物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市東長沼字八号2416番の一部 外32筆(1棟)、2447番の一部 外19筆(2棟)(地番) |
交通 |
京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分 南武線 「稲城長沼」駅 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
412戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 地下1階建(棟1) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2017年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判
-
2621
住民
先ほどから花火の音がちょこちょこしますが今日は何かあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2622
匿名
>>2620 匿名さん
「頭の悪いお前」です。
保育園と保育所と認定こども園って何が違うの?確かに保育園と名のつくとこはプラウド近くの南山だけなのは知ってるけど、それ以外のカテゴリは4-5開園してます。何が違うの?保育園と縁がないのでよくわかりません。頭の良いあなた、向学のために教えてください。
2015年 城山保育園南山
2013年 京王キッズプラッツよみうりランド
2010年 保育ルームフェリーチェ稲城長沼園
2009年 メリーポピンズ稲城ルーム、子供の森
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2623
匿名
2609さんの発言は、稲城駅前KMビルに入る予定の保育園のことですかね?誘致中とありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2624
匿名
2009年 チャイルドケアセンター(矢野口幼稚園に併設開始:0-2歳対象)⇨認定こども園だけどこれって認定の保育園の一種じゃないの?
保育園の開設10年に1園って、共産党の詭弁じゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2625
匿名
それとも国認可の保育園を作れって言ってるの?共産党さんは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2626
匿名
認証保育所も並列で整備する稲城市の方針に異議を唱えているようですが、何が問題なのでしょう?アンケートの結果だとか山岸氏は言ってましたが、実際、認可保育園(国の認証)と認証保育所保育所制度(東京都独自)の違いを市民あるいは都民はよく理解していないのではないでしょうか。私が見る限りでは、認証保育所の拡充のほうが働く女性のニーズに合っている気がします。一番預かって欲しい0-1歳児の預かり義務も設けてますし、稼働時間も13時間と認可保育園と比べ2時間も長い。認可保育園の中には0歳児は受け入れないところもあるそうですよ。なぜ共産党は認可保育園にこだわるのか?ちょっと理解に苦しみます。稲城市の答弁は至極まっとうで、市民ファーストであると受け止めてます。2619さんに対してのコメントでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2627
匿名
ちなみに、なんか言えよって言われたから私見を述べたにすぎません。別に共産党批判でも山岸市議批判でもありません。もうこの話題には触れません。私には保育園に縁がないので。実態がよくわかるかたの意見をお願いします。以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2628
住民板ユーザー
調べてみました。
幼稚園は文部科学省が管轄。
保育園は厚生労働省が管轄。
で、
認可は、児童福祉法に基づく児童福祉施設。
保育士さんの人数や保育所の広さや給食の設備などの一定基準をクリアして認定された保育所。
認定こども園は、地域の就学前のこどもの子育て支援施設で、親の就労は関係のない都道府県知事が認定した施設。
認可外保育所は、これらの認可保育所以外の全てを総称して認可外って呼ぶみたいです。
呼び方どうであれ、どこもいっぱいだからみんな働くお父さん、お母さん困ってますよね。
稲城市にひとつ施設が増えたくらいじゃ待機児童問題解決しないんだろうし、これからも需要と供給アンバランスなんでしょうか。
稲城市に限らないとは思いますが心配です。
少子化少子化って騒いでいるくらいですから、
希望すれば入れるのが当たり前だと思っていましたが、毎年のように年度末になると溢れた待機児童のニュース目にしない日はないですね。
4月以降になるとピタっとニュース見ないけど。
職場に保育所がある方は、本当に恵まれた環境なのだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2629
住民板ユーザーさん8
稲城市在住もう28年になります。
産まれてから稲城市で育ち結婚を機にここを買いました。
二児の母です。
山岸さん、私も存じてます。上記の皆さんのご意見に少し補足したいと思いました。
認定保育も確かに必要ですが、やはり認可保育園がここ10年で1つしかできていない事実は保育園を必要としている世帯、周りの地元の住民からの強い要望で市議会議員さんが意見をしてくれてます。
この数年で多くの認定子供園や認可外の施設で虐待問題など多いですよね、認可保育園ではほぼあり得ないこれらの問題は、やはり認定の緩さにあるとお母さん世帯は感じるものです。
