赤ちゃんや小さな子供に泣くなって言ってるんですか??
本当に、そんな事じゃ育児してる側は居場所ないです。
このマンションはキッズルームがあったり近くに小学校があったりという条件に魅力を感じて購入したっていう人多いと思うんです。
子供は国全体で大切にしていかなきゃいけない存在ですよ。
しつけ云々でトラブルになるのならともかく、泣くなと言うのはあまりにも酷すぎます。
普通に泣くのは仕方ないし、赤子なら当たり前のことです。
そういうことではなくて、今朝は異常な叫び声でした。母親もヒステリックになにか叫んでましたよ。
他にも、立ち話が騒音だと感じる人もいるし、共有部で遊んでる子供を放置してることに対して言ってるんですよ。わかりませんか?
子育ておおいに結構です。
子育て云々の以前に、人としておかしいことに気づいたらいかかですか?
ノイジーマイノリティっていうんでしたっけね。総会で出ていた意見を見たときにも思いましたが。
バルコニーでの喫煙で困っている、マンション内でのローラーシューズが危ない、ゴミが放置されている、等の問題に対する意見はもっともだと思いますが、泣き声がうるさい、挨拶はしろ、でも立ち話はするな、では・・・
大半の方は頑張って子育てされている方たちのことを応援していると思います。
ご自分とその子どもたちが泣き声や生活音で、今まで一度も迷惑をかけたことがないと絶対の自信をもっていえるなら、意見書を出したら良いのではないですか?
エントランスはマンションの顔です。3149さん、エントランスが遊び場みたいな考え方おかしいですよ。キッズルームは遊び場です。じゃあ図書館は?大勢でおしゃべりしたりおかし食べたりしちゃダメでしょ?特に小学生!お友達招いて、おかし食べたり、ゲームしたりするためのエントランスソファーじゃないですよ!全住民が管理費払っているんです。親御さん、わかってます?迷惑です。
もう夏休みか...
朝から、エントランスソファに汚いビーサン履いたまま寝転がってる小学生女の子。
親の躾悪すぎ。朝から占領しないでください。目ざわり。気分悪い。子供はキッズルームか公園行きなさい!暑くて嫌なら家から出るな!
とにかく早く公園できて欲しいですね。
このマンションを契約する時には、高いところにすぐに公園ができますみたいな感じだったんですけどね…
子供たちも、本当はもっと広い所で遊びたいと思いますが、遊ぶ場所がない。
公園はいつできるのでしょうか。
公園は名前だけの公園ですよ。
遊べる公園ではありません。いまヤオコーの裏にプラウドの戸建がありますよね?そこから崖を降ると大通りになっていて、貯水池みたいなところもありますよね?その崖や貯水池が奥谷畑公園となります。あと戸建奥の手付かずの森もそのまま残して奥谷畑公園となり、お店、住宅地、道路以外のところを公園と名付けて、市が管理する土地になるだけです。遊んだり、のんびりしたり出来るような公園ではありません。崖だったり森だったり池だったりして土地活用ができないところを公園といっているだけになります。
たぶん、プラウドの営業は公園ができるとは言っていたかもしれませんが、若葉台公園や稲城中央公園みたいな公園とは一言も言わなかったと思います。
騙された感はあるかもしれませんが、嘘は言っていません。
広場的で、バーベキューが出来るような地域はジャイアンツタウンのみかなと。
最近バイク置場の前に車を駐車場に使ってるけど?非常に迷惑です。お金を払って駐車している人もいるのに、勝手な判断で駐車しているのはどういうことですか?駐車するなら路駐してください。この住民は自分だけ良ければ良い人しか居ないのが残念です?
ライブラリーによく居る男子小学生二人組。ゲームやって騒ぐなら家でやれよ。スケートボード椅子の下にひいたりマンション内でスケートボードやったりガタガタ音立ててうるさい。マンション内の物壊したら誰がお金払うんだろう
その場で注意すればいいじゃん。意見書なりしかるべき手続き踏めばいいじゃん。
子供を見てはイラついて必死にネットに書き込み…ストレス生活お疲れ様です。
最近流行りの子供部屋おじさんかな?それとも寂しい老人かな?
いずれにせよ子育ての経験がある人ではないですね。
みんなで過ごしやすいマンションにするために、自分の子供に教育するのが親だと思いますよ。同じように私も子育て中ですが、さすがに目に余りますので、少し自覚された方が良いです。なんだか雰囲気が安っぽいマンションみたいで残念でもあります。(高級なマンションではありませんが)
3174さんの意見はごもっともですが、どうか熱くならず、意見を出し合いながら少しずつ変えていきましょう。
夏休み入りたての頃ですが、カフェで布のソファに靴を履いたまま足を乗せてる小学生男子がいました。靴の底がソファに乗ってました。注意したらすぐに足を降ろしてくれましたが、本当は注意したくないです。注意するこちらもストレスが溜まります。3人で荷物も散らかし放題でソファのテーブルだけでなく他のテーブルにも広げてました。基本的な躾が出来てない子達なのでしょうね。
民度の低さを感じたのですね!素晴らしい。その通り低いのです!
