- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2
-
201
マンション検討中さん
自由が丘は駅徒歩10分圏内のマンションが極端に少ないですね。
古いのや高過ぎのはちょこっとありますが。
戸建てが主流のハードル高い街です。
利便性と環境的には完璧なので、駅前再開発でタワマン作って欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
通りがかりさん
「自由が丘にタワマン建てて欲しい」なんて言っちゃってる人は、自由が丘が武蔵小杉みたいになって欲しいとでも思ってるのかしらん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
タワマンはありえないけど、道の整備はして欲しいなあ。
駅周辺は何回か轢かれそうになったことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
マンション検討中さん
タワマンが出来れば下の安い階が買えるかも、、
一棟だけできて欲しいかな。
あと、本屋と文房具屋の大きいのがあれば最強。
しかしこの辺りの不動産はインフレで高過ぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
東横はおしゃれな街(自由が丘、中目黒、代官山等)が色々あるけど、普通のサラリーマンでは手が出せない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
徒歩で田園調布7分自由が丘10分の、先々代からの戸建民ですが、私の憧れは青葉台です。
といっても田園都市線ではなく、目黒区の青葉台すなわち中目黒駅です。
目黒川沿いは低地で今一ですが、坂を登った西郷山付近一帯の戸建群は圧巻、松濤に匹敵します。
なので田園調布3も自由が丘の戸建も敵いません。代官山のマンションなんか屁みたいなものです。
知らない人は是非youtubeで検索してみてください。一発で気に入る筈ですw
(田都の青葉台も、寺家ふるさと村は別の意味で気に入っています)
あと、タワマンが一棟でも建つと町が一気に俗化するので目黒区も世田谷区も今後は区方針で一種低層住居の近接地域のみならず、区全体として高度利用地区指定(タワマン許可)はないでしょう。
皆武蔵小山や二子玉の二の舞だけは避けたいからw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
通りがかりさん
青葉台の辺りは圧巻ですね
田園調布とはまた違う、言い方失礼ですが洗練された都会の高級住宅地って感じです
松濤や城南五山も高級住宅地は極一部で、すぐ周りを雑居ビルとかに囲まれてますが、ここはかなり広範囲に渡って低層の住宅地が続いていますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
通りがかりさん
中目黒は良い住宅地のあたりは坂があるから、、
それに駅前の雰囲気が好きではないなー。
飲み屋も多くて雑多な感じ。
自由が丘か二子玉が好みです。
二子玉は川の反乱が気になりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
名無しさん
戸建てなら田園調布があいも変わらず圧巻の豪邸街です。この規模でこの佇まいはどこも追いつけません。成城も悪くないですが、遠いのでパス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
自由が丘も目黒マンション街の目黒通り沿いは毎日徒歩では正直つらいです。
それならば九品仏方面に歩いた方が近くて便利(世田谷区奥沢7丁目など)。
浄真寺もあるしね。
また、田園調布駅(大田区)と自由が丘駅(目黒区)の間も世田谷区で、玉川田園調布1,2丁目や
奥沢4~7は両駅徒歩だから環八沿い以外は閑静だし便利でお勧めですよ。
(もちろん田園調布並みに路線価は高いけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
田園調布は3丁目を頂点に5丁目の番地の前半(国分寺崖線の上)までと玉川田園調布1丁目(環八沿いを除く)ですね。
まあ多摩川駅から上野毛(一部二子玉)にかけての環八の西一帯の国分寺崖線上は坂はあるけど最高です。東急創設者が自宅を構えた(上野毛の五島美術館)だけのことはあります。
でも田園調布も4、5丁目は丸子川辺りだと安いけど駅も遠く(50番地台とか)水害頻発地。
二子も多摩川駅も坂の上はいいけど、タワマンが建つような多摩川べりは駅から近くても元々遊園地や畑以外しか使い道がなく人も住めなかった所で絶対避けるべきです。二子新地 新丸子 小杉も問題外ですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
マンション検討中さん
長く探しています。
田園調布は目黒線直通、自由が丘は東横線と大井町線の急行停車のため、両駅使える徒歩10分圏内は文句無しですが対象エリアは非常に狭く、環八沿いを避けると新しめのブランドマンションがまるで無く、戸建ては高すぎ。
