京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リソシエ京都河原町エクスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 五条駅
  8. リソシエ京都河原町エクスについて
匿名さん [男性] [更新日時] 2017-04-09 11:59:11

リソシエ京都河原町エクスってどうでしょうか?
物件のことや周辺ののことなど、いろいろ情報交換したいです。


資産価値・相場や将来性、管理会社や施行会社の実態についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

所在地:京都府京都市下京区五条通河原町西入本覚寺前町821番、823番
交通:京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩7分
   京阪電鉄本線「清水五条」駅徒歩3分
   阪急電鉄京都線「河原町」駅徒歩11分
売主:田丸産業株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:和光建物総合管理株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リソシエ京都河原町エクス

[スレ作成日時]2015-03-16 13:38:06

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リソシエ京都河原町エクス口コミ掲示板・評判

  1. 131 匿名さん 2016/02/11 10:13:30

    ほんとですね。どんな層を対象としているのでしょう。
    このあたりの土地に詳しくない者としては、言葉から受ける感じでは、
    静かに暮らせて、なおかつ京都の賑わいも楽しめる場所???
    そんな感じなのかなと思いましたが。
    対象となる世代や、ファミリーなのか単身なのかというのは感じられない
    サイトだなと思ったら、間取りが1LDK+F~3LDKということで、
    特に限定されていないのだろうなと思います。

  2. 132 匿名さん 2016/03/12 02:57:39

    マンションの周辺があまり商業施設も少なくて便利でないとすれば、普段生活するには不便かも。
    やはり、生活するのであればある程度の利便性が見込めないと。
    駅から近いのは良いと思いました。

  3. 133 匿名さん 2016/04/11 05:32:59

    そんなに不便じゃないと思いますが…フレスコあるし、クリニックなどもあるし。
    クリーニング店は確認していませんが。
    五条通沿いなので、車の交通量とかその辺りは気になる人は出てくると思いますが、
    別に普段の生活自体はなんら不便さは無いのではないか、と言う風に感じます。

  4. 134 物件比較中さん 2016/04/19 10:57:19

    確かに五条通りは交通量は多いですが、道幅もかなり広く、
    歩道も自転車と徒歩と分けられているぐらいゆったりと広いです。

    騒音などは防音効果でほとんど気にならないように思いますが、どうでしょう。
    駅近はかなり嬉しいです。

    クリーニング店もありますよ。
    生活するには不便さは感じないように思います。

  5. 135 匿名さん 2016/04/23 00:20:42

    フレスコは品揃えは鮮度がよくないです。
    四条河原町へは歩くにはちょっと遠いし(特に荷物を持った場合)、
    バスはいつも観光客で満員。

    最近は自転車の規制が多いので、四条通は自転車から降りて
    歩かなければならない上、駐輪禁止なので、駐輪場を探すのも面倒です。

    交差点に建てられているので、排気ガスの心配もあります。
    ここはホテルだったらよかったのにと思います。
    落ち着いて住むという感じではないですね。

    清水五条駅は各停しか停まらないから、意外と不便で、
    あまり使わないですね。

    雨の日と観光シーズンは、道路は大渋滞なので、要注意です。

  6. 136 匿名さん 2016/05/24 08:17:25

    あら、そうなんですか。135さんはご近所にお住まいの方かしら?
    この辺りの方だと、お買い物どこでされるのですか?
    選択肢はフレスコくらいかなと思っておりましたもので。
    自転車でちょいと遠くに、という感じ?
    ネットスーパーとか生協とか?

    とにかく観光シーズンはバスがものすごいことになっているのはまあそうですよね。
    年間とおして安定して買物に行けるのが良いなと思いますが…。

  7. 137 匿名さん 2016/06/01 16:07:36

    西大路のイオンまで行くんちゃいますか。

    どっちにせよ、五条通近辺は環境が良くないですね。都心に比較的近いというだけで、国道沿いに住むということを我慢できるかですね。

  8. 138 匿名さん 2016/06/15 05:55:07

    買い物は結局西大路のイオンっていうことになりそうなのかな?
    あそこだったらいろんなものがあるから、買い物としては便利だと思いますが
    少々面倒だったりするのかなぁ。
    フレスコあるのかぁって地図を見ていて思ったんですが、
    スレッドを見ていると、そこまでって感じじゃないのですね〜。