子供の言動に神経を尖らせ、主婦の立ち話にケチをつけ、暑いなら家から出るなとまで書かれるマンション、それがプラウドシティ南山なのです!
子育て世代が多いなんて最初から分かっていたことですね。
高級マンションじゃあるまいし、そこで躾だの民度だの勘違いしてませんか?所詮は集 合 住 宅ですよ!
自分の判断力の低さを**ながら、これからもストレス生活頑張ってください!こっちは楽しくやりますので(^^)
3179さん
子育て世代が多いからなんなんですか?
こっちは楽しくやりますのでって、最低限のルールは守らず好き放題やるということですか?
あなたみたいな非常識、自己中な親がいること自体びっくりです。
集合住宅をバカにしたような言動も呆れます。
高級だろうが集合だろうが最低限のマナーは必要です。子供たちが元気に遊ぶのは大いに結構。ただ集合住宅、子育て中じゃない方も事実いるんです。子育て中でもルールを守って人に不快な思いをさせないよう気を使っている方もたくさんいらっしゃいます。
共用、特にエントランスは子供の遊び場ではありませんし節度は必要かと思います。私たちみんなで払ってている管理費で維持されていること理解されていますか?あなたがお怒りの気持ちも分からなくありませんがちょっと言葉が過ぎます。
私も子供達は成人していますが、子育て中も通った道です。周りに迷惑をかけないよう、親同士協力して気をつけていまたよ。
少し、冷静になって考えてみてはいかがですか?
よっぽど人に全く迷惑かけてない人生だった自信があるんですね。素晴らしいです。
マンションの子育て世代集めてぜひとも育児講座でも開いてほしいです。
この掲示板は何のためにあるのでしょう?住民同士の罵り合いを全世界に向けて公開するくらいなら、閉鎖してほしいです。
もはや情報交換の場ではないですね。
掲示板の閉鎖を希望します。
価値観、考え方の違いは人それぞれ。
常識のない人にそれを注意したところで逆ギレするだけで反省など全くしないですよね?火に油を注いでいるだけです。親の大変さを大人になって家庭を持ってからでないとわからないように、子育てが終わって客観的にみれるようになった時に自分の間違いを気付かれると思います。今は何を言っても無駄です。屁理屈しか言えないんだから。反抗期の子供と同じです。
子育てで多少他人に迷惑かけても、仕方ないと思いますが、大人が、ルールを守らないのが問題だと思います。来客用駐輪場に一晩中置く、バイク置場の前に駐車、特に最近ベランダでの喫煙が多いなど、
世帯で言えば、ほぼ全てのご家庭で最低1000万かなと感じます。乗られてる車や身なりから、2000万越えも僅かながらにいそうな気はします。また、一馬力のご家庭も少なくないので、会社の中でもそれなりの役職に就かれてるのかなと思います。そのため、夫婦ともに40オーバーの年齢の方が多く、時々30代前半の方を見ます。
ちなみに、プラウド前の戸建て地域はさらに世帯収入が高いと思われます。1500万近くかなと。
それでも稲城市内でみると若葉台、向陽台、長峰の方が圧倒的に世帯収入が高いので、稲城市が都内で世帯収入が高い地域の部類に入るのも分かります。
若葉台は億越え戸建てばかりですし、向陽台のマンションも当時は億越えでしたからね。
ここの掲示板では一部の人が大暴れしてますが本当に一部の方です。そういった方は挨拶しても返してくれません。
普段のマンション内は人柄の良さが滲み出てる素敵な親子連れが多いです。
この団地に住む前に東京都に稲城という市がある事自体の認識が私にはあまり無かった。郵便番号も200番台ですし。稲城に住んでいるというと千葉の稲毛市と勘違いされることの方が多かった。そういうハンデキャップもあってこの団地の売り出し価格は相当に安かった。この低金利下では賃貸で頭金を貯めるより買ってしまった方が特だという野村のセールストークに乗って買った方がとても多いわけでしょうから賃貸物件に住んでいるべきの世帯がエイヤーで購入したというのが実情としては多いのではないかとも思います。ですから平均ではなく、標準的な世帯の年収が1000万円を超えているということは考えられないし、暮らしぶりもかなり切り詰めて質素に過ごしている方が多数だと思いますよ。ご参考に。
以前、若葉台のマンションに住んでいましたが、若葉台はレクサスは当たり前、ベンツやジャガー、アウディなど外車や、中にはフェラーリなどを購入できる層の集まりでした。参考までに。
ここは世帯収入なら1000万を超えるご家庭は半数はいると思いますよ。なんだかんだで平均価格5000万前後のマンションですし、毎月の積立金や駐車場代なども考えると、1000万を切る家庭は厳しいと思います。でも、みなさんそんな雰囲気はないので、まあ夫婦合わせて1000万は頂いているのではないでしょうか?