という訳で学芸大学にしそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>>214 マンション検討中さん
学芸大学も新規マンションは殆ど無いし高いです。特に目黒通り沿いは空気も悪く避けるべきです。
それなら、商店街が大きく、林試の森公園や目黒不動に近い武蔵小山も便利ですよ。(タワマンは×)
なお自由が丘の新しいマンションは目黒通り沿いが多いですが、そんな物件は自由が駅が最寄なだけで陸の孤島に近いから、名前に釣られてはいけません。
町名が奥沢でも自由が丘や田園調布迄歩ける近隣駅物件の方が余程マシです。
いいと思う場所はどこも50年位前からマンションが建っています。新しいのは大体不便な場所。
建替は今のところ殆ど無く(今後出てくると思いますが)、耐震補強済の修繕後の物件も狙い目かも。
あと、ブランドマンションなんて、幻想・まやかしです。有名だからいいとは限りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
マンション検討中さん
アドバンスありがとうございます。
・武蔵小山は避けたいです。
・目黒通りや環八、環七沿いは避けたいです。
・自由が丘と田園調布の両駅徒歩10分圏内は諦めました。物件が無いし高過ぎるし。
・学芸大学や都立大、祐天寺はそれなりに物件がありますし、戸建ても視野に、、
・桜新町や駒沢大学あたりでも見始めてますが、やはり東横が横綱ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
マンション検討中さん
田都住民ですが、まあ東横の方が上でしょうね
目黒線や、利便性劣りますが大井町線沿線は駄目ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
祐天寺や学芸大は戸建の場合、木密地域が未だ残っていて道の狭い場所は建替え時のセットバック必須だし災害時の問題もあって、安めなのでしょう。
柿の木坂、下馬、碑文谷は文句なしだけど、やはりお値段それなりです。
(清水池公園はヘラ釣を只でできるから子供の頃自転車に乗ってよく通いました)
大井町線、目黒線は駅近でも一種低層が多く、3階迄の低層マンションも結構ありますが高めです。
私の母の実家が洗足で(皇后陛下実家のすぐ近く)昔は周囲も豪邸ばかりでした。
ただスーパー以外何もないですw
余談ですが私は池上線御嶽山に住んで丸の内と汐留に通っていたことがあります。
直通じゃないけど五反田乗換は楽だし、雪が谷の始発電車で座れ通勤は楽でした。
上京組には無名な路線ですが、住んだ人は皆気に入り、久が原から五反田の間、特に雪が谷と御嶽山(嶺町)はお勧め。中原街道沿以外は皆閑静で、木蜜地域もなく、洗足池公園も散歩に最高、買物や車の外出が結構便利でした。
共通するのは東横線や田都と違い、大井町線目黒線池上線(世田谷線も)どれも開発から取り残されているところ。神奈川から埼玉まで一気に走る電車は人混みが凄く遅延も多いけど、目黒線以外は都内オンリーで空いているし、電車の乗降りが楽です。
都心直通電車も、その分早い訳でも無いので、あとはそれをどう判断するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
学芸大学の雰囲気と道の狭さがどうも好きになれなくて。
まあ自由が丘も非常に道が狭いですが。これは東急沿線では仕方ないかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
マンション検討中さん
学芸大学は確かに、、、
自由が丘は街全体で雰囲気が良いから好きです。
再開発はして欲しくないですね。
ピーコックのビルが建て替えみたいなので、いろいろお店が入るのでしょうか。
今年売り出した三菱とモリモトのマンションの価格にびっくりして、さらに即完売でのけぞりました。手が届かない世界に入ってしまったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
私は自由が丘徒歩の地元民ですが、自由が丘は小腹が空いたときよく使います。
といってもドトール、マック、モス、サブウェイ、富士そば、松屋とかチェーン系ばかりw
でもモンブランとモーツァルト、ダロワイヨ、亀屋万年堂のような老舗と自由が丘デパート(二階もあり)も建替中のピーコックも地元民は愛用します。
本屋は大井町線界隈では最後の砦だそうです。(自由が丘はブックオフや蔦屋を入れると4軒、田園調布にも1軒、奥沢にも小さい本屋は1軒ありますが他は殆ど無い)
駅周辺は道が狭いですが、低層住宅街ではそれほど気になりません。
このあたりを探す時新築のマンションを買う予算があるなら、隣接駅も視野に中古で敷地30坪程度の中古戸建を狙うべきです。なぜならマンションは高すぎるし、その割に中古戸建は割安だから。
減価償却が進むと価値は逆転しますし、地元民はマンション住民を賃貸住民と区別せず、戸建なら地元民として受け入れる傾向があるのも大きな理由です。(東急線の一種低層住宅全般に言えます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
中古戸建はリセールが困難です。
価値は逆転するというのも、昨今のマンション事情を反映していないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
