住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-05 16:40:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

  1. 623 匿名さん

    >617
    >マンションを住まいだと考える人とは合わないかも。

    >1024:匿名さん
    >[2015-03-20 13:15:21]
    >これだけ街中にマンションの広告貼ってあると、マンションって普通の住まいだって誰でも思ってしまうから、ほとんどのマンションが地雷だってことを伝える続けるのが私の使命だと思っています笑


    ご苦労さん。(笑)

  2. 624 匿名さん

    老朽マンションも処理できないのに新築物件が増えているので、マンションは過剰供給。
    デベ営業は必死です。

  3. 625 匿名さん

    でさ、他の戸建ての人は、少しはマトモな話をしようとは思わないの?

  4. 626 匿名さん

    充分マトモな話かと。
    マンションの不都合な真実がマトモじゃない話なのかな?

  5. 627 匿名さん

    >まあ、地震だけをみても、仙台でマンションの倒壊は0件だったからね。

    この話まだ終わってないんじゃない。
    倒壊0くんは、災害後のマンション補修に言及していない。

  6. 628 匿名さん

    マンションだと津波でも安全ってとんでもない間違いだからいい加減止めてほしい。
    鉄筋コンクリート5階建ての市庁舎で職員の皆さんがほぼ全員犠牲になった事実。
    鉄筋コンクリートの災害センターに避難した多くの住民の方々もほとんどが犠牲になったしまった。

    マンションだから助かったのではなく、高層階に避難できた人が助かっただけ。下層階が津波にさらわれて柱だけになったマンションを見て、津波が来てもマンションだから大丈夫と思うのはおかしい。自分のマンションがそうなったらそこに住み続けることができるだろうか?
    こと津波に関しては建物の素性ではなく、高さだけの問題。海岸沿いのタワーマンションでも十分危険。先の津波では水が引くのに7日以上要した地域もある。
    タワーマンションよりも高台の平屋の方が安全。これが震災の教訓。

    それに、家屋が倒壊しなければ津波が来るまでに非難ができる。それには避難経路の短い戸建ての方が避難しやすい。
    一番大切なことは、津波到達地域に住まない事。

  7. 629 匿名さん

    仙台市100棟全壊。
    ソース元をみても旧耐震が何棟なのか新耐震が何棟なのか記載かない。
    NHKや全国紙、地方紙の報道を元に100棟としたらしいが検索しても全くソースがでてこない。
    戸建の全壊が何棟なのかも記載なし。
    これでは議論にならないよね?

  8. 630 匿名さん

    新耐震でも倒壊をしないことを前提で造られているから問題ないんじゃない?

    倒壊はしないが、全壊(認定)はする。ということでしょ。

  9. 631 匿名さん

    >戸建の全壊が何棟なのかも記載なし。
    >これでは議論にならないよね?

    マンションくんが言い出した話だよ。
    都合が悪いと逃げ出すの?

  10. 632 匿名さん

    >鉄筋コンクリート5階建ての市庁舎で職員の皆さんがほぼ全員犠牲になった事実。

    建物の高さがもう少しあれば助かったのかもしれませんね。同様のケースを想定した場合、10階建て程度あれば助かる可能性も高くなるでしょうか。

  11. 633 匿名さん

    そんなの高台に逃げるのが最低条件なんだけど。。

  12. 634 匿名さん

    まあ、階段で上階に上がる方が早いだろうから、状況に応じて選択すれば良いね。

  13. 635 匿名さん

    津波が来たら高い所に逃げるってのを
    高台よりマンションを想定してる発言って怖くないか?

  14. 636 匿名さん

    「状況に応じて」って書いてあるんだが。(笑)

  15. 637 匿名さん

    その状況に応じるために防災センターが建ってたんだよ。

  16. 638 匿名さん [男性]

    不動産【ふどうさん】
    民法上,土地および土地の定着物(民法86条)。


    マンションは躯体が朽ちれば何も残らない。
    超長期的な観点で財産にならない。

  17. 639 匿名さん

    まあ、欲しいのは安心で快適な住まいだから、財産はどうでもいいよ。(笑)

  18. 640 匿名さん

    どうしても津波到達地域に住まなくてはいけないのなら最低限6階以上に住まなけれがいけないという事です。
    それよりも危険なのは、津波到達地域に住めば例えば通勤、通学、買い物などで屋外や地下、商業施設や商店、バスの車内、渋滞の車の中など常に避難が必要な環境で暮らすという事です。
    パニックに巻き込まれれば津波が来る前に犠牲になってしまいます。

    やはり、唯一の対策は津波到達地域に住まない事です。マンションでも戸建てでも命の危険はかわりません。

  19. 641 匿名さん

    低海抜の湾岸はやめましょう。

  20. 642 匿名さん

    山が近いと土砂崩れはあるし、内陸部は竜巻が発生する可能性もあるし、台風や大雨で河川が氾濫することもある。いろいろ考えるとなかなか難しいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