さん

    でた、南山至上主義 〔笑〕
    前に話題になったね。
    それは良くないとは思うね。
    馴れ合いもごめんだね、こんなマンション買う歳になってまだ学生みたいなことすんの。
    だったら自分もアンチ派かな 笑

  8. 391 契約済みさん

    どっち派とかどうでもいいです。
    見てて良い気持ちはしません。有益な情報交換しましょうよ!あそこは寂れてるといった情報もありだと個人的にアリだと思います。

  9. 392 入居済みさん

    いろんな情報はあっていいと思いますが、個人的にはここは住民板なんで、先に繋がるような情報交換がしたいですね。入居しました、結果予想通り?寂れてました、は人それぞれ感じることで、それはそれでアリで、もし今後このマンションを検討する人からすれば、よい情報になるでしょう。なので、そのような情報は検討板に書くのが良いかと。
    寂れてます、で?でその後は何もないです。結果で終わってしまい、先がありません。既に契約してる人達の間で、やっぱり稲城って寂れてるよねーって言ってもどうなんでしょう…?やっぱりここやめようぜ!とはいかないと思うんです。ここはあくまで住民板なので、先に繋がるというか、それこそ住民にとって前向きな情報交換があれば、いいなと思います。

  10. 393 匿名さん

    関西方面から2回しか来れなかったのにマンション買う方が変。普通は新しい土地に住む際は賃貸から始めるのが一般的。それで文句はやはり自己責任ですよ。
    あとすぐ出てくる言葉が何とか至上主義。いいところ書いたらすぐ至上主義を持ち出す。読んでいて気持ちがいいものではありません。
    さらに上から目線は383のかたでしょう。恥を知れなんて普通使わないし。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ユニハイム町田
  12. 394 入居済みさん

    >>393
    人の事を変とか言う方が変だよ。
    それに引っ越せとかバカなこと言うから恥を知れって言われるんじゃない。
    マンション買って入居したばかりなの全員同じでしょ。

  13. 395 マンション住民さん

    >>391
    >>392
    同感です。
    良いことも悪いことも有益な情報の1つと思います。ただ、投稿内容ではなく、投稿者に対する非難やけなすような投稿は見ていて気持ちの良いものではないですね。(だったら見るな、ですね。)

  14. 396 入居済みさん

    B棟からの眺めはとてもよいです。
    今後、眼下に戸建てができれば閑散とした感じも無くなるでしょうし、道路沿いにはいくつかお店も出来るだろうと期待してます。
    夏は花火見えるかな?

  15. 397 入居済みさん

    この辺でクリーニング屋ありますか?また、宅配頼むと高いですかね?

  16. 398 匿名さん

    >>397

    駅からプラウドに向かう途中にありますが、高いですよね。
    ここらへんあまりないからチェーン店のクリーニング屋さんがそのうちできそうですよね。

  17. 399 入居予定さん

    >普通は新しい土地に住む際は賃貸から始めるのが一般的。

    一般的というのは日本全世帯の何%の話ですか?
    客観的なデータでよろしく。

    このマンションで前から稲城に住んでた人ってどのくらいいるんでしょ?

  18. 400 入居済みさん

    >>398
    宅配ロッカーのサービスが楽かな〜と思ってます。
    値段とかまだ調べてなくてわかりません。

  19. 401 入居済みさん

    >>399
    同感ですね、客観的にデータしめせるならそうして欲しい。
    それに、一般的であったとしてもそれってぜったいじゃないですよね、賃貸から試す人が多いってだけで、住居をそのまま買う人を否定する理由にはならない。

    あと、このマンション買った人で稲城にもとから住んでた人は、予測ですが0に近いんじゃないですか?
    理由は引っ越しトラックを見る度のナンバーです。
    私は多摩ナンバーの引っ越しトラックで来てる人はみてませんので。

