東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア板橋浮間公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. イニシア板橋浮間公園ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-03-02 12:23:56

イニシア板橋浮間公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区舟渡二丁目9番5(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩6分
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩22分
間取:3LDK
面積:64.44平米~74.58平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大和ライフネクスト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-18 22:49:14

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア板橋浮間公園口コミ掲示板・評判

  1. 345 匿名さん

    やすさは正義

  2. 346 匿名さん

    >>344
    もう契約されたんですね

  3. 347 匿名さん

    リビングダイニングキッチンに広さをとっている分、居室の部屋の方にしわ寄せが行ってしまっているように感じます。
    あと2畳分、居室に回しても…と思ったりして。
    70平米で3LDK、23区内だったら少なくとも標準的です。
    それよりも広い場合は高いところか、あとは郊外の物件になるかと。

  4. 348 匿名さん

    347さんの仰る様な広さの取り方で、その理由としては、この物件の意図として、リビングダイニングでゆったり過ごす、と言うのがあるのかな、と思いました。(居室は寝るだけ、そして洗面所も長居をする所ではないので、広さは無い)
    同じイニシアの板橋大山も気になったのでサイトは見ましたが、そんなに広くないです。(でも駅からは5分)
    23区内、駅近、値段を考えると、こんなものなのかなと思いました。

    また、間取りや内装も大切ですが、ここは施工業者さんに対しての安心感があるので(その好みは人それぞれですが)個人的には良いと思いました。

  5. 349 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょうか?

  6. 350 匿名さん

    よくはないでしょうね。
    ここって、間取りプランがごく少数しかないことを考えると本当に分譲マンションとして設計、施工しているのか
    疑問に思えてきます。賃貸物件のようですよね。まさかとはおもいますが。

  7. 351 匿名さん

    >350
    それって実際の情報?
    中住戸がほぼ同一の間取りしかないのは確かに残念だとは思うけど、デザインやコンセプト含め工夫はしてるから、この価格帯なら一定の評価はできると思う。
    感じ方は人それぞれだろうけど、設計・施工を疑われるほど辛辣な物件ではなかったよ。
    自分は8月に見に行ったけど、その時は価格の安い低層階を残した状態で30戸くらいは売れてたから、入居時期までには完売の可能性はあると思うけど。

  8. 352 匿名さん

    価格もそうですが、間取りや駅の条件は本当に大事だと思います。
    後は高層階、低層階を選ぶのはどういう条件が良いのか、ということが人によって差がありそうです。
    眺望という価値を考えるかどうか、というのは本当に難しいポイントだと感じます。

  9. 353 匿名さん

    うーん、ただイニシアは部屋の間取りの制約がありすぎますし小規模なので資産価値含めてだいぶ微妙です。
    今買うならパークハウス北赤羽、浮間舟渡エリアが希望であればグランスイート中古を買ったほうが賢い選択でしょう。

  10. 354 名無し

    >>350
    見学いったけどもう7-8割埋まってたぞ

  11. 355 匿名さん

    まだそんなに埋まっていなくない。

  12. 356 匿名さん

    >>354
    嘘つけ笑

  13. 357 匿名さん

    資産価値だけ考えると353さんが書いておられるような感じなんですよね。
    あとは価格面とか、実際に自分で永住するつもりかとか、
    その他の要素がどうなのか、というところに重点が行きがちになってくるのでは?と思います。
    設備的には中古よりはやはり新築のほうがよろしいのではないでしょうか。

  14. 358 匿名さん

    61戸のうち44戸が済なので、もう7割は超えてるのでは?

  15. 359 匿名さん [女性 30代]

    インターネット回線が、一棟最大100Mって無理があると思うんだが(一家で100Mでも足りないと思うんだが…)
    こういうのって将来的にマンション全体で工事するとなると高いのかな?

