- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55
新築だろうが屋根瓦は落ちるし壁も割れるんだが、あの揺れを体験していない人間には理解できないかもしれない。
戸建て、特に木造は耐震を考えたら住むべきではない。RCが安心。
それからマンションって、最近は特に都心の高級物件ではホテルライクなものも増えてきていて、
上層階に居住者専用ラウンジなどがあって、朝はパンやコーヒーサービスもあって便利。
あと休日は一日中淹れたてのコーヒーやペストリーがあったり、イメージとしては、
空港のビジネスクラスラウンジって感じで便利に使える。
もちろん気の利く奥さんがいて、一日中何でもやってくれればそれもいいけど、
ホテルライクなマンションって、女性からも人気らしいから今後益々増えていくだろうね。
>それからマンションって、最近は特に都心の高級物件ではホテルライクなものも増えてきていて、
>上層階に居住者専用ラウンジなどがあって、朝はパンやコーヒーサービスもあって便利。
>あと休日は一日中淹れたてのコーヒーやペストリーがあったり、イメージとしては、
>空港のビジネスクラスラウンジって感じで便利に使える。
ホテルに住めばよろしい。
自分はホテル住まいは嫌だから戸建て。
ホテルは賃貸と同じだし割高。
もしマンションと同じスペースを確保したかったら、100平米超えのスイートが月300万では収まらない。
あくまでホテルライクなサービス付きマンションがいいんだよ。
ホテルはあくまでテンポラリー(一時滞在)利用に向いている。そんなの常識だが。
ホテルなら場所も部屋もいつでも変えられる。
家具もいらないから賃貸より楽でしょ。
>ホテルライクなサービス付きマンションがいいんだよ。
実際にホテルが運営している高級マンション、例えばミッドタウンのリッツ・カールトンレジデンスや、
アンダーズ東京の虎ノ門ヒルズとか増えてる。
高給取りビジネスマンや独身経営者層、共働きの富裕層などから需要があるんだろうね。
家事や料理、掃除、クリーニングなどの雑用を、昔の大金持ちのメイドや執事に代わって、
現代ではホテルサービスが代行。都市生活の富裕層からは受けそうなサービスだよね。
まあ、ウチは免震じゃないからぶっちゃけどうでもいいんだけど、東洋ゴムが関わってる免震マンションってどのくらいあるのかな?
RCが地震にも強そうなイメージは戸建にもあるが
現実には耐震等級3が希少なのは、RCのマンションや戸建。
少なくとも他の工法戸建で、耐震等級3は全く珍しくない。
もっともコストさえ掛ければそれも可能なのだが
現実的範囲で耐震性を捨てている訳です。
まあ仙台で全壊100棟の現実がありますから
マンションに高い耐震性(大地震でも損傷軽微)を求めるのは
端から誤った考えだと認識するべき。
高層ビル建築では、耐震Sグレードといった高度な建物が
増えているが、最終消費者が安価さしか求めないマンション
においては、そんな性能が求められる事は皆無に近い。
我々消費者のニーズではあるが、現実を知るべきでもある。
今の耐震基準で建ってる建物って
地震に強いのはマンションより戸建てなんだよね。
ちょっと真面目な話をすると、地震で建物が倒壊しないためには耐震の建物構造も大切ですが、より重要なのは地盤なわけです。震災のときも揺れのわりに建物の被害が大きかった地域がありましたよね。
地盤ね。
埋立<<下町<山手<台地
谷筋、窪地はOUT
まあ、マンションの場合は支持層まで杭打ちしてその上に建物の基礎をつくるので、液状化でも建物が傾いたり損傷したといったケースはほとんどないようです。
脳が2極化されてますよね。
あなたの脳をプログラムで作るのは小学生でも可能です。
戸建てだが、家族3人で夫婦共個人事業主で家で仕事することも多い世帯の電気代ですがだいたいこんなもん。
1月〜2月2万5000円、3月1万7500円、4〜5月8000円、6月12500円、7〜8月2万円、9月1万円2500円、10〜11月8000円、12月2万2500円。
ざっと年間19万くらいですかね。
みなさんも計算してみては?
全壊判定されたマンションだと、もうどうしようもない。
財務省の「PRE戦略検討会」における有識者ヒアリング資料によると
木造住宅の平均寿命は54年
RC造りのマンション平均寿命は45年と木造住宅よりも短くなっています。
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/
>強度はどっちが強いか知らんが、結局災害でぶっ潰れるのは残念ながら戸建てというどうしようもない現実。
棟数と戸数で母数がまったく違う。
逐年の違いを無視しても無意味。
最近の戸建ては耐震等級3が通常スペック。
地震保険の掛け金も安い。