  20. 402 入居済みさん

    確か、入居時にキッチンに置いてあった分厚い黒いファイルに、マンションで契約しているクリーニング屋さんの値段表も入ってたような気がしますヨ。そこには大きな布団などの値段が書いてなかったのですが、布団は出せないんでしょうかね? 出せるとかなりラクですね。

  21. 403 入居済みさん

    入居者同士でどうでも良い不毛な争いはいい加減やめて下さい。稲城がどうこうより、この不毛な争いがマンションの価値を下げてる感じがして残念です。

  22. 404 入居済みさん

    >>401
    ハウスウォーミングパーティーで、同じフロアの方と挨拶しましたが、半分は稲城から引越でしたよ。
    ちなみに私は、稲城ではありませんが、多摩地域から引越ました。引越業者も多摩ナンバー。

  23. 406 入居済みさん

    >>401
    わたしもハウスウォーミングパーティーや、
    こどもとのイベントでご挨拶させていただいた方は半分以上稲城の方で、
    その他の方も、稲田堤やその近辺の方が多く、
    稲城は住むと離れられないですよね、
    なんて話していました。
    ちなみにわたしは全国いろんな街に住みましたが、
    最終的に、稲城から稲城へ引越しです。

  24. 407 契約済みさん

    入居済み、入居予定としている人たちが本当にこのマンションに住む方なのでしょうか。
    そうだとするとこの掲示板を見てるととても残念に思います。
    同じマンションに住む方々なら、非難しあうのではなく情報交換の場した方が有益なのではないでしょうか。

  25. 408 契約済みさん [女性]

    >>407さん、なりすましや荒らしもいますよ、きっと!そう信じましょう!
    でないと、検討板でこのマンションを叩いていた方々に、それ見たことかと笑われてしまいそうです(;^_^A

    385さん、有益な情報を有難うございました!行ってみたいところが沢山あって、わくわくして読んでいました♫

  26. 409 契約済みさん

    入居済みで、サカイで引っ越しされた方に質問です

    引越の搬入時間はどのくらいかかりましたか?

    何度か現地に足を運んでいますが、引越の様子を見ていると、
    他の業者さんよりもサカイさんは人が多く、とても早く搬入が終わっていたような
    気がするので…

    そのあとの予定を調整したいので、
    目安で構いませんのでどのくらいで終わったか教えていただけると助かります
    よろしくお願いいたします

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    メイツ府中中河原
  28. 410 入居済みさん

    >>409
    荷物の量にもよるかと思いますが、我が家は車両2台。
    搬出一時間半(作業員4名)、搬入一時間でした。
    サカイが有利な点は、入口に近い場所にトラックを駐車できる。待機スタッフが多いのでエレベーターへの積み込みが早く、時間短縮につながることが上げられます。
    また、搬入時間も調整して、当初の予定よりも早めてくださったので無駄な時間が無くなりました。
    空き箱ダンボールも直ぐに引き取っていただいて助かりました。
    最後に10分間のサービスがあり、家具の再配置と照明の取り付けをお願いしました。
    追加料金などもありませんでした。

  29. 411 入居済み

    >>378
    そうゆうの(周辺の環境)って、私も含めて皆さん購入前に下見してるんじゃないの?
    だから今更レスで賛同求められても、困るというかなんというか…笑 それをアンチスルーと仰るのは少々被害妄想かと。

  30. 412 匿名さん

    折角違う話題になったのに、空気読んで欲しいです

  31. 413 入居済みさん

    初めて掲示板見ました!
    賛否両論あって思わず熟読してしまいました笑
    私は稲城市内の引っ越しです。ハウスウォーミングには行けなかったけど、同じような方が多いんですね(^o^)/

    ところでまずは、今はネット社会ですから中高生、子供達もこういう掲示板を見る時代です。
    注)マンションの掲示板に興味示す子供いないと思うけど‼︎笑
    もう皆さん成人した大人でしょう、世帯を持つ大人でしょう。子供にこんなギスギスした掲示板見られたくないです。
    恥ずかしい言い合いやめましょ‼︎そうしましょ!