  16. 360 匿名さん

    >>359
    足りないね。っていうかひどい設備だと思う。15年ぐらい前ならそれでもなんとか許せたが今は最低ギガビットだし。

  17. 361 匿名さん

    >>357
    いや、設備と言ってもここの設備はグランスイートにまさる?優らないかと思います。グランスイートであれば3200万円で手に入るし大規模で安定してます。
    ここも新築から一人でも人が入ればグランスイートと同じような価格に下落します。

  18. 362 匿名さん [女性 30代]

    >>361
    グランスイート3200万ってまだあります?
    ネットで見かけなくなってしまったんですが…

    あと、前にネットに掲載されてた3200万のやつって瑕疵担保責任のないやつだった気がして、それはちょっと不安で手が出せないですね…

  19. 363 匿名さん

    >>362
    あの、、、、グランスイートに限らず中古なんだからそんなのはいつ出るかわからないし出ても
    売れたら終わりなんでずっとあるわけないんですが。
    あと瑕疵担保責任の話をするなら中古はもうやめておいたほうがよいかと。
    ちなみに、いまだとアイタワーもでてますね。これも駅近78m2で3800ですか。安いですね

  20. 364 匿名さん

    グランスイートってこのあたりのランドマーク的なものマンションなんですか?
    そんなに立派?

  21. 365 匿名さん

    >>359
    私も気になります。

  22. 366 匿名さん [女性 30代]

    >>363

    いや、少し前まで出てたグランスイートにこだわられていたようだったので、あれは瑕疵担保責任ないやつで、責任ありなら3500万くらいじゃない?といいたかったんです。
    わかりづらくてすみません。

    そして自分はこの物件買うことにしました。

    結局このマンション買うことにしました。

  23. 367 匿名さん [女性 30代]

    すみません、同じこと2回もいってしまいました…

  24. 368 匿名さん

    >>366
    グランスイートよりかは狭くて設備もあれですが新築ってのが良いですね!おめでとうございます

  25. 369 匿名さん] [女性 30代]

    はい、ありがとうございます。自分には広いくらいなので満足しています。

  26. 370 匿名さん

    満足したものを買うのはいいことだと思いますよ。

  27. 371 匿名さん

    >>359
    すみません、インターネット回線についての説明はどちらに記載されていますか?
    公式ホームページでしょうか。
    ここはCATVをジェイコムと契約しているようなので、ネットもジェイコムで、その回線契約が一棟最大100Mという事なのでしょうか?

  28. 372 匿名さん] [女性 30代]

    >>371
    公式サイトには書いてないかも知れません。
    実際にマンションギャラリーで確認してきました。
    ヒカリライフネット プロバイダはBB4Uを使えば月に2000円です。ジェイコムインターネットを使うことも可能で、ただし工事費は自腹です。CATV通ってますし工事は簡単なものだと思います。

  29. 373 匿名さん] [女性 30代]

    そういえば、グランスイートまた売られてますね
    http://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_itabashi/nc_85520595/bukkengaiyo/?fm...

    すごい安いですね、中古物件結構回りましたが一度あがってた中古物件価格また下がってきてる印象です。

  30. 374 匿名さん

    >>373
    ここ新築時はいくらくらいだったんでしょう?

  31. 375 匿名さん

    少し前に噂になっていた国分跡地とやらの再開発の内容はハッキリしたのでしょうか?

  32. 376 匿名さん

    >>374
    元々、3700~4300万円の間ではなかったということですか。
    まあ確かにここのところ景気が良くなっていたとかなんとかで、
    円安に、土地の価値も上がっていましたから。
    今後もこの先どうなるのか分りませんね。

  33. 377 匿名さん

    公式サイトが更新されて、「全戸南向き」がなくなって「子育てにやさしい街」になったw
    この物件迷走しとるなww

  34. 378 匿名さん

    >>374
    やすかった。ってのは売れなくて途中から叩き売ってたから。

  35. 379 申込予定さん [男性 20代]