  9. 139 匿名さん 2016/06/16 13:12:54

    五条通りは交通量が多いと言われますが、堀川通りや西大路も同じようなものだと思います。
    先日近くに行く用事があったのですが、五条大橋がすぐ近くで
    鴨川もそばにあり緑豊かで風景はよかったです。

    五条近辺にマンションも建築みたいですが
    ここは他に比べると安いですよね。

  10. 140 匿名さん 2016/09/03 13:51:39


    他県からセカンドハウスとして検討中です。
    すでに入居は始まってるようですね。
    阪急、京阪、地下鉄の3駅利用が魅力的ですが、正直、五条通り沿い交差点付近が気になります。
    この辺りの治安、環境など知りたいです。
    河原町通りを駅に向かって歩いてみましたがお店もあり駅までの12分が負担ではなかったです。
    近隣マンションは1000万以上価格が高いようですが、やはりここは五条通りに面してるので価格も
    おさえめなのでしょうか?他に理由があるのでしょうか?
    情報があれば教えてください。

  11. 141 匿名さん 2016/09/10 12:42:43

    在住のものです。
    京阪沿線に物件がなかなか無く、この物件を選びました。
    騒音が気にならないといえば嘘になりますが窓を閉めればそこまで気になりません。
    が、窓を開けていると夜間でも騒音は気になります。
    利便性はあると思います。スーパー、ドラッグストア、コンビニが徒歩圏内にあるなど日常生活には困らないと思います。
    京都の中心というわけではないですがそこそこの距離です。鴨川が近くにあるので京都らしいといえばらしいですかね。

    余談ですが四条から五条の間の木屋町通りは喧噪もなく落ち着いた雰囲気の店も多く、祇園ほどではないですが京都感が味わえて、好んでいます。

  12. 142 マンション検討中さん 2016/09/11 06:39:05

    >>141 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    在住者さんはマンション南側の五条通り面ですか?京阪近いですね。鴨川近くも魅力的です。
    居住されてる方はどんな方(ファミリー、単身、年齢層…など)かわかる範囲で教えていただけたら…と思います。本来なら自分で足を運んで調べるべきですが他県ですのでなかなか時間がなくよろしくお願いいたします。
    買い物便利は安心しました。
    空き部屋もあと数戸ですので決断を早くしないとと焦りもありますので少しでも情報あれば教えていただきたいです。

  13. 143 匿名さん 2016/09/16 13:22:33

    2期1次の販売が5戸、2期2次の販売が6戸ということでよろしいのでしょうか。
    一般分譲分が36戸ですので、1期がどれくらい売れたのかはわかりませんが、
    まだ選択肢はそれなりにあるように感じられますがいかがなのでしょう。
    便利な場所ではありますし、静かであるというお話ですのでその辺りは安心です。
    あとはプライスと相談というようになってきてしまうのでしょうね。

  14. 144 匿名さん 2016/09/24 11:47:28

    徒歩圏内のスーパーって、フレスコのことですか。
    そうだとしたら、ちょっと遠いし、品揃えと鮮度がもうひとつかな。
    ハッピーは、もっと遠いですよね。
    西大路のイオンって、ちょっと遠すぎないですか。

    この立地で日常の買い物は、バスに乗って伊勢丹か高島屋、藤井大丸かなと思うのですが。

    魚だったら、ちょっと高いけど、京阪の駅近くの魚屋さん。

    阪急、地下鉄、京阪の3駅利用という書き込みもありますが、
    京阪以外は、歩くと結構ありますよ。
    雨の日や荷物が多い時はちょっと大変かなと思います。

    広い道路の交差点に位置するので、永住というより、賃貸かセカンドかなという感じですが、
    セカンドだったら、もう少し資産価値のある所の方がいいかな。

    何となく、ターゲットがわからない中途半端な感じがします。

  15. 145 匿名さん 2016/09/25 00:21:31

    >>142 マンション検討中さん
    144さんの言うとおり徒歩圏内のスーパーはフレスコです。徒歩3,4ふんくらいですので、確かに少し遠いかもしれません。品揃えと鮮度は…私自身あまり困ってなかったので。。。その他のスーパーとなるとちょっと遠出になるとおもいます。
    他に居住している方とほとんどお会いしないのでわかりませんが、購入の時の説明会ではセカンドライフで買われる方が多いように思いました。もしかしたら、投資用なのかもしれません。

  16. 146 評判気になるさん 2017/02/24 17:32:05

    地下鉄五条駅
    路線価 坪単価125万

    買い物は、チャリンコでしょうね。
    メガバンクも、四条烏丸までいかないと駄目。
    毎日、デパート通い?チャリンコで。
    family層は、交通量、大型トラック通行するので環境は、悪い。
    京阪 清水五条 特急止まらない。
    病院、小児科、産科等、気になる。
    生活を考えれば、不便かな?