    長い事稲城に住んでますが、良い事悪い事やっぱりありますよ!
    坂が多いとか飲み屋が少ないとか駅前何にも無いとか…
    無いものを嘆くのはしょうがないですが、それよりも新しく稲城に来られた方にも稲城を共有する為に、意見交換した方が有意義だと思いますよ‼︎

    私も住民の皆さんと良い関係で在りたいので、ついつい書き込んでしまいました*\(^o^)/*

    ハウスウォーミングみたいな事を住民でやりたいですo(^▽^)o

    ちなみに私も駅を下った左側にある梅庵はオススメです!

  32. 414 入居済みさん

    ここから一番近い『和み屋』さんに行かれた方はいらっしゃいますか?
    夜、小学生の子連れでも大丈夫でしょうか?
    行かれた方の感想など、教えてくだされば助かります。
    よろしくお願いします!

  33. 415 入居済みさん

    >>414
    食べログ検索してみました。
    そんなお店があったとは知りませんでした。
    こんど伺ってみますね。
    家庭的な雰囲気なのでランチはお子さん連れでも大丈夫そうですよね。
    夜はお酒のお店なのでどうかなと思います。

  34. 416 契約済みさん

    >>414
    和み屋さん行きました。
    雰囲気は家庭的で接待等には不向きですが
    アットホームな雰囲気です。
    私の個人的な見解ですが味は美味しかったです。
    その他で美味しかったお店は駅近くのイナキッチン。鶴川街道の梅月でした。

  35. 417 入居済みさん

    >>416
    情報ありがとうございます。
    さっそく、近々行ってみようと思います。
    梅月は、一番評判が高いですね。
    行ってみたいのですが、 飲んだ後に坂道を登って帰って来るのがキツイかもです。

  36. 418 入居済みさん

    ゴミ箱がキッチンの収納スペースに収まらない。
    さて、どうするか、、、。廊下に置くか?
    皆さんどうされてますか?

  37. 419 ご近所様よろしくです

    >>418
    買い換えました〜。
    前の家では横幅が長いタイプを使ってたのでここでは使えない。で、30Lの奥行きが長いタイプを選んで買いました。
    ごみ捨て場が遠いと思うとゴミが減りますね。ウチだけか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 420 入居済みさん

    >>419
    ということはキッチン収納のところは生ゴミ専用にして、分別は別にしたということでしょうか?
    置き場に困ってます(>_<)

  40. 421 入居済みさん

    >>420
    我が家も30Lのゴミ箱2つ置くようにしました。
    生ゴミは、ほとんどディスポーザーで処理しています。

  41. 422 入居済みさん

    ヤオコーの斜め前に建物を2つ建設中ですが、何が建つかご存知ですか?1つは北海道のアンテナショップ?

  42. 423 入居済みさん

    >>414
    和み屋、美味しいですよ!
    海鮮丼、刺身、カレーライス、美味しいです。
    ランチなら子連れもOKと思います。
    夜は酒の種類が多く、灰皿もテーブルに置いてあったので子連れは難しいと思います。
    日本酒、焼酎が豊富です。
    いつかマンションの住民の方と知り合いになって飲み行けたらいいな と思います。

  43. 424 匿名さん

    >>422
    アンテナショップ、と、評判のパンやさんの二号店との噂です。

  44. 425 入居済みさん

    >>424
    ありがとうございます!
    やはり、アンテナショップほのかとブーランジェリーユキの二号店ができるようですね!
    調べたら求人募集が出てました!