駐車場でも、400万は超える車種のものが多々見られますし。
ただ、エントランス側の戸建て群の方々はそれなりの収入があることは確かかな。明らかに土地だけで1億は超える戸建てありますし。
しかしながら、プラウドシティに住む方々はプラウドに住んでいるというプライドが高い方が多く、南山地域では私たちが一番の勝ち組よ!と勘違いされている方もいらっしゃいます。
まあ、今の時代、ご両親からの援助も当たり前みたいになっていますし、世帯年収が1000万無くても、計画的に貯蓄してきた世帯であれば、40歳くらいで貯蓄額は4000万は超えますから、買えないマンションではないですよね。
出たー!極論をすぐ述べる人。
坪1000万のマンションでも、高いとも思わない所得者もこの世にはいらっしゃいますよ。なので、青山ごときで高いでしょとドヤ顔はやめた方がいいかと。
それこそ井の中の蛙大海を知らずと思われますよ笑
また荒れ始めたか。
レベルの低い住民の集まりと思われてしまいますよ~
まぁ高級マンションでもないし、
我が家含め、住民も至って普通の方々ばかりなのでもう仕方ないですね・・・
稲城に住もうと思った決め手は、町ですれ違うお年寄りやファミリーの表情かな。
みなさん穏やかな顔をされてていい町なんだろうなぁと感じた。
基本的にお金がない人や自分の生活環境に満足できない人は他人の収入の話に興味を持つようです。
こちらで他人のご家庭の年収がどうのこうのと前のめりな方の顔を直接見てみたいものです。
ここの掲示板で異様にマンションや住人を叩いてる方、住人以外のやっかみの可能性もありますからね。無視でいいと思います。
本当にルールを守らない住民が多いよ!ベランダでの喫煙なんか当たり前?B棟上層なんかやりたい放題です。特定次第報告するつもりですけど
不動産の購入価格は立地、建物のスペックで決まります。その価額が高額な物を高級不動産あるいは高級住宅と言っているのだと思いますが、それは違います。例えば田園調布は渋沢栄一が郊外に理想的な街を造るという理念に共感した感性の高い人達が購入しましたが、最初から大金持ちが買ったわけではありません。その購入者がこの理念や町並みを保全しようと建築協定等ルールを遵守する自治に奮闘してきたわけです。不動産の継続的な資産価値は住民が決めることになるいい証査です。ルールを守らない、子育てで迷惑をかけても当たり前と考える親御さんが沢山いるようでは資産価値の劣化は必定だと思います。
またもや子育て云々言ってる人が湧いてますねぇ。いつまでも匿名掲示板でねちねちとしつこい輩ですねぇ。
年収が一千万だろうとこんな陰湿な住民じゃあ…残念っ!
ところで、この掲示板は閉鎖希望じゃなかったんですか?
大事な大事な資産価値が下がっちゃいますよ!(笑)
そうです、せっかく収束しかかっていたのに、どなたかが世帯年収を聞いてきたりしたもんだからまたぶり返しちゃったんですよね。
ただ、社会的なルールを守れば良いだけです。そうすれば、また違った良い意見が交わされるのでは?閉鎖とか言っている人こそルールが守れないのでは?
>>3214 住民板ユーザーさん1さん
ちょっと何言ってるのかわからない。
冷静に意見交換できない掲示板であれば閉鎖したほうがいいという意見に対して、それを言ってる人こそルールが守れないというのは意味不明です。
私も小さな子を持つ親なので、あなたが子供を守りたい気持ちは理解できますが、多くの批判的意見が出ている以上、他人に迷惑をかけないよう教育するのは親としての務めではないでしょうか。
対等に議論できるレベルではないので、この掲示板を閲覧するのはこれで最後にします。
皆さんが気持ち良く過ごせるマンションになるよう、心から願っております。
以下の内容は徹底的に無視しましょう。
・子供に対する批判
・ルール、マナーに関する批判
・年収やお金に関する話
一部の批判に対してヒートアップするのは
批判を書き込んでいる人の思うつぼです。
インターネット上の匿名掲示板で書き込み内容を統制するのはナンセンスです。 このサイトの利用規約に反するものや、個人を特定するもの、誹謗中傷、根も葉もない嘘は統制を受けるべきですが、そういったものでない限りは自由なのがインターネットです。
皆さん、文句ばかりの掲示板ですが、掲示板ではないと、言えないことも、自分では気付かない事もあると思いますので、聞く耳も必要では?
例えば、酷いなあと思っていたキックボードやローラーシューズの子供、エントランスソファーで踏ん反り返っている子供もこの掲示板で批判されてすぐ雲散霧消しましたね。それなりの人が見ていてそれもそうだなあと思う効果があったのだと思います。ですから極端に酷いことの指摘はそれなりの効果があるのです。
それを期待して書くなんて陰湿な掲示板だねえ
自分は名前も顔も出さず、陰から批判を書くだけ!
こんな大人に常識だのマナーだの言われてもねえ
この掲示板閉めたら?
