住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-05 16:40:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

  1. 342 匿名さん

    新築だろうが屋根瓦は落ちるし壁も割れるんだが、あの揺れを体験していない人間には理解できないかもしれない。

  2. 343 匿名さん

    戸建て、特に木造は耐震を考えたら住むべきではない。RCが安心。
    それからマンションって、最近は特に都心の高級物件ではホテルライクなものも増えてきていて、
    上層階に居住者専用ラウンジなどがあって、朝はパンやコーヒーサービスもあって便利。
    あと休日は一日中淹れたてのコーヒーやペストリーがあったり、イメージとしては、
    空港のビジネスクラスラウンジって感じで便利に使える。
    もちろん気の利く奥さんがいて、一日中何でもやってくれればそれもいいけど、
    ホテルライクなマンションって、女性からも人気らしいから今後益々増えていくだろうね。

  3. 344 匿名さん

    >それからマンションって、最近は特に都心の高級物件ではホテルライクなものも増えてきていて、
    >上層階に居住者専用ラウンジなどがあって、朝はパンやコーヒーサービスもあって便利。
    >あと休日は一日中淹れたてのコーヒーやペストリーがあったり、イメージとしては、
    >空港のビジネスクラスラウンジって感じで便利に使える。

    ホテルに住めばよろしい。
    自分はホテル住まいは嫌だから戸建て。

  4. 345 匿名さん

    ホテルは賃貸と同じだし割高。
    もしマンションと同じスペースを確保したかったら、100平米超えのスイートが月300万では収まらない。
    あくまでホテルライクなサービス付きマンションがいいんだよ。
    ホテルはあくまでテンポラリー(一時滞在)利用に向いている。そんなの常識だが。

  5. 346 匿名さん

    ホテルなら場所も部屋もいつでも変えられる。
    家具もいらないから賃貸より楽でしょ。

  6. 347 匿名さん

    >ホテルライクなサービス付きマンションがいいんだよ。
    実際にホテルが運営している高級マンション、例えばミッドタウンのリッツ・カールトンレジデンスや、
    アンダーズ東京の虎ノ門ヒルズとか増えてる。
    高給取りビジネスマンや独身経営者層、共働きの富裕層などから需要があるんだろうね。
    家事や料理、掃除、クリーニングなどの雑用を、昔の大金持ちのメイドや執事に代わって、
    現代ではホテルサービスが代行。都市生活の富裕層からは受けそうなサービスだよね。

  7. 348 匿名さん

    まあ、ウチは免震じゃないからぶっちゃけどうでもいいんだけど、東洋ゴムが関わってる免震マンションってどのくらいあるのかな?

  8. 349 匿名さん

    RCが地震にも強そうなイメージは戸建にもあるが
    現実には耐震等級3が希少なのは、RCのマンションや戸建。
    少なくとも他の工法戸建で、耐震等級3は全く珍しくない。

    もっともコストさえ掛ければそれも可能なのだが
    現実的範囲で耐震性を捨てている訳です。

    まあ仙台で全壊100棟の現実がありますから
    マンションに高い耐震性(大地震でも損傷軽微)を求めるのは
    端から誤った考えだと認識するべき。

    高層ビル建築では、耐震Sグレードといった高度な建物が
    増えているが、最終消費者が安価さしか求めないマンション
    においては、そんな性能が求められる事は皆無に近い。

    我々消費者のニーズではあるが、現実を知るべきでもある。

  9. 350 匿名さん

    今の耐震基準で建ってる建物って
    地震に強いのはマンションより戸建てなんだよね。

  10. 351 匿名さん

    ちょっと真面目な話をすると、地震で建物が倒壊しないためには耐震の建物構造も大切ですが、より重要なのは地盤なわけです。震災のときも揺れのわりに建物の被害が大きかった地域がありましたよね。

  11. 352 匿名さん

    地盤ね。
    埋立<<下町<山手<台地
    谷筋、窪地はOUT

  12. 353 匿名さん

    まあ、マンションの場合は支持層まで杭打ちしてその上に建物の基礎をつくるので、液状化でも建物が傾いたり損傷したといったケースはほとんどないようです。

  13. 354 匿名さん

    >>344
    ホテルは近所付き合い出来ないから×だよ

  14. 355 匿名さん

    >>350
    強度はどっちが強いか知らんが、結局災害でぶっ潰れるのは残念ながら戸建てというどうしようもない現実。

  15. 356 匿名さん

    脳が2極化されてますよね。
    あなたの脳をプログラムで作るのは小学生でも可能です。

  16. 357 匿名さん

    戸建てだが、家族3人で夫婦共個人事業主で家で仕事することも多い世帯の電気代ですがだいたいこんなもん。
    1月〜2月2万5000円、3月1万7500円、4〜5月8000円、6月12500円、7〜8月2万円、9月1万円2500円、10〜11月8000円、12月2万2500円。

    ざっと年間19万くらいですかね。

    みなさんも計算してみては?