  45. 426 入居済みさん

    シンクと蛇口が近すぎてトイレの手洗いが使いにくい…

  46. 427 入居済みさん

    クリーニングの件、分かりました。ありがとうございました。

  47. 428 入居済みさん

    >>426
    確かに指先を濡らすくらいですね。
    無いよりマシ。

  48. 429 入居済みさん

    私には無い方がマシ 泣
    お金かけてトイレの場所も狭くしてまで付いてる意味がない。
    来客があってもトイレ内で洗ってとは言えないね。
    なんでこんな隙間に手を入れるような形なんだろ?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 430 契約済みさん

    洗い場も狭いですが、個人的にはその下の隙間が気になりました。掃除機はもちろん、クイックルワイパーがギリギリ入らないぐらいの絶妙な隙間で、どうせなら棚で埋めてくれればいいのにと。
    あと、夜中駐輪場付近からピヨピヨと結構なボリュームで聞こえてきましたが、鳥の大群でもいるんですかね?

  51. 431 入居済み住民さん

    >>423

    私もつい先日和み屋さん、行ってきましたッ!!

    料理は美味しかったですね♪
    ただ、子連れでランチ時だったのですが、ランチは子供もOKでしたが、夜は厳しいですよね。全面喫煙なんで。
    あと、子供メニューがないので、子供の食べ物が悩みました。
    あと料理の量(ご飯)が多めで、女性は食べきるのが難しいかも。その為か、価格も少々の割高感を感じました。

    しかし、無類のお酒好きとしては、興味を引く内容で、夜に一度は行ってみたいですね。
    423さんの様に、マンションの方と飲みに行ってみたいです。
    423さん、何処かでお会いできれば是非とも(笑)
    (どうやって会うんだろう)

    さて、トイレの蛇口ですが、確かに大きさは微妙ですが、私は最初からトイレのインテリアとして見てましたので、気に入ってますッ!!
    トイレに蛇口って、カッコ良くもさえ感じてます。(嫁さんは使いにくいと言ってましたが)
    子供は重宝してるようで、我が家では子供だけが使ってます。

    人それぞれなんですねー

  52. 432 マンション住民さん

    >>431

    もし行かれるのでしたら参加してみたいです!
    何日の何時にエントランスで待ち合わせとかいいかもって思いました。

  53. 433 マンション住民さん

    確かにあれはインテリアって感じですね。
    うちは子供が使って水をまき散らす結果になったので今は使用禁止です。

  54. 434 マンション住民さん

    おてて洗おう!って教えてきたのは自分なんですが、ちょちょっとで強制終了させてます、笑
    インテリアの感覚が優先してます。
    手洗いボウルの上にタペストリー付きミラーや面取りデザインミラーを飾ると豪華で更に素敵で。
    ミラーの影響で少し広くも感じます。

    みなさん、バルコニーの蛇口はどのように使われていますか? シンクなしでかなり残念。
    バルコニーは完全防水ではないらしく、お水じゃーじゃーできない。そして蛇口はあの高さ…。
    ホース+バケツ??
    使い勝手がいまいちアイデア浮かばず。

  55. 435 入居済みさん

    >>434
    amazonでガーデンシンクと検索すると結構いっぱい出てきます。タキロン製のやつは高さもあげられて、排水管のところにホースをつけて排水溝まで流すことができます。見た目はあんまりですが、靴洗うときとか結構良いと思いますよ。

  56. 436 マンション住民さん

    >>435
    なるほど、ありがとうございます。
    さっそく見てみようと思います。
    汚れたものなどはなるべく外で洗えたらいいなと思っていましたので助かります。
    靴洗いにも便利そうですね。

  57. 437 入居済みさん

    バルコニー、蛇口あるのに防水じゃないんですか!?
    そのまま流すとどうなるんでしょう?下の階にに漏れたりするんでしょうか?