他人の子供の悪口。
世帯年収がどーたら。
稲城の悪口。
マンションの価値がどーたら。
陰気で暇な住民の与太話でしかない。
役に立つ情報が全然ない。
同じマンションに住む者として不愉快な掲示板ですね。
真っ当と思しきコメントを茶化して奥様言葉を使い情報操作をしている人が居ますね。冷静に見ている人には分かってしまっています。稲城生まれ稲城育ち稲城loveの思い込みの激しい人の論理は客観的に既に破綻しています。しばらく発言を控えたらいかがですか。この掲示板は既にそこそこ有名ですから。
コンスタントに何かしらの書き込みがあるわけでもなく、書き込み数にばらつきがあることから、ほんの数名だけしか書き込んでいないんだなと考えられます。
そして、実際に不平不満を書き始めるのはその中のほんのわずかで、他は定期的にチェックして、面白そうな書き込みがあったときだけ煽り書き込みをしているだけだと思われます。
なので、閉鎖しても困る人なんてほとんどいないので閉鎖でもいいし、野放しでもいいと思いますよ。
こんな掲示板の書き込みで不動産価格が決まるわけありませんし。
掲示板閉鎖とか言ってるけど、ルールが守れないなど言われるのが嫌なだけでは?皆さんが、ルール、マナーを守れば良い情報の交流になるのでは?
マナーとか常識とか曖昧なものを基準に批判するから荒れるんでしょ。
本当に問題なら、然るべき所で主張して管理規約化しないと解決しません。
皆さんが書き込まれてる内容と全然かけ離れているのですが...
毎年この時期になると格闘しなきゃいけないカメムシ、解決策ないでしょうか?
白のシャツに6匹も止まってました。他の色物とか大丈夫でしたが、カメムシにも色の好みがあるのでしょうか?昨日はせっかくの洗濯日和だったのに早々中に取り込み乾燥機とお風呂場へ干すことに。
辛
カメムシに関しては、ここ数年で全国的に爆発的に増えてますからね。森や林が近いところはどこも同じようらしいです。
気候変動が関係してるかなと思います。赤ダニも、2、3年前は春にしか見なかったのに、今年は秋にも出てます。生態系が完全に狂ってますね。
まるかめむしが多い時期なので洗濯は外に干さないのですが、ベランダをみると、まるかめむしがたくさん転がっていて、嫌気がさしましたー。あーこの季節感のこの憂鬱いやですー。
管理組合を伝えても、こんな問題あつかいですよね!
みなさん、どうやってこの憂鬱のりこえてますか。
利用可の人が今日届くみたいですね。
南多摩駅そばの認証はキャンセル待ち今日の時点で1.2人みたいでした。
その他も認証なら意外といけるかもですよ!
子供たちが中庭で集団で遊んでたり、フォレストラウンジで集まってゲーム?してたりするの見ると小中学校が休みの意味が全くなくなってるよなって思う。
そうなんですか!知りませんでした
今までは中庭からの子供達の声は、微笑ましく感じていましたが、在宅生活が続き、連日の声にそんな余裕がなくなってきました。
しかも住人ではない子供が集まって遊んでいるとか…
緊急事態宣言の間はせめて住人以外は遠慮してくれないかなと思ってしまいました
ストライダー、ブレイブボード、キックボード 。しばらく見ないと思ったら、また始まったか…
小学生も遊ぶネタ尽きてきたのか、親も疲れて子供放置ですかね…
何を言われても好き勝手にやらせていただきますよ、という親が一部に居るんですね。
そういう親の子が騒いでいるんでしょう。
都心より空が高く、自然も多いところが稲城の強み。ここらへんでは、子供たちはどこで、遊ぶのがよいのでしょうね。私の子供のときも家ノ前の道路や空き地とか、あそんでいましたねー。やはり時代がちがうのかしらー
大きな公園や広場ができるとよいですね!
子供が遊ぶのは当たり前ですが、親が何も気を使わないから、他人に迷惑になるのです。子供が泣くのは仕方ないですが、窓を開けっ放しで泣かしっぱなしでは、どうですか?迷惑ですよね!
今は道路で遊ぶ子供達は、道路族と呼ばれ、子供の達の騒ぎに耐えかねた方がノイローゼになったり、裁判になったりというニュースを見ました。
せっかく建てたマイホームの花壇がボールで荒らされたり、車にキズをつけられたり、夜勤明けなのに寝られなかったり確かに辛いでしょうね。
南山にはいつになったら公園できるんでしょう…
昨日、久しぶりに中庭通りましたが、子供達、野放しでマナーの悪さにあきれました。
酷いですね。駐車場へ入る階段もふさがれ、ラウンジはゲームしている子供達が占拠、廊下でもストライダー、キックボード…
マスクもしてないし、息をとめて歩きたくなります…
上の人なのか、足音がどんどんひびいたり、
爆音で、音楽聞いている音がズンズン響いたり、
今さらですが、この頃すごく聞こえるのですが
このマンション鉄筋コンクリートだから、勝手に響かないとおもっていたのですが、そんなことないんですかねー。
今日は終日雨でした。
カフェにキックボードなどを持ち込んでカフェ内で滑って遊んでいる子がいますが、
何で親は雨なのにそんなものを持ってどこに行くの?ってたしなめないのでしょうか。
スタバでもどんなカフェでもそんなもので遊ばせる店はありません。
3蜜を避けている節もありませんから、自宅のリビングでやらせてください。
一部の子どもですかね。
でもカフェラウンジで好き放題している子供を見ると、あんた達の為に管理費払っているんじゃないって思ってしまいます。
走り回ってギャーギャー騒いで。
子供はうるさいのは当然かもしれませんが、きちんと親が注意してください!!