  17. 147 匿名さん 2017/03/05 08:14:36

    フレスコしか買い物できるところがないのは少し不便な気がします。
    いくつかのスーパーと比較して購入したいと考える人は
    考えてしまうかもしれないです。
    ネットスーパーか、デパ地下を利用するとかしないと無理なのかもしれません。
    トータルで考えると、夫婦のみ世帯向け、単身者向けの物件なのかと思います。

  18. 148 匿名さん 2017/03/15 08:46:50

    ガッツリ毎日食料品が必要なファミリー向けっていうかんじの立地というほどでもないし、DINKS単身者向けというところというのは本当にそうだと思います。

    生協とかも結構便利ですよ。ずっと前に注文しておかないと行けないのが残念なところだけど、牛乳とかヨーグルトとかすごく美味しい。生協のPB商品はすごくお安いしね。

  19. 149 匿名さん 2017/03/30 09:16:16

    別の在住者です。セカンドハウスの方とファミリーという感じがします。私がお会いした限りではファミリーの方が多めかな。
    スーパーはフレスコあまり使わないですね。自転車で藤井大丸か高島屋です。徒歩でも10分程度ですのでフレスコと変わらないかと。(そんなに高いと思った事もありません。元々市内はどこのスーパーも質が悪いので百貨店の方が安くて美味しいですよね。)
    基本的に自転車かタクシーワンメーター程度でだいたいは移動出来るので電車等公共機関を使うことはないのですが、遊びに来てくれる友人達は便利との事です。
    小児科は佐々木医院さんですね、徒歩15分程度自転車で8分程度でしょうか。
    私は自転車かタクシー生活ですが市内で生活していたらだいたいこのスタイルなので不便だと感じた事はありません。
    高速の乗り口も近いので遠出も割と楽です。
    街中から少し外れているので出たら渋滞という生活からは解放されて嬉しいです。

  20. 150 匿名さん 2017/04/09 02:59:11

    Dtypetが使いやすそうでいいかもしれないです。
    地下鉄・阪急・京阪、どの電車も利用できる立地は
    京都市内だと、結構珍しいかもしれないです。

    でも、子育てしていくのに向いている場所なのかなとは思います。
    dinks向けなのかないう印象を受けました。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

5710万円~1億2500万円

1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)

43.85m2~81.08m2

総戸数 146戸

プレサンス グラン 京都河原町

京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

4390万円~1億3780万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

38.2m2~82.96m2

総戸数 16戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

6128万円~1億9550万円

2LDK~3LDK

63.98m2~126.33m2

総戸数 65戸

プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

61.8m2~101.04m2

総戸数 52戸

プレサンス ロジェ 西大路御池駅前

京都府京都市中京区西ノ京南原町25番

5880万円~6920万円(第3期)

3LDK・4LDK

61.7m2~72.09m2

総戸数 46戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4798万円~5698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

64.9m2~75.9m2

総戸数 156戸

ユニハイム京都西院高辻通

京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

3700万円台~5600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

53.29m2~73.66m2

総戸数 94戸

シエリア京都桂川

京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

未定

2LDK~4LDK

57.4m2~100.21m2

総戸数 83戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3598万円~6798万円

1LDK・2LDK

36.14m2~52.67m2

総戸数 23戸

プレサンス ロジェ 向日町

京都府向日市寺戸町二ノ坪14番

4,480万円・4,930万円

2LDK・3LDK

56.44m²・61.67m²

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳が崎字小麦尻45番2

2980万円~5980万円(先着順)

1LDK~2LDK+2S(納戸) (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+2S(納戸))

47.08m2~84.53m2

総戸数 63戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6719万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番ほか

2,990万円(1戸)~4,750万円(1戸)

3LDK

69.81m2~81.21m2

総戸数 87戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円~6998万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.86m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5998万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田5丁目

2990万円~6480万円(先着順)

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK)

61.05m2~90.24m2

総戸数 90戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