  58. 438 匿名さん

    いや、防水でしょう!
    日本は雨降るし。笑

  59. 439 マンション住民さん

    バルコニーは完全な防水ではないんです。
    引き渡し会での説明でも言ってましたし、お手入れの説明書にも書いてありました。
    その説明書には「防水処理をされていませんので大量の水を流して掃除することはできません」とあります。
    洗い流せたらかなり便利ですし、いつもキレイにできていいんですけどね、前に住んでいた分譲も別のデペとゼネコンでしたがやはりダメとなってましたので、どこも同じみたいです。
    汚れた時は濡らしたほうきで掃いてスポンジや
    ぞうきんで水拭きです。
    わずかなクラックから下の階の室内クロスへシミでも作ってしまったらと思うと大変ですからね。
    そろそろお掃除のため100均にでも買いに行かなきゃと思ってます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ジェイグラン国立
  61. 440 マンション住民さん

    >>439
    いやーそんなことないと思いますけどね。ついこないだまでM不動産の分譲マンションに住んでましたが(築8年)バルコニーの防水が不十分なんて聞いたことないですよ。水撒いて下の階まで染みちゃうようなマンションははっきり言って欠陥ですよ!そんなの。

  62. 441 匿名さん

    台風とかきたらやばそうですね~

  63. 442 匿名さん

    全面防水ではないってことですね。躯体の溝とかのみの防水処理してるパターンかな。台風とかゲリラ豪雨で問題はありませんよ。実は防水処理してあるベランダもホースでジャブジャブしながらブラシで洗うのはNGなんですよ?
    戸建もルーフバルコニー(1階の部屋の上に広いベランダタイプ)は防水処理しますが、出っ張りベランダは防水処理しないんです。

  64. 443 契約済みさん

    突然水が出なくなり管理人室もリビングQも話し中…皆さんのところもとまってますか??

  65. 444 契約済みさん

    風呂中にとまりました(笑)

  66. 445 契約済みさん

    B棟の者です。
    水止まってますねー。。
    21時過ぎにリビングQに電話したら、マンションから警報が出てるということで、ただいま調査中とのことでした。
    時間帯的に止まるのは困りますねー。。

  67. 446 入居済み

    私もB棟です。
    困りました

  68. 447 入居済みさん

    うちも止まって、東京水道局にもかけたところ、
    同じマンションから何件か連絡が来ているとのこと。
    マンションの場合は、東京水道局はなにもできないため、
    管理会社の対応になります、と言われました。
    リビングQつながりません。
    困りましたね。。。
    対応中とのことでしたら、待つしかないですかね。
    お風呂の方、大変ですね。。
    風邪ひかれませんように。

  69. 448 入居済みさん

    A棟も出ません。とりあえずお風呂の水をキープしてます…。

  70. 449 契約済みさん

    皆さんでないんですね。
    この時間帯に水が出ないのは困りますね。

  71. 450 住民さんB

    今Qコールに繋がり聞いてみたところ業者が11時頃に着くそうなので復旧はそれ以降みたいですね。

  72. 451 契約済みさん

    これはちょっとした暴動が起きる予感。

  73. 452 入居済み

    出ましたね。

  74. 453 入居済みさん

    出ました。

  75. 454 入居済みさん

    でました!
    やったー!お風呂入れますね♪

  76. 455 入居済みさん

    原因は何でしょう??

  77. 456 ご近所様よろしくです

    B棟だけかと思ったら全体で止まってたんですね。入り口に待機してる方に聞いてみたら、原因調査中で分かり次第報告があるかもです、とのこと。また、分かりづらい場所に看板立てるだけかな?
    連絡するなら管理室が一番早く、リビングQではないそうです。
    どこに連絡したらいいのかわからなくてモタモタしている内に復旧したけど、今夜はどうなんでしょうね?