目に余ります。
中庭で遊んでる子は、限られた一部の子供達です。
社会のマナーや、自粛生活の意味を教えてあげず、ただ学校行けずに可哀想だから、ちょっと位なら、と好きにさせてるんでしょう。
こういう非常時にこそ、親がどう行動するかは、良くも悪くも子供の将来に影響するのではと思います。
と、偉そうな事を書きましたが、自分にそう言い聞かせ反省の日々です。
大抵の方はまたあの家の子だと冷やかに見ているようです。
どうしてここはすぐに愚痴の捌け口の場になってしまうのでしょう。。
南山の情報提供の場であったはずなのですが。。
口も悪い方がいて、読んでいて悲しくなります。。
例えば中庭のスロープはスケートボード用にあるのではなく、足腰に不安のある方のためにあります。
エントランスを走りまわっている子供がいますが危険で迷惑です。
これは愚痴ではありません。
まさに共同住宅におけるマナーの問題です。
じめじめしはじめ、植栽ゆたかな、このマンションは色々な虫がではじめましたね!
だんごむしや、なめくじなどかなり、多くて、
踊り場付近の通路を、通るのですが、壁に多数のなめくじちゃんがいて、ちょっとぞっとしちゃいます!植栽が多いほど、消毒や整えたり管理しなきゃいけないし、でも管理費から、使用されるのだろうし、いっそう必要最低限の植栽にしたほうが、消毒や、管理に、お金かはからないのじゃないかとか、でも植栽がたくさんされているのが、コンセプトなんだろうしとたまに何が良いのかたまにわからなくなり、ふと今意見を発してしまいました。失礼いたしました。
植栽のせいなんですかね?裏山のせいかなと・・・まあ、緑多いところだから仕方ないですかね。それよりも鳩の糞が気になりませんか?あれこそ管理費で掃除するべきかと・・・
管理組合に虫や、鳥の糞など、生活しているなかでの、不快なことは、我慢せず、紙にかいて意見ポストにいれたほうが、よいのですかね!
いつも、躊躇してしまいます。みなさんは、例えば些細な出来事かもしれないと思っても、ご意見されてるのでしょうか。教えていただければ、ありがたいです!
以前まるかめむしの大量発生については、我慢できず書いた気がしています!
以前、ハワイ島のマウナ・ラニ・リゾート(5つ星)に宿泊したことがありますが、ナメクジなど一杯いましたよ。
リゾートマンションと割り切れば少しは心穏やかになるのではないでしょうか
ラウンジで酒飲んで大声で話している男達がうるさい!!!
笑い声が響いていまよ!
いい加減気付いてください。
23時過ぎでいます。真夜中ですよ。迷惑です。
本当にここに書き込んでる方は少数でしょうね。カフェで遅くまで飲んでる方いらっしゃいますが静かに飲んでる方しか見た事ないです。
騒音は個人差あるので、書かれてる方は相当気になられたのだと思います。
それより子供の方がうるさいです。
マンション北側道路で遊んでる子どもと井戸端会議してる親たちが本当に邪魔。
マンションの住人なのか近隣から集まって来ているのかわからないけど本当にやめて欲しい。
警察、役所に相談したけど何も変わらない。
駐車場から車を出し入れするだけなのに本当に苦痛。
オーナーが無償で提供してくれている空き地からは親子で遊んでるサッカーボールが車道に飛び出してくるし。
奥の戸建親子はテニスしてボール飛ばしてくるし。
住み始めた時はこんなことなかったのにどんどん無法地帯になってて悲しい。
どこに言えば道路族はいなくなるのか教えて欲しい。
道路族消えろー!