  17. 358 匿名さん

    >357

    ガス代と灯油代を合わせた「光熱費」は幾らですか?

  18. 359 匿名さん

    全壊判定されたマンションだと、もうどうしようもない。

  19. 360 匿名さん

    財務省の「PRE戦略検討会」における有識者ヒアリング資料によると
    木造住宅の平均寿命は54年
    RC造りのマンション平均寿命は45年と木造住宅よりも短くなっています。

    http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/

  20. 361 匿名さん

    >強度はどっちが強いか知らんが、結局災害でぶっ潰れるのは残念ながら戸建てというどうしようもない現実。

    棟数と戸数で母数がまったく違う。
    逐年の違いを無視しても無意味。

    最近の戸建ては耐震等級3が通常スペック。
    地震保険の掛け金も安い。

  21. 362 匿名さん

    >>348

    東洋ゴム以外の会社でも、類似のケースがないか調査が始まったんじゃない?

  22. 363 匿名さん

    >>358

    ガスは湯沸かしとコンロだけだから月4000〜5000円だねー。灯油は使ったことないから知らん。

  23. 364 匿名さん

    ガスめっちゃ安いな。うらやま。

  24. 365 335

    2014年分の光熱費を計算してみたら9万5千円でした。今年は電気代が上がってるから2〜3万くらい増えるかも。

  25. 366 匿名さん

    めっちゃ安いな。家にあまりいないの?

  26. 367 匿名さん

    まあ、夫婦2人だけなんで、平日の日中は専業主婦が居るだけ。あ、オール電化だからガス代は無いです。

  27. 368 匿名さん

    >>360
    財務省が戸建の償却期間を伸ばして税金をとりたがっているだけ。


  28. 369 匿名さん

    >>367

    オール電化はその分初期投資費用かかってるし、メンテナンス費用も高くなるから。回収するには20年とか掛かるよ。きちんと計算してみた方がいいよ。

  29. 370 匿名さん

    自分で設備を選ぶ戸建とは違うので、初期投資やら回収を気にすることもありません。

  30. 371 匿名さん

    オール電化は電気料金の上昇や、電気だけにライフラインを依存することが嫌でガス併用。
    調理器具の強い火力、床暖房の立ち上がりの早さはガス。
    初期費用のかかる省エネ機器類一切なしでも快適。
    投資効果の良くわからない機器は、様子を見てから導入するほうがいい。

  31. 372 匿名さん

    >370
    >自分で設備を選ぶ戸建とは違うので、初期投資やら回収を気にすることもありません。

    マンションは間取りだけでなく、エネルギーや住設機器の選択肢もないの?

  32. 373 匿名さん

    >372

    マンション毎にいろいろ設備があるんだから、気に入った条件のマンションを選べば良いだけ。馬鹿なの?

  33. 374 匿名さん

    >373
    同じ所に気に入った設備条件のマンションが並んでるの、馬鹿なの?

  34. 375 匿名さん

    「気に入った条件」を勝手に「気に入った設備条件」にして区別ができないのは馬鹿だからですね。(笑)

  35. 376 匿名さん

    マンションを選ぶ条件には、立地とか、間取とか、設備とか、価格とか、いろいろあるから覚えておいて、基本だから。(笑)

  36. 377 匿名さん

    夫婦二人だけなら戸建てでもマンションでもどっちでも良いな

  37. 378 匿名さん

    戸建では延々と、オール電化かガス併用(プロパンor都市ガス)
    このどちらがよいか議論されてる。
    枝葉に別れて床暖房だ蓄熱だ、ヒートポンプかエネファームだと
    選択も多くてキリがない。
    でもまあ結局結論は、自分の納得する好きなのにすればいいだけで
    後々でもリフォームで、設備変更すればいいだけなんですけどね・・・