戸建てじゃないと受け入れないとかいう狭量な人間には、いつかしっぺ返し来ると思うな。歴史的に選民思想は衰退するし、衰退するべきだと思うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
検討板ユーザーさん
物件として癖が無く魅力的であれば、戸建てでもマンションでもすぐ売れるかと。
ただしかなり古いマンションは厳しいですね。
誰も買う気がしません。
東横線、都内、急行停車駅の徒歩10分以内に癖の無い戸建て、もしくは手頃な価格の新しめのマンションが欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>>223 匿名さん
勘違いしないで欲しいのは自分の考えではなく、お年寄が多い街ってそんなもんだということです。
自分は今の家に引越す前、都心のマンションにも住んでいたから言えるんだけど
マンション棟内が一つの村みたいで町内会イベントと全く接点がなく疎外感を感じていました。
今の戸建に引越してお隣さんに挨拶に伺った際、その隣の家にも挨拶に伺おうとしたら、お隣さんは
「そこはウチが貸した賃貸だから手土産とか挨拶は不要ですよ」と言われたのです。
まあ入替わりが激しいからなんでしょうけど、古い町ってそういう認識なんですよねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
城南や都心のマンションは用地不足で、タワマン以外は分譲即完売のところが多く驚きですね
値段もベラボーだし。戸建も今は小さい家ほど強気価格ですが、百坪超だと何故か単価は下がります
生産緑地問題で放出される土地が世田谷区内にありそうだし、団塊世代が80代になれば下落するかもw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
通りがかりさん
城南の外周区は、せっかくのどかな郊外なのだから、駅近だの職住近接だの言わず、空の広い一種低層エリアで戸建て暮らしがいいと思うんですよね
戸建て住民のただのポジショントークで、別に他人に強制するものでも無いですけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
自由が丘の駅近のマンションって、大体昭和40年代築だから、そろそろ建替えてもいい頃なんですが、ボロボロのままなのが多いです。やはり建替は難しいということなんでしょうね。
私が良いと思うエリア(特に子育て)はマンション戸建にかかわらず、次の駅です。
九品仏→ 浄真寺は広くて癒やされる。自由が丘駅も平坦距離数百mの徒歩圏
多摩川→ 始発駅。せせらぎ公園は水芭蕉も咲き、多摩川台公園は多摩川を見下ろせる
等々力→ 等々力渓谷(甘味処あり)、スーパー、区役所が目の前
洗足池→ 公園は桜が見事。図書館、小池公園も近い
御嶽山→ 東調布公園は広く子供自転車コース、大人も泳ぐ温室プールあり
上野毛→ 五島美術館周辺や中町は閑静 ドライブ基地 公園、スーパーも複数
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
子育てにもいい公園の話の補足ですw
田都だと溝の口の東高根森林公園、青葉台の寺家ふるさと村、子供の国、
つくし野のフィールドアスレチックとかスケールが大きく行ってみる価値ありです。
ただ遠いし生活上不便。町並みが無秩序なのもネック。
二子玉から渋谷の間も同様で、三茶含め路線自体首都高が鬱陶しく面白みに欠けます。
田都で江田以西を狙うなら、むしろセンター北、南の低層住宅街が公園の環境はよく
買物や交通アクセス上も便利ですね(車の長距離移動を含め)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
検討板ユーザーさん
王道の東横と田都で見てみますと、
【王者対決】
・自由が丘vs二子玉川vs中目黒
【個別協議】
・桜新町vs駒沢大学vs学芸大学vs都立大
・代官山vs表参道vs恵比寿(番外)
・田園調布vs成城(番外)
環境、利便性、子育て、安心安全、商業施設の充実の観点で比較すると上記ラインナップでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
王者対決としては、自由が丘や中目黒と比較して二子玉川はブランド的に格落ち感が否めませんが、二子玉川は便利で好きです。駅前に(これでもかってくらい)色々揃ってますからね。
中目黒の住宅地側(南側)は北側に比べて商業施設が少ないですが、のどかで子育てとして良いと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
マンション検討中さん
自由が丘の街の雰囲気が好きなんですよね。
二子玉川や武蔵小杉は作られた地方都市の感じがしちゃって。
中目黒はちょっと汚れが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
マンション比較中さん
自由が丘vs二子玉川vs中目黒だと結局自由が丘vs二子玉川になると思いますよ。
中目黒はファミリーにはきつい。ディンクスまでじゃないですか?