ステイホームからですね。
自粛になって外出が減り、お外遊びがさかんになってそのままズルズルと…という感じですね。
美容室フルハウスからユキ、ヤオコーまでの道が開通するまでは行き止まりだったので、遊び場みたいになり、自転車の練習などをしている方もいました。
ただ、良識のあるご家庭は開通と同時にいなくなりましたが、一定数のご家族はまだ遊び場化してますね。
家の前や突き当たりの隅でブレボーなどの練習をしているご家族はいいのですが、ブレボー、スケボーで滑走している子どもや、一緒になって爆走している大人たちは正直やめてほしいです。
サッカーなども最初はちょっとパスし合う程度だったのが、次第にゲームみたいになり、テニスも大人がわざわざネットまで用意してやってますね。
コロナで外出も控えろ、スーパーなども大人だけで行け、外食も持ち帰りに、公園なども行くな、友達の家にも集まるな…となっている中、子どもたちの居場所、遊び場がこのような形になってしまうのは仕方がないと思います。大人たちは子どもたちが行き過ぎた行動にならないように見守るとともに、ある程度寛容に受け止めてあげるのが、このご時世では大切だと思います。ただ、一緒になって大人が公道で遊んだり、空き地でテニスやサッカーのゲームをしだしたり、公道で子どもたちがブレボーやキックボード、スケボーでやりたい放題してるのを親が何も注意しないのはいけないと思います。
住民専用板に申し訳ございません
こちらの中古を検討しているのですが、カーシェアはまだありますでしょうか?
ある場合、予約は取りやすいものなのでしょうか?
>>3288 マンション検討中さん
カーシェアリングはまだありますよ。
ただ提供が今後オリックスレンタカーに変わります。
これまでの利用から見て土日祝日はほぼ予約可能日に埋まります。
平日1日まるっと空いている車両は少ないんじゃないかなと思います。
お見送りお迎えの朝夕方がよく予約入ってると思います。
(あまり平日予約しないので違ったら申し訳ないですが)
400世帯以上対し3台ですからね‥
自家用車を利用される方が多いにしても、いつでも好きなとき乗れる♪というイメージではないです。
今後オリックスになって料金も変わるのでどうなるかは分かりませんが。
最後にすこし逸れますが、
掲示板は荒れていることもあり入居を躊躇われるかもしれませんが、マンション内は殺伐としているわけではなく住民の方は挨拶もしてくれて平和です。
騒音問題などはある程度どのマンションでもあるレベルではないのかなと個人的には思っています。
ぜひ迷われてるのであればおすすめの物件です。
初めてこういった場にコメントしたので、なにかおかしな点があったならすみません‥
まるかめむしの季節になりましたね!
今日は久しぶりのお天気なので
ベランダにちらほらやってきてます汗
洗濯物要注意の季節がやってきた~汗
とにかく子供がうるさ過ぎます。近くの親も知らんふり。
子供ははしゃぐものって思っているのでしょうけど、全く関係無い他人からしたら邪魔になるように走り回る害獣でしかないです。
お子さんのはしゃぐ様子は微笑ましくもあるのですが、たしかに度が過ぎている時もありますね…
走り回る子とぶつかったこともあります。
マンションは公園ではないので、色んな人が住んでいるわけですし遊び方を考えてくれるとうれしいなと思います。
別件ですが、ハト被害みなさんいかがですか?
毎日ベランダを掃いて、週に1回は水道を使って念入りに掃除してるのですが、頻繁にハトが来て糞をしたり居座ろうとするので困っています‥
対策されてる方がおいでになるようでしたら、教えていただきたいです。
以前の投稿よりここ最近にかけてのマンション内での情報や、いい所、気になる所など、共有スペースに関する事や、部屋の騒音や使い勝手などの点で、今後入居する予定の者に何となく参考になるような事があったら教えてください。お願い致します!
>>3299
まあ良くも悪くもファミリー向けマンションなので平日の夕方頃は子供が外で遊んでる声が窓開けてると聞こえてきますね
フォレストラウンジも時間によっては子どもたちの溜まり場になってるときもあります
ライブラリーは意外と便利です。勉強やリモートワークしてる人もちょくちょく見ますね
カーシェアは最近オリックスレンタカーになって便利になりました。土日は早めに予約した方がいいですが特別混んでる感じではないです
周辺だと最近キッチンカーが来ていてリモートワークの私には密かな楽しみになってます
ユキはいつもそんなに代わり映えしないメニューなのであんまり使わなくなってしまいましたがたまに食べるとやっぱり美味しいです
後はヤオコーはやっぱり便利ですね。生鮮食品の品質はかなり良い方だと思います。京王ストアは値段も品質もイマイチなので敢えて使うことはそんなにないです
以前の投稿で子供に対する厳しいご意見などが数件ありとても気になりました。
勿論、ママ友同士の集団立ち話による威圧感や、人に迷惑をかけるような行動を取る子供に対しては多くの人が迷惑に思われる事は大前提の問題として、
このマンションは子供が元気に住むという環境に適している環境でしょうか??
クレームとして、注意される住民の方などは結構いるのでしょうか?