    マンションだって自分でオール電化にしたり都市ガス引いたり
    自分の望むものに出来るなら問題無い。
    服でも電話でも車でも、自分好みのカスタマイズは出来て当然
    一切カスタマイズ不可の賃貸みたいな物件なら、それは流石に残念。
    所有品でありながらカスタマイズ不可なんて代物
    あらゆる商品で今時見かけないし、そんなの選ぶ価値は無いでしょう。

  38. 379 匿名さん

    いつまでたっても馬鹿には理解できないのかもしれないが、もしガス併用にしたければ、ガス併用のマンションに住み替えれば良いだけ。

  39. 380 匿名さん

    >>353
    大外れ!
    東日本大震災時にマンションの方が被害甚大でした。
    全損認定されたマンションは、今だに建て替えもできずに住み続けるしか方法が無い。

    あ、津波被害は立地の問題であり、耐震強度と別物な。

  40. 381 匿名さん


    http://m.allabout.co.jp/gm/gc/379665/

    ■固い地盤まで杭を打つマンションは傾かない

    今回の地震では、液状化した場所で建物が傾くなどの損害を受けた一戸建てが少なくありません。これは一戸建ての基礎が地盤の上に乗っている状態であるため、地盤が液状化して建物を支える力が一時的になくなってしまったためです。建物を水平に戻すには数百万円程度の費用が必要だといわれており、地震保険のほかに公的な支援がどの程度受けられるかが問題になります。

    ではマンションはどうかというと、建物が傾いたり損傷したといったケースはほとんどないようです。これはマンションの場合、支持層と呼ばれる固い地盤まで杭を打ち、その上に基礎をつくって建物を建てるケースが多いからでしょう。支持層より上の地盤が液状化しても、建物には影響が出ない構造です。液状化によって地盤が大きく(数メートル以上)動くと地中の杭が損傷するケースもあるようですが、今回の液状化ではそれほど大きな地盤の移動はなかったと考えられています。

  41. 382 匿名さん

    選択の多さは、そのままユーザーに思考力を求める
    必ずしもそれは、ユーザーに望まれるわけではない

    らくらくホンしかり、キッズ携帯しかりである


  42. 383 匿名さん

    >379
    >いつまでたっても馬鹿には理解できないのかもしれないが、もしガス併用に>したければ、ガス併用のマンションに住み替えれば良いだけ。

    スレの中にも住み替えを前提としないマンション派が要るようだが
    これはマンションを理解できてないバカなのですかな?

  43. 384 匿名さん

    不満が無ければ住み替える必要無し。馬鹿なの?

    ちなみに、ガスが無い生活は快適でとても気に入っているので、ガス併用に住み替えるつもりは全く無い。

  44. 385 匿名さん

    >マンションを選ぶ条件には、立地とか、間取とか、設備とか、価格とか、いろいろあるから覚えておいて、基本だから。(笑)

    つまりマンション選びでは、妥協しながら既製品に合わせるしかない。基本だから。

  45. 386 匿名さん

    >>370

    普通はマンション価格に乗ってるはずだけど?

  46. 387 匿名さん

    >381
    続きのほうが重要

    >今回はマンションの建物が無傷でも、上下水道やガス・電気などのライフラインが液状化によって大きく損傷し、生活に支障が出るケースが多く発生しました。特に下水道は地中深くに埋められているため、復旧するまでにかなりの期間がかかる場合もあるようです。ただ、ライフラインはマンション単体の問題ではないので、自治体などの行政が今後、どのような対策を取るかが重要だといえるでしょう。

    マンションの周囲が液状化したり、低海抜エリアで水没したら陸の孤島化。
    高層階は、停電の回復やエレベータの点検・修理が終わるまで自室に戻れず避難生活。

  47. 388 匿名さん

    ライフラインはもちろん重要だけど、先ずは倒壊しない建物だね。

  48. 389 匿名さん

    埋立地など、液状化の可能性が高いエリアに住むこと自体がリスク。
    いくら地価が安くてもだめだね。

  49. 390 匿名さん

    >ライフラインはもちろん重要だけど、先ずは倒壊しない建物だね。

    今の戸建ては、通常耐震等級3。
    マンションは普通1、たまに2。
    揺れに弱いね。

  50. 391 匿名さん

    竜巻に飛ばされないとか、大雨でも浸水しないとか、ね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