  78. 457 入居済みさん

    ほぉ〜〜ほけきょ♪♪
    今朝うぐいすが鳴いてましたよ 笑
    なんかいいですね〜 笑
    ほっこりしました 笑

    水が出なくなった原因???
    B3階の掲示板にでも書いてあるかなと思いましたが見当たりませんでした。
    その後は大丈夫そうですね。

  79. 458 [ 30代]

    ゴールデンウィークは天気に恵まれてマンション中庭も気持ち良かったですね。
    お子さんがいる方にお聞きしたいのですが、近隣に公園などはありますか?小さい子供がいるのですが、外で遊ばせる所が無く困っています。
    キッズスペースはおもちゃが無いので、もっとあればいいなぁと思うのですが。。
    どこかに声を出せばいいんですかねー

  80. 459 入居済みさん

    >>458
    南山には公園はまだありませんから、亀山下公園に行っています。できたばかりの新しい公園です。場所は本郷児童館の隣です。
    小さくていいから近くにも児童公園ほしいですね。

  81. 460 入居予定さん

    >>458
    こんにちは。川沿いに何個か公園があります。散歩がてらに行けます。あとはヤオコーから駅に下る坂を左に入ると薄暗いですが、遊具がある公園があります。

  82. 461 契約済みさん

    >>458
    稲城駅近くに線路が見える、七曲(ななまがり)見晴児童公園というところがあります。保育園でもよくその公園に遊びに行っているようです!遊具もトイレもある公園です。稲城市のホームページにも出ているので見てみて下さい(^_^)

  83. 462 入居済みさん

    >>458
    公園ではありませんが、城山保育園南山の園庭解放も利用できますよ。

  84. 463 [ 30代]

    ありがとうございます!
    今度行ってみますね。
    野村の方にキッズスペースのおもちゃの件について聞いた所、おもちゃの予定はないようですが、今後理事会などで話が出れば、改善されることもあるようです。なので声が集まればいいと言われました。理事会への声はどこに出せばいいんでしょうね?

  85. 464 入居済みさん

    >>463
    私も思っていました。私はおもちゃというか遊具(すべり台など)置いてほしいです。家に置くのはちょっと…なので(笑)
    お金出してもいいから、キッズスペースの充実を希望します。

  86. 465 入居済みさん

    あちこちで玄関上の空気口?にツバメが巣を作っていますね…。

  87. 466 入居済みさん

    つばめさんも? 笑
    あー、自分も見ました〜。
    めじろか、うぐいすかよく分かんなかった。
    尾っぽのあたりが青いというか緑っぽい小さな鳥でした。
    玄関先までどんなご用事?と微笑ましく見てましたが、巣作りですか!!!
    それはちょっと汗汗汗 糞も心配ですね。
    こんなに自然が多いのに、プラウドに住まうなんてよっぽどいいのな 笑
    とりさんも公認の住まい 笑

  88. 467 入居済みさん

    A棟の1階だったか? 2階だったか?
    玄関の換気口にアルミ箔のようなものをテープで貼ってヒラヒラさせてるのって巣作り避け用みたいなものなんですかね?
    何軒か同じようになっていたので個人的にされてるようには見えなかったのですが、見た目がちょっと…。

  89. 468 匿名さん

    フォレストラウンジからE棟に行くまでの通路タイルが隆起していますが、なぜこうなってしまったのでしょうか。

  90. 469 入居予定さん

    >464さん

    自分で買って置かせてもらうくらいなならなんとかなるのでは?
    管理費から出して全世帯で負担となると時間はかかると思います(すべての家庭に小さい子がいるわけではないので、他の部分にお金をつかいたい人もいるはず)。

  91. 470 契約済みさん

    プレイルームに玩具がないのはちょっと寂しいですね…。
    ミニジャングルジムとか滑り台、室内用のお砂場あたりはあって欲しいですよね。
    その程度のものでしたら家庭用サイズで2万前後で売っていますよね?
    1人乗り2人乗りブランコとかも。
    たぶん値段じゃないんですよきっと。
    遊具の管理の問題が出てくるんだと思います。
    メーカー側の制限する体重や年齢制限を守って子供たちが遊べるかというと難しいでしょう。よちよちばかりの子供たちではないですし、大人が想定外の遊びをする子供たちですからね。メンテナンス不足、玩具の破損からの怪我などそっちの方にかかる費用の方が多いのだと思います。
    他の分譲マンションとかは予め玩具メーカー提携しているところとかも見ますが、みーんな管理費なんだろうな…と思います。
    プレイルーム使う期間そんなに長くないし、欲しいけど管理費でランニングコストアップに繋がると思うと微妙…。