    こんにちは!
    ここを買うか迷ってます。
    立地的にはどうでしょうか?
    20年後に売却を考えています!
    よろしくお願いします。

  36. 380 匿名さん

    >>379
    ならグランスイート中古でいいと思う

  37. 381 匿名さん

    >>379 マニアに聞けば?
    まぁ20年後なら部屋にもよるけど2500はつくんでない?今と同じ相場ならね。

  38. 382 匿名さん

    さすがにそこまで先の事までは難しいかな。
    将来的にここがものすごく人気エリアになっているかもしれないし、
    マンション自体が飽和状態になってしまって値がつきにくくなってしまう可能性だってあるわけですし。
    自分が納得して気に入って購入するのが結局は一番いいんじゃないかと。
    立地と価格の両面から考えて。

  39. 383 匿名さん

    ここは日当たりがいまいちのような。
    南側の建物の影がかかるような気がするのですが。
    マンション敷地は変形していないバランスの良いカタチなので配列が自然でいいと思います。
    都内ですとここのように共用防災施設があると安心ですね。

  40. 384 匿名

    マンションマニアさん最新記事でおすすめと紹介されていますね。

  41. 385 匿名さん

    子育て環境が整っているところへの引っ越しを考えている人にとって
    ここはとても良い環境ではないかなと思います。
    浮間舟渡駅も徒歩圏内なので電車通勤の人にとっても便利です。
    子供がいるとやっぱり子育てを優先に考えます。
    大規模マンションを希望しない人にとっても丁度良い感じだと思います。

  42. 386 匿名さん

    ここの物件は販売がかなり好調なようですね。結構びっくりしました。
    小規模ということもあるのだろうけど、最終期向けに売りに出していない部屋も含めて、ほぼ検討が入っているようです。

    年内には完売の目途が立ってるみたいですので、デメリットよりも23区内で全戸南、駅徒歩6分で平均坪単価200万円はインパクトありますもんね。少なからずマンマニパワーもあったのかな。

  43. 387 匿名さん

    >>386
    残り何戸くらいでしたか?マンションマニアさんの記事をみて資料を取り寄せました。まだ残ってますように。。

  44. 388 匿名さん

    契約者さん、お疲れ様です!

  45. 389 匿名さん

    >>387
    先週の土曜日にマンションギャラリーに行きましたが、残り10戸とのことです。
    その内8戸が今回売り出されてるみたいですね(suumo情報)

    マンションマニアさんの影響か説明用ブースは満席で、人気のお部屋は抽選になるらしく、全戸先着順というわけではないみたいですが、資料取り寄せよりも直接電話して説明会予約した方が良いかもしれません。

  46. 390 匿名さん

    >>387
    今配布される資料の内容が分かりませんが、自分が取り寄せた時は、HPの情報とほぼ同じでした。
    今のものもそうだとしたら、やはり現地とギャラリーに行って、HPや資料にない情報をお聞きしたり見たりする方が
    いいと思います。

  47. 391 匿名さん

    >>385
    子育てにどういいの?

  48. 392 匿名さん

    385さんじゃないですが…繁華街がないとか、のんびりした雰囲気とか、そういうところですかね。

    あとデベが子育てを全面に出している、というのもあるわけですし。

    小学校もまあまあの距離。
    保育園は入りやすいみたいですし、というところでしょうか。

  49. 393 匿名さん

    まだ、部屋ありますかね。気になっているものの、仕事忙しくて行けてない…

  50. 394 匿名さん

    >>393さん
    ギャラリーにお電話されるとよいと思います。
    HPの物件概要には販売戸数を書いていますが、状況は聞いてみないとわからないですし。
    スタッフさんは親切ですし、お仕事が忙しい旨お話しすれば、訪問日時など相談に乗ってくれるかもしれません。
    営業も私は しつこい印象はなかったので、お気軽にお問合せされてみればいいかと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