小学校もとても近く、子供が住むのにはとてもいい環境だと思っているのですが、スレを読んでいると、このマンションは子連れファミリー世帯には肩身の狭い雰囲気のマンションなのかな、と思うとこの先とても住むのが不安です。
常識的なマナーと節度は大切だと思いますが、中庭で遊ばせたりラウンジでお菓子を食べたりジュースを飲んだり、、といった普通の子供たちにとっての憩いの場として安心して利用していいのか不安で気になっております。
そして、南山小学校の雰囲気、ここは通いやすい学校なのか、先生や生徒の特色など何でもいいので、いい点や悪い点を教えて頂けると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
ほぼ子連れファミリーしかいないので全然肩身狭くないと思いますよ。普通に遊んでいただく分には構わないのですが、マンションの構造上中庭やフロースペースを囲むように建物が建っているせいで赤ちゃんや子供の声がすごく響くなという程度です。
クレームがどの程度あるかはわかりませんが、たまに理事会だよりで子供の行き過ぎた挙動について注意を促す一文が載るくらいです。
従って改善されません。
とはいえ掲示板はこんな感じですが、すれ違う人は基本的に挨拶してくれるし、日当たりも環境もいいですし、近くの道路もそんなに交通量が多くなくて子供が元気に住むにはいい環境だと思います。保育園も近くに2つありますし。
もうとっくに出来ていてもおかしくないのですが、奥畑谷戸公園っていつできるんですかね?
管理事務所は出来てもう四年以上も経ってるのにいまだ周辺住民へのアナウンスがないとか不安でしかないです
購入を検討中の子持ち家庭です。
別の口コミサイトでこの建物は管理費が5年毎に5割上がるというのを見たのですが本当ですか??
>>3309 住民さん1さん
ありがとうございます!その後、管理会社に電話で確認させていただきました。今のところ修繕管理費は、今後3回は5年毎に月5000円加算する事が決定していると言われました。共用部分も豪華ですし、色々お金はかかるんでしょうかね。でも400世帯あるのになかなかお高いですね。
それを加味しても良い物件だなと感じています。
他に、悩んでいる点として、マンションとは話が逸れますが、稲城市は小学校から中学生までの医療費助成は所得の高い方の親の収入が690万以下でないと受けられない事。子どもが2人いるので毎回医療費がかかってしまうのは地味に痛いなと思います...。今住んでいる市は所得制限なしで中学生までは通院費200円のみで、23区もそうみたいです。
保育園も今のところは空きがなさそうですね。下の子が小さいので悩みます...。
子どもがいると引越しって大変ですね。
>>3310さん
修繕積立金については最近のマンションはどこも新築時に売れ行きを良くするために均等積立方式を採用していないことがほとんどです(ここも例に漏れず)
値上げについては近年の原材料・人件費の高騰が理由と説明がありました。
住民の贔屓目になるかもしれませんが、修繕積立金の値上げについては管理組合にて3パターンの方式を検討し、住民がその中から1つ選んで各戸投票をしており、かなり民主的に進められたのは好感が持てました。
医療費助成については市の方針なので致し方ないですね…まあ新宿まで30分圏内で築浅の80平米を超える部屋が4200万程度なので、23区で同じスペックを求めると軽く1000万高くなることを考えるとトータルでどっちが得か?みたいに納得するしかないですね(私も医療費助成はしてほしいですが)
人にもよりますが、医療費については小学生以上になれば、歯医者の定期通院以外、ほとんどかかりませんよ。花粉症も保険適用外になりますし。
医療費助成は、ちょっと咳が出た、鼻水が出た、37.5度の熱が出たっていう場合にタダだし行っておくかってなり、医療費圧迫に拍車がかかる上、子どもが常に何かしらの薬を服薬している状態になりがちです。
小学生以上の子どもには医療費を助成する必要はないかと、個人的には思います。
区分所有ですが、マンションの駐車場の空きが出たとのことで抽選に申し込んだら管理人さんに受け取ってもらえませんでした。9月末までの募集かと思っていたのに残念です。
また、新築時に駐車場は一世帯1台以上はあると伺っていたような気がするのですが、既に抽選に申し込みした世帯は9世帯以上あるようです。
駐車場空いてないんですね、みなさんはスムーズに契約できましたか?
西向きの部屋の日当たりって、いかがでしょうか??
南向きしか住んだことがなくて不安です。
暑さは対策できると思いますが、洗濯物や布団干しは問題ないでしょうか??
続いて質問です。
名古屋方面へ向かう際、高速道路の乗り口が遠い(川崎IC?)ようですが、どのくらい時間がかかるでしょうか?
曜日や時間帯によって混み具合は違いますか??
路駐車は配送業車含め常にいる印象ですが、無料客用駐車スペースがないですし、長時間は迷惑ですが、荷物の運び入れや短時間の場合は停めてしまっても仕方のないように思います。
駐禁取られている所も見たことがありますし、
皆さん最低限の駐車に留めてらっしゃるのではないでしょうか?
それにしても無料の客用スペース欲しいです。
来客駐車場があったとしても荷物運び入れ用に使ったらダメでしょ。路駐するならシティ側にして欲しいですね。向かい側に路駐して、シティ側で乗り降り停止されたら車通れないんだよね。なんでシティ側に路駐しないのだろうか…
体調悪くて寝てるけど16時から19時まで、中庭で子供が騒いでて五月蝿い。
なんとかならないのかな。
子供に罪はないとして、親のモラルが低すぎるよ。
先日B棟側の戸建ての道路族が朝から昼までずっと奇声あげててホントうるさかった。
誰か知らないけどお昼近くになって怒鳴って静かにさせてくれてありがとう。
怒鳴るのはよくないかもしれないけど子どもの奇声が聞こえなくなって落ち着いて過ごせてます。
怒鳴った人が見てるかわかんないけど、ありがとうど伝えたかったので。
中庭の子どもの騒ぎ声も酷いけどみんな気にならないのでしょうか?