  92. 471 入居済みさん

    今日はお天気がよくて気持ちがいいですね。
    思いっきり洗濯、大きなものもすぐ乾きそうです。
    ただ、柵に毛布や布団を干すのはやめて欲しい。
    A棟ならまだ景観敷地内ですが、B棟C棟D棟で干すとヤオコーから丸見え、団地みたいで勘弁して欲しいです。
    まだ完売もしていないのに、景観損ねる質を問われるようなことはしないで欲しいです。
    自分だけでしょうか…。

  93. 472 入居済みさん

    バルコニーの竿干は棟ごとに違うのでしょうか?MAXの高さにしても洗濯ハンガーのピンチにタオル挟んで干すと結構下スレスレです。ハンガーにズボンもギリギリですし、ワンピースはアウトでした。なんで、こんなに低いんだ?普通は伸びるのに高さ調整これだけ?とかなり不便。そう思っていたところ、C棟のお宅は竿が高いように見えたのですが気のせいでしょうか。外からだとそのように見えるだけですかね。

  94. 473 入居済みさん

    >>472
    確かにそうですね。A棟住人ですが、C棟の竿の方が高さがあるように思います。
    棟によって違うんでしょうかね。。

  95. 474 入居済みさん

    >>468
    本当ですね。
    これは理事会から原因追求、補修を要請しないとですね。
    しかし、みなさん、遊具や物干しの話も大切ですが、瑕疵について気にならないのでしょうか。

  96. 475 入居済みさん

    >>474
    例えば、どんな瑕疵ですか?
    専有部分の話ですか?

  97. 476 入居済みさん

    >>475
    468さんが言ってますが、フォレストラウンジから、E棟に行く途中の地面が隆起してます。
    見てみるとすぐに分かります。

  98. 477 入居済みさん

    >>476
    そっちに一度も行ってないので知りませんでした見に行ってみようと思います。もしそれ、修繕費用から出されたんじゃ頭に来ます。まだ1ヶ月だぞー。

  99. 478 匿名さん

    それもそうですね。斜面に建っているマンションなので何が原因でこのようになってしまったのかが気になります。普通ではありえない位の隆起です。

  100. 479 契約済みさん

    ここに投稿するのはいかがなものかと思います。
    直接売主に確認すれば良いことだと思います。
    自分自身で自宅の価値を下げる行為です。

  101. 480 入居済みさん

    斜面やひな壇造成地はここに限らずありますし、特別な条件でマンションが建ってる訳ではないと思いますけどね、何でそうなっちゃったんだ?
    あちこちボコボコしてきたら嫌ですね。

  102. 481 入居済みさん

    >>479
    んー…。
    確かにそれはありますね。
    これから検討される方も見てますもんねたぶん?みなさんきっと自分であれ?って思ったことを個人が特定されない状態で他の住民さん達に聞きたいだけなんだと思います。本音の感想を言いつつも住んでよかったことなども挙げれば、いいところも共有できるかもしれませんね。

  103. 482 ご近所様よろしくです

    ここに来て断水だの隆起だの、事件が多発してますね。管理人さんも電話対応で大忙しで、粗大ゴミの捨て場所に指定があるか聞きたいだけなのにカウンター前で長い間待たされました。
    ちなみに、粗大ゴミは今は部屋から近くのゴミ捨て場でいいそうです。いずれ固定するとのことです。

    ベランダの柵への投げかけは、タバコ同様禁止だった記憶が…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