特にコロナ禍を経て、地元でどれだけ充実した買い物ができるか
地元に気持ちのいいスペース(お洒落なスペースや公園等)があるかが見直されたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>【王者対決】自由が丘vs二子玉川vs中目黒
→同じ駅でも場所によるので、駅名だけで判断するのは危険です
まず自由が丘。南口は今は暗渠になった九品仏川が昔氾濫しました。駅前は丘とは名ばかりで、緑が丘駅付近を除くと玉川田園調布や奥沢、八雲と比べ標高が低いです。
二子玉駅前は多摩川氾濫(野川との合流地点)の頻発地帯。瀬田や上野毛まで上れば落ち着きますが。
中目黒は山手通りがうるさいし、目黒川もたまに強烈に臭います。
中目黒のタワマンではAV女優が強盗被害に遭いました。
渋谷含めどれも駅前は洒落ているけど低地で商業地だから、パチンコ屋、風俗もあり、DQ○も来ます。
結論ですが、華やかな商業地の隣駅が狙い目。ズバリ代官山、田園調布、上野毛ですね。
町名は駅名とはリンクしませんが、いずれも徒歩で商業駅に行けるから交通も便利で静かです。
まあ値段と知名度だけで決めずに、価格、治安、騒音、人口密度、公園等総合的に判断すべきです。
参考までに、警視庁の「町丁別罪種別及び手口別認知件数」を見れば町の安全度が分ります。
例えば世田谷区は玉川田園調布は少ないけど三茶や烏山は怖くて住めないということが分ります。
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.ke...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>中目黒はファミリーにはきつい。ディンクスまでじゃないですか?
いやいやどうして、家族でここに住めたら最高ですよw 固定資産税も半端ないけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
検討板ユーザーさん
上野毛は無いな、全く無い
中目黒もイメージが悪すぎ
二子玉は水害地帯にしか思えない
田園調布は三丁目と四丁目ならありだけど不便
自由が丘は良いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
通りがかりさん
路線や最寄駅と言うより、単に246沿いや目黒通り沿い、山手通り沿いは環境悪いって話しかもね
もはや町丁目レベルで比較しないと議論が平行線かも
田園調布3丁目は別格だが、4丁目だったら瀬田1丁目とどちらがいいか?
八雲と深沢7、8丁目ならどうか?などなど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
検討板ユーザーさん
瀬田一丁目は川沿いは論外だし高台は坂がキツくてNGでは?
深沢は毛虫が多いし、最寄り駅が桜新町なのでアウトに思います。
私は代官山か自由が丘かな。
中目黒は怖くて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
イメージで語り過ぎている感があるなあ。
しかもどうやら「閑静な住宅街」に最も価値を置いている古い人がいるから議論が噛み合わない。
減点方式だとどの場所もケチをつけようと思えばつけられるが、ここに挙げられているどの町も駅も、普通の感覚からすればどこも人が羨むような場所だと思うがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
マンション掲示板さん
中目黒が怖いとか(笑)
悪いけど、外に出たことのないお嬢様育ちか、働いたことのない専業主婦かな。
中目黒レベルで駄目ならほとんどの商業地域や商業施設は利用できないでしょう。
もう少し実のある現実的な話が聞きたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
通りがかりさん
まとめますと、
都内で、空気が良く、閑静な住宅地で、水害リスクが無く、徒歩10分以内に急行停車駅があって、駅前は品が良い商業施設がたくさんあり、治安が良いとこがベストですね。
高そー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
通りがかりさん
なんか、他者を貶す事とマウンティング仕掛けるだけの、「東京で最高の高級住宅地は?」スレみたいな雰囲気になって来ましたね
ここらで自重しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
マンション検討中さん
中目黒って最近目黒川沿いは水害にあってるのでしょうか?
実際のところを知りたく。
また、住み心地も教えてください。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
目黒川の水害はみたことないが、あの辺り一帯柔らかい豆腐地盤だから地震の揺れは大きくなると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
ただ中目黒は都心アクセスの便利さは最強。これに尽きる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
検討板ユーザーさん
このランキングはちょっと違いますね、、、
中目黒は駅前が落ち着かないから印象が悪いですが、利便性は抜群です。
川沿いは避けたいですね。
リスクです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
eマンションさん
4年前の中目黒のマンション購入時の重要事項説明時に、確認できる直近30年間で水害はないということだった。住んでからも1度もない。
駅前の雰囲気は今だに好きになれないが、目黒区の中心部だけあって行政サービス(図書館、役所関係)も良いし、大きな公園(西郷山公園、中目黒公園、自転車で林試の森公園)もあるからファミリー層にオススメだよ。
西郷山も中目黒公園も駅から離れてるので周辺住人くらいしか利用しないが、子どもも親もお行儀が良い。
元々、マンションの売却益を狙ってたが、含み益を出してる今も離れようと思わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
マンション検討中さん
中目黒は50年レンジで見るとリスクなので、、、。
やっぱり代官山か自由が丘かな。
赤坂や表参道は生活感無いですよね、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
何この人。
50年レンジとか広すぎて一般化できない感覚でしょう(しかも50年前に何かあったのかすら示していない唐突な数字)。
上を見るとイチイチ具体性の乏しい理由で皆の書き込みにケチつけて、代官山と自由が丘をおしているようだけど(同一人物でしょう)、
せっかく住民の方が書き込んでいるようなのに、具体性のないあなたの書き込みは無価値で、かつスレ的にも弊害すらあると思いますよ。
もう来ないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)