認定は確かに受け入れる未就学児の幅は広いです、しかし安心して預けられないのでは本末転倒です。
保育というのは非常に難しく、保育士のスキルは国家資格であります。
しかし認定では保育士の資格をもつ人は数人です、専門知識も専門資格も必要な職業なのに、アルバイトさんばかりだから保育が満足にできないことがあります。
そのような声も受け、市議会議員さんは認定ではなく認可を増やす必要性を声高に訴えてくれています。
祖母の代くらいしか私は聞き及びませんが、残念ながら稲城市のこれらの取り組みの遅さ、ズサンさは何十年も言われてきたことです。
それでも、私もそうですが育児を親族に援助してもらう目的でこの地元に戸建やマンションをもとめて住む世帯も多いと思います。
保育園は入れなくても、親元に住むことで費用をかけずに同じ状態を得るための手段です。
でも、山岸さん以外にも、しっかりと保育園の必要性を認識し、認定の悪い点を見直し、認可の必要性を感じて新設にむけて動くことは知られつつあります。
この街はまだ非常に残念な街です。
クリニックモールのことも病院を誘致できず、また保育園も誘致してますが全く候補は無い状態。
同じ住民のみなさん、嘘の情報はやめましょう。
認可保育園は新設されてないに等しく、この先 3年は目処がたっていません。
ちなみに、子供園は増えるかも!?しれませんが、これも母親という立場のみなさんならわかると思いますが、子供の教育面では認定は認可の足元にも及びません。
認定は子供のお世話をするだけ。
認可は子供の成長を促し、育てます。
イベントなどの話ではなく、日々の生活でレベルが違うのです。
3歳までが子供にとって最重要、この時にやはり良い経験をさせたいのはすべての親の願いだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2630
住民板ユーザーさん8
>>2626 匿名さん
働くお母さんの意見は予測でお書きにならない方が良いと思いますよ。
もちろん認定を求めている人もいますが、認可と認定の安全性と設備性と成長性で、お母さんはみんな可能ならば認可をもとめています。
働く母の会所属ですので、いい加減な事を書いてる人よりは、1人の母として、役員として問題を提起し、虚偽を正したいと思います。
どうか、ご反論もお手柔らかにお願いします、怖い言葉や圧力で論じられるようなことでは保育園はないと思いますので。
これは他の書き込みのみなさんもぜひお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2631
住民さん
話題違うのふります。
いまノムコムで販売中のここの中古、2戸とも4LDKだけど、ずいぶん値下げしてますね。
まだ1年半だよ、ネット公開のこの販売価格は売り主の希望だから成約までにはもっと値下げ交渉されるのが普通だから、更に300値下げくらいで成約かなぁ。
うーん、他の人が査定でマイナス800とか書いてたけど、あながち間違いないのか。。。
たぶん、査定は買い取りだからそこまで値崩れするんだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2632
住民板ユーザーさん1
>>2629 住民板ユーザーさん8さん
認定ってなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2633
匿名
>>2630 住民板ユーザーさん8さん
非常に説得力のあるご意見ありがとうございました。大変勉強になりました。虚偽のつもりで意見を言ったわけではなく、稲城が最低、的なことを住民(かどうかわかりませんが)がこういったオープンスレッドに書き込むことに憤りを感じてつい意見を言ってしまいました。現場の現状とママさんたちの切実な思いががわかりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2634
住民板ユーザーさん8
お調べください。
非常に嘆かわしいです、こちらの掲示板は大人の方の書きこみで成り立っておられるはずです、これからお子様を授かるご予定がおありだからこそ、この話題に興味をお持ちなのではないですか?
それであれば、親になるために必死になることは当たり前です、必死になることは学ぶ事と存じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2635
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2636
住民板ユーザーさん8
>>2635 住民板ユーザーさん1さん
溜め息です。
認定も認証もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2637
住民板ユーザーさん1
認定こども園のことですか?稲城ではチャイルドケアセンターがこれにあたります。認定こども園が認可保育園よりも安全性設備性成長性において劣るという考えは今初めて聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2638
匿名
認定こども園ですとか認証保育所では虐待とかがあり得るが、認可保育園ではそれがあり得ないないという根拠は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2639
匿名
保育士が国家資格だから大丈夫という論拠はちょっと安易かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2640
匿名
今年初の花火、きれいでしたねー♪
雲もなく、とてもよく見えましたね!
みんな各階で盛り上がりかたが違ってそれもおもしろかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件