住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-05 16:40:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

  1. 1023 匿名さん

    >1015
    パリのマンションだと築40年だと新しい方だよ。
    最近のマンションなら、震災の多い日本でも、
    100年くらい余裕で持つんじゃないかな。
    大事なのは立地ですよ。
    100年後も需要があるエリアかどうか。
    需要のあるエリアなら、長く使っても、
    建替えても良い。同潤会アパートなんて言い例だよね。

  2. 1024 匿名さん

    >1022
    足下救われるから、意味ないのよ。
    土砂崩れでも津波でも流されてるのは戸建。
    よく燃えるのが最大の欠点だけどね。

  3. 1025 匿名さん

    まあ、津波の被害が桁違いなので。

  4. 1026 匿名さん

    そもそも津波が到達するようなところにマンションはないよ。
    やっぱりマンション○

  5. 1027 匿名さん

    >※人的被害を免れたのは、不幸中の幸い

    災害に対しては先ず命を守れることが重要だと繰り返し書いているのに、いつになったら人の話を理解できるんだろうね、この馬鹿は。(笑)

  6. 1028 匿名さん

    分譲マンションは土地ネックの都市に成立する特殊住居だよ。


  7. 1029 匿名さん

    >>※人的被害を免れたのは、不幸中の幸い
    >災害に対しては先ず命を守れることが重要だと繰り返し書いているのに、いつになったら人の話を理解できるんだろうね、この馬鹿は。(笑)

    戸建てのほうが「被害が少ない」ということは、たまたま「不幸中の幸い」のマンションより
    戸建てのほうが安全ということ。

  8. 1030 匿名さん

    >1028

    土地が有り余ってる場所に戸建てですんで嬉しいの?

  9. 1031 匿名さん

    窮屈な蚕棚みたいな箱に住んで快適とか、利便性とか、もう笑っちゃうね。

  10. 1032 匿名さん

    そもそも、自分の住まいに満足していれば、他人の住まいにケチをこともないんじゃないかな?(笑)

  11. 1033 匿名さん

    >戸建てのほうが「被害が少ない」

    まあ、実際の被害はご存知の通り。

  12. 1034 匿名さん

    >>1021
    ハウスメーカーだけど、まあ贅沢な作りではないよ。もともとマンションでも良かったし趣味的なこだわりはないから。耐震3とか基礎構造さえあれば十分。
    同予算で同地域で4LDK探すと築12年しかなかった。ここ最近のマンションは無駄に高いと思う。

  13. 1035 匿名さん

    >まあ、実際の被害はご存知の通り。

    http://www.chiyoda-days.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siryou...

  14. 1036 匿名さん

    色んなものやサービスを密集させたコンパクトシティは効率もいいし便利だけど
    災害のリスクを考えるとどうだろうね

    まだまだ日本には土地が余ってるんだけどね
    便利だからどこかに集まってるだけ

  15. 1037 匿名さん

    マンション氏は東日本大震災を知らないのかね。
    仙台のマンションが問題になったのは、震災自体に弱いことが判明したから。
    業界関係者は倒壊0と胸を張っても、業界基準の軽微損傷や小破でも居住できなくなったマンションがあり、
    罹災基準では全壊100棟。解体や建替えのケースまであった。

    家に住民の命を守る強度が必要なのは当然。
    被災後も住み続けられないと価値がない。
    デベの営業は不都合なことは言わない。あくまで「東日本大震災でもマンションの倒壊は0。」

  16. 1038 匿名さん

    阪神淡路で2x4は倒壊ゼロと宣伝してたはず?

  17. 1039 匿名さん

    宣伝文句より、被災後も家として住み続けられるかどうかが問題。

  18. 1040 匿名さん

    地震、津波、土砂崩れ、大雨、大雪、竜巻などの自然災害と火災事故。生命の危険を守れることが最重要。

  19. 1041 匿名さん

    地震、津波、土砂崩れ、大雨、大雪、竜巻などの自然災害はほとんど立地の問題。
    マンションも戸建てもリスクは同じだから、耐震強度の高い戸建てのほうがいい。

    火災事故は火元にならなくても、他から延焼する可能性あり。
    集合住宅の火災は自室が燃えなくても、上下左右の区画で放水の水漏れがあるし、
    熱の影響で躯体強度が変化する可能性があり、マンション自体の価値も下がるでしょ。
    戸建ては火災保険で建て直せるよ。

  20. 1042 匿名さん

    離れて建ってる平屋が最強

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