住人の方にお聞きしたいです。
部屋の真ん前で大声出してるのに気づいた時は注意してますけど収まらないですね。
ちなみに在宅勤務なのでほぼ自宅にいるので騒音には敏感になってます。
小学生のお子さんに自分の身を守る為に気をつけるよう再度言ってください。
ユキ側の道路で路駐もありゆっくり車で走っていたところ、並走されようやく抜かせる道路幅になったからスピードをあげようとしたところまた走って迫ってこられ、本人にその意思はなかったとしても当たり屋みたいで怖かったです。
こちらは誰も傷つけないように細心の注意を払っているのに、交通弱者側があんなんじゃ事故は防げないなと。黒のランドセルの中学年くらいの男の子でした。
悲しい出来事が起こらないように、これを読んでくださった方だけでもお子さんに声掛けをお願いします。あと、少しの間だからと路駐している方、見通しが悪くなるのは事故に繋がりかねないです。大人側もマナーを意識して欲しいです。
中庭で小学生とその保護者?が追いかけっこをしています。
子どもも大人も思い切り走っており危険です。
保護者は注意もせず、保護者どうしで話し込んでいます。
共用の場なので配慮して欲しいです。
斜め上の階の子供の足音がうるさすぎる。
何度も管理人宛にマンション備え付けの意見用紙に書いてるけど全く改善されない。
後から入居してきて、子どもに病気があるらしいけど、今まで静かに平和に暮らしてきたうちにはそんなの関係ない!
とにかくうるさくてものすごく迷惑。
朝から夜遅くまで走り回る振動と音。
走るのやめられないなら引っ越してくれないかな。
いい加減にして欲しい。
毎日意見用紙書いたら対応してくれるかしら?
どうしたら静かになると思いますか?
どうしても相手に引っ越して欲しいなら、シティより立地もグレードも上の家を買って無償譲渡すれば確実に居なくなりますよ~
それにご存じないのかもしれませんが、そもそも集合住宅ってそういうものなんですよ~
子育て世帯が多くなると分かりきった地域のマンションにわざわざ来ておいて何言ってんの?って感じです!笑
最上階角部屋にでも住むんでしたね~
子供はまだしも全然許容なのですが。
中庭でたまに子供と本気で走ってるお父さん、一体。。(たまに肩にお子さん乗せながら他の子供を全力で追いかけてますが。。)
>>3345 入居済みさん
あなたも3340さんも好戦的、排他的、独善的すぎます。
集合住宅に住む以上、あなたも大なり小なり周囲に迷惑かけていますし、かけられる間柄です。音に限らず、匂いや明かり、ゴミ出し、時間帯や家族構成、生活習慣などの違いから絶対に、必ず誰かに迷惑をかけています。
しかし好き好んで迷惑かける人はあなた方が思うほどはおりません。子供が暴れてしまっていくら言い聞かせても聞かない場合はどうしようもなく、強く言われて引っ越しもできない場合は開き直るしかないと思いませんか?子供に限らず、想像だにしない問題を相手は抱えているかもしれません。
こんなこと言うとすぐ「お前が音を出してるんだろ」と対立に持っていかれそうですが、私は子育ても終わり、過去に音を出した事も出された事もある第三者です。客観的な立場から申しております。
私の頃は今はうるさい子供も数年でどたばた暴れるような年代ではなくなる、とお互い様の精神で過ごしたものです。
ご自分のことばかりの勝手な主張から、茶化すようなコメントが付いたのではないですか?自らを顧みて下さい。
あなたは皆が快適に過ごし配慮する、と軽々申しますが、言葉だけ「お互い配慮すべき」と大義名分を掲げながら、最初から相手の振る舞いばかりを禁止する前提に見受けられます。そんな卑怯な意見につく賛同者など、考えの浅い者ばかりでしょう。
管理組合がなぜ注意喚起しかできないか考えたことはないですか?ウンザリしているのはあなただけでしょうか?相手としては最大限配慮しているのに一方的に言われて、相手こそウンザリしているかもしれない。
真の住みやすさとは、ここまで我慢するのであなたも譲歩してくれないか?という態度から生まれてくるものではないですか?自治会でなくこのような掲示板で一方的に書く以上、お前はどうなんだ、が必ずついて回ると学んでください。
愚者諫言に耳貸さず
自分の主張だけで他者の言い分全く聞く気なし
コメントの態度見る限り五月蝿いと言ってるほうに非があるな、知らんけど
コレが階下に居るかもしれないと思うとなかなかの恐怖ですよね…
まあでもここまでわざとらしい書き込みだと、住んですらいない荒らしの線が濃厚になりましたかね。
[プラウドシティ南山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